X



◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第10楽章◆◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/14(日) 00:46:29.82ID:n211uwsY
             _ ,......_
          ., .'´     `゛゙"-、
        ./        : : .:ヽ
       ./: :        : : : : :::ヽ
        i: : :       : : : : : :.:::ヽ
         {: : : :     : : : ,ィェ;ッ (;i
       { i',-、`;::   : : '´弋タ:::. ヽ
       ヽ.!' .,::'.i  : : :  ..ノ .,ィ  .ヽ
        ヽヾ、"::., .: : : ..::  .:/`‐´`‐.'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         i `‐::' : : : :: ::.::/_;;;;i  <ブルックナーのことなら何でもOK。
         ,.!::   : : : : : : .: : :::" .::;;;;:i    \_____________
        ,.':/ !   : : : : : ; ; ;;;、;; ; ; ;;;ノ
       ,/:::(  \ : : : : :: :: :: ::``:!ヽ
     ,-'´::::::::::\ .`ヽ、、: : : :: :::::ノ|:::::``ヽ、
   ,/::::::::::::::::::::::::ヽ,   `_-、、t'、|::::::::::::::::::::`ヽ..、、
..,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .ヽ:::::ヽ'´:: ̄/:::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :i:::::::::::_:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〈::::::::i. `i:::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::/  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/14(日) 00:47:28.67ID:n211uwsY
過去スレ
◆◆◆◆ ブルックナー  総合スレッド ◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090044196/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第3楽章◆◆◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135301931/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第4楽章◆◆◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162607352/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第5楽章◆◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201077490/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第6楽章◆◆◆◆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236811490/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第7楽章◆◆◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1280250264/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第8楽章◆◆◆◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338095701/
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第9楽章◆◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1442585683/
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/14(日) 00:48:26.67ID:n211uwsY
関連スレ
ブルックナー交響曲第00番0番1番2番
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1313102622/
ブルックナー 交響曲第3番ニ短調『ワーグナー』 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1448402995/
ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」Part3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1351640271/
ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1342871236/
ブルックナー 交響曲第6番イ長調
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1361490701/
ブルックナー 交響曲第7番 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1453979476/
ブルックナー 交響曲第8番 Part7 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1416409867/
ブルックナー最後の交響曲第9番 PART3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230684780/
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/14(日) 00:49:26.25ID:n211uwsY
外部リンク
Wikipedia日本語版
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%BC
Anton Bruckner Symphony Versions Discography(Berky氏のディスコグラフィー)
ttp://www.abruckner.com/
Discografie van de componist Anton Bruckner door Hans Roelofs(上記で扱わない作品のディスコグラフィー)
http://www.brucknerdiskografie.nl./index.php
IMSLP(ペトルッチ楽譜ライブラリー)
ttp://imslp.org/wiki/Category:Bruckner,_Anton
Musikwissenschaftlicher Verlag(ウィーン音楽学出版社)
ttp://www.mwv.at/
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/14(日) 00:57:04.15ID:V9cZWu9n
スマップ解散かな
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/14(日) 07:53:55.89ID:kzQPGGkR
カラヤンの全集はどれも
1番と5番の1楽章の組み合わせでしょうか?
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/15(月) 21:50:48.13ID:bVJIdB1f
理不尽で不条理な世の中、耐え忍ぶことを表したブルックナーの音楽を心の拠り所にしている人は増えているのではないか。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/15(月) 22:13:25.93ID:68zFJhAH
作曲者は耐え忍んだが、音楽はそうじゃないよ
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/16(火) 00:28:06.09ID:iJnp7bFl
>>7
ショスタコーヴィチと勘違いしてない?
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/16(火) 09:36:02.33ID:H4uxGUVc
耐え”忍んで”はないけど、硬派じゃない?
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 00:29:08.49ID:nk7UVyWl
三番はやっぱり名曲だな
もっと演奏してくれないかな
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 06:05:11.52ID:GWBcBQuN
>>16

同意する。
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 10:50:44.72ID:jRRrNpYV
ヨハン・シュトラウス交響曲いいよね
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 14:07:14.72ID:zhW3QDgd
社会的名声を得てからもロリコンだった点が、正直で好感が持てる。
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 15:15:20.15ID:8actq6wE
最後は二十代のイーダで妥協しようとしたけどな
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 18:55:57.69ID:R3VeeE3O
第5
がいちばん好き
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 23:14:21.27ID:8+Q+ZpHH
三番を高く評価した作曲家
ヴァグナー、マーラー、ヴォルフ
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/20(土) 23:17:01.88ID:xHURiO9o
ワーグナーって何番まで聴けたんだろ
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 01:00:55.90ID:cmhvc6An
ヴァグナーの生前に出版されたのは三番の第二稿だけ
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 01:05:56.13ID:5rMO9czy
>>24
自分が読んだ伝記の類から確認できる範囲だけど

ワーグナーは1882年の最後の面会時にブルックナーに対して
「あなたの全交響曲を私が演奏しよう」と語っていたものの
実際に見聞きしたことが分かるのは第3番第1稿と第2番第1稿くらい

1873年9月にブルックナーは第2番と未完成の第3番をバイロイトに持参してワーグナーに見てもらい
第3番の献呈を受け入れてもらったので完成後に献呈譜をワーグナーのもとに贈った
ワーグナーがしっかりと通読したのは第3番だけだろうということになるし
もちろんオケの演奏で耳にしたわけでもない

なお、ブルックナーは1865年のトリスタン初演でミュンヘンを訪問した際に
作曲中の第1番を持参していたものの初対面のワーグナーには見せなかったらしい
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 01:11:21.46ID:5rMO9czy
>>24
ちなみに1873年のバイロイト訪問は第2番初演の1ヶ月半ほど前で
第2番は初演時に改訂が行われているけれど
ワーグナーが見たスコアがどういう状態だったのかは自分にはわからん

あと、>>25のとおりワーグナー生前に出版されたブルの交響曲は第3番第2稿のみだけど
第1稿にあったワーグナー作品の直接的な引用をほぼ削除した第2稿について
ワーグナーが知っていたのかどうかもわからん
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 16:03:39.65ID:LDeYeHBL
ブル3第二楽章コーダにドヴォ9第二楽章の主題が出てくる件
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 21:42:35.87ID:Q1yAuIZy
ドヴォさんの超有名曲に主題を提供したブルックナーこそ真のメロディストであるといえよう
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 21:52:26.55ID:aYY2Aqq9
>>23
終曲は第二稿の山登りのような構成がブルらしくて良いが第三稿のコーダ トランペットの主題に伴奏される高弦が神々しくて捨てがたい
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 22:06:03.16ID:Q1yAuIZy
第三稿はいろいろ言われるがやっぱり洗練されてはいるんだよね
洗練の極みともいえるセルの演奏で聴きたい
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 19:56:35.07ID:oYMAMeoR
ドヴォルザークBot @A_L_Dvorak_Bot

「ブルックナーに会った。辞去する時投げキッスをしてくれたよ」

相思相愛だった模様。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 21:00:21.88ID:0faGVzpx
確かドヴォさん、ブル7を賞賛していたような
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 21:54:50.92ID:5DXFfULM
>>35
ドヴォルザークの3番の第2楽章は
ブルックナーの7番の第2楽章に似ているが、これはドヴォルザークの方が先に書かれてたと思う
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 00:22:47.17ID:BCnCuuBW
ドヴォルザーク、ブルックナー、ブラームス 三者の関係は面白い。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 11:02:30.27ID:Rx58xVus
ワーグナー派かブラームス派かでいったら完全にワーグナー派に属するな。
ドヴォルザークは完全な中立のポジションにいる。
二人共ドイツ人じゃないからそんな派閥は関係なかったんだろうけど。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 14:56:58.90ID:oDCJ8eAp
ハンス・リヒターの中立は立派だと思うし
初稿の3番4番に関心を示した点も時代を100年先取りしている
(4番初稿は初演の計画も立てていた)
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 17:19:29.71ID:hDRdYxFp
結局のところハンスリックがでかい声で批判し続けたからワーグナー対ブラームスみたいに見えたってことか

なんか現代のノイジーマイノリティに通じるものがあるなw
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 15:16:39.76ID:kzQ7SBkZ
大フィルの定期演奏会行ってくら
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 18:12:35.81ID:KutmHz5P
ハンスリックに執拗に攻撃されたのはワーグナーと親密だったからで、
だけどもブルックナーがワーグナーを尊敬していたのは純粋に音楽面であって
ブルックナー自身は反ユダヤ主義思想は持ってなかったよねたぶん。
マーラーとも仲良かったみたいだし。
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 20:01:02.68ID:qXHgV/J/
ヴァグナーにもユダヤ人の助手が居たし
ヒトラーとはかなり違う
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 14:34:58.71ID:YYH9iO//
ブルックナーが編曲した悲愴の音源って存在しますか?
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 16:56:58.20ID:Ah3n4XE0
こないだヨーロッパのどこかで世界初演されたばかりだからねー
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 22:03:26.23ID:B0ouy8bK
ブルックナーが編曲した運命の音源って存在しますか?
ヒトラーの前で演奏したやつです。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 22:47:28.37ID:CLsof+0e
>>47-48
しかも初演はニュルンベルクのアマオケだ(100年近い伝統のある団体だそうだけど)
おそらく内々でコンサートの録音なり録画はしているだろうから自主制作盤が出れば良いけど

ちなみにリハの様子ならバイエルン放送のクラシックch(BR-KLASSIK)の音声ニュースで聴ける

https://www.br-klassik.de/themen/klassik-entdecken/bruckner-beethoven-orchestrierung-urauffuehrung-nuernberg-100.html

BEETHOVENS "PATHÉTIQUE" ALS ORCHESTERFASSUNG
Bruckner-Uraufführung in Nürnberg
27.04.2016 von Dirk Kruse | Online-Bearbeitung: Thomas Schulz

Am 30. April gibt die Orchester-Gemeinschaft Nürnberg
ein ganz besonders Frühjahrskonzert in der Großen Meistersingerhalle in Nürnberg.
Neben Johannes Brahms' 3. Symphonie und Peter Tschaikowskys 1. Klavierkonzert
wird es zum Auftakt eine Uraufführung geben
- nämlich den ersten Satz von Beethovens Klaviersonate "Pathétique"
in der Orchestrierung von Anton Bruckner.
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 23:50:20.28ID:YYH9iO//
わわ、ありがとうございます。
習作なのでアマオケでぴったりなんじゃないでしょうかw
いいもの聴かせてもらいました。
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/28(日) 00:23:37.60ID:k/o5FCtM
これ受けるw
日本でもやってくれ
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/29(月) 10:33:56.33ID:E7Cb0EW+
>>50
この音声ニュースを聴いたら、当然のことながら
《へ短調交響曲》と、響きの近親性を感じるね。
一夜のコンサートで、この編曲と《序曲》、
《ヘ短調交響曲》をセットで演奏すれば、
ブルックナー交響曲の出発点が視えてくる
興味深い企画となると思う。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/29(月) 13:48:57.34ID:cvhAOxdL
プログラムとして短いので「行進曲ニ短調」「三つの管弦楽曲」
おまけにキツラー「ブルックナーの思い出に」も付けてちょうど良いかな
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/30(火) 00:25:16.77ID:o2OHt/QN
俺は聞きにいくぜ
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/30(火) 01:07:36.55ID:3MJRxS4E
昔、ブルックナー祭の一環でイグナーツ・ドルンの交響曲を朝比奈さんだったかが振ったことがあったな(聴きのがした)
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/01(木) 04:09:39.70ID:kzHOE7Kv
辻井君か牛田君を呼んで最後に「悲愴」原曲を弾かせれば満員御礼だ
せっかくだから「思い出」「幻想曲」「秋の夕べの静かな想い」も途中にやってもらおう
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/01(木) 21:40:24.14ID:Y+hcgd+n
「不機嫌な姫とブルックナー団」 著:高原英理

天才作曲家にして非モテの元祖・ブルックナーを偏愛するオタク3人組との出会いが、
夢を諦めた文系女子の運命を変える?
ままならない人生に心ふさぐ人々へ、エールを送る異才の書下ろし快作!
小川洋子氏、穂村弘氏推薦。

図書館の非正規職員として働くゆたきは、男性マニアが集うブルックナーのコンサート会場で、
「ブルックナー団」を名乗る男たちに声をかけられる。
いかにもイケてないオタク風の3人組だが、その一人、タケがサイトに載せた「ブルックナー伝」を読んだゆたきは、
その不器用すぎる人生と意外な面白さに引き込まれていく・・・。
天才作曲家ながら「非モテの元祖」というべき奇人変人だったブルックナーの生涯は、
周囲からの無理解と迫害に満ちていた。
そんなブルックナーに自分たちの不遇を重ねるブルックナー団の面々とつきあううちに、
ゆたきの中で諦めていた翻訳家への夢が甦ってきて……。

http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062201872
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 03:07:36.38ID:VBHTRi55
ラノベではないと思う
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 07:00:00.63ID:ij2/NHNQ
ブルックナー交響曲全集はどれを買えばいいのか?
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 07:23:37.65ID:RUtzaPAA
シャイー
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 09:20:38.26ID:B/omhtg6
>>63
ディスク ジァンジァン の朝比奈さん大阪フィル、
ドイツグラモフォンのカラヤン ベルリンフィル、
どちらもお薦めです。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 09:31:17.09ID:000NACAl
朝比奈ってコーホーが崇拝した爺さんだろ?
まともな人は買わないよ
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 11:29:18.91ID:OIGeEhIy
評論家の意見に左右されているようではブルクツネルの深い精神性は感じられているとはいえないといえよう。
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 11:46:34.40ID:mh4iINTx
コーホーが弄らないと誰にも注目されなかった
アマチュア指揮者
それが朝比奈
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/02(金) 12:39:43.06ID:bOz/msRG
2chで聞いてる時点でまともな返事期待してないだろ。
いっちゃんおもろい返事のが採用される。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 00:14:07.42ID:PvyZDOzf
宇野の影響力をそこまで大きいものと認識するとは、
もはや崇拜者のレベルだな。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 05:29:07.92ID:vKOc5NHx
崇拝者とは朝比奈を褒める愚民共の事だ馬鹿
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 06:28:35.65ID:xUH4TEdV
朝比奈のアマチュアぶりを肯定しないのはブルヲタではない。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 07:02:41.16ID:l7S2/xji
あのジジィが聖フローリアンでブルを振るという話にコーホーが興奮してたときがあった
あれ、ほんとうに指揮したのか?
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 11:02:47.24ID:+AEqfpUH
アシュケナージ「ブルックナーはアマチュアです」
007973
垢版 |
2016/09/03(土) 11:24:46.34ID:xUH4TEdV
>>73
短い文章で2つの意味にとれるけど・・・・
@アマチュアだからロクな演奏ではない。
Aアマチュアだからこそブルックナーに肉薄できた。
ブルヲタならAの意味で捉えるべきであると述べたまで。

演奏技術の瑕疵だけをあげつらう御仁たちは
まだブルヲタにはなり得ていないということだ。
日本にも数多くいるプロの指揮者が朝比奈のような感動を
与えることが出来ただろうか?
逆に言うと、ブルヲタでない人が彼の演奏をあげつらう
ことになんら異論はない。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 11:32:29.70ID:vKOc5NHx
愚民が名乗りでたみたいだな
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 11:33:20.00ID:KedADkKf
曲から売れようとする意思が一切感じられないから職業作曲家としてはそうかもしれない。
ブルックナーのプロ意識って教職の方にあったんじゃないか。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 14:39:49.44ID:MtB2uJ+i
ブルドックを1ヶ月飼育すると、誰でもブルオタになれるよ
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 15:00:01.28ID:51qRQ1zn
ブルドーザーを1年間使っても
ブルオタになれないかな
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/03(土) 15:31:49.56ID:fkrY0ZBr
幼女に向かってチンチンをブルブル振ってるとブルックナー本人の気持ちになれる
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/04(日) 06:55:09.31ID:n4+FsHfm
ブルマ・・・
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/04(日) 19:31:34.87ID:ZnFnbabY
ブルックナー誕生日おめ〜
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/05(月) 01:49:32.52ID:0exT5JED
嫌いな作曲家1位て何のアンケートだろう?
俺のところには来てないのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況