>>269
モーツァルトはプラハへは6回行ったんだっけ。
この夏、プラハに行った時のガイドが音楽好き。
ミロシュ・フォアマンがプラハ育ちで、ウィーンなどの建物は破壊されたりしてなくなっているので
撮影はほとんどプラハで行われたとのこと。
「ここが『アマデウス』のあのシーンで・・・」と色々教えてくれたけど、そんなに覚えていないので。

プラハでは「ドン・ジョヴァンニ」のようなブッファは受けたけれど
「皇帝ティトゥスの慈悲」のようなセリアは受けなかったと言っていた。

ミュンヘンでは、レジデンツに隣接するキュビエ劇場をたまたま見られた。
「イドメネオ」が初演された、ローズ色の椅子がある小さい劇場。
そこのガイドが「バイエルンの新しい王が音楽好きというのでモーツァルトが求職に来たのに
断ってしまった。あの時、モーツァルトを雇っていれば、ザルツブルグ音楽祭ではなく
ミュンヘン音楽祭になっていたのに」と言っていた。

バイロイトには、従兄妹のマリアンナ・テークラ・モーツァルトの墓があったらしいが
見に行かなかった。

最後に遺体をコンスタンツェらが門の所まで見送るが、あれはプラハの城の中の墓場の門。
上端まで撮ると紋章があって、どこの門だか分かるので上端はカットされていたらしい。
墓場は立派で、スメタナ、ドボルザーク、ミュッシャの墓などがあった。