X



NHK FM Part23©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/19(土) 14:11:36.21ID:rN0QjStU
http://www.nhk.or.jp/fm/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001
前スレ
NHK FM Part22
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456322360/

過去ログ
1 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052912170/
2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071758742/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090326291/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097445065/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132699838/
7 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145360814/
8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158840296/
9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174473892/
10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190978900/
11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206344805/
12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223026988/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254411894/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1297354182/
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318521981/
16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332631977/
17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1349236864/
19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1372652775/
20 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1396616262/
21 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1432376857/
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 00:54:30.63ID:XFU0tJRM
('A`)
ベストオブクラシック
>10月10日(火)に放送を予定しておりました「シュテファン・ドール ホルン協奏曲演奏会」は、特別編成のため休止させていただきます。新しい放送日は決まり次第、当ホームページにてお知らせしてまいります。
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 02:49:52.03ID:GqccDPVv
>>737
予約しようと見たら無かったから、選挙公示日たからかな〜と思ってたけど…
各党党首の第一声か何かで、ニュースが長いのだろう。
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 17:21:10.72ID:NTq+iQLN
まだ今日のベストオブクラシック決まらないのかよ
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 17:22:23.75ID:NTq+iQLN
あっ〜選挙関係で休みか
0743.
垢版 |
2017/10/13(金) 16:20:57.44ID:Ymxrx8LM
>>742
一々貼るんじゃない馬鹿
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 10:13:50.79ID:xNfiVptW
武蔵野さんここにも現れたか
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 14:17:47.84ID:sGTgywEK
迷宮はまたロシアか
歴史が好きでクラシック嫌いなんじゃねぇの
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 20:21:24.69ID:e7FqLmA+
ちなみに明日の昼間の2時からNHK音楽祭の生中継だぜ!
こっちも忘れるところだった!
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 21:41:05.01ID:qFl0Npk1
スマホのらじるらじるを電車の中で聴くことが多くなった
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 06:03:51.19ID:h7fZT0NI
>>749
第70回秋季東北地区高等学校野球大会 準々決勝
とうほぐワルキューレ聞けない…
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 23:30:06.88ID:SX46iNhS
(指揮)クリストフ・エッシェンバッハ
(管弦楽)NHK交響楽団

2,3番 10月20日金曜 NHKFM 午後7時00分〜 午後9時10分
1,4番 10月25日水曜 NHKFM 午後7時00分〜 午後9時10分
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 11:22:45.62ID:wyoVl2/K
Nって外来の二流以上と比べるとbassがボワッとしてて
塊として聴こえない。
いや、bassに限らず全部弾力がなく空気が抜けた風船みたく感じる。
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 16:21:07.05ID:xKJfpNM6
でもファンは外オケ叩いて世界トップクラスと自信満々ですよ
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 17:11:59.15ID:2RMYNyIy
海外の一流オケはやる気がない!
ビジネスで演奏してるだけ!
N響は違う!熱意が凄い!!!
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 20:11:10.78ID:cqP5amrW
今日は歌ってる
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 20:17:00.77ID:2d9DlfCB
>>763
聴いてる?
今日はN響が歌ってるよ
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 20:47:26.49ID:ZUVVrD9j
ブラボー
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 21:51:42.19ID:cqP5amrW
>>768
来週の1番4番は録音お忘れなく〜
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 22:27:38.34ID:cqP5amrW
757さんのレスをお借りして…

(指揮)クリストフ・エッシェンバッハ
(管弦楽)NHK交響楽団

2,3番 10月20日金曜 NHKFM 午後7時00分〜 午後9時10分
1,4番 10月25日水曜 NHKFM 午後7時00分〜 午後9時10分
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 10:27:32.57ID:udLP8h5v
11月のぶらあぼ見たらブラボー!オーケストラは1週目が東京フィルの第113回東京オペラシティ定期(2)
になってるけど(1)って放送予定ないよね?10月の最終週は110回定期(2)だし
0775名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:26:04.93ID:nDWUV98T
昨日のカイルベルトのブルックナーは
ノイズがボコボコ入っていて聴きづらいな
テープが劣化してるんだろうなあ

N響レジェンドはやめて、ふつうにCD掛けてくれれば良いのに
昔のN響の演奏なんて、よほど思い入れのある人しか興味ないだろ
0776名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:32:09.67ID:qIP9aVI2
普通にCDかけるだけならクラシックカフェでいいんじゃないでしょうか
毎日やってるんだから録音しとけば済むというか、ぶっちゃけFMでわざわざCD聴くだけならNMLで良くないかというね
0777.
垢版 |
2017/10/22(日) 08:00:27.68ID:54v/B+K7
>>775
テレビで特番やったくらいなんだから、それなりの需要はあるってことでしょう
0778名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:40:00.59ID:zhA7i40/
放送用に録音されたものを順次流してくれたらいいのに。
CDになっていないものを。
今後誰かが、その放送からCD化するかもしれないものを。
別にN響が聴きたいわけではない。
いい演奏は埋もれさせないで欲しい。
0779名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:47:57.49ID:nDWUV98T
若い時に聴いた経験のある人が懐かしんでいるのかなあ
そういう記憶が無い人には
録音状態や昔のN響の演奏水準からして
あまり魅力を感じないのではと思う
0780名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:51:50.29ID:te7JBfy5
今どきはNHKFM以外にも音楽を聴く方法はいくらでもあるんだけど、
自力で調べる能力のない老人はとりあえず何もかもNHKFMが自分の思い通りのことをしてくれると期待して待つしかないというね…
0781名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:15:04.27ID:TP/Wr/U/
昭和の頃の「午後のリサイタル」や「朝のハーモニー」で流した日本人演奏家による音源は、番組のためのNHKによる録音なんだろうなって思う
演奏会場の聴衆のざわつきや拍手等のノイズが全く無かった。
また、そういうNHK独自の音源はFMでも再放送がたま〜にあった。
海外の音源は一回きりの放送という契約だから不可能だとは思うけど。「オーストリア放送協会提供」の類はアウトだったハズ

一番再放送して欲しいと思うのは、クラシック音源よりも、ラジオドラマかな「二人の部屋」は面白いのがたくさんあった
0782.
垢版 |
2017/10/22(日) 14:32:24.72ID:54v/B+K7
>>781
午後のリサイクルなんかの音源は、片山さんの番組のNHKアーカイブスの回でたまに流してるみたいですね
0783名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:55:28.83ID:TP/Wr/U/
>>782
そうなの?
「午後のリサイタル」は、駆け出しの若手演奏家の録音だから需要自体があるのか疑問だけど、あるのか
後に評価を得た演奏家なら当然需要はあるという事ににはなるね
0784名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:21:32.48ID:NKYJRfX4
外国のすごい指揮者が日本のオケ指揮して日本すごいするレジェンド
0785名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:35:27.85ID:3T7LvskZ
「オーストリア放送協会提供」で一度だけ数ヶ月後に
再放送された事があった
それはカラヤンのヴェルレク
放送中にNHKのテープレコーダーが故障し途中でストップ
他のレコードでお茶を濁した
テープは一度オーストリアに返却された後、新たに貸与された
NHK律儀だよね、40年位前の話
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/22(日) 22:37:29.70ID:CDmGcQJY
20日のオペラファンタスカ、序曲終了後のブーのやり取りがすごかったな。
本場では、いまだにあんなことがあるんだな。
最近、ロッシーニの能天気なオペラもいいんじゃないか、と思うようになってきた。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 22:44:36.60ID:aLTVSjyT
>>787
たしかに、オメデタイ曲が多いな。
でも、晩年は鬱病で苦労したらしいよ。
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 03:30:32.27ID:d3xi95B+
今日はエッシェンバッハのブラチクだね
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 21:05:39.15ID:4We6rve8
なんだっけ このえっしぇんばっはのもーつあると
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 23:04:25.46ID:w0f8QV5T
コンマスやったキュッヒル氏はニューイヤーコンサートの微妙な生中継に引っ張り出されそうな悪寒がした
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 17:44:27.56ID:dm0E9SMa
パヴァロッティいいね
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 22:32:22.04ID:lA1+58uI
楽譜が読めなくても歌えます。
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 16:47:10.51ID:d4a9NJfg
NHK FM三大美女
中川翔子 三森すず子 吉木りさ
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/02(木) 06:44:06.73ID:AgWsq0eI
明日の浜松三昧ってクラシックかかるかな
0798.
垢版 |
2017/11/02(木) 19:36:17.05ID:bp+9oVVP
>>797
そりゃあまつおかさんがMCやるんだからかかるでしょ
矢口さんもクラシックかけることあるし
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 00:05:55.87ID:OkdH36gc
>>798
矢口清治ひさしぶりだなーミュージックプラザ木曜日が大好きだった
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 02:18:19.20ID:1PrImV+W
矢口真里
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 05:26:16.62ID:Zja8BiHA
>>789
長調が、その作曲家の持ち味、「顔」となっているのが、モーツアルト、ロッシーニ、ヨハン・シュトラウスなど。
短調がそれなのは、ベートーヴェン、チャイコフスキーなど。

長調、短調、均衡して書いているのが、シューマン、シューベルト、メンデルスゾーン、といった辺りかな。
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 08:32:37.08ID:k9MM70CH
クラコーナー以外満津岡が何のためにいるのかわからなかった
浜松三昧
0804.
垢版 |
2017/11/08(水) 10:08:31.17ID:L/l1BIRg
>>803
矢口さんは基本DJで、守備範囲も広いからね
0805.
垢版 |
2017/11/08(水) 10:13:10.22ID:L/l1BIRg
>>802
ベートーヴェンは長短それぞれ顔があるのでは?
英雄、皇帝の変ホ長調なんかが顕著。
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 23:17:58.77ID:IfTHZlFf
今日のクラシックカフェは良かったな
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 23:55:31.36ID:ZfU0facM
東京フィルの第898回サントリー定期はブラボーオーケストラの埋め草的に細切れで放送されるのだろうか
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 20:50:59.47ID:eTjVoTeH
毎日クラシックカフェ聴きたいんだが、糞仕事でAM再放送もPM通常放送も聴けない
たまに移動時間に重なればカーステレオで聴ける程度
みんなはリアルタイム?
録音?
0809.
垢版 |
2017/11/10(金) 21:15:02.95ID:pzwwrrDm
>>808
セレクトしてらじるらじるから録音だな
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 23:25:04.17ID:rJOmkbWF
伴奏チェロ組曲 第1番から 前奏曲」 バッハ作曲(2分14秒)


「ジュ・トゥ・ヴー」 サティー作曲(4分36秒)

「“バイオリンとピアノのための6つの小品 作品85”から 
第3曲“カヴァティーナ”(抜粋)」ヨアヒム・ラフ作曲

「“バイオリンとピアノのための6つの小品 作品85”から 
第1曲“行進曲” 第5曲“カンツォーネ” 
第6曲“タランテラ”」ヨアヒム・ラフ作曲(9分18秒)

「アルビノーニのアダージョ(抜粋)」 


「審判のテーマ(抜粋)」 J.Datin/R.Gall作曲

「フルート、ビオラ、チェロのための三重奏曲 作品40から 
第3楽章」ルーセル作曲
(4分34秒)

「Look At the World 〜世界はたからもの〜」
ジョン・ラター作曲(4分37秒)

「ピアノ協奏曲第2番 変ロ短調 作品66から 第3楽章」 
マルトゥッチ作曲(10分18秒)

「3つの前奏曲」 ガーシュウィン作曲(6分31秒)

「チリ舞曲“クエカ”」 バリオス作曲(3分46秒)
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/11(土) 18:19:26.04ID:Zc0gCb5i
Kenwood 2020音源を常時つけっぱで
USB-Audiophile(24bit96kHz)+IBM X31でタイマー録音

ときどき設定を忘れるのと、X31も勝手にサボってたりする
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 08:01:53.52ID:oFRpluJ2
>>815
SDカードレコーダーだから、チューナーは付いてないよ
チューナーはKT-6050を使ってる

去年まではPCにオーディオインターフェイスをつないで録音してたのだけど、
たま〜に一瞬録音時に音切れが発生して
バッファやBIOS設定、OSをwindowsからubuntuへ変更までやったけど直らなかった

PCより、やはりオーディオ専用機の方がいい
カセット・DAT・MDが死滅した現在、オーディオレコーダーはメモリーカードレコーダ一択だね
DENON、TASCAM、KORGなどから出てる
エアチェック用ではなくて音楽制作用だろうが
エアチェック用に選ぶ時は、録音タイマー機能があるかに注意が必要
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 17:44:29.56ID:XZy1GgRI
今日はブラームスのドイツレクイエムか、いまいちなんだよな
金曜のプロコのイワンは楽しみだが
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 12:13:13.02ID:8tdAgflc
ベストオブは金曜からか
イワン楽しみだな
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:13.26ID:HGWrVmZW
オペラ

「歌劇「ヴォツェック」第1幕」 アルバン・ベルク作曲
(35分38秒)
「歌劇「ヴォツェック」第2幕」 アルバン・ベルク作曲
(36分31秒)
「歌劇「ヴォツェック」第3幕」 アルバン・ベルク作曲
(23分23秒)
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:20.63ID:HGWrVmZW
「バイオリン協奏曲」 アルバン・ベルク作曲(27分58秒)

「初期の7つの歌曲」 アルバン・ベルク作曲(16分22秒)
「演奏会用アリア「ぶどう酒」」 
ベルク作曲(12分59秒)

「はるかな歌」 アルバン・ベルク作曲(3分07秒)
「ミニョン」 アルバン・ベルク作曲(1分14秒)
「夕ぐれに」ベルク作曲(1分54秒)
「妻よ、愛しき者よ」 
ベルク作曲(2分04秒)
「私の両目を優しいその手で閉じてください」 アルバン・ベルク作曲(2分00秒)
「雨」 ベルク作曲(1分50秒)
「彼は嘆く、かくも短い春の盛りを」 ベルク作曲(0分58秒)
「星ぞ降る」ベルク作曲(1分20秒)
「あこがれ」ベルク作曲(0分56秒)
「散歩」 ベルク作曲(1分30秒)
「私の両目を優しいその手で閉じてください」 ベルク作曲(1分36秒)
「エサイの根から一本の枝が出で」 ベルク作曲(5分13秒)
「宝石のワルツ」 
ヨハン・シュトラウス作曲
(7分00秒)
「ワルツ 「酒、女、歌」」 
ヨハン・シュトラウス作曲
(10分06秒)
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 11:33:29.66ID:ivd4e/ps
>>827
凄く良かった
ラジオだから歌詞は分からないが日本語朗読がストーリー補足の助けになった
愛之助の朗読そのものも素晴らしかった
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:22.81ID:l4G3MuLa
イワンは隠れた名曲だからな
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 12:01:30.71ID:l4G3MuLa
早くクラシック音楽館でやってもらいたいね
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 13:36:16.92ID:e/6XlNj3
小学生の時俺が生徒からいつも暴力を振るわれていじめられた時、
いつも暴力を隠ぺいしていた笠原清範という教師に復讐をしたい。
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 14:10:35.01ID:V7xykhBm
イワン雷帝はエイゼンシュテインの映画観ると
一層音楽の素晴しさが実感できるはずです

http://www.youtube.com/watch?v=dl5OskTEFBE&;hd=1
イワン雷帝第2部貴族の陰謀=エイゼンシュテイン日本語終わり25mは幻の第3部未公開あり

残念ながら第1部は流れてませんが
(ネットであらすじはわかります)
寧ろこの作品は第2部がとてもよくできてます
半沢直樹みたとき思い出したのがこの顔芸です
エイゼンシュテインも歌舞伎の見得を参考にした演出とか


黒澤明が選んだ映画100本にも入ってます
そこで触れたのが第2部後半の(敢えてこの部分だけ)カラーフィルムによる
オプリーチェニキ(親衛隊)の演舞シーン
http://www.youtube.com/watch?v=5tcPBx3O_H4&;hd=1
Dance of Oprichniki from Ivan the Terrible Part II
戦時中ドイツからせしめたアグファのカラーフィルム使ったそうです
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 14:19:08.57ID:V7xykhBm
>>832
訂正・・・・親衛隊のシーン以後も少しありましたね(カラー部分)

ちなみに後半イワンに間違えられて死ぬ(白痴気味の演出の)ウラジーミル公の俳優さん、
幻の第3部の設定では一転して教誨師役でイワンを問い詰める役回りだったそうです
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 20:41:46.44ID:Us3DvGYn
あーあ、朝比奈御大のブルックナー
犬の金管で台無しだったわ

おまけに大工はくしゃみ連発だったし
ひどいね
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 20:46:08.49ID:izSk9nPZ
朝比奈はN響しか生で聴いたことないけどいつも金管がクソうるさいイメージだわ
ベートーヴェンで倍管とかやるし
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/19(日) 10:22:24.06ID:U/XYNNuR
今らじるらじるでベートーヴェンの熱情を聴いてるが、これド迫力の音だな\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況