X



【BACH】マタイ受難曲の名盤を決めようぜ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/13(水) 20:01:54.19ID:e/IBoTOU
リヒター以外で。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/09(木) 21:56:50.05ID:3wlJ2deT
ペーター・コーイがなに歌ってもつまらないのと同じか
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/28(火) 17:40:53.14ID:g3ghq7ke
ヘレヴェッヘええやん
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/28(火) 21:26:26.50ID:DqOoOTzZ
シュライアーのモダン楽器によるものもなかなか良い。
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/28(火) 22:30:28.57ID:KS5UXmWJ
長すぎて全曲通して聞いたことがない
というか第1曲だけで充分
後は飽きる
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 07:08:09.02ID:jp0YRidC
ヴェルナー盤が4枚4000円でERATOから再発された時、
畑中はクレプスの福音史家をメタクソに貶してた
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 13:56:46.34ID:yulh5Wbg
畑中はクレプスの福音史家をメタクソに貶してた

ハタナカ あほっちゃーう?
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 15:01:31.96ID:SD/FNvcr
でも今更クレプスのカクカクなエヴァンゲリストを聞こうとは思わん
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 15:03:51.90ID:jp0YRidC
あの盤は楽器のソリスト
アラン
ピエルロ
ランパル
ラリュー
と豪華なんだよね
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 16:57:40.85ID:rzw6NkGv
リヒター
クレンペラー
ヘレヴェッヘ
ガーディナー

こんだけで十分
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/30(木) 05:49:02.77ID:fkBRlViG
レオンハルトは遅すぎるぜ・・・
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 21:47:04.33ID:i5NZHjsQ
モダン楽器じゃないと認めない。
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 10:08:52.98ID:OUcPByLA
リヒターの新盤(1979)の神の子認定は現存するどの盤よりも感動する。
合唱の善し悪しは、愚かな羊感がでているかどうかで判断するのもいいと思う。
うますぎの合唱はその点で、逆に物足りない。
リヒターの合唱はそこが良い点。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 16:23:22.72ID:m9iiDeA7
リヒターのモツレクのキリエも群衆の愚かな羊感出てるよ
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 17:11:57.08ID:6bML4rCz
下手な合唱でないと出せない愚かな羊感って何ですかとw
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 19:23:40.84ID:oH1xqsnQ
>>129
>うますぎの合唱はその点で、逆に物足りない。リヒターの合唱はそこが良い

リヒターの新盤は、幾ら何でも合唱が下手糞過ぎで、コラールなんか聴けたモンじゃない
旧盤のほうがずっとマシ。なんであんな録音公開したかと訝るレベルだわ(´・ω・`)
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 20:32:01.97ID:m9iiDeA7
幻の来日はヨハネのロミサの予定だっけ?
マタイはなかったよな
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 20:56:34.15ID:6bML4rCz
リヒタースレではないのでそんな話題はどうでもいい
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 12:36:18.39ID:yAXhZjZj
リヒターの1979年盤

対訳が文語調で活字が小さすぎて読めん。
文語は格調あっていいけどな
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/08(土) 05:03:55.13ID:yOsuPcuF
アーノンクールの新録音
バッハコレギウムジャパン

これ以外はイマイチ
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/08(土) 12:07:01.84ID:XXr22bh7
マタイと言えば、ポール・サイモン 
分かる人には分かる
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/08(土) 13:42:34.99ID:YGNxzeB0
アーノンクールの新録音ってバッハイヤーに出た奴だよね。いくつかのアリアでアンサンブルばらばらで驚いた。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/08(土) 17:29:30.98ID:XXr22bh7
>>143
正解!
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/20(月) 20:05:32.35ID:dHKWUpxs
リヒター最強すぎるだろ
正しい正しくないを超えてるよ
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/21(火) 00:06:53.50ID:mRaS9zQJ
ギュンター・ラミン
一択!

もしくは、
グロスマン!
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/05(日) 12:25:31.68ID:2k51DoBZ
>>149
リヒター最強は同意だが、クレンペラー盤も悪くない

クライマックスのバス独唱から終結合唱を、ゆっくりと聴かせるのが美点
シュヴァルツコップ、ベリー、F・ディースカウなど、豪華歌手陣も魅力
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/05(日) 18:16:59.26ID:bwx3IqNt
クレンペラーは最初っからずっとゆっくり聴かせるだろw

いや、良いってのは同意だが。
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/10(金) 11:47:04.49ID:YMxyZp2K
アーノンクール&コンセルトヘボウの貴重な85年ライブの動画お見つけた
大した演奏じゃないけど、再発不許可だからCDの中古市場価格が高騰してる
自分の持ってるCDも暴落するかもしれないけど、愛好家諸兄のために貼っておくわ

Harnoncourt /Pasion s/S.Mateo,Bach//Amsterdan ,1985
https://youtu.be/GiH3Ngmy22E
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/11(土) 21:49:19.15ID:XyF2pK66
>>154
CDと同一音源?
0159154
垢版 |
2017/03/12(日) 15:50:32.08ID:5nXhj9Tp
>>156
動画は最後に[C]NOS(オランダ放送協会)って出てくるし、
CDは「原盤:独テルデック」って書いてあるから違うと思う。
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/18(日) 22:14:55.50ID:NpeVCeEO
リヒターの58年は演奏良、音質可
リヒターの79年は演奏可、音質良

ってことでいいの?
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:34.64ID:EhqAmTzc
クレンペラーな、良いよ、良いんだけど、いつも聴く気になれない。

そもそもマタイが重すぎるから、何か決意みたいなものが必要になってくる。
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/02(日) 17:00:45.77ID:b5KSCsGj
マウエルスベルガー&ゲヴァントハウス管が良かった
少年合唱団による癒し系のマタイも悪くないと思った
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/02(日) 17:34:55.52ID:zFdJrAnZ
そんなもん何十年も前から言われとるわ
分かったこの青二才が
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/02(日) 22:59:02.77ID:zFdJrAnZ
そんな誰もが知ってる恥ずかしい事は言わない
それが日本人
分かったか糞チョン
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/03(月) 07:45:40.91ID:45Z2RjCD
口の利き方を知らないドキチガイがいた、わ〜、逃げろ、殺される〜!!!!!!
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 18:51:37.55ID:73Q9MWnn
差別、差別、差別、差別・・・


「男子厨房に入るべからず」で育てられた世代の人に罪はない
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 05:09:17.37ID:IinaV8PO
カラヤン盤がいい
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 06:51:03.58ID:l3JpPZLd
リヒターのはフィッシャー=ディースカウのアリアだけあれば他の部分は基本いらない。
ヘレヴェッヘは最近のカンタータ録音での芸風の変化を考えるともう一度録音した方がベターなはず。

ということでどっちも「他は要らない」というほどの説得力は無い。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 07:12:05.44ID:KJFsIX9u
リヒター盤でDFDのアリアだけ聴くってやったことがないな
カラヤン盤ならそうしたくなるけど(><)
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 10:34:45.16ID:F5Fsi26F
>>174
同意、最後のディースカウによるアリアから終結合唱を、自分の葬式で流して貰うのが本望
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 01:21:56.45ID:xl17bIwS
ショルティ盤、ええんよ
抜粋でもいいよ、聞きなさいよ
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 20:44:45.12ID:+gZS0TFN
>>174-176
自分もこのリヒター旧盤のDFDのお清めの旅立ち舟歌が好き
(CDリピート機能で、何度も繰り返し繰り返しもう何百回も聴いたことか…w)
https://youtu.be/pKc00BHvaas

DFDのバス・アリアは、リヒター旧盤が圧巻で他を寄せ付けない完成度だよね
DFDのイエスは、クレンペラー盤でもリヒター新盤でもなく、カラヤン盤が一番好き
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 22:15:20.84ID:EvUP5cPL
>>179
リヒター新盤やクレンペラー盤って、通奏低音がチェンバロ(ハープシコード)だから
ずっと聞いてると変化に乏しくてなんか単調に聴こえてくるんだよね。。。
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 00:47:27.34ID:vnnbkXsI
リヒター新旧をはじめ色々聞いたけど、自分は鈴木雅明,BCJを好きですね
受難のドラマは真に迫っている一方で、丁寧でとても美しい。
十分に世界水準だと思う
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 20:54:14.41ID:u3Y+41VE
沢口靖子(52)
   ↓
米倉涼子(42)
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 18:32:40.89ID:hf44JMxL
ロ短調ミサスレ落ちたけど、ジョン・バットってよくね?
個人的に同郷のガ―ディナーより遥かに好きだ
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 18:40:47.85ID:Xgaknbad
>>186
バットのロ短はアルトの声が揺れてるのが気になってしょうがない。
音楽的には非常に優れてると思うけど、一人の声がかなり気になる。OVPPでこれは致命的。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 18:15:27.44ID:br/6uU+Z
>>187
ぜんぜん揺れなんて気にならないしOVPPにとって致命的でもない。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 19:53:34.96ID:CslkEPYQ
バット、フェルトホーフェン、ユングヘーネル、ヘレヴェッヘ新盤が個人的に至高>ロ短
ヘルマン・マックスとラーデマンがいまいちだったのが個人的にショック

モダンだとミュンヒンガー、コルボくらい
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 20:12:03.61ID:Dg/kx67q
ユングヘーネルのロ短も酷かったなぁ。なんであんなの出したんだ。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 20:54:23.39ID:Dg/kx67q
OVPPではないロ短ならルッツとサヴァールのも良いですよ、と。
ヤーコプスは最近の芸風でクリオラ同様に再録音が必要だけど、やってくれるかどうか。
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:18.21ID:ototBRjW
ルツ聴いてねぇ

協会のはなんであんなに高いんだw
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 12:02:52.87ID:xt427vDO
ちなみにかつてロ短スレで幅を利かせてた ID:Dg/kx67qには受け付けないかもしれないが、
モダンだとロバート・ショウの新盤が凄く好きだ

あとサヴァールのロ短にはガッカリした。音楽の捧げものやフーガの技法は最高なのにな。
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 14:37:47.04ID:wbbi3fH+
ロバート・ショウのは1回聞いてそのまま売ったことがあるけど、録音2種類あるんだ。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 18:23:22.84ID:CbsXur8l
リヒターのアルヒーフの西ドイツ盤もってれば他いらんでしょ、今日はクリスマスオラトリオでも聴こうかな
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 15:04:06.87ID:MlXVpHw/
>>201
今初めて聴いてるが、これは良いですな!

2009年の録音で、SACDの音質が非常に素晴らしい
2chステレオで聴いても、包み込むようなサラウンド感に舌を巻いた
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/02(金) 14:41:30.12ID:rM7QuAyo
大昔にミュンヒンガーのと、シャイーの来日の時にシャイー版のマタイを、買っただけでしたが、心に響くものを、
そろそろ購入したいと思って、このスレに出てくる中で、マウエルスベルガー&ゲヴァントハウス管のやつを候補に考えてます。

 CDでも、タワレコで3種(ブリリアント2015、コロンビア2011、ブリリアント2010他の宗教曲と10枚組)、
HMVで4種(タワレコのもの +独盤で2005年物)が出てますが、全て1970年ルカ協会の録音のようです。
録音や盤質など同じでしょうか?コロンビア盤は国内もので日本語対訳ついてます。

価格も差があり、CD部分のみで同質なら安価なもので良いかな、と考えています。

アドバイスよろしくお願いします。

最近はゲバントハウスで合唱指揮ビラー、とシュヴァルツ、ドレスデンフィルでクライエ
のものを聴いています。良い感じでした。
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/02(金) 17:14:30.39ID:2J9RCBBt
それ言い始めたらいまさらバロックいまさらクラの論理もありやで
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/02(金) 19:11:59.50ID:H4Ifk3OA
まぁマウエルスベルガー盤を複数揃えてて違いがあるならそれを聞き分けられる能力のある人がこのスレに書き込んでくれるまで気長に待つか、
待たずにさっさとどれか買うかの選択。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:00.68ID:HcQ7uYhM
>>207
マウエルスベルガーのマタイを複数揃えて微妙な違いを
聴き比べする人はどれほどいるだろうね。意見が聞けるならぜひ聞きたい
私はベルリンクラシックスのを持ってる。
Applemusicで複数種(Berlin classics, Brilliantなど)聞ける。Spotifyでも聞けるんじゃない
今だからこのような伝統的な演奏もいいんじゃない
今後このような陣容の実現は望むべくもない。
すごく強い自己主張があるわけではなく安心して聞ける感じ
で自分は好きでよく聞いた。勧めるよ
(とは言ってもマタイはよく聞く曲ではないと思いますが)
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:33.56ID:aM/6KODU
>208さん 
 絵の描いてないジャケット(箱)のベルリンクラシックのでしょうか?
 絵付きジャケットのロ短調などが入った10枚組のやつでしょうか?

205さんはピリオドが良いとのこと。
世の中の趨勢や、このスレの中では、やはりピリオドに限るってことでしょうか?

ピリオド楽器のマタイに慣れてしまうとモダンには戻れないのでしょうか?

ピリオド楽器の方が個性的で、モダン楽器より、音の主張が強いように思うのですが、
合唱や独唱と張り合うわけではないが、お互い主張する演奏ということでしょうね。
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:31.99ID:IFKWFzzO
>>209
私の持っているのは紫の縁取りで岩山の写真が出てるディスクで1994年と印刷されてます。
東ドイツが倒れてドイツシャルプラッテンが持っていた音源がベルリンクラシックで出始めてすぐ買った覚えがあります
私はマタイ全曲を聴いたのハンス・ヨアヒム・ロッチュ(トーマス教会合唱団、LGO、高校生のお金のない頃FMで録音して繰り返し聞いた)、
リヒター(新旧)、コルボ、ヘレヴェッヘ、鈴木雅明、マウエルスベルガー、シャイーです。
今手元に残しているのは鈴木雅明、マウエルスベルガー盤の2つのみです。
私の中では両者補完しあうような感じです。マウエルスベルガーの演奏を聞いてリヒターは要らないと感じました。またピリオドかモダンかというこだわりなく聞いてます。これにはマタイ鑑賞の最初の刷り込みがロッチュの演奏なのも影響してるのかもしれない。
マウエルスベルガーの演奏についてはバッハよりもハインリッヒ・シュッツの合唱曲の演奏で
個性が出ているんじゃないかと勝手に考えてます。厳しいというか禁欲的というか。
異教徒である私にはシュッツに関してはマウエルスベルガーのシュッツ演奏には
完全にはついていけないです
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 14:22:27.98ID:XC5rFMen
>210
有難うございます。

 お買いになったもの(紫の・岩山の絵・)は現在は売られてないようです。
 
 興味を持ったのは、ヘレベッヘやシャイーがなくなり、鈴木正明がマウエルスベルガーとともに
 残ったんですね。

 家にあって、意外に良いなと感じたのは、お聞きになったのと似て、トーマス教会合唱で、ゲヴァントハウスで、
 ビラーの合唱指揮のもので、少年の声が爽やかでした。
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 18:17:16.56ID:E7WApSYv
昨日と一昨日、BCJ のマタイ逝って来た。寺神戸さんが帰国してたのが良かった。
寺神戸さんの Erbarme Dich しみじみくるわぁ〜〜〜。
エヴァンゲリストは去年のベンヤミン・ブルンスが良かったなぁ〜〜〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況