X



演奏会で他の観客のイラッとする行動 [転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 22:56:02.62ID:HPo8lTGx
こないだは室内楽の演奏会で楽章間にブラボーいう爺がいた。本人はどういうつもりか知らんが、会場が変な雰囲気になるからやめてほしい···
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 21:31:29.86ID:Cz1YVSA5
>>827
そういう雰囲気は否めない
家でどうしようと自由だけど
会場だとなあ
ヘドバンの方が左右にゆらゆらより気にならないかもしれないw
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 01:06:51.84ID:O85yt8ZH
モグラ叩き
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 21:49:27.41ID:JnJNIl7+
新日本フィルのルビーで見たのは前後左右に激しく揺れてた男性。
幸い(オケには不幸だが)座席がガラ空きだったので、隣席の人、別の席に避難してた。
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 06:20:33.89ID:NJG7bngf
>>834
超振動ブレードの技術を応用した超振動オーディエンス
触れた聴衆は瞬時にミンチになる
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 17:27:45.07ID:aAAXWZDL
スコア見ながら聞くやつ
本人は気を使って静かにめくってるつもりでも必ずカサカサと音が出る
暗譜して来いと言いたい
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/27(土) 00:05:27.69ID:NwauhwOq
全席自由席の演奏会で、自分の前の席に紙袋みたいなもの置いて一人で2席分席取りする奴。
床に傾斜の無い会場だったから、自分の前に人が来て欲しくないんだろうけれど、それをやるぐらいなら最前列に座ればいいのに。
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/27(土) 18:31:09.10ID:4Cvhl57x
チビなんだろw
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/01(木) 21:17:13.07ID:lpbZnY9K
鼻が曲がりそうなレベルの透かしっ屁とかどうなの?
音はしないけど
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/02(金) 20:18:53.34ID:wciJso7J
特に反対意見も無いようなので、コンサート中は心置きなく屁をスカしまくります
0847   ↑
垢版 |
2018/11/18(日) 11:12:33.58ID:agf4kCph
バカには面白いこと書けないという典型例
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/26(土) 12:56:52.87ID:wm6lTIci
うむ
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 10:04:06.60ID:WFbeOU+j
>>846
音が出るよりはマシなのでは?
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 14:40:56.10ID:u0TTcOaG
>>704
白寿
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 15:59:17.64ID:kCJn1qKO
斜め前くらいの席の男が、席に着くなりダウンの上着を畳んで尻の下に。
文句を言おうかと思ったが、頭の位置は隣の女性より5センチくらいしか高くない。
チビなのか、痔なのか、仕方ない見逃がしてやろうと思ってた。
ところが!
照明が落ちて指揮者が登場する寸前に座り直し、両隣より頭一つ高くなった!
その後も頭は振るわ、大きくのけぞるわ、やりたい放題。
おまけに整髪料が臭い!

あれだけひどいのは初めて出会った。
特にもう注意できないタイミングで座りなおした根性が許せない。
そんなことしなくても十分前方の視界良好な席だったのに。
演目がヴェルディのレクイエム、休憩なしの1時間半と来ては、泣いた。
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 18:12:38.89ID:o4IwO1e1
このスレの最初の方にもやり取りがあるけど今は演奏の途中でペットボトル飲んでも大丈夫なの?
この間堂々と飲んでる人がいて驚いたんだけど特にとがめられていなかったな(ファミリーコンサートとかではなく普通のクラシック)
今は水分補給は許されるのか
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 18:46:26.82ID:B1OWfee0
ブラボー叫ぶ奴と、ダースベイダーみたいな呼吸音ずっと演奏中に立ててる奴は市んで欲しい
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 18:51:48.18ID:XnsV8U0x
歯に挟まったネギを気にしてチーチーしてるやつ
落語の寄席(特に浅草)ではよくあることなんだが
先日はじめてクラシックコンサートで遭遇した
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:39.47ID:XnsV8U0x
>>857
ブラボー自体耳障りだが特に日本人は
河原で発声練習してから来いと
いいたくなるやつらばっかだから嫌になる
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 19:14:38.17ID:iwzm5hgy
演奏中にずっと呼吸してる奴と心臓動かしてる奴がうざい
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 20:32:17.94ID:5Glj7Lm5
関西(主に京都、大阪、兵庫)によく湧く、曲が終わるたびに立ち上がって、「グレイトグレイトグレイト」と白目を剥いて吠える、
背が低い小太り超短足のキチガイの人を何とかして下さい
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:34.22ID:XTXcLW6F
余韻を楽しみたいときに、汚い声のブラボーは興ざめする
基地外かと思うよ
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 13:25:01.30ID:dqXA3Kqc
爆音で放屁すれば出るのがガスだけで済まない可能性がある
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:26.79ID:Wc/KLurq
自分の席の隣にリュック置いて、隣に座られないようにしている爺がいたけど、あれ迷惑だよな
自由席のコンサートでたまにいるけど
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 20:48:47.27ID:01f4R2+7
それオレかもしれん
混んできたから仕方なく荷物どかしたら
嫌な予感の通りデブオヤジが来やがった
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 22:19:36.35ID:01f4R2+7
>>868
いや、そのデブオヤジがデブな上に臭くて
逆にオレが逃げ出した···orz
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/14(木) 16:48:51.37ID:QgwYsd4r
松戸の聖徳、授業の一環として指定のコンサートを聴けば授業に出席したと見なされる。
開演前に学校関係者がマイク片手にステージから「皆さん、演奏中の私語は慎みましょう。静かに聴きましょう。出入りはやめましょう。」と言った、大学生相手に(笑)。
だが静かにならず、ピアニストが弾きながら「シ〜ッ」と言った。バカ大学だと思った。終演後、わざと周囲に聞こえるように学校関係者に言いたい放題言ってやった。
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/19(火) 00:34:54.82ID:bZpAnl2C
それは言ってよかった
学校にも学生のためにもなったろうよ
乙です
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 00:14:12.92ID:Ihh2SqqR
今日、いきなり鼻水ずっとすってたじいさんがうるさかった。
ぶら4で。
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/01(金) 05:53:06.42ID:C65WPjo0
横に座ってきたやたら貴金属を付けている池沼ぽいじいさんが、自分がクラシック通だと延々語りかけてきてうざかった
認知症入ってそうなくらい、同じ話ばかりしているし
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/06(土) 10:01:45.18ID:rcs+PUZF
>>871
落語のまくらでよくある、学校寄席の始まる前に
先生が「静かに聴きましょう、騒いだり笑ったり
してはいけません」ってやつを思い出した。
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/12(月) 16:54:39.35ID:C/NhnGuV
そういうコンサートって事前に主催者から一般客に向けてアナウンスがある気がするが
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/13(火) 21:46:38.32ID:+xZ8oYbS
あるわけないだろ
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/13(火) 22:12:16.45ID:Z9SSRdoV
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 07:18:02.65ID:v0Iaqxw6
俺の田舎は小中高とプロの音楽家による移動音楽教室があったから同県人は非常にマナーがいいと思う
子供の時からクラに親しんでるから
音楽会における耐性が付いている

東京名古屋大阪京都の大都市圏もやったほうが良いかもな
パンフがさごそするな飴の袋も鈴付きの財布イビキくしゃみ放屁粗相吐息ハウリング
とにかく自己の出す音に無神経すぎる
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 11:44:51.60ID:6zXWoe05
放屁音が混入してるライブ録音のCDってある?
さすがにスタジオ録音ではなさそうだけど
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 17:44:37.51ID:URw/boh3
欧州では盛大に曲中くしゃみするらしい
ブーイングに変わるものとして
小沢も結構やられた
CDなんかリハ中の音源と差し替える
または個別呼び出しで
放送音源は無理か 生はどうにも出禁し
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:07.54ID:llhZzUKA
離婚で揉めている夫婦が
NHkで収録中に騒ぎを起こしたのは聞いたことがある
苦心して騒ぐ声を消していたけど音がかなりおかしくなっていた
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 12:32:46.46ID:jxjweK7T
午後の紅茶を飲んで気分を鎮めれば良かったんだよ
どうして飲まなかったんだろう
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/17(火) 16:48:50.50ID:URN54QGg
>>795
これ、毎回いるわ
どこでも同じなんだなw
なんで共通してこういう行動をとるんだろう。

安物の上着ガサガサと合わせて、不快
クロークに預けとけや
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 09:19:13.94ID:BzwaVVQH
>>887
日本の聴衆はクロークにコートとか預けないね。バッグは貴重品が入っているのは仕方ないけど、サブバッグは預けておいた方がいいだろうね。ガサガサはマナー違反だから気をつけてよな。
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/23(月) 06:50:07.48ID:/6/rv0Sv
ロームシアター京都はクロークが狭く大行列になる。改善を求む。
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/23(月) 09:20:44.67ID:/6/rv0Sv
ロームシアター京都でブラビーと叫んだ爺さんがいた。口うるさく「前かがみになって観るな」とか言っていた。感じ悪かった。
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/27(月) 14:37:13.60ID:6V3ncbP9
久しぶりに犬響行ったら
袋カサカサジジイが近くにいて最悪だった
常時カサカサさせてやがった。
隣のやつ注意しろよ
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/27(月) 23:33:51.25ID:eCqSDal1
ああいうのって周りには聴こえてないと思ってるのかねえ?
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/04(火) 11:07:18.82ID:b6iq/YQ6
>>871
聖徳の学内コンサートは何十年も前から一緒
バブル期は金に物を言わせてウィーン・フィル(!)を呼んだこともあるのだが、
あまりにも学生がうるさいので二度と来ないと怒って帰ったとか
静かにしろとだけ言っても静かにならないのだと、職員も学習しろ
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/22(土) 19:44:37.01ID:mhpXbrSn
開演前にカップコーヒーをホール内に持ち込んでロビーにつまみ出された奴がいた。
ペットボトルの水を持ち込む奴もつまみ出せばいいのに。

※つまみ出された→丁重に退場させられたw
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/22(土) 21:22:08.75ID:OR84icFe
>>896
そんなイライラを治めるためにも
座席でグッと水を飲もう
すべて解決
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/22(土) 22:08:04.35ID:MYG++RG+
まだいたのか
死に損ない
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 00:29:38.32ID:LcbU5PXm
水分補給は大事だよ
水分を補給するから死なないのさw
水飲み禁止厨は速やかに逝ってよし
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 10:00:05.36ID:/nGST2Gf
ペットボトルの水すら禁止となると、喉を潤せずに激しく咳込みまくってOKって事だよな
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 16:25:16.59ID:DxMr8gi8
喉乾くって口呼吸だろ
口臭酷いんだろうな
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 17:10:28.58ID:YtgM6jyE
老いも若きも
イラッとしたら
水を飲もう
ペットボトルの小さいのが便利
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 20:43:10.30ID:9nEj6IVM
>>902
お前みたいな朝鮮人はエラ呼吸してるんだろうけどなw
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:53.69ID:6yxCi2Ui
朝鮮の人も日本の人も
みんなゴクリと水を一口
八方丸く収まります
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/24(月) 19:06:33.47ID:Yt4qiUJm
まあ演奏中に座席で水をゴクゴクやる奴はここで暴れるカス一人だろうが、
開演前及び休憩中ならロビーに移動して水を飲むのがマナーだわな。

それすら理解できないならただのゴミクズなわけだ。
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/24(月) 20:19:17.62ID:HA/u8L4W
別に休憩中なら客席でちびっと飲むくらいいいじゃない。
俺は一応ロビーに出るけど。
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/24(月) 21:00:07.00ID:csBuSgxg
まあまあそういきりたたずに
水でも飲んで
落ち着いて下さいよww
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/24(月) 21:45:44.61ID:Ivnsk+Jc
演奏中はエラ呼吸だよなw
0910名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 07:32:16.37ID:IkfJ8CwG
俺、曲間で普通にペットボトル茶飲むよ。
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 08:38:44.50ID:U8WkqwSO
あんな、中国産の薬品塗れの茶葉茎の煮出し汁
よく平気で飲めるな
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:18.27ID:XTCkyHNi
>>911
朝鮮製のはそうなんだ
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 16:13:28.23ID:U8WkqwSO
国産茶葉100%と書いてんのはあくまでも
使用茶葉の国産比率であって、ペット茶の
原料が茶「葉」100%というわけではないぞ。
あとは自分で考えろ
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 16:17:22.94ID:U8WkqwSO
大体あれ(ペット茶)がお茶の味する
と思って飲んでるやついるとはな。 
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 18:08:54.68ID:XKq/HQxL
>>913
>>911では中国産って書いてるけど?
馬鹿なの?
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 18:34:06.53ID:vKf4AsdS
やっぱり水がいいよ
イライラが落ち着く
日本の水は美味しいね
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 19:32:03.19ID:WQJHXxDk
まあ演奏中に座席で水をゴクゴクやる奴はここで暴れるカス一人だろうが、
開演前及び休憩中ならロビーに移動して水を飲むのがマナーだわな。

それすら理解できないならただのゴミクズなわけだ。
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 20:55:46.88ID:8OeSo2Hb
演奏中に水を飲むくらいなら飲まずに激しく咳込んでくれた方がいい
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 00:58:38.31ID:DOcXmk8k
咳をするとウイルスを撒いちゃうかもしれないからなあ
水を飲んで喉を鎮めるのが公徳心のある大人のふるまい
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 05:41:06.23ID:BzjfGdc2
そもそも咳き込むなら会場へ来るべきではない。
咳き込むヤツをモニター監視して休憩中につまみ出して退場させるべき。
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 08:07:51.41ID:l0acFhKG
>>920
エラ呼吸以外禁止だよなぁ、普通
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 08:50:55.95ID:Cb1D4ezC
先日サントリーホールで久々の生オケ観賞
楽章間の咳がなく静寂
いつもは満席だがやや空席あり
コロナも悪くないと思った

ブラボーと叫んだやつは死ね
ウイルス飛ばしてるんじゃないよ
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 11:45:41.51ID:FBUr2sg9
>>920
水さえ飲めば
そんな酷い扱いを受けずに済む
やっぱり水飲みは大事w
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 17:23:42.74ID:zoWPVapC
>>920
エラ呼吸以外で呼吸する奴をつまみ出すべきってことだな
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 17:50:06.34ID:7SyNZHF7
なんか、基地外が刺激されてか
大盛況だな
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:09.43ID:PsmOWi/G
>>925
ヒマな時はこの話題が一番w
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 01:57:41.80ID:Mxx0UmCe
水を飲んでいれば平和になる
ということですよねw
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 06:48:12.82ID:L7ytr2E9
>>922
ブラボー野郎と変な咳してるのにコンサート来る奴は確かにいかれてるわ
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 07:37:32.90ID:tLaG1ENu
罪の大小

曲間・休憩中に水分補給<曲間にしつこいくらいの咳、口臭、体臭
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況