X



【内声の喜び 】ヴィオラ 6連符 【Bratsche】  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 19:35:31.67ID:A/fPK6xP
いけるでしょ
小指届かなかったらポジション上がれば良いだけだし
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 01:49:34.55ID:Osfqa/PI
>>426
ピアノのオクターブ届かない身長170モメンだけど
16インチ弾いてるし余裕でしょ
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 08:49:32.85ID:YCMYHtdR
>>428
>>427
ありがとう。挑戦してみます!☺
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 10:15:46.69ID:WxZqZcJO
身長168センチだけど17.5インチ使ってるよ。エキストラ行ったらこのデカビオラが話題になるからすごい便利
弦がないのが悩み
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 10:42:01.86ID:oiMCavBS
日本の小柄な女流ビオリストが使用している名器と言われる楽器、41.5センチでした。
170センチ前後の人なら42センチなんて楽だと思った。弾いてて疲れる人は楽器を変える前にフォームを考え直した方がいい。
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/07(水) 16:14:28.76ID:tPERn8Q9
弦長次第では弾きやすい楽器もあると思ってた時期が私にもありました
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 18:40:57.84ID:qTTzmaJj
初心者でビオラやってみたいって思ってるんだけど、安いビオラと
サイレントビオラと、どっちが練習になるでしょうか。
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 00:03:23.09ID:k38zEBWE
ヴィオラを始めてみたいと思ってます。
初心者がヴィオラを買う時、これ以上出しても意味ないよって価格はどのあたり?
たとえば、買えるとしても100万のヴィオラは自分には意味ないと思うんだけど。
50万ぐらいまでは頑張る価値ありますか?それともそんなのは無駄?

東京で実物を見て買うならどこがおすすめでしょうか。
たぶん見た目の好みでしか選べませんw
ヴィオラを多く置いているお店があれば教えて下さい。
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 05:53:12.36ID:/J7cftAX
楽器教室で訊いた方が良い
近所の教室探して見学予約してみたら
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 01:54:40.25ID:Ba0toezS
>>435
楽器本体に30万 
弓10万は最低ラインだと思う

俺は大学生のときにヴィオラ始めたけどこの予算内で楽器買ったし
アマオケ入った今でも現役で弾いてる

ちなみに楽器本体はイーストマン
弓は杉藤
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/18(日) 01:05:32.60ID:8A3nDnrZ
こんなに早くレスもらえるとは。
ヴィオラの音が好きなので頑張ってみるよ。

>>436
大手というか、個人で教室やってる先生じゃなくてもそういうこと訊いていいのか。
訊いてみます。ありがとう。

>>437
なるほど、そのくらいなら大丈夫。
ど素人なので具体的に使ってるの教えてくれるのすごくありがたい。ありがとう。
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 22:41:37.62ID:jiI8LXFz
この人のヴィオラ、なんか変。
ttps://youtu.be/nRAvt6p9Kg4
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 00:06:58.30ID:PUU5O1yy
こーゆー楽器を本番で使うとは!
雪だるまみたいな形。ローワーバウツが長いし。
面白い動画をありがとう。
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 08:04:38.11ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TDIY5
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/30(月) 22:23:08.29ID:RaWNCB7J
ヴァイオリンに4小節遅れてヴィオラが同じフレーズを弾くようなとき、
弓を逆にするというアプローチはありだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=_0hTDZ0whpU
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/01(火) 00:51:42.60ID:lcMb8FCe
>>443
何分何秒あたりの事か書いてくれないと判らないけど、
ソリストなら結果的に良い音が出ればありだと思う。
ヴァイオリンとヴィオラはあくまでも似て非なる別の楽器なんだし。
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 10:50:37.88ID:3WziSrC1
お前ら上野でやってるコンクール聴きにいかないの
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 20:47:59.02ID:NsmhXUtN
>>443
アマオケの人はボーイング揃えるのに熱心だけど
隣にぶつからず弾きやすくするってのと、音楽性、フレーズ感を揃えやすくするってのが理由

ぶつかる心配が無くて、フレーズ感を揃えられるなら、ボーイングは逆になっても構わない
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 09:28:27.05ID:kM8sW5XL
>>443
いまみただけど第2主題をバイオリンがダウンではいってビオラがアップではいってるとこか
ビオラソロは次のフレーズダウンではいらなきゃいけないんでアップにしたんじゃね
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 17:12:13.59ID:xUZYh8un
ボーイング揃えるのはフレーズ感を揃えるための手段でしかなく、逆になっても良いんだよ
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 22:31:12.17ID:yVJ08V+6
協奏交響曲のかけ合いなんだから「同じ」じゃないよ
むしろ積極的に遊んでゆくべき案件
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 18:48:24.54ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WED
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 10:11:55.38ID:7MUY4ERo
その、まいなんとかっていうのやめてくれます?
気持ち悪いです。
精神年齢低めのアスペ系男子オケ部員って感じ
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:46.87ID:rOEqcimQ
>>463
どんだけコンプレックスあるんだよw
ビオラという楽器は悪くないのにあなたをそんな風にしてしまったこと社会とバイオリンが憎いよw
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 02:03:54.61ID:Z9aSJYP3
古楽村だと、1回のコンサートの中で1人の奏者が
ヴァイオリンとヴィオラとヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ(肩掛けチェロ)
を持ち替えるとか、普通にやるけどね。まるで木管の移調楽器のように。
中にはヴィオラ・ダ・ガンバに持ち替える人までいる。
でも、弦楽器は移調楽器じゃないから当然、
ト音記号・ハ音記号(アルト・テナー)・ヘ音記号が全部読めなきゃいけない。
さすがプロだね。
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 08:25:35.12ID:uNVNidcl
いや、プロて…w
どんな種類だろうと譜面読めるのは普通だろ。
ピアノ弾く人ならト音記号とヘ音記号を同時に読んでるんだよ?w
読めばいいだけ。
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 09:57:37.55ID:rHqHfJWZ
譜面は読めるけどヴィオラ以外は弾けない
ヴィオラも弾けてない説あるが
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 17:02:31.61ID:Z9aSJYP3
ヘ音記号を見ていきなりヴィオラで弾けるとは大したもんだ。
ト音記号でも緊張するのに。
あと、肩掛けチェロは普通のチェロが横向きになっただけだから
ヴィオラよりオクターブ低い開放弦はヘ音記号の線の上になる。
こういうのって弦奏者の感覚では厄介だと思うが。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 17:11:59.10ID:NE/pBNbN
> ヘ音記号を見ていきなりヴィオラで弾けるとは大したもんだ。

そんなレスあった?
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 20:14:50.79ID:Z9aSJYP3
>>470
>>467

そりゃ、オケやっててヘ音記号がサッパリわからんという人は珍しかろ。
でも、それ見てすぐに弦楽器を構えた指が動くかは別。
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 21:55:40.13ID:NE/pBNbN

読むのと弾くのは別だろ?
俺も読むだけなら簡単に読めるよ
いきなりヴィオラで弾けるとか一度も言ったことないけど
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 08:48:20.61ID:DrGKR13E
>>474
スメタナ弾く時に使ってみたいですね。
エベレストとか使ってる人いる?
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/08(日) 00:32:22.38ID:+6WmO+Z8
>>473
KUNオリジナル
過去にはビバラムジカのスタンダード使ってたけど重いからやめた
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 22:30:52.47ID:SZV54lJ/
ブランデンブルグ6番のビオラ2+ピアノ版の楽譜でピアノ編曲の趣味がいいのはどれ?
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 23:23:09.29ID:S4Ix/P/z
>>482
それを言うなよ
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/31(水) 18:37:41.63ID:jk/uF+ru
タベアツィンマーマンって毎年来日してる?
来年も来てくれると嬉しいんだけどな
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 14:13:49.92ID:MzdWLE/c
びよら弾いてるとトップ女優と結婚できる可能性が!ヴィオラ界に久々の明るいニュースだわね
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 14:45:11.91ID:0B7G1BZz
俺達はびよら奏者じゃねえ、ビヨリストだっつってんだろ!
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 20:35:38.97ID:JyEblJz+
ビヨラ弾きと結婚したんじゃなく、名家の人間と結婚したんだろ。

それからトップって洗剤か何かか?
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 23:36:45.49ID:bHRWMu5k
NHK教育 ミュンヘンフィル
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 10:06:02.69ID:Kk6OfWaS
>>491
すいません、初心者なのですがセヴシックやると効果ありますか?
ショスタコ10番の譜面を見たら、突然ト音記号が混ざるので
ポジション移動を重点的に練習してみようと思うんですが…。
英語とドイツ語とフランス語の解説見ても理解できるかどうか
カイザーみたいに、譜面の通りに弾けばどうにかなるのかなぁ。
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 21:58:16.80ID:dXgVo3tU
ト音になってからあわててポジション飛ぶような指しか思いつかないなら何やっても無駄では
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 22:17:38.03ID:1luvxWc4
効果あると思いながらやればボケっとやってるよりは効果がある
筋トレと同じさ
0495492
垢版 |
2018/12/21(金) 10:12:24.97ID:WOlNNtLJ
>>494
ありがとう、練習するしかないですね
セヴシック届くまで磯さんのポジション移動の練習曲で頑張ります
ピアノで言うとハノンみたいな感じかな
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 16:20:28.99ID:9SOdoK9x
磯先生の教本はほぼ左手の練習しか無い。
右手の練習も含まれるsevcikをやった方が今後のためになると思う。正しい使い方しないと意味ないけど。あと、sevcikの文章を読んでも大した事書いてない。
0497492
垢版 |
2018/12/23(日) 00:01:55.93ID:XzE2pGG0
>>496
ありがとう
セヴシックは右手の練習も出来るんですね
しばらくそれで自宅練習に励んで
時々、先生に確認してもらいます
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/01(月) 01:06:12.16ID:7+FUVJ9Y
ブルックナーの交響曲は少なくとも一箇所、ヴィオラの見せ場が用意してある
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 12:31:20.46ID:CD0iYHgu
超小型のヴァイオリンに間違われるサイズのヴィオラ使ってて、メニューインのヴァイオリン用肩当て使ってたら30年目で肩当てが壊れた。
楽器屋行ったらメニューイン廃盤とか言われて楽天で復刻版のメニューインヴァイオリン用肩当て買ったらサイズ調節が出来なくなってて使えなかった。
Amazonで在庫処分のヴィオラ用メニューイン肩当てがあったから買ったらやっぱりサイズ調節出来なくて大きすぎた。
手が短いから普通のブリッジタイプは苦手なんだよ…
仕方なくDIAMONDのヴィオラ用肩当て買った。
これも本来大きすぎたから角度をめっちゃ微妙に調節して使ってる。
ヴィオラは大きさがかなり幅あるんだからサイズ調節ぐらいさせてくれよ(´;ω;`)
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/18(木) 09:02:40.69ID:UJP01O7S
>>502
肩当てやめたらええやん。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/06(金) 11:37:16.61ID:KEieBh8l
蛇神宗教 MOA美術館

世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/18(水) 16:32:53.22ID:wqb3DuA/
>>502
メニューインの肩当てが付属した安いヴァイオリンをヤフオクで仕留める。
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 10:04:47.14ID:GLzPyisg
>>508
我も汗がしたたるまで、ヴィオラをひくぞら!
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/07(木) 23:31:29.94ID:t9AjjDqC
anaに規定の料金払わずに楽器を機内持ち込みしようとして
止められて逆ギレしてた人ってビオラ奏者だっけ?
みなさんは飛行機乗るときどうしてますか?
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 13:56:21.04ID:okBYGNyt
それまではサイズが多少オーバーしてても現場判断で乗せてもらってたらしいのだけど
その日は先に乗ってた別の音楽隊の人たちがいて
その人たちには原則通り楽器を預けるか規定料金払って機内持ち込みするように航空会社が言ってたから
あとから乗ろうとしたその音楽家にも同じようにお願いしたらしい。
でも、その音楽家は
「けしからん、私だけ優遇しろ、それができないなら
これまでお前らが許可してたせいで今回も許可されると勘違いしたのが許せない」って本気で切れてた
「海外のフライトならこんなことはありえない、これだから日本の会社は」みたいな感じで
「登場拒否された拡散希望」とかいってfbに投稿してて
フォロワーに「かわいそう!航空会社ひどい!」みたいなこと言われててまじでドン引きした 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 13:58:03.63ID:okBYGNyt
その人は有名なビオラ奏者らしいです

0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 16:11:20.98ID:A3edJcK8
最近アセンテとかアルファユーとか安いヴィオラ弦でてるけど使った人いる?

アセンテは細くてビリビリする感じ
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/22(土) 13:29:54.65ID:arwuXd/r
2月24日月曜 NHKFM 午後0時15分〜 午後6時50分
今日は一日“ヴィオラ”三昧〜“ヴィオラ”の底力を徹底解剖!〜

【司会】武内陶子,【ゲスト】須田祥子,片山杜秀,SDA48,今井信子,小林萌花

https://www4.nhk.or.jp/zanmai/
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 11:37:10.77ID:L4HHT5ju
ヴァイオリンとか弦楽器を中心に芸能人のバックとか、くだらねえ事務所に所属して色気だけで客集めて俺の!レストランとかでイベント演奏ばかりして吹き上がってた奴ら

新型コロナキャンセルで一気に仕事無くなって明日の生活すら分からない状態に陥ってザマァwwww
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 14:50:47.55ID:lB0SFzyM
ヴィオラ弓買った。
これを死ぬまで使い続けるのだ
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 00:43:43.27ID:zOWdhAXd
ヴィオラ・ダモーレやヴィオラ・ダ・ガンバはありますが、
ヴィオラ・ダ・カッチャなんて存在しますか?
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 21:19:08.64ID:PKG976Wn
この中のいちばん有名な人が、
いちばん姿勢が悪くて、一番楽器の構え方が悪くて、
いちばん弓の持ち方が悪いような気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=hLmIxdr8kN4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況