X



★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ36★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/16(金) 20:16:49.22ID:wKaOunj6
クラシック番組について報告したり語り合ったりするスレです

■前スレ■
★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ35★ [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1420043098/
★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ34★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1362872732/

■関連スレ■
NHK クラシック音楽館 第4楽章©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456899062/
NHKクラシック倶楽部 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1459820158/
らららクラシック 3イラ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1401637864/
◆題名のない音楽会-6◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1469420333/
NHK FM Part22©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456322360/
海外ネットラジオのクラシック音楽番組 8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1282857037/
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/31(土) 23:59:09.40ID:7UbQ6S6l
ハイティンクさんも90歳ですか。歳とったね。


>738
4Kでも50GB一枚に収まったよ
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/02(月) 14:20:21.23ID:cyD2BhSe
>>749
座ってましたが何か?

そんなことより放送中に出た地震テロが録画した後にも表示されてる…
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/02(月) 14:29:30.24ID:cyD2BhSe
地震テロの解決方法がわかった

■DMR-SUZ2060の場合

[サブメニュー]ボタンを2回押します。
「再生設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
「基本設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
「信号切換」を選び、[決定]ボタンを押します。
「字幕」を選び、「入」または「切」を選びます。
設定内容は、デジタル放送の視聴時にも適用されます。

これで解決
ただし、放送をリアルタイムで視聴中も切だと表示されなくなるから、地震来たら死亡かも…
(サブメニューボタンに2度押しなんてあったんだな)
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/02(月) 22:09:23.10ID:F6W/Mea9
>751
立ってたじゃん。
テロは録画されてたけどベトだったから俺的にはセーフ

>752
ありがと
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:49.02ID:GYhq4LDn
東京だから明日のトゥーランドット台風でBS死ぬなこりゃ
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/07(土) 22:53:17.38ID:PDamyxO2
NHK-BSプレミアムのプレミアムシアターの話か…
番組名くらい書けよ
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 01:08:27.37ID:cjx+6Rb0
トゥーランドット BSアンテナ
この2つのキーワードで察しろ
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/12(木) 22:30:19.38ID:ZDuGE3To
NHK BS4K
9月16日(月)午前6時15分

メータ&イスラエル・フィル ハイドン名曲集

2017年にイスラエルで行われた巨匠ズービン・メータ指揮による
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/12(木) 23:37:27.83ID:NlgafQVq
なんや、イスラエルとズビズビやねんな。

USクソトラ!
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/14(土) 11:50:15.67ID:y4C6GYVd
>>754
うちはトゥーランドットの録画セーフだったが、首都圏の多くがアウトだったのでは?

千葉は停電と断水で、録画どころではない状況
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:21.10ID:5r6J+SGU
都内でしたが、ほぼセーフでした。
第2幕の、皇帝が登場し合唱の部分まで、と、カーテンコールの後半で数秒、画像が乱れてました。
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:31.99ID:0Nq7/Lsp
>>761
断水も長時間停電もなかった運の良い千葉県民だが、
ネットの固定回線だけは未だに復旧してない
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/15(日) 11:29:04.86ID:bKG79/0D
>>752
遅レスなんですが、うちのもSUZ2060だけど、字幕「切」にしてもテロップ出続けてます。
BD-Rに焼いてみたけど、やはりメニューでの表示切替はできない。

早送りの映像には乗らないし、焼きこみでもないので、データ表示の有無さえ切替らえればよいのだが。
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/15(日) 16:21:41.70ID:TyQ6q7Ma
今日のBSでやるロダン見てよ、バレエ
実演見たけど胸が苦しくなった、アンナカレーニナはやらんのね
そっち行ってないから見たいんだけど
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/30(月) 00:14:23.75ID:mfVx3Vkc
9月30日(月)【9月29日(日)深夜】午前0時00分〜午前4時35分

◇本日の番組紹介
◇クリスティアン・ティーレマン指揮
ドレスデン国立管弦楽団演奏会
【5.1サラウンド】
◇マリス・ヤンソンス指揮
バイエルン放送管弦楽団演奏会【再放送】
【5.1サラウンド】
◇メナヘム・プレスラー
ピアノ・リサイタル
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/30(月) 00:16:05.62ID:mfVx3Vkc
交響曲 第2番 ハ短調(1877年稿/キャラガン版) ブルックナー 作曲
<管弦楽>ドレスデン国立管弦楽団
<指 揮>クリスティアン・ティーレマン
収録:2019年2月6日 エルプフィルハーモニー(ハンブルク)

◇ヤリス・マンソンス指揮
バイエルン放送管弦楽団演奏会【再放送】(1:07:30〜2:39:30)
<曲 目>
3楽章の交響曲 ストラヴィンスキー 作曲
トランペット協奏曲 ホ長調 フンメル 作曲
ミサ曲 ハ長調 作品86 ベートーベン 作曲

◇メナヘム・プレスリー
ピアノ・リサイタル(2:41:30〜4:35:00)
<曲 目>
1.シャコンヌ ヘンデル 作曲
2.幻想曲 ハ短調 K.475 モーツァルト 作曲
3.ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457 モーツァルト 作曲
4.前奏曲集 第1巻から デルフィの舞い姫たち ドビュッシー 作曲
5.前奏曲集 第1巻から 帆
6.前奏曲集 第1巻から 亜麻色の髪の乙女
7.前奏曲集 第1巻から 沈める寺
8.前奏曲集 第1巻から ミンストレル
9.レントよりなおゆっくりと ドビュッシー 作曲
10.夢 ドビュッシー 作曲
11.マズルカ ロ短調 作品33 第4 ショパン 作曲
12.マズルカ 嬰ヘ短調 作品59 第3 ショパン 作曲
13.マズルカ イ短調 作品67 第4 ショパン 作曲
14.バラード 第3番 変イ長調 作品47 ショパン 作曲
15.ノクターン 嬰ハ短調 遺作 ショパン 作曲
16.月の光 ドビュッシー 作曲
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/30(月) 01:29:51.39ID:mfVx3Vkc
3楽章の交響曲 ストラヴィンすき屋で
地震情報が混入された!

%2も頂かないNHKよ!
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/30(月) 02:13:23.46ID:a/h6Q/Gf
メナヘム・プレスリーは、、、
50年代より、あの髪型で活躍する伝説の人物である。
最近では、庄司さやかたんCDを出したり、DGよりソロデビューなど生きる屍である。
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/30(月) 20:36:48.04ID:fLUurmi4
ティーレマンってホントに退屈な演奏するよな。アバドと同種。
ブル2も必要以上にテンポ動かして自己陶酔してるし。
なんでこんな指揮者が世に出張ってきてるのか不思議でならぬ。
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/01(火) 08:58:29.56ID:KZ7AWHlP
>>771
私の意見だから信用なんてしなくていいけど、ティーレマンは私としては納得出来る素晴らしい演奏だったと思いました。
ドレスデン国立管弦楽団の美質を生かしきった演奏だったと感じました。
ティーレマンを聴いたあと、いろいろな演奏で聴き比べてみましたが、私がイメージしているブル2のとはかけ離れているものばかりだったと言う感想でした。
貴方は私の耳が悪いと言うかも知れませんが、
私個人の感想があってもいいと思って書き込みしました。
私にとってはティーレマンの演奏はオケも手伝って深淵で味わいのある名演だと感じたのであって貴方が否定されても喧嘩するつもりはありません。
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/01(火) 18:42:59.24ID:KZ7AWHlP
>>770
お名前も間違っているし、生きる屍と言うのは余りにも失礼。拝聴しましたがとてもご誠実で素晴らしい演奏家。
優しいお人柄とも見て取れ感動致しました。
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/01(火) 20:06:29.72ID:PWHd4xAR
まあここ批評や感想メインのスレじゃないからお二方ともほどほどにね
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/01(火) 23:36:02.76ID:7ec3H6RQ
>>777
それはそうだけど、あのティーレマン&ドレスデンを録画している人は消さないでじっくり聴いて欲しいな。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:03.57ID:fxzABsAM
良い演奏かどうかは聴いた人が判断するだけで良い
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 16:11:39.62ID:hzd/dtXZ
>>779
あの演奏は好き。大見得を切る演奏が好きな人には向いていないだろうな。
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:45.72ID:joNN672t
>ティーレマン&ドレスデンを録画している人は消さないで!

はい。
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 23:18:30.23ID:QhMWdkB1
今年はノーベル賞コンサートやるんだな
ブロムシュテッド指揮
ttps://www.nobelprize.org/nobel-prize-concert/
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 19:20:50.18ID:ELWZcghI
放送されたティーレマン=SKDのブル2を聴いた。なかなかの秀演じゃないか。
>>774の人間には本来は従いたくないけど(笑)、その前段については、その通りと言えよう。
ティーレマンはSKDの力を存分に引き出している。ブルックナーの初期の名作をたっぷり味あわせてくれる。
なお、10/20発売、税込4389円。録画したなら、そのままBDに焼くのも良ろしかろう。
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:08.28ID:EF5B9Va8
>>785
嘲笑うな
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 00:06:06.99ID:ccibbp/X
>>787
木久ちゃんのば〜か
「味わせて」だろ〜w
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 00:54:08.76ID:yOd5w1/z
実は
味あわせる
でも
味わわせる
でも文法的に間違いではない
中途半端な知識で勝ち誇ると恥かくね
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 20:22:45.49ID:DZfJkugG
便所の壁の落書きを添削する野暮
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 22:05:01.72ID:KISplDMm
ワ行からア行の変化は認められてるんだよ
本当に無知がのさばってるな
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:40.51ID:fwPhgUDi
J:COM ch10
クラシカ・ジャパン カヴァコス『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番』
10月13日(日) 04:30-05:00
2012年ザルツブルク音楽祭で行われた「ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ」全曲演奏会より、
ロシア皇帝アレクサンドル1世に献呈されたチャーミングな第6番。
https://tvguide.myjcom.jp/detail/?channelType=200&;serviceCode=00052_0&eventId=13989&programDate=20191012

10月13日(日) BSフジ 21:00-23:25
第8弾完全版!辻井伸行世界音楽紀行シリーズ。
 2018年4月20日、アイスランドで開催されるコンサートに挑む辻井に密着。初訪問のアイスランドで
20世紀を代表するピアニスト、指揮者でもあるアシュケナージの人生に触れる旅。
http://www.bsfuji.tv/tsujii/08.html
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 21:38:45.29ID:+yzHcMbw
20世紀を代表するピアニスト、指揮者でもある実に味気のない人生に触れる
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 00:03:09.00ID:po+afjGh
クラシカジャパン
バレンボイム & WEDO
ルトスワフスキ オケコン

超絶カッコいいっ!!!
0799NHK-BS
垢版 |
2019/10/28(月) 00:06:30.61ID:V28vR0KW
「交響曲 第3番 イ短調 作品44」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)ルツェルン祝祭管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(4分54秒)
〜2019年8月16日 ルツェルン文化会議センター・コンサートホール(スイス)〜
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 00:27:57.90ID:V28vR0KW
◇ルツェルン音楽祭2019
リッカルド・シャイー指揮
ルツェルン祝祭管弦楽団演奏会(0:03:00〜1:54:30)
<曲 目>
ピアノ協奏曲 第3番 二短調 作品30
ヴォカリーズ(管弦楽版)
交響曲 第3番 イ短調 作品44
以上 すべてラフマニノフ 作曲
<ピアノ>デニス・松江府
<管弦楽>ルツェルン祝祭管弦楽団
<指 揮>リッカルド・シャイー
収録:2019年8月16日 ルツェルン文化会議センター・コンサートホール(スイス)

2019 セイジ・オザワ松本フェスティバル オーケストラ・コンサート
◇2019 セイジ・オザワ松本フェスティバル
オーケストラ・コンサート(1:55:30〜3:30:00)
<曲 目>
麻耶先生 レブエルタス 作曲
交響曲 第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」 モーツァルト 作曲
交響曲 第6番 ロ短調 「悲愴」 チャイコフスキー 作曲

<管弦楽>サイトウ・キネン・オーケストラ
<指 揮>ディエゴ・待手薄
収録:2019年9月7日 キッセイ文化ホール(松本)
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 22:44:52.57ID:KWeYhh6Y
この前の日曜のルツェルン音楽祭、ラフマニノフは、妙に感傷に浸りすぎてバツ
やっぱりこの曲はプロンフマンじゃないと…
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 23:24:34.73ID:t/RrOeIo
プロンフマンとかいう間抜けな名前のパチモンがいるのか…
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:22.69ID:5JwrDgtf
追悼 佐藤しのぶ〜神様に声を返す日まで BSプレミアム
11月4日(月) 午後3時20分
再11月10日(日) 午前1時15分
文化庁オペラ研修所を最年少、首席で卒業すると鮮烈にデビューした佐藤しのぶさん。
「椿姫」「トスカ」「蝶々夫人」などの主役を次々に好演し、オペラ界に旋風を起こした。
また、チェルノブイリやバングラデシュの苦しむ子どもたちと歌で交流。歌の力を追求した。
声は天から与えられ、また、天に返すものと言う。若き日の迫力の歌から、円熟の
祈りの歌まで、数々の名演で、声を天に返すまでの道のりを見る。[語り]三宅民夫
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&;date=2019-11-04&ch=10&eid=34928&f=6110
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 16:51:23.50ID:JYaX1ZmE
今日はクラシカジャパン無料だったのか
知らんかった
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 02:16:18.45ID:p8RRueds
>>807
おしんの後、録画しながら見た。
再11月10日(日) 午前1時15分

生き様が、かっこよすぎる。美しい、グラマー。

手話をしながら、歌う、リメンバーが印象的。

早逝が、残念すぎる。彼女のAve Mariaを聴こう。
08124Kとりあえず私的にめぼしいものを
垢版 |
2019/11/10(日) 16:40:22.63ID:30Ia+aUH
NHK-BS4K 11/11(月) 17:45
クラシック倶楽部 イ・ムジチの四季

NHK-BS4K 11/11(月) 20:00
プレミアムシアター
2019セイジ・オザワ松本フェスティバル
ディエゴ・マテウス指揮サイトウ・キネン・オーケストラ演奏会

NHK-BS4K 11/16(土) 22:50
メータ&イスラエル・フィル マツーエフとの共演

NHKクラシックサイトで纏めてくれたらいいのに

それはそうとウルトラQとか刑事コロンボとかやってんのな
画面綺麗だし,早く買っとけばよかったとちょっと後悔
再放送してくれないかな
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 15:06:39.11ID:0sIm/qhv
メータのは何回も再放送しとるがな

今年のサイトウキネンは保存するほどの演奏でもないし
やっぱり小澤ありきのサイトウキネンか
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 19:41:33.03ID:UXnsn6mq
ハイティンクやるし新型Digaも出るってんで
4Kは7月になってからなんよ。

メータ&イスラエル・フィル ハイドン名曲集
メータ&イスラエル・フィル マツーエフとの共演
は分かるけど,メータは他に何があるん?
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 19:48:37.68ID:UXnsn6mq
ググったが
カラヤン ベルリンの運命もやったのな。
アプコンらしいが残念だった。再放送せんかねー
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 13:26:08.75ID:uN+oQMxu
NHK-BS4K
11月23日(土曜)13時20分〜
カラヤン&ベルリン・フィル ベートーヴェン交響曲第5番
再放送するぞ
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 14:32:05.52ID:btaLObE0
ありがとうございます。全然気づきませんでした。
23日が楽しみ
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 15:07:48.36ID:uN+oQMxu
一応書いておくと、カラヤンが腰の手術をする前の元気な時代のマッスルなベートーヴェン
録画する価値は充分にある
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 18:28:17.51ID:U6GrJZFA
クラシカジャパン
ティーレマン ウィーンフィルのチャイコ6番 なう
4年前の定期なので キュッヘル氏がアタマ 
客席にエストラーダ君(たぶん)がいる
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 13:52:12.93ID:mOzaG8jA
半世紀近くも昔のフィルムを「4K」で観たところで・・・・
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 18:25:45.58ID:12uHJefj
>フィルムなら4K化

ウルトラQやってるけど、元が16mmフィルムだったらしくて、
めちゃ綺麗でくっきり。
アプコンもそれなりなんだろうが,くっきり感が大違い

磁気マスターからSACD作るようなものかな
0824おみゃーも盛りか?
垢版 |
2019/11/25(月) 00:20:16.91ID:AHNkMJO+
プレミアムシアター プロムス2019 コンサート

【出演】ジェイミー・バートン,BBCシンガーズ,BBCシンフォニー・コーラス,
BBC交響楽団、おらも盛り,ニュー・アイリッシュ室内合唱団,アルスター管弦楽団,
デーヴィッド・ブロフィー,グラスゴー・ユース合唱団,BBCスコットランド交響楽団,
スティーヴン・ベル,BBCウェールズ・ナショナル合唱団,BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団,
ロバート・エイムズ

「目覚め」
キダン:作曲
(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)サカリ・オラモ
(11分05秒)
〜ロイヤル・アルバート・ホール〜
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 00:32:37.29ID:K09fPt9p
NHKクラシックのトップページは3月から変わらないのな

トムとジェリーとクラシック
NHKクラシックポータル3月31日に終了 etc.
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 00:38:18.14ID:AHNkMJO+
>昨年度で終了済み

「月に歌えば」
マヴーラ:作曲
(合唱)BBCシンガーズ
(3分30秒)
〜ロイヤル・アルバート・ホール〜

「交響詩「誇り高きテムズ」」
マンコキー:作曲
(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)サカリ・オラモ
(5分51秒)
〜ロイヤル・アルバート・ホール〜
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 18:04:53.95ID:J5gSXuA0
プロムス
グレンジャーの「民主主義の進軍歌」
・・・に出会えてHappy!!!!
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/28(木) 17:13:08.64ID:X2TErdqq
NHKのクラシックポータルサイトが3月いっぱいで終了とか…
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/28(木) 17:46:55.22ID:nShgeZ5h
ロクに更新もされてなかったし無くなっても別に…
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 19:14:29.13ID:SpijvTY5
BSブレミアム12月12日(木) 午後9時00分
ザ・プロファイラー「マリア・カラス」
20世紀最高のオペラ歌手とされるマリア・カラス圧倒的な表現力と幅広い音域で様々な声を使い分け
オペラの常識を変えた歌手だ。しかし、細身の体で無理を重ねたため、最盛期はわずか15年だった。
私生活では、母親や夫の金への執着に苦しめられ、夫と別れ、大富豪オナシスとの情熱的な恋に
おちたが、恋人は他の女性に奪われ終わりを迎える。不幸の連続を歌への情熱に変えて生きた、
オペラの女王の一生をプロファイル。
【司会】岡田准一,【ゲスト】黒柳徹子,なかにし礼,山瀬まみ,森麻季
https://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2019-12-12/10/23089/2285544/
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 21:54:39.36ID:KpAnUh6T
クラシカジャパン
ブロムシュテット ウィーンフィル
ドヴォルザーク 第7交響曲 なう

ウィーンフィルもずいぶんお姉ちゃん増えたねぇ
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/11(水) 01:09:07.80ID:J1RUdIOe
この前のセミョーン・ビシュコフが、だんだんダヨーンのおじさんにしか見えなくなってきた…
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 21:12:13.56ID:yvno6kSh
https://www4.nhk.or.jp/ijin-kenko/x/2019-12-19/10/28173/1800071/

BSプレミアム12月19日(木) 午後8時00分〜
偉人たちの健康診断「ベートーべン 第九誕生!難聴との闘い」

【出演】関根勤,カンニング竹山,はいだしょうこ
【解説】清塚信也,野本由紀夫,【司会】渡邊あゆみ
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/13(金) 06:05:50.54ID:AucqWhhd
>>836
あの顔は指揮者の顔やオマへんで
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/13(金) 21:43:29.30ID:h9YR7uit
クラシカジャパン
ネルソンス ベルリンフィル
ブルックナー 第3交響曲 なう

ベース6本なのに良いバランス
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 01:24:18.99ID:DkBsrmmJ
プレミアムカフェ 漂泊のピアニスト アファナシエフ もののあはれを弾く

小 中 大

文字サイズ

ステレオ
再放送
印刷



BSプレミアム


番組ホームページへ


シェアするhelp
twitter
facebook

チャンネル[BSプレミアム]
2019年12月14日(土) 午前0:30〜午前2:23(113分) ジャンルドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化 番組内容ハイビジョン特集 漂泊のピアニスト アファナシエフ もののあはれを弾く(初回放送:2008年)出演者ほか
【出演】ヴァレリー・アファナシエフ,【語り】石澤典夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ 詳細ハイビジョン特集 漂泊のピアニスト アファナシエフ もののあはれを弾く(初回放送:2008年)ピアニストであり詩人・作家でもある
V.アファナシエフは旧ソ連から西側に亡命した過去を持つ。自由を得たものの故郷を捨てたことへの辛さを抱え続けていた時に出会ったのが、
日本の古典文学。「もののあはれ」が亡命経験と重なり、創作の源となったという。その精力的な活動の姿をパリ・モスクワ・京都に取材。
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 10:57:55.23ID:wOPJey7C
せめてリンクボタンの類いは消してから投稿してくれよ
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 15:26:44.75ID:H4Fmg2Gj
Eテレ 12/22 日曜午後4時00分〜 午後5時00分

“わたし”という名の楽器〜第88回日本音楽コンクール〜
クラシック音楽の演奏家を志す若者たちにとって、国内最難関の登竜門として知られる「日本音楽コンクール」。
上位入賞者は、世界の第一線で活躍するトップ・アーティストに成長、音楽界の将来を占う一大イベントとして
毎年熱い視線が注がれる。今回は「自らの肉体」だけを頼りに挑む「声楽」部門にせまる。応募総数116人、
栄冠を目指してオペラアリアで熱戦が繰り広げられる。挑戦者のコンクールにかける思い、葛藤を見つめる。

【出演】小川栞奈,小堀勇介,小林啓倫,益田早織,奥秋大樹,吉田一貴,現田茂夫,東京フィルハーモニー交響楽団,【語り】石橋亜紗
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 15:39:54.50ID:KrBHDBE3
今週のクラシック音楽館は、トン・コープマンか

先週の樫本大進のチャイコのヴァイオリン・コンチェルトに痺れた
コープマンも大進君も、田舎の静岡に来てくれた
素晴らしいコンサートを観たのが、昨日のことのよう
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 17:23:32.57ID:b8g7Oc+r
眠れる森の美女。4Kテレビで観る。
来週は東京バレエ団のくるみ割り人形が来るので観に行く。
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 21:50:40.84ID:6o6eLspn
>>845
デアゴスティーニシリーズの三大バレエはこの休み中に全部観た。
今日のはミラノスカラ座バレエ。楽しみ。
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 00:08:01.05ID:eC6Cy+ZJ
今日はミラノで眠りの森の美女
来週はチューリヒでくるみ割り人形

WOWOWの再放送だと
24日はロイヤルバレエのくるみ割人形
25日はボリショイの白鳥の湖
28日はボリショイの眠りの森の美女

年末はチャイコフスキーのバレエ尽くしですね
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:01.45ID:jjxQaAMN
もっこりダンス、いらね
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 01:48:43.52ID:SlRYdZ/M
2019年12月14日(土) 午前0:30〜午前2:23(113分)

ハイビジョン特集 漂泊のピアニスト アファナシエフ もののあはれを弾く(初回放送:2008年)

【出演】ヴァレリー・アファナシエフ,【語り】石澤典夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ

漂泊のピアニスト アファナシエフ もののあはれを弾く(初回放送:2008年)ピアニストであり詩人・作家でもある
V.アファナシエフは旧ソ連から西側に亡命した過去を持つ。自由を得たものの故郷を捨てたことへの辛さを抱え続けていた時に出会ったのが、
日本の古典文学。「もののあはれ」が亡命経験と重なり、創作の源となったという。その精力的な活動の姿をパリ・モスクワ・京都に取材。

再放送きぼん!
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 07:39:10.37ID:Q4yUHV4K
「眠れる森の美女」踊り、彩色、オーケストラ、衣装、舞台装置何をとっても超一流。
感服した。イタリア風。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況