X



カール・ベームNo.10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 22:36:38.08ID:CKaWwgD2
えワは一つ二つ三つ一杯のガイジやから周期性とか高度なことは理解できないんじゃないか
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 02:16:53.23ID:SGhILebJ
釣り糸垂らしてるとたまにグイグイ食いつくことあるよねw
あれなんなんだ
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 07:00:23.89ID:G5l3+VdP
どうせ人見キモヲタのなれの果てぢゃろう
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 11:01:46.29ID:BqfI/Pml
オペラボックス買った?
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:14.80ID:0I1edLFF
>>458
今度のボーナスで買おうか買うまいか思案中。
かなり重複する録音があるから。これをBook Offで処分してまで買いそろえる勝ちあるかしらねえ。
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 22:58:15.29ID:HdjFTRjD
重複しない録音がどれくらいあって、それを一つ一つ揃えるといくら掛かるか?
の計算次第じゃないでしょうか?
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 23:12:49.90ID:0I1edLFF
問題なのは、ライナーノートの中身だな。
以前買ったR.シュトラウスのオペラセットにはライナーノートが全く付いていなかったし。
問題はそこだ。データは残らずパソコンに入れていて、iPodに音源入れては海外出張中、
ライナーノート見ながら楽しんでいるんで、あれがないと、十分楽しめない。
まあ、夏までに完売することはまずないだろうから、春先にでもタワレコ行って見てみます。
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 21:02:03.53ID:TkzpPJ+T
元素表
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 02:23:03.08ID:U7OOYG+z
ヘイト凄い溜めてるんだな
末路はハセカラみたいな感じか
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 18:01:21.99ID:ZAXSqfCr
タワレコよコジファントゥッテと魔笛頼むよ
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/25(木) 20:45:41.56ID:/LRGbwk7
>>チン一朗
産まれてきて済みませんって言って今すぐオカンの腐れマンコの中帰れよ
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:33.35ID:CggzgjEq
元素表
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/27(土) 15:08:12.40ID:u4WI472D
神奈川県内の雑居ビルの一室。県内在住の50代の男性がここに英会話教室を開いてからまもなく半年。
生徒は幼児のみで3人。経営は苦しい。「でも、やりがいはあるんです」男性は強調する。
長い間病気で療養してきた。気づけばもう還暦に近い。このままの人生でいいのか。
勉強を続けてきた英語を何とか生かせないかと考えた。
格安の月謝で募集。生徒はすぐに集まった。しかし...
「中学英語でも文法を間違える。質問されるとすぐにボロが出てしまう」
さらに男性自身の性格が追い打ちをかける。
「生徒や保護者をすぐ罵倒してしまう。気持ちを抑えられない」
生徒はあっという間にゼロに。頭を抱えた。
しかしあきらめなかった。「そうだ、うんと初心者だけを集めればいい」幼児のみを募集した。
今はアルファベットと簡単な発音のみを教えている。
「Pは唇を閉じて開いた瞬間にプ」
幼児たちが続く
「ぷ」
「よくできました。じゃあ先生に続いてください、ア」
「あ」
「オー」
「おー」
「ン」
「ん」
「続けて言いますよ。パォーン」
「ぱぉーん」
大抵1か月で全ての生徒がいなくなると言うが男性の顔は明るい。
「ネット授業をはじめようかと思います。全国規模なら幼児はいくらでもいますから」
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 01:27:36.07ID:ROAqEOl1
周期表を知らないチンにオヌヌメ
ポスターも付いてくるぞw

ニュートン別冊 完全図解 周期表 周期表ポスター付き
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 06:05:07.02ID:C9lgSVXG
>>468
面白いw
英語板でも使えるようにパォーン部分を改変したらいいと思う
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 15:54:09.67ID:jofqRvpc
>>469

編集部「はい、ニュートン編集部です」
チン一郎「げ、元素表、のことで。」
編集部「はい?元素表って? (数秒沈黙) あ、この前出た周期表の別冊の件ですか?」
チン「「周期」を説明してごらん。」
編集部「はい? ちょっと意味わからないんですけど」
チン「どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。」
編集部「(このクソ忙しい時に基地外かよ。。)すみません、何を仰りたいのか本当に解りません」
チン「日本語は苦手?」
編集部「(苦手なのはそっちだろ。。)別冊周期表の内容に誤りがあったってことでしょうか?」
チン「「周期」を説明してごらん。」
編集部「(会話がループしだした。。)それは誌面で説明されていると思いますけど」
チン「涙をふけよ人殺しの黒木真一郎、みんな君のタコ踊りを待ってるよ、さぁ、踊れ!」
編集部「(黒木って誰だよ。。とりあえず会話打ち切ろう。。)いずれにせよ、ご意見ありがとうございました。今後の誌面づくりの参考にさせて頂きます。それでは。(ガチャ)」
チン「さてと、次はOxford English Dictionary編集部か。」
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/02(金) 16:19:50.09ID:8eAM1r9r
「猫」を見てここに来たのは、私だけではないはずだ。
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:02.71ID:wmkkeeae
デパートで高級食材の売り場に迷い込んだ男
店員「恵方巻いかがですか」
男 「大きいね。食べきれないね。まぁ、仕方ないよ、君は馬鹿だから。ん?プルコギ巻。食べ合わせの分からない朝鮮人が無理するな」
店員「冷蔵庫でしたら明日の夜まで大丈夫ですよ。分けてお召し上がりいただけます」
男 「きっと保存料たっぷりだね。薬漬けだね。なぜお薬さんを殺したの?」
店員「こちら具材に火が通っておりますので長持ちします」
男 「火を通したとか言ってもね。火病っちゃったのかな。タコ踊りを見せてもらおうか」
店員「海鮮ですね。こちら築地の厳選食材でおすすめですよ」
男 「築地ね。まぁ、踊れ」
店員「かしこまりました。お会計は58920円でございます」
男 「千葉県我孫子市の黒木真一郎だね。見付けたら殴って叩きださないと売り場が機能しなくなるね」
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 01:54:13.01ID:0SgYIVJm
えワはまだチンポ勃つの?
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:13.84ID:U4cBTZLH
>>475
きみは、また逮捕されたいのかな?
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 22:34:26.40ID:9QqIAaYc
人見キモヲタ参上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 23:14:57.17ID:9JOsIdNq
カール・ベーム
ユニバーサル・ミュージック
ベートーヴェン:交響曲全集
6枚組、1万円
録音年 1970年4月、1971年5月、1972年9月

2018年02月12日出荷開始
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/12(月) 21:35:44.33ID:TnotOtp9
さっき尼で「カール・ベーム グレート・レコーディング1953-1972」観たら2560円だった
ポチったw
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:13.13ID:cyTqrNx4
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:37.43ID:dxlQtobB
17枚組、オケがベルフィル、ドレスデン、ウィーン響だね。
被りをチェックして検討だな。
ちょっと見、聴きたいのがほとんどモノっていうのがちょっと寂しい。
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/15(木) 02:00:29.17ID:95UyEp2u
タワレコさんベト全ブラ全SACDまだ〜?
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/16(金) 11:37:51.17ID:UjI5o6yw
「元素表」
もしかして:周期表?
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/16(金) 11:41:35.60ID:xW/4MqvQ
483だけど、BOX届いた。チェコ製みたいね。

殆ど持ってて、だぶっちゃうけど、
特典CDが欲しかっただけだから、安く買えてよかったわ。
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/19(月) 11:24:41.06ID:STWbG5+o
ALTUSの田園
解説で宇野が同曲NO.1とか書いてるが
思い出補正もいいとこじゃないの?
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/19(月) 11:55:09.28ID:5lQN2TtN
>>489
実演を聞いた人の話しによると、各パートがよく歌ってて良かったみたいだから、
良かったんだろうねぇ。録音だけでは判断出来ない。

カルロス・クライバーの「ばらの騎士」を観る前は、どこが良いのか解らなかったが、
実演聴いたら、細かいところまで上手く指揮出来てて、良さが解った。

その実演を体験してから別の録音を聴くと、録音と実演との違いがわかり、
別の聴いてない録音から、その実演を想像出来るようになる。再構築というか。

思い出補正と言うと、その通りだけど、それだけ実演と録音が違うから、
録音のみの人には理解出来ないじゃないかと。

最近、カルロスクライバーも、何で?って人増えてるから。
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/19(月) 20:55:43.56ID:LsIZmvHQ
ベームのヴォツェックLPを発見、衝動買いした。
950円w
録音もいい!
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 02:09:23.75ID:ouPJ1n/0
最近元素表見ないな
皆から煽られまくりで流石に耐えられなくなったか
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 03:41:03.31ID:TF1xa8yS
>>589
ALTUSの音がヒドイからな
FMで放送された時の音に比べるとALTUSのCDはまったく別物のようにヒドイ音だよ
あの演奏を聴くのならDVDの音のほうがまだマシ
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:21.24ID:R0FK3Hrl
田園は普通にDGのスタジオ録音がいいな

77年のは取り立ててライヴならではの良さというものを感じない
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 19:08:17.99ID:P8nrByI5
>>495
ハードオフで
500円で売ってた。
カップリングがモーツァルトの40番
でも、200円のフェドセーエフのチャイ5買っちゃったぉ
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:05.85ID:gdcm27Y1
>>494

日本語は、苦手?
「周期」を説明してごらん。
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:14.81ID:Kx3Bh9zM
>>493
>>497

最近わけの分からない荒らしが多いな
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 09:04:24.10ID:wrJ7xc4B
ベームの演奏は、ベームだけじゃないんだよな。
味方がいっぱいいる。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 19:27:07.40ID:kXtYfqWP
人見キモヲタのことかwwwwwwww
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 13:00:13.31ID:j//uuXWb
晩年といえば人見

人見といえばキモオタ
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 18:24:37.01ID:bvm/JEM9
ベームはオケから最高の音を引き出せる
指揮者だった。その能力はカラヤンでも
遠くおよばなかった。
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 18:39:13.12ID:axlcZbB6
タワレコさんデッカに影のない女と魔笛を早く頼む
SACDは辞めてくれ高すぎる
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 19:38:18.49ID:IEZPfTF3
>>502
で、さいこーってなによ?
きいてあげてもいいけど
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 21:32:57.60ID:iwQRSCn5
もちろん精神性といえよう。
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 21:45:12.16ID:2qo5g+Yv
最高の音ってなによ?
聞いてあげるけど、、
精神性とかいう便利で逃げ言葉はご遠慮願いますわ
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 21:46:37.94ID:2qo5g+Yv
便利で→×
便利な→⭕
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 21:52:39.14ID:Hp61rHHR
>>498
悔しかった?
気にするな、君は馬鹿だから。
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 22:16:55.47ID:Q44+OJFf
>>506
最高の音って楽員が自発的に演奏して楽器が良く鳴っている音じゃないか?カラヤンとかは自分の好きな音を要求するからね。その場合奏者はカラヤンの好みに合わせなくてはならない。
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:14.16ID:2qo5g+Yv
>>511
でも、ベームの要求も恐いよね
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 00:16:48.87ID:9IFa7aMr
ベームは練習は怖かったけど、楽員の自主性を否定するようなことは一切しなかったんだよ。
オペラ歌手に対してもそうだった。
だから、ベームに感謝している演奏家は多い。
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 01:18:46.77ID:fvEVdWhs
ベームが怖いんだけど、そのベームに叱られてた楽団員達も、
弟子には同じ様に怖い存在だったんだよ。

ウィーンフィルのウラッハなんて弟子には怖かったって。
プリンツは最後の弟子だったから例外的に優しかったって。
でも兄弟子たちは扱かれたそうだ。
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 06:58:25.87ID:t+LYOe/L
音楽の世界がなあなあになったのは、意外と最近なんだわな。

英才教育の時に、叩かれるなんて普通にあった話だから。
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 07:36:46.41ID:leFnnD8T
>>516
世の中もそうだ。
流行りがコンプライアンスだから。
なんだかなぁ
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 10:34:20.98ID:fmpeTwYv
>>505
スイトナーも観た
ベト7→未完成→ウィリアム・テルという変な順番だった
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 11:37:28.67ID:RJe99Mfk
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが残念棒だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 15:01:21.39ID:fsCeVhNo
元素表ww
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 13:12:20.44ID:2MAgQvSc
タワレコさんデッカに影のない女と魔笛を早く頼む
SACDは辞めてくれ高すぎる
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 16:51:59.55ID:wbJmDaty
なにを言う!
タワレコのSACD はある意味本家のより
うまく行っている!
タワレコさんベト全、ブラ全SACD化を頼む
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:41.88ID:TbIM1wKn
ヴォツェックとルルの方が先じゃ
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/02(金) 23:07:45.85ID:ThhA8kyK
>>481
そんなものはない!
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/03(土) 05:04:31.74ID:xF+PI1Cq
>>526
「日本人限定」だったのかな。
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/03(土) 18:24:31.72ID:AGcRCoK+
マタイが出るってよ
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/03(土) 22:41:39.00ID:xF+PI1Cq
これが復刻されるという事かな。
CD2枚組で2000円ぐらいかな。

バッハ マタイ受難曲

 エヴァンゲリスト、T:フリッツ・ヴンダーリヒ
 イエス:オットー・ヴィーナー   
 S:ヴィルマ・リップ
 Ms:クリスタ・ルートヴィヒ   
 ペテロ、Bs:ヴァルター・ベリー ほか

 カール・ベーム 指揮 ウィーン交響楽団
 ウィーン学友協会合唱団 ウィーン少年合唱団
 (1962.4.18 ウィーン)
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 07:05:19.82ID:14tC9ur1
>>530
うわ!ウンダーリッヒ!
それにしても豪華なソリスト陣ですな
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 01:18:23.39ID:VB5grkE1
マタイはProfilのヴンダーリッヒ箱(12CD)に収録される、値段は犬で約4500円ほど。
音源が放送局蔵出しテープなのかどうかは不明。
かつてMYTOから出ていたCDを持っているが、それより音がよくなっていてほしい。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 08:33:22.19ID:DOGfe6GD
演奏はどうでしたか?
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 18:04:09.59ID:2PqrJKwD
1955年録音のベルリンフィルと録音した
ベートーベンのミサソレいいねー
合唱団めちゃうまいし、フルヴェンが亡くなった
直後の(54年没)ベルリンフィルもすごくいい音
してる。
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/06(火) 13:52:32.17ID:3ypYMUeA
タワーレコードって結構見たことがないCDがあるね。
バイロイト以外のメットとか仏管のトリスタンとか、ヴェルディとか。
録音年チェックだな。

>>532
リヒターとの抱き合わせだね。
値段を考えたら分売を待つより買った方が安いかな。
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/07(水) 00:08:18.24ID:oABy9CL9
カール・ベームの演奏したオペラに関してだけど、
とてもロマンティックであったり官能的だったりするオペラをベームが淡々と演奏すると
足し引きでちょうどよくなるイメージがある(トリスタンやシュトラウス)。
マタイの重々しいドラマティックさもベームが淡々とやるくらいでちょうど良い塩梅になるのではと期待している
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 07:14:53.48ID:VcAC+j8L
なんという卓越した評論であろうか!
ぼくはすっかり感動してしまった。
>>536さえあれば、他の書き込みはいっさい不要である。
まさに今世紀最大のベスト・ワンといえよう。
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 10:34:13.97ID:hxPdS/ih
ベームはカトリックだったから、バッハは合わない。
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 21:11:01.98ID:8DRd2vc7
>>538
ID:hxPdS/ih 「バッハはプロテスタントだった(キリッ」 ← 馬鹿
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 23:15:34.21ID:Cgg59FC/
>>539
IDを変えても、日本語が不自由だから「馬鹿な朝鮮人」とバレてしまうのは悲しいだろうね。
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 23:15:51.99ID:0epQdHhF
馬鹿が来ましたねw

そもそもバイエルン、ラインラント、オーストリアはカトリック優勢の地域ですが、
バッハの宗教音楽は宗教音楽として受け入れられています

第一、ウィーンの復活祭の時期に必ずマタイ受難曲が演奏される
それをベームが受け持った回のコンサートですよ
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 00:01:31.28ID:tq55DKtP
どーでもいい

うちは法華やで
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 10:24:15.52ID:WwKTWvaZ
え?ホーケエ?
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 11:57:11.12ID:IhibP3a6
ベームのマタイを少し聴いてみたけど宗教曲になってないですね。
自信に満ち満ちていて、全く神の救いを求めてない(笑)
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/13(火) 08:12:06.13ID:5Okg2Lj+
ベームに神のご加護が沢山もたらされていたという事でしょうね
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/15(木) 23:35:23.65ID:e9Qv0pA0
元素表?
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 01:47:24.02ID:Rhw32CpG
>>546
人形劇のいつものパターンか。
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 08:30:39.95ID:nuXAiOch
>>547
あーきみがサンポール君だね。
服役中?
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 08:56:38.14ID:y7zI1kDF
>>541
それは今の感覚だろ

ベーム全盛期にはドイツですら、
あなたはカトリックかプロテスタントか?って訊かれてた位に対立があったのが事実。

VPOがバッハの宗教曲をあまりやってないのも、それがある。
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 09:09:28.35ID:y7zI1kDF
日本って、自分達が宗教に関係なく演奏できたり、
地域性も関係なくクラシックと纏めて演奏したりする。

ヨーロッパの方が、地域性や宗教に縛られてる。

今でこそ薄まってるけど。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 12:53:08.13ID:I5kl1lhe
またバカが来ましたね
懲りないやつだなあ

猶予あげようか?
自分で訂正できるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況