関西アマオケの演奏会をレポートするスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 02:26:13.57ID:vo571F85
関西のアマチュアオーケストラの演奏会に行った感想を述べるスレッドです。
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/05(水) 00:49:52.64ID:8NhMpNCR
>>408
エニグマ
全部やったの?
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/05(水) 03:51:01.26ID:v/AIT0+A
むしろ抜粋の方がないだろ

アンコールでニムロッドだけするのは別として
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/13(木) 21:08:04.50ID:Qq/5FnVh
>>410
そうですよね。
ニムロッドだけやるか
全部やるか
なんですね。
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/28(金) 21:02:37.21ID:2AfqEAt6
>>410
どんな抜粋?
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 06:44:16.40ID:fNVoc2v+
>>408
ゲーゼ
お薦めなんですね。
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 18:50:32.25ID:4bNlMJWU
>>401
それはどこでも普通かな。
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/31(月) 11:22:24.10ID:VSyes1PY
>>402
いいよね。
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/06(日) 00:33:42.37ID:/Qsem5Sy
>>277
入場料がね。
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:54.46ID:6pEJs3jo
それは辛い!(^_^)
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/15(火) 13:53:39.68ID:UvMcXemf
>>385
宝塚
良いって聞いたことあります。
他は?
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 20:42:05.73ID:GcCOpDG7
この春の芦屋はよかったな。
ああいう現代曲に挑む姿勢を評価したい。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 11:23:22.39ID:1f6hYIpw
>>420
会場どちらで,
どんな曲やったんですか?
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 12:04:29.79ID:MAdRdazf
伊福部と芥川で現代曲扱いか… 確かに伊福部さんとか最近まで生きてたけど。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:12.26ID:UI2eFVQS
アマオケのレパとしては、ってことでしょ
いつもベト、ブラなんかばかりが多い中で

現代のものとか知られてない曲とかそういうの採り上げるアマオケ、
力量のあるところが多いから聴くのもなかなか楽しいね
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 17:52:28.54ID:VIfhlV10
>>422
普通の日本語の意味では現代ではないけど、クラシック音楽の分類ではそれで良いんだよ
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/29(火) 15:19:50.84ID:Ftu/MQ6Q
>>399
どんな会場で
どんな演奏でした?
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/30(水) 21:34:31.64ID:yCX2stWO
>>421
第87回定期演奏会 〜創立50周年記念演奏会〜
2017年06月04日(日)
■ 会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

■ 指揮:湯浅 卓雄

■ 曲目:
 ・伊福部 昭
  交響譚詩

 ・芥川 也寸志
  エローラ交響曲

 ・S.プロコフィエフ
  交響曲第5番 作品100
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/31(木) 00:48:06.95ID:Ceu7/RIB
オペラ公園の魔笛どうだった?
出てる人に罪はないんだが、どうも楽団を裏で支配してる独特の空気が合わないというか、利用されてる感って言うか
オーナーの人?とうとう車椅子になっちゃったね
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/06(水) 23:28:34.78ID:UISmtN0q
>>388
確かに
それだけに終始していたら,つまらないですね。
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 20:33:01.06ID:+ffFsUJx
チャイコの5番てそないにええか?
アマオケでもよくやるけど
もううんざりだ。
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 00:07:18.78ID:Lzrv3RBy
チャイ5は難所が少ない割に盛り上がるからね
メンバーの力量に差があるような場合には重宝するプログラム
指揮者もエキストラも慣れてる曲だから練習に時間が取れない場合でもリスクが少ないし
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 01:05:39.00ID:NyOtsWiQ
>>431
うんざりなら聞きに行かなきゃ良いだけでしょ
名曲の定義が何かは人それぞれだしね

やりたい人が多いから演奏機会が増えるのは確かじゃないの?

何年か前にドゥダメル指揮のチャイ5をラジオで聞いて血潮滾ったよ、私は
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 11:57:42.27ID:wjEAUju7
チャイ5はたしかにアマオケでよく取り上げられるし
上手いオケは上手い
でもよく聞くだけにプロとの違い(越えられない壁)もよく分かる
プロの演奏を聴くと(それが国内の普通のオケでも)
やっぱりプロはすげーなーと思うしやっぱりいい曲だなと思う
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 12:40:26.66ID:syIF++kZ
うーん、確かにね、
チャイコの5番はフィナーレで盛り上がるからね。
でもこれとドボルザークの8番は
アマオケの定番みたいな印象を受ける。
んなことない?
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 14:56:16.74ID:PPd1yBNM
まともに吹けるホルンとファゴットがいればね・・
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 12:11:39.52ID:YYXftLGb
NHKの日曜夜9時のクラシック番組で
作曲家の池上さんだったかな・・・
ドヴォルザークの8番の時「この曲はアマチュアオーケストラにものすごい人気がある」
って言ってた
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 00:32:28.39ID:torH6D8y
>>437
ドボルザーク
交響曲8番
1〜6番の演奏する団体ないかな?
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 18:34:49.65ID:M8rkavlp
9番ならもちろんあるんだがな。。
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 21:50:32.44ID:G6tgW1Lp
秋になってアマオケもすっかり行かなくなったな。
精々年末の神大オケの「革命」くらいかな。
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/25(月) 02:19:16.87ID:VME4tvow
Jennifer Lopez - Get Right | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=w00-MCK1rN4
SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=OgeNk4-boc0
Justin Bieber - All Around The World - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=MdJsdYjpuQY
Chris Brown - "Questions" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=XKH9KTLY24k
"MI GENTE" - J Balvin Dance | Matt Steffanina ft Josh Killacky
https://www.youtube.com/watch?v=jl6gS2KbYkk

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4

Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 07:37:14.70ID:oJU2Ylqy
ちこたーん!!
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 20:52:58.50ID:U12ZZSkz
どっちのスレでもネタにされんのな。腸液置くさん。
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 08:51:42.26ID:rn8JOTnH
>>444
それ
毎年同じ曲演奏するの?
定番なら聞くの楽しいんじゃない?
季節感あって。
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 10:18:19.26ID:f9MDCVVI
>>450
アマオケでショスタコーヴィチは珍しいんじゃないかな?
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/05(木) 03:12:41.73ID:/P+Dh6xh
>>450
横だけど毎年革命やってる訳じゃないよ
今年のプログラムの、ってことでしょう
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/05(木) 18:13:09.48ID:lt91CtO7
>>451
5番は普通にやってると思う
それ以外はあまりないね
処す多古ばっかりやってるオケもあるけど他がやらないからやってるんだろうね
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 19:33:06.99ID:A51DAryw
>>451
編成の大きいオケなら
よくありそうなプログラムですね。
大勢の団員をステージに上げるにはちょうどいいですね。
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 21:59:50.59ID:7GcC4clf
>>439
ドボルザーク
交響曲 1〜6番
なかなか聞けないですね。
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 16:41:45.13ID:YGM9mXap
幻想フィルハーモニー管弦楽団ていうアマの楽団が来春に春祭やるんだが
聴きに行こうかな?
http://www.fanta-spring2018.com/
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 02:29:38.89ID:y1WN3ubu
>>458
幻想、いいと思うよ。
前回は指揮者とメンデルスゾーンの宗教改革をお目当てに行ったんだけど、とてもよかった。
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 11:00:41.22ID:mJOXZUoA
>>459
わーい、ありがとう、
行きまーす!
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 17:41:35.06ID:Ip2CNhtN
ただのオナニー集団
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:45:43.06ID:lJwmW/u1
>>459
メンデルスゾーンはアンサンブルぐちゃぐちゃになってた気がするがなあ
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:54.51ID:kL/uDYZ+
「春祭」がちゃんと聴ければそれでいい。
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 17:48:28.58ID:or9z6JZK
練習写真、次回式この人でいいんかいな、と思ったら、下降りだったのね。
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 05:08:43.03ID:WKqzwt1b
>>461
みんなが,そこらじゅうでオナニー。
そりゃあ匂いますね。
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 16:07:12.92ID:n6SqwaVR
>>467
精通
なんかそこまでいくんですね。
大丈夫ですか?
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 20:38:59.16ID:4Ak5kal9
>>461
それは言っちゃダメ!

ホントのことを言ってはいけません(笑)。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 22:35:00.45ID:DHeLnvK1
>>461
耳が痛いねぇ。
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 05:15:48.63ID:9x12ppQ3
>>456
そのようですね。
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:06.50ID:Ky6rVfP1
>>463
アマオケで春祭
音楽の暴力になりませんか?
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 10:24:27.72ID:yTCD9N0P
普段ベートーヴェンでも音楽の暴力してる人が今さら他人の演奏(しかもまだしてない)にケチ付けて楽しい?
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 10:57:51.84ID:MWrRiZTb
>>472
暴力楽しいよ
そう言う人多いからヤクザ映画も廃らんし
個人的にも春祭は暴力が好き
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 20:56:16.89ID:Q1GANcVZ
>>472
去年5月にフォルツァがシンフォニーホールでやったよ。
女の子が一人席を立っただけで
他は平和だったよ。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 08:36:11.10ID:O0MdegJU
アマオケは社会不適合だけど気付いていない、自称「ハイソ」な人間の集まり
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 18:01:50.68ID:zUddkRAM
神大オケは今年になって下手になったし
不遜な態度をとったから
来月のショスタコはやめることにした。
ほんとにでもアマオケ行かなくなって
よかったと思うよ。
粗さがしに行くようなとこあるしな。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 22:51:13.62ID:UzQWCams
>>476
ちゃんとしたって何か聞いたら答えられるん?
>>478
あらさがしはプロでやったら?
粗はあってもキラリと光る何かが見つけられなきゃアマの音楽会行っても人生の無駄遣いですよ。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 01:09:03.22ID:+H1+m6DJ
>>478
不遜って自己紹介ですか?
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 11:59:46.53ID:/E+3xbjy
>>479
まず、アマオケってホルントチリすぎ。
気にするなと言う方が無理。
去年うまかった神大オケや宝塚などが
今年春は明らかにレヴェルダウンしてたので
行く気にならない。
京大もも一つ光るものがなかったが
サンサーンス3番は好きなので行ってみる。
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 12:00:20.06ID:/E+3xbjy
>>480
不・遜
支那人か?
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 21:40:44.09ID:PV8LXTTT
>>481
春はメンバーチェンジの季節。
通常はレベル・ダウン。
たまに厄介者がいなくなってレベル・アップすることあるけど・
稀。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 19:17:31.90ID:/d03nKfN
>>484
いや、去年の春はどちらも上手かった。
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 01:39:18.42ID:ZF8Ny/Il
>>485
それは良かった。
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 11:02:57.06ID:Ps73Mct7
>>477
なんか耳が痛いような,
でも当たっているような・・。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 22:15:36.70ID:OqoLT2Ho
明日の神大のショスタコーヴィチ「革命」
一応行ってみるわ。
今年はも一つだけどな。。
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 20:48:59.86ID:beaApz9m
神大実に上手かった。
春に聴いたのと同じオケとは思えない。
去年よりも上手かった。
プロと比べても遜色なかった。
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 01:12:56.37ID:NleDRQ1D
>>489
まあ、学生オケとプロオケのクオリティの違いもわからない糞耳だってことはわかった
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:13.94ID:U5PJU7NJ
>>489
言い過ぎ、盛り過ぎ
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 13:11:41.97ID:XbjHlKwy
>>490
まあ、生で聴いてないくせに偏見だけで演奏を決め付けるジジイだという事はわかった
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 17:16:56.48ID:ewceSKLe
>>490
プロオケもピンキリだしねぇ
プロ奏者が集まればアマチュアより良い演奏をするってのは幻想だからね
三流のやつらは勉強してないわ、向上心ないわ酷いもんだぜぇ
ゲネプロ二回で本番やって落ちなきゃ可、みたいな奴らアホほどおるで
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 17:53:55.95ID:XbjHlKwy
>>493
だろ?
ところが神大オケはピンより上だった。
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 19:51:25.06ID:ewceSKLe
>>494
オイ、それはないぞ
おまいさんが知らんだけかもしれんが
最高級のものはアマには不可能なレベルだぞ
「良さ」ってのは多面的でピンのオケの平均レベル知ってりゃそんな発言は有り得んよ。
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 20:29:33.96ID:GgYcMYb+
>>495
で、あんたは神大オケ聴いたの?話はそれから
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 21:59:58.13ID:Wke6+uW/
オカネガナイ
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 01:43:47.19ID:gBVHeq95
>>497
粘着されるの嫌いです
ハイハイ貴方が正しい
良いお耳をお持ちで良かったですね
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 14:46:21.69ID:s8OWmFHQ
>>497
>>501
で,
演奏はどうだった?
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:01.75ID:dAc5OiCo
>>502
神大オケの事かい?
よかったとしか言いようがないな。
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 22:50:59.54ID:Mxa7iy1o
京大のサンサーンス行ったけど、
神大と比べてちょっと安定感に欠けるな。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 23:49:34.80ID:IeKyQO/z
>>504
安定感っていうか、冒頭崩壊しとったがな
木管とパーカスが悪かったな
前中プロがなかなか良かっただけにがっかり感が
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 00:03:46.69ID:tYkbv35X
>>504
>>505
青きドナウ テンポがスロー 冒頭ふにゃふにゃ これでは踊れない
南国 管楽器と弦楽器があっていないティンパニーはよかった太はダメ
サンサーンス 管の第一楽章の最初と第二楽章後半のホルンがふにゃふにゃ
          弦は音が出ていない

総合的に見て管楽器と打楽器はよかった
弦はダメだな
1000円の席だからよかったが、2000円なら金返せのレベル
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:16.67ID:fAHJo+Pn
>>507
貧乏なのでね
プロより劣っていることは織り込み済
1000円は大阪交響の安席と同じ
2000円ならセンチュリーの安席より高いし
関西フィルの安席と同じ
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:03.84ID:D5cVSH03
>>508
質の話じゃなくてね
払った金の見返りをアマに求めてること自体が精神的貧困だと言ってるんだよ
プロには1000円なら1000円の価値を求めれば良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況