X



武蔵野市民文化会館 総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/02(木) 16:05:02.00
海外演奏家の演奏が安い値段で聴けるが、すぐにチケットが売り切れる。
そんな武蔵野市民文化会館で開かれるコンサートについて語りましょう。
最寄駅はJR中央線三鷹駅

財団法人 武蔵野文化事業団
http://www.musashino-culture.or.jp/bunka/

コンサートカレンダー検索
http://www.musashino-culture.or.jp/idx_Kensaku.html

ARTE友の会
http://www.musashino-culture.or.jp/idx_arte.ht

前スレ
武蔵野市民文化会館 総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1351531050/
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 21:43:15.28ID:C6sgniuL
通報してすぐ警察が動くのか、凄い権力持ってるんだな
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 22:20:21.49ID:FzAE9yCe
やっぱり法学部卒は嘘だし、著作権法違反も嘘っぱちだったんだね。
嘘つきは泥棒の始まり。ゆっくりお休み、泥棒さん。
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 22:37:48.06ID:pr47GZid
法学部卒はホントウだようん。確信犯でやり続ける奴に丁寧に説明する程、ひまじゃないよー。規範意識の高い私は、今晩もゆっくり休みます。
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 05:39:20.22ID:0smU7C/e
 
Fラン法卒ならいつでもゆっくり休めるだろうなw
 
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 05:54:54.92ID:npt/4wHP
誰がその地のうちにガサ入れが来るといったかね。犯罪者を夜も寝れないようにするためさ。
江戸時代の罪人は井戸に下されて、毎日水が一寸ずつ増えていき、だんだんと首に水位が上がっていく。
当然発狂して罪人が喚き散らすさまを見学して、刑吏と庶民は楽しんだものだ。

2chでもそのくらいのエンタメを披露しないとスレ訪問者に失礼だろ?IPでの証拠ありすぎの犯罪者。
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 08:08:16.85ID:BdqM2ENa
著作権って写真撮った本人に発生するもんなんだよw
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 08:22:55.37ID:o6PMeY29
金が無くて安い武蔵野の演奏会にも行けないF欄卒の貧乏人たちが騒いでるだけか、可哀想に
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:55.24ID:xbOml4qI
他人の著作物をそのまま撮った写真は著作物とは認められないよ
それは複製物であって勝手にバラまくと著作物複製権の侵害になる
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 17:45:22.01ID:OFfY24Ek
ドイツ出張直後で、諏訪内さん@サントリーと日程が重なるのでパス。
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 20:04:45.56ID:t5CppqcC
11/3チケット発売日
俺マジで島津亜矢も買うつもり
クラばかりだと後から後悔しそう
賞味期限ギリギリのオペラ歌手とか
聴いてると全盛期の美空ひばりを
聴いとけば良かったと思う事しばしば
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 22:06:13.31ID:DX2TfPpe
それで結局ちらしウェブ掲載は著作権法違反なのですか?
違反ではないのですか?なぜいまだに逮捕者が出ないのですか?
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 23:04:15.30ID:KomJlSaf
島津亜矢はマジで上手いよ。
昔、親に付き添って何度か見ているけど、
他の演歌歌手とは違う、段違いの上手さ。

うちは武蔵野は遠いから、島津亜矢は買わないけど、
聴いて損はない歌手
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/01(水) 07:48:13.29ID:ahfc7OMO
元文化事業団の栗原一浩(文化事業団のブログではDirector's Choice)さんは、それまで演歌とかの歌謡ショーをやってて客も入らず、どうしようもない状況を立て直した才気溢れた人

島津亜矢も別に悪くはないけど、クラ板では筋違い
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:57.50ID:tt+DCd+4
年寄りが多いんだからしょうがない。
むしろ、楽章間までガマンしていることを評価してあげてください。
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/01(水) 23:05:28.71ID:Ff5ISnO/
おかしいなあ?まだ逮捕者が出てないよ?
やっぱり嘘つきは泥棒の始まりだね、法学部卒で博識さん。
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/01(水) 23:13:18.53ID:DjBr4YJK
9日のコンサート、仕事で行けそうもなくなった。残念だ。。。。。
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/02(木) 07:03:39.69ID:RrF3XIW4
普通は午後7時開演だから地元民はともかく、都心の会社勤めの人は来るのが大変だろう
事実、途中から入って来る人も多い
郊外のホールの特徴だろう
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 10:28:22.96ID:6asStOFM
GTOトリオ、島津亜矢
ロータス カルテット
GET 安い!!
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 11:16:10.49ID:SVfYcpYf
ロータスQのHakuju Hallの一回公演が4,500円で武蔵野だと1,800円、三回で4,800円
どこまで安いんだよw
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 19:57:06.52ID:mcgIgeLM
でもHakuju音良さそうだな
武蔵野に不満がある訳じゃ
無いけれど
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:49:00.59ID:kADChs2r
Hakujuのほうが客層もずっと上だ。少なくとも犯罪者や逮捕予定者はいないし。
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:23:08.71ID:LAsroxCJ
武蔵野の客はレベルが高いよ、演奏家が喋るドイツ語を理解してる
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:27:34.51ID:LAsroxCJ
白寿は某国の文化なんて何にも考えてないボンボン首相の私邸、富ヶ谷にあるんだろ、そりゃ客層はいいわなw
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:42:04.82ID:kADChs2r
ドイツ語理解しているったって関係者数人だけ。
M田やお茶の水博士や白サンダル、裸足デヴおまけに監獄に片足突っ込んでいる罪人まで集まっている武蔵野w
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 07:45:28.85ID:x3T5/GQg
逮捕者出る出る詐欺。チラシ掲載は著作権法違反だと主張する
嘘つき自称法学部卒者もいるね。
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 08:02:43.80ID:KJFsIX9u
うむ、それがしも
Hakujuで居眠りしながらオペラを聴きたいぞ
(創業者は原敏之だそうな)
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 17:52:34.18ID:uXK7SBC3
ロータスQ、二回目のマチネはメンデルゾーンの2番とベートーヴェンの15番か、これだけでも良かったかな、全部行くけどw
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 22:42:28.51ID:PIKoeqiW
ワシはマチネ聴いた後
居酒屋へ行っちゃうんだ
何時もは飲んだり食ったり
している時間にコンサートを
聴いてるスタミナが無くなっちまった
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 06:28:32.70ID:c0VKKKVD
2013年にアトリウムQの、ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲全曲演奏会があって、このときは外で2回飯を食ったな

確か文化会舘前の蕎麦屋のカツ丼と、図書館そばのイートインが出来るコンビニで、サンドイッチに缶ビールだったな

https://i.imgur.com/u7IPL3j.png
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 06:40:31.93ID:c0VKKKVD
>>552
あっ、パルでしたね

昼はガッツリとカツ丼で夜は軽めのサンドイッチにしました、また家帰って少し飲むのでw
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 07:26:02.15ID:6IwM5JF9
あのコンビニ、イートインできたのか
知らなかった
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 07:28:06.34ID:6IwM5JF9
文化会館周辺の供食事情だけど、一番キャパシティがあるのは少し西に行ったところにあるバーミヤンかな
くら寿司はなかなか入れないし
前はくら寿司のあったところは神戸屋レストランだったのだが
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 07:38:36.97ID:c0VKKKVD
バーミヤンか、少し遠いような気も
くら寿司は海外の演奏家にも文化事業団の職員が薦めてるみたいですな
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 19:03:23.82ID:IvUpuJjl
>>555
> 前はくら寿司のあったところは神戸屋レストランだったのだが

直前は鎌倉パスタ
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 21:16:00.25ID:WjCNEY37
俺は飯食うとすぐ眠くなっちゃうから
ケーキ屋さんで軽く紅茶とケーキ
終ってから駅前のすし松によく行く
今度はかぶら屋に行ってみようかな
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:39.34ID:7dtl4KIN
>>561
ま、良くも悪くも松屋だけどね
三鷹駅北口は松屋、モンテローザ、大戸屋、すかいらーくの本社が結集する外食産業の街
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 14:21:18.01ID:XJAO7izx
モンテローザって元祖ブラックで、駅前で従業員がビラ配ってたな
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 22:23:35.37ID:ZhfSXu//
ドトールでミラノサンド。
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 22:48:18.98ID:wBpEx637
あのルチアで、7200円はお値打ちでした。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 08:01:13.80ID:rlu0dlns
グル様がいらっしゃったのはまぢですか?
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 09:00:33.22ID:3hQtfOKp
全国公演をやるが明日は東京文化会館ですね
武蔵野はミクローシャでしたか、少し格落ちかな
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 09:08:46.55ID:3hQtfOKp
これか

943 名無しの笛の踊り (アークセー Sxf1-Zgh2) 2017/11/06(月) 22:17:57.60 ID:8kk8jvksx
今日の武蔵野のルチア、開演直前にグルベローヴァがすっと入ってきて、気がついて少し凍った。
用意された最上席で全幕見てカーテンコール終了と同時にすっと出て楽屋に入って行ってた。

来日オペラ 総合スレ 18©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1469957301/
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 11:46:19.36ID:L/l1BIRg
>>562
来てるみたいだね
演奏者にピアニストのリュビモフがいるのと、開演前に権代敦彦の新作初演があるとの情報も
ところでそのリュビモフ、ソロコンサートがあったが色々と物議を醸す環境だったらしい
それにもかかわらず最高の演奏だったとのこと
そこでシルヴェストロフのソナタを演奏したので、明日もやるかも
色々と楽しみだ
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 17:25:45.45ID:ov9l7S+1
>>571
追っかけファンもいたのかな?
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 20:51:54.09ID:srUcUIXa
>>572
楽しみだなあ
豊洲のコンサートに何年か前にいったんだけど
素晴らしかったよ
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 08:54:49.84ID:z7f0s34x
>>572
リュビモフ目当てで今日の武蔵野発売初日にゲットした人が、
凄い売れ行きでさすがはリュビモフだと思ってたら、
その後開催が決まった普通のプログラムのソロコンサートが売れ行きガラガラで驚嘆したとか

武蔵野の特殊事情を知らないらしい
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 09:11:10.03ID:/Sg86mud
リュビモフの動画がツイッターに上がってるのを見ると、マイナーなライブハウスみたいなとこで演奏してて驚いた
シルヴェストロフもいたみたいだな
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 10:11:41.10ID:z7f0s34x
>>576
リュビモフご自身はこの環境にかなりご不満で、特にピアノの調律がめちゃくちゃで困ったらしい
招聘元は武蔵野公演も同じなので武蔵野でも運営を心配してる人が居たが、
なに、武蔵野のことを知ってる人からすれば何の問題も無いよね
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 10:50:55.27ID:qFzUqvgz
>>577
開場しても開演ギリギリまで、また休憩時間にも調律する武蔵野ですから、その点は大丈夫w
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 21:39:32.40ID:Hto5aFpD
シルヴェストロフの記念コンサート
「濃い客だなあ」といってた人がいた
全く同感でしたw
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 22:37:56.80ID:TH06Krf6
>>579
武蔵野の常連、現代音楽の常連、リュビモフの追っかけが渾然一体になってた感じ
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/11(土) 21:36:02.52ID:qaOipcUC
アド街が武蔵野市を取り上げれば文化会館は出ないわけにはいかないよな
そしてここはクラシック音楽が独自の企画でレベルが高くて料金が安いし素晴らしすぎるとかあなたたちがインタビューに応えてるんだよな
その絵が浮かぶよ
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 20:37:42.95ID:E6cDEFIX
今にも倒壊しそうな公会堂とその前にある廃院した水口病院
あの辺りは凄く霊感を感じざるを得ない
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 16:13:10.81ID:S0llvIiH
【重要】アンナ・ヴィニツカヤ ピアノ・リサイタル 公演中止のお知らせ

お客様各位

日頃より当事業団の事業を御愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当事業団では2018年1月28日(日)に武蔵野市民文化会館において
「アンナ・ヴィニツカヤ ピアノ・リサイタル」を開催予定でした。
また、チケット販売は今週11月18日(土)午前10時を予定しておりました。

しかし、ヴィニツカヤのヨーロッパの所属音楽事務所によるスケジュール調整ミスが先週金曜日に発覚し、
2018年1月28日(日)に武蔵野市民文化会館でのリサイタルの実施が不可能であることがわかりました。
当公演をなんとか実現すべく日本の招聘元が調整を試みましたが、
不調に終わったため、当公演は中止とさせていただきます。なお、今週土曜日のチケット販売はございません。

お客様にはご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫びすると同時に、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 

公益財団法人 武蔵野文化事業団
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 16:23:55.53ID:9IhLGJOv
>>586
ありゃ、虎視眈々とチケット狙っていたけど、中止か。
武蔵野でも聴きたかったけど
2月2日にサントリーホールに行くからいいや。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 16:58:12.86ID:7Axq5DDe
サントリーとかでかい箱でリサイタルとか聴いても面白みに欠けるな
やはり武蔵野の小ホールで聴いてでこそだな
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:03.40ID:fiOAux52
>当公演をなんとか実現すべく日本の招聘元が調整を試みましたが、
不調に終わったため、当公演は中止とさせていただきます。

不調に終わったとか曖昧な表現に違和感を覚える
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 11:22:17.80ID:klPkBaER
??なんで?
「そこをなんとかなりませんか」
「無理ですね」
は交渉不調て言わないか?
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 12:02:40.06ID:/LyAQBPJ
一方前日のシルヴェストロフは招聘元がいくつもの会場に企画を掛け合った中で唯一武蔵野だけが快諾したとか
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 13:43:05.70ID:fiOAux52
だって向こう側のミスだって言ってんだから、向こう側が譲歩すべきなんじゃないの
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 13:45:20.62ID:fiOAux52
>>592
シルヴェストロフといっても知らん人が多いから仕方がなかろう
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 14:48:29.49ID:/LyAQBPJ
>>593
ソリストのオーバーブッキングでは譲歩のしようもないのでは?
あとは違約金の交渉くらいしかないね。
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:43.90ID:+VVbPaT3
>>592
武蔵野の会員だと
食いつきがよそとは全然違うだろうよ
いいコンサートだったしリュビモフ聴けたから
みんなが幸せってことで何より
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:30.54ID:ZxTqkLM2
>>596
招聘元やリュビモフの濃いファンはどうも武蔵野のことをあまり良く知らなくて、
仕方なく会場を決めたふしがある
なので結果的にうれしい誤算だったみたい
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 09:18:10.32ID:qlslpKyB
2005年に行われた伝説のイブラギモヴァのリサイタルがYouTubeに上がってるが、見える客席の範囲では映ってないし、M田氏は来なかったみたいだなw
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 06:24:54.01ID:Z1jzySvr
ルーマニア・ブラショフ・フィルの第九は完売してないのか、武蔵野にしては珍しいと思ったら指揮者が色物扱いの曽我大介か
25年ぶりの来日で、92年当時の武蔵野市長が招聘したと出てるが、ドカン戦争で負けた土屋かよw
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 14:27:30.60ID:kiRMTDwn
ラジオから聞こえてくるが、大ホールの開演を知らせるブザーが、小ホールと同じ鐘になったのは良かった
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 15:40:12.30ID:jYusR17o
演奏はかなり怪しいとこもあったが、取り敢えず今年初の第九を聴いた
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 16:58:36.56ID:tR+wZeAS
さてと、今日はテクシエだ。
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 17:21:26.06ID:NbLXu6Jy
アッシジの聖フランチェスコのタイトルロールか
読響の公演の最前列にM田氏がやはりいてワロタ
今夜も行くだろうなw
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 14:52:37.30ID:+j//1Lvp
感想聞かせてくださいくらい書けばいいのに
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:25.20ID:1K/6iy02
 
     M出しの感想なら断る!

つか、何十年も前から言ってるだろうが!
スレ荒れるからよせって!
(馬鹿かお前わ!)
 
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:47.33ID:kaaeUWsd
アーナウド・サスマンのプログラム濃すぎ、前半終了8時15分、終了予定9時20分、長いw
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 22:36:04.07ID:Xbc89Ali
にしてもM田はなんだ、入ってくるの遅すぎだよ、サスマンが出て来れないじゃないか、ざけんなよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況