X



【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 07:21:06.72ID:Gxxy+gr7
今日の演奏会はいかがでした? みんなに報告しよう・・・。
期待通りの良い演奏会もあれば、ひどい期待はずれの演奏会もある。
期待していないときにすごく良い演奏会だったら、・・・ファンになってしまう。
なんでも歓迎。報告し合いましょう。
 ・日時
 ・演奏会の会場
 ・演奏者
 ・主な演奏曲目
 ・印象

【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1385218977/

起たないので起てた
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:55.84ID:Z6KLljfa
大阪 シンフォニーホールという音響効果が良くて 比較的小さなホールに
原則 オケより前に出ての熱唱! 当然大迫力です。 勿論弱音なども美しく響きました。
ただ、本来 ネトレプコが目当てのリサイタルのはず。 価格の割にはちょっとソロ少ないのでは?
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 23:54:05.59ID:Z6KLljfa
7割位の客の入り 3階席はほぼ満席だが、2階席に空席がめだつ。また1階席も
両脇奥に空席が目立ちました。
0661.
垢版 |
2017/10/13(金) 11:53:18.53ID:Ymxrx8LM
>>660
排除ではなく、スレ違いを指摘してるだけ
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 12:06:05.20ID:bbgiyzYi
大阪も分けてほしい。
関西スレがあんのに何で執拗にこっちに書くやつがいるの?
0663.
垢版 |
2017/10/13(金) 12:15:01.60ID:Ymxrx8LM
>>662
誤解があるようだが、武蔵野だって演奏会の感想書いてくれるならスレ違いではないよ
私は快く受け入れる
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 12:25:46.04ID:sUJihPHD
>>662
なんで関西スレを知ってること前提なんだよ
そっちへ誘導もしないのに「なんで執拗に」って思う方がおかしいだろ
スレタイに東京周辺と入ってるわけでもないし

それにこんな過疎ってるのに分ける必要ない
みんながどんどん書いて話題がごちゃごちゃして読みにくかったら分けてもいいが、
今のペースなら地域もホールも分けなくて十分だ
0665.
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:02.78ID:Ymxrx8LM
>>662
ちょっと調べてみたら、「関西の演奏会をレポートする」主旨のスレなんて無いんじゃないの?
アマオケだのホールだのクラシック情報ならあるようだけどさ
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 12:36:12.15ID:c/Q+8zGu
関東の場合、在京オケのスレは一通り揃ってるし、来日オケもそれ専用あるし、コンサートホールのスレもある。何よりコンサート多すぎでわざわざ報告する人もいないんじゃね?関東のみとか閑古鳥鳴きそうw
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 13:01:19.69ID:120T0hXC
そうだな
ざっと見ても関西のレポが半分以上あるように見える

ここはオペラでもオケでも室内楽、ピアノでも何でも書ける都合のいいスレ
他で書けない残り物の寄せ集めみたいなところもあるから、またさらに分ける意味がない
分けたら分けただけ、過疎スレが増えるだけ
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 13:20:32.62ID:owQr8zG8
必ずしも「今日」聴いた演奏会のレポでなくてもいいし、結構鷹揚なスレなんだよね
バイロイトやザルツブルク音楽祭を現地で聴いて帰国後投稿、でも俺は歓迎よ?
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 13:32:14.15ID:c/Q+8zGu
でも、1スレ当たり、そのスレに頑張って書いてるのなんて数人程度でしょう?地域的に偏るのはしょうがない気もする。
そんなに気に入らなきゃ自分で書けよで終わる議論。
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 19:28:04.15ID:RGYRmcoP
K バレーカンパニー  「クレオパトラ」  フェステイバルホール 満席。

 指揮: 井田勝大。
 オーケストラ: シアター オーケストラ トウキョウ。
 藝術監督 熊川哲也。

 クレオパトラ: 中村祥子。
プトレマイオス: 山本雅也。
カエサル: キャシデイ
アントニウス: 宮尾俊太郎。
ポンペイウス: ヴィユウジャーニン。

オクタヴィア: 矢内千夏。

創作バレー なんだそうで、音楽も創作かと思ったら、
ニールセンの曲を 熊川監督のインスピレーションで採用した由。

 非常に芸術性の高い公演だったように思いました。 オーケストラもなかなか秀逸
と思ったが、途中 金管が今いちのところ(2幕のはじめあたり?)があったようにも思いました。ただ、
ニールセンの曲を聴くのはほぼはじめて。よくわかりません。

 舞台も美しかったです。 クレオパトラは 最後 トスカのように飛び降りるんですね。
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:01.42ID:eAF+1W8e
 ・日時 2017年10月14日(土)15:00
 ・演奏会の会場 芸術文化センター KOBELCO大ホール
 ・演奏者 指揮:岩村 力
     チェロ:北村 陽
     ヴァイオリン:服部 百音(もね)
     管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団
 ・主な演奏曲目 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 op.33
         シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 op.47
         ベートーヴェン:交響曲 第7番 op.92
 ・印象 若手が頑張ってるな。チェロの少年はまだ声変わりしてなかった。
    演奏も意気込みを感じた。
    百音(もね)ちゃんも18にしては堂々としてた。
    おっちゃんらが「百音ちゃんすごいね」て口々に言ってた。
    前半だけで帰った人もいた。
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 20:26:33.10ID:PDPROj2c
3大協奏曲 〜次世代を担う未来の巨匠たち〜
10月14日(土) 14:00
[ヴァイオリン]松田理奈 [チェロ]横坂 源 [ピアノ]関本昌平
[指揮]飯森範親 [管弦楽]日本センチュリー交響楽団

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 op.23
会場 ザ・シンフォニーホール

シンフォニーホールの主催で35周年記念なんだって
満席で補助席まで出ていて普段のセンチュリーの定期とはえらい違い
おかげでトイレが長蛇の列で休憩中に行けなかった

松田理奈はずっと別スレに粘着が湧いているが堂々たる演奏で良かった
変わらぬ美貌と裸足での演奏も健在
チェロの横坂は初めて聴く
可もなく不可もなくでこれからに期待か
ショパコン4位なのにずっと地味な関本昌平
あまり期待もしてなかったがこれが一番良かった
どこに出しても恥ずかしくない演奏だったと思う

バックも良かった
センチュリースレではdisられてばかりの範親だがこの人のハズレに当たったのって一回だけやし
(一昨年の和歌山での紀陽コンサートは良くなかった)
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 21:36:26.10ID:qFl0Npk1
今日聴いた感想を今日中に書くのは時間的に無理がある
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 21:42:14.75ID:HJih0FQt
確かに関本昌平が一番良かった。テクニックも安定してるし安心して聴いてられる。
音量もありバックのオケに負けていなくて華麗な演奏だった。
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 20:53:19.89ID:BJRujMNr
京都市交響楽団  広上淳一指揮。 兵庫県立芸術文化センター 大ホール。

 音楽評論家の東条碩夫氏も評価していたし、このスレッドなどでも絶賛されているので
とりあえず聴きに行ってきました。 噂通り素晴らしい公演だったと思います。

 ウオルトン作曲 「スピットファイア」 前奏曲とフーガ。

   いきなりみごとな演奏でした。 ただ、これはもともと映画音楽のようで、
  「スピットファイア」とは ドイツ軍とたたかった英国軍の戦闘機のことなんですね。

ショスターコーヴィチ 作曲 : ヴァイオリン協奏曲1番。
  ヴァイオリン ベルキン。  ショスターコーヴィチは苦手でよくわからないけど、
  素晴らしい演奏だったと思います。 このヴァイオリニストも素晴らしい。

 ブラームス 交響曲 1番。

 広上さんの指揮は 指揮周りが ちょっとうるさいイメージもありました。
 熱演の余り、指揮台で飛び上がったりされるので 靴の音がしたり、 「パッ、パッ」などと
口ずさまれたり、 勢いよく楽譜をめくる音がしたり。  でも 京都市交響楽団を
このレベルまで引き上げた立役者 素晴らしい音楽監督、指揮者ですね。

噂どおり 日本でトップ3のオーケストラだと思いました。 N響、読売響、京都市交響楽団。
9割くらいの客の入り。 
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 13:55:16.56ID:uthl/p3Y
>>677
おっ、ショスタコの協奏曲か、いいね

おいらはヒラリー・ハーンをYouTubeで聴いて凄く感動したけど、ナマではまだ聴いたことがない
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 20:37:07.23ID:sJk/7CQG
>>677
京都市交響楽団はいつから全国トップ3に入るようになりましたか?
17年前に聴いた時はビオラがグリッサンドも出来なかったのでしたが。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 21:54:29.51ID:8v7dJC17
京響は狭髪が常任になってからメキメキ実力をつけたと評判。
特にここ数年の評価は凄く、「東のN響、西の京響」との声も。
「欧米の名門楽団にも引けを取らない」と言い切る評論家もいる。
自分は聴いてないので何とも言えないけど。
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:30:22.81ID:REk9tJ2R
下手糞団員を容赦なく首にしてメンバー入れ替えもしないで
段違いに実力アップなんて話は漫画や映画の世界にしかない
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:30:37.04ID:REk9tJ2R
下手糞団員を容赦なく首にしてメンバー入れ替えもしないで
段違いに実力アップなんて話は漫画や映画の世界にしかない
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:49:53.73ID:7x+yhwHN
大事じゃないだろw

681=682は突然なんでこんな当然のこと言い出したんだろうか
「メンバーそのままでレベルを上げた」なんて言ってる人もいないのに
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 23:03:06.64ID:REk9tJ2R
オケを存続させたままの(つまり一回解散してとかじゃなく)メンバー大量リストラなんて、いまの日本で可能なの?
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 23:15:39.73ID:dpnwXyl1
KATHLEEN BATTLE ソプラノ リサイタル (伝説の歌姫なんだそうな。 浅学非才の
私は寡聞にして知らず。 カタログを買って読んだところ、この歌姫を知らないということは
殆どモグリですね。)

 大阪 シンフォニーホール。 (10月19日は サントリーホール)。
一階は 8割強から9割位の入り。狭い2階両脇はガラガラ、3階はほぼ満席。

ピアノ: マーテイン (アフリカ系アメリカ人で最初に クライバーン国際コンクールに出場)。

カラヤンが死の2年前に唯一出演した ウイーンフィルニューイヤーコンサートで、
空前のサプライズ この歌姫を呼び、ヨハンの「春の声」を歌わせた由。

美貌の黒人系アメリカ人。 独特の声質が素晴らしいらしい。 名前も知らなかったので 
比較のしようなし。 高い音、低い音 しっかり歌っているが、高い音から低い音に
移るところ等 若干 お年を感じる。 引退して22年ぶり 昨年 メトロポリタンの舞台で
リサイタルを開き、彼女を知らない若い人も含めて熱狂の嵐とか。
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 23:27:02.37ID:7x+yhwHN
昔は日本のCMにも出るくらい有名な人だったけど、素行が悪くて干されてからはもうすっかり過去の人だな>バトル

聴いてみないと分からないとはいえ、その経緯と年齢からして、もうまともに歌えないだろうと思ってたが
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 23:29:16.12ID:dpnwXyl1
ヘンデル:オンブラ マイ フ: ヘンデルを復活させた草分けとか。
シューベルト: あらゆる姿をとる恋人、夜と夢、ます、「若い尼」(曲目変更)。
メンデルスゾーン: 新しい恋、歌の翼に。
ラフマニノフ:夜の静けさに、春の奔流(小さい声で聴かせていたが、大ボリュームへ)。
リスト: ローレライ。
オブラドルス:いちばん細い髪の毛で。 (歌い始めるところを間違ったのか大笑い)。
トウリーナ;あなたの青い目。
ガーシュウイン; サマータイム (オペラ 「ポーギーとべス」 最後の音が急降下するところは
見事。
バイ シュトラウス (ミュージカル  ザ ショー イズ オン)
ロジャーズ とハマースタイン
私のお気に入り。

黒人霊歌:「 ハッシュ」 気持ちがこもっていました。
「私の小さな ともし火」
 「天国という都」
「証人」
アンコール:;
「HEAVEN IS ONE BEAUTIFUL PLACE]
[この道」 山田耕筰作曲。 北原白秋 歌姫が 聴衆に歌えといざなう。日本語の発音は今いち。
プッチーニ 「私のお父さん」 やっぱりオペラがいいですわ。
「OVER MY HEAD, I  HEAR MUSIC IN THE AIR.]
[SWING LOW,SWEET CHARIOT.]

ニューヨークと同じアンコール5曲。 最後はスタンデイング オベーション!

山口百恵が 50年ぶりに復活コンサートやったら どんなにおばあちゃんで、
どんなに声が出ていなくても  わたし 行きます!
  
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 00:06:48.17ID:iVrbPxAr
バトル懐かしく聴いた。全盛期と比べ声の潤いが無くなっていたが(風邪だったのかも)、可愛らしい歌い口や軽々と出す正確な高音は変わっておらず、ホールの残響を巧みに使うベテランの技に感心した。20年程のブランクが残念な気がした。客入り悪く全体で4割くらい。
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 00:21:19.20ID:P33YXiXu
つーか、元々声量無い人なのに、シンフォニーやらサントリーやら、
そんな大きな場所でやらなくても…そら客入りも悪く見えるわ
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 00:34:24.01ID:tvZtqGDb
通のかたがたの貴重なコメントありがとうございます。 とくに youtubeありがとうございます。
ああ 確かに 若かりしころのバトルは絶品ですねえ。 ため息。
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:16:02.41ID:mP7vUuj9
いやー、プレスラー凄かったわ。とにかくいろんな意味で凄かった。
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 04:43:08.15ID:nysnG0Ao
昔、余市のニッカ工場に行ったら、バトルのポスターがデカデカと貼ってあったな
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 13:31:43.13ID:Pc61R0AA
ほ〜〜サントリー今から取ろうか、と思ったら、安い席から完売
S22,000、A17,000 ここまで出さんわ<バトル
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 19:11:55.02ID:lVwlW1Zm
>>690
リンクありがとうございます。
いいね。CDで聴くよりずっといい♪ 映像があるからかな。
ということは、実演だともっといいのだろうなと思ってしまう。
 
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 19:26:22.54ID:R6GSxXYX
>>695
最初ステージに出てきた時は大丈夫かと心配したけど、弾き出したら慈愛に満ちた音楽でこの上ない幸せなひとときでした
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:10.10ID:tvZtqGDb
NORWEGIAN ARCTIC PHILHARMONIC ORCHESTRA.
ノルウエー ・ アークテイック・フィルハーモニー 管弦楽団。

 オーロラの美しいノルウエーから 観光親善大使。

大阪 シンフォニーホール  9割位の入り?
(1) アンコール: グリーグ作曲: ペールギュントより 「山の魔王の宮殿にて」
    最高!に素晴らしい演奏でした。 オーロラとノルウエーの山の映像がパイプオルガン
のあたりに映し出されて。

(2) オーレ オルセン 作曲 「アースガルズ の 騎行」
  いきなりの熱演でした。 ノルウエーの作曲家だそうで 特に紹介したい曲とのこと。
  オーロラが美しく パイプオルガンのあたりに映し出されて。 2部構成?

(3) チャイコフスキー: 交響曲 4番。
  こちらが疲れているせいか、はじめは 熱演だったけど 部分的にはちょっと綻びを感じた。
 各パートは澄んでいて美しい。 だんだん乗ってきて 素晴らしい演奏でした。
 前評判は 大音響だけどちょっと粗いというような。 でも素晴らしかったです!

(4) グリーグ ピアノ協奏曲: ピアノ ペーター・ヤブロンスキー 。
   アシュケナージに才能を見出された逸材だそうですが、なんとなく平凡な気がした。
   こちらが疲れているのか ピアニストが疲れているのか。 オーケストラは良かった。
   何といっても 大好きな曲ですからね。

(4−2) アンコール: ショパン マズルカ 47番 (ピアノソロ)。

(5) アンコール: @ ゲイア ベーレン & ベント オセルート?
 スヴァルバルの テーマとステーンハンマル カンタータ「歌」より 間奏曲
(6) モンテイ チャルダッシュ (トロンボーンの名手でもある指揮者 リンドバークが
  おどけたパーフォーマンスを入れた熱演。 手拍子を誘発。)
 陽気なバイク野郎が絵本から飛び出したようないでたちの指揮者リンドバーク。
 
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:55.83ID:tvZtqGDb
 このオーケストラは 北部ノルウエー最大ということなので、南部にはもっと大きな
オーケストラがある? 200円と格安のプログラムで このオーケストラを紹介する文は翻訳朝で
意味不明。メンバーには黒人ひとりと  YUKO KAWAMIという 多分日本人がコンサート
マスター 「こんなところにも日本人!」
 ノルウエーに行ってみたくなりました。 海外のオーケストラは どこでもレベルが高いですね。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 12:55:33.03ID:EueTnTbv
>>681
人件費は京都市負担で国内オケでは上位の給与水準、首席クラスはほとんどが大阪名古屋札幌からの移籍組か在京オケとの掛け持ち、京響から転出するやつの行き先はN響か都響のみ
やはり先立つものはカネだな

あとは創立60年で昭和40〜50年代入団の第2世代が退団しはじめていて、楽員の自然な入れ替えが進んでる
下手くそを入れると後が大変なので、採用もまあまあ慎重なほうだよ
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 17:51:42.68ID:Iuw88jny
>>698
欧州やアメリカだとどれくらいするんでしょうね
そっち旅行中に聴きにいくと旅行代節約になったりして
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 22:03:22.61ID:hgd1mhG2
>>704
ということは俺が聴いたワーグナーの「P」における京響のころは
銭が安かったのか?
まあ、俺が思うに高い入場料をとって下手な演奏聞かされるのはごめんだから
あの下手くそなビオラ奏者共はとっとと出て行けばいいと思う。
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 23:04:31.34ID:Xoz79i4H
率いる人間によって組織はある程度変わるからな
国内オーケストラ鑑賞なんてそこを楽しまないと面白みない
音楽自体を追求したいなら国内オケ聴く金を別のことに使ったほうがマシ
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 23:22:26.66ID:Dql4bCXe
大阪フィルハーモニー交響楽団 定期512回 の一日目。

 指揮: ラドミル・エリシュカ

 ソプラノ: 木下美穂子 (素晴らしかった)
 バリトン: 青山貴 (良かった)

 合唱: 大阪フィルハーモニー合唱団。


ドヴォルザーク 作曲: 伝説曲 作品59より 第一曲から4曲。 
テデウム 作品103 :渡米直前に作曲し カーネギーホールで初演して大成功した由。
    なかなか迫力があり素晴らしかった。

交響曲 6番: 第一楽章、第二楽章はまずます。第三楽章、第四楽章は
素晴らしい演奏だった。 各パートも良かったし、みごとなコラボでした。

 札幌フィルの首席客演指揮者、NHK、読売、東京フィル、大阪フィルなどと共演し、
日本の音楽会にも多大な貢献をされた エリシュカさんの 最後の日本公演ということで
何はさておき 行ってきました。 最後は 大拍手! しかし、かなりお疲れのようす。
お体が心配。 明日も 同じプログラムで。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 23:23:51.56ID:Dql4bCXe
9割以上のお客様の入りでした。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 00:09:33.11ID:mJOXZUoA
 ・日時 2017年10月19日(木) 19:00 開演
 ・演奏会の会場 ザ・シンフォニーホール
 ・演奏者 [指揮]藤岡 幸夫
      [ピアノ]松田 華音
      [管弦楽]関西フィルハーモ二―管弦楽団
 ・主な演奏曲目 大島ミチル:サマ〜空から、そして空へ(仮題)
        グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16
        シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 op.82
 ・印象 大島ミチルの曲は「ウルトラQ」の「宇宙人襲来」みたいだと思ったが、
イラクの少女の純粋な気持ちが表れていてよかった。
松田華音のピアノは大変素晴らしかった。
シベリウスの交響曲っても一つ好きになれんが、演奏はよかった。
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 00:24:47.45ID:0bxmrmem
10月19日19時 フェスティバルホール
エリシュカ/大阪フィル定期 オール・ドヴォルジャーク・プロ

エリシュカ最後の来日公演とのこと、2階の後ろの方で聴いたが、隅の方はやや空席が目立ち、客入りは普通。
マエストロは足取りもしっかりして、健康上の心配があるようには見えない。
指揮ぶりも同じ。結構頻繁にタクトを左に持ち替えて、忙しく細かい表情を付けていく。とても86歳の動きと思えない。
メインのドヴォ6は、特に両端楽章でオケを豪快に鳴らして、非常に活力ある演奏。
そよ風がスーッと流れるようなフィナーレの入りも、自然のままではなく、かなり意志的なものを感じた。
最初は弦に豊かさが、管に安定感がもう少し…と思ったが、熱い演奏にそれはどうでもよくなってきた。
終わってからはやんやの大喝采、マエストロも何度も呼び出されてとても嬉しそう。
これは86歳とか最後とか、そういう掛け値なしに、感動した聴衆の反応だったと思う。

前プロは伝説曲から最初4曲、そしてテ・デウム。後者は初めて聴いた。
ドヴォルジャークの宗教曲というと、家族の不幸とかなんだか暗いイメージがあったのだが、これはとても楽しい。
民族的なメロディと、宗教的法悦の融合。ここでもエリシュカは、歌手に遠慮なくオケをバリバリ鳴らす。
バリトン・ソロが埋もれそうなところもあったが、この優れた演奏でこの曲を聴けて良かった。
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 00:27:05.44ID:/AxPhbH+
キャスリーン・バトル at サントリーホール 10/19

70近いお歳なのに、全盛期の9割ぐらいの力を保っていた。
高い声が出ないなんてことは一切なかった。
ソプラノは寿命が短いと言われているのに、未だにあれだけ美しい声で歌えるのは驚異的。
奇跡だと思った。
アンコールは全盛期と遜色なし。以前のように、皆、スタンディング・オベーション。
すっごいエネルギーをもらった。
感謝!
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 07:37:05.48ID:kMPAsnO8
 ・日時 2017年10月28日(土)16:00
 ・演奏会の会場 兵庫県立芸術文化センター大ホール
 ・演奏者
オットカー侯爵 萩原寛明
クーノ 萬田一樹
アガーテ 木澤佐江子
エンヒェン 熊谷綾乃
カスパー 西田昭広
マックス 竹田昌弘
悪魔ザミエル・隠者 片桐直樹
キリアン 大谷圭介.
花嫁に付き添う乙女 小泉文
          野々村瞳
          安井裕子
          矢内絵利子
合唱 関西二期会合唱団
管弦楽 関西フィルハーモニー管弦楽団

 ・演奏曲目
ウェーバー オペラ「魔弾の射手」
 ・印象
来年、同劇場で佐渡裕が「魔弾の射手」をやるせいか空席が目立った。
歌手では木澤佐江子がよかった。
関西フィルはまあまあ。芸文オケの方がいいな。
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 09:53:57.09ID:9dZXY/4P
・日時 2017年10月28日(土)14:00
・会場 兵庫県立芸術文化センター大ホール
・佐渡裕 指揮・ケルン放送交響楽団
・ジークフリートの牧歌
・未完成
・運命
楽旅最後の方の為やや疲れが出ていたのか
前半オケのノリがいまいち 何かチグハグな感じ
運命の第二楽章辺りからやっと奥行きが出て来た
コーダの迫力はなかなかのものだった
アンコールはフィガロの結婚 80年83年若杉弘
との来日以来のケルンを聴いたがレベルが少し
落ちたか 宮本文明が在籍していた頃の木管の
素晴らしさが感じられなかった
先週のエッシェンバッハN響よりも大分落ちる
出来栄え 温泉旅行の途中寄ったが古くて残響
も短いが明瞭で音の良いホール アラが目立つので
演奏家には厳しいホールか
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 16:24:40.41ID:kMPAsnO8
>>714
その日は「魔弾の射手」だから日にち間違ってるぞ。

>>715
いやあ特に音でかくなかった。
ソリストなんだからあれで普通だよ。
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 21:25:42.22ID:9dZXY/4P
>>716
ごめんなさい
714は
・日時 2017年10月28日(土)14:00
・会場 群馬音楽センター
の間違いでした 大変失礼をしました

温泉旅館より
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 21:35:18.66ID:rMU0L0LL
>>717
同じ日に二時間差で兵庫県と群馬県で演奏会を聴けるわけねえだろ
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:23:52.48ID:nDwadc9Z
第53回 オペラ公演 「偽の女庭師」

大阪音楽大学 第53回オペラ公演「ディレクターズチョイス」シリーズ
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団第53回定期演奏会

W.Aモーツァルト作曲
ジュゼッペ・ペトロセリーニ台本

全3幕
原語(イタリア語)ジョウエン・字幕付き
演奏時間:約3時間(休憩含む)

開催日 2017年11月3日(金),
13:00(開場) 14:00(開演)
開催場所 大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス

ワルターが指揮した序曲くらいしか知らなかったが
興味を引く内容だった。
歌手可愛い人いたな♡
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:32:44.18ID:0X096zyz
>>720
序曲のワルターの録音ってあったっけ?

「偽の女庭師」が発見(?)されて、シュミット=イッセルシュテットが全曲録音するのって、
ワルターの死後のことだったと思うんだが
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 18:15:22.58ID:/IkciqMe
そんな古いものが…しかしこれはすごくいい音で再生されてるな
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 20:58:34.97ID:rfEjo97c
ボストン交響楽団。 
ネルソンス指揮。大阪 フェステイバルホール。ヴァイオリン; シャハム

 やっぱり ボストン交響楽団って 超一流のオーケストラです! (ど素人の感想です。)
チケットの販売に苦労していたようにも見えたが、ほぼ満席。熱演に拍手喝采!

(1) チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲。
  生で聴いたのは 余り多くないのですけど 私にとっては最高の感動の演奏でした。
  まず ボストン交響楽団の演奏が安定している。
   このヴァイオリニスト ちょっとアクション大きすぎ とは思ったけど、不自然ではなくて、
   とにかく 弱音はほんとうに小さく美しく 強弱や激しさも加えて非常に素晴らしかった。
 米国生まれのユダヤ人でイスラエルに移住。はじめニコニコ 演奏直前 きわめて厳しい顔、指揮者に無茶苦茶近づいての演奏!
かと思うと 離れてみたり、足を踏み鳴らしたり。 しかし、演奏そのものが表情豊かで
素晴らしかった。
 アンコール: バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンのためのパルテイータ3番 ガヴォット。
    素晴らしかった。 この難曲にまだ トリルを加えることができる!?

(2) ショスターコーヴィッチ 作曲 交響曲11番 1905年。
 「このHUGE(大きな)な そして 素敵な ホール」(指揮者ネルソンスのスピーチ)に 素晴
らしい sound、が鳴り響いて「いたと思います。 「この非常に悲しく 深遠(deep)な
演奏を理解してくださってありがとうございます」(指揮者のスピーチ)とのことでしたが、
申し訳ございません、浅学菲才の私はこの曲が理解できてはおりません。 ただ、
すばらしいサウンドだったと思います。

 アンコール:ショスターコーヴィッチ作曲: モスクワ「チェリョームシキ」よりギャロップ。
  「11番ほど長くはないが 同じ作曲家の作品です」(指揮者)。
   華やかな素人の私にもわかりやすい作品。
アンコール; バースタイン作曲 オーケストラのためのデイヴェルトメント 第二楽章。
  これもわかりやすい素敵な作品。「バースタインがボストン響のために書いた作品」
(指揮者)と言っていたように思いますが。
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 21:31:58.78ID:PIKoeqiW
モスクワ-チェリョムシキは健康的で
すごく良い曲だよね
ワルツもとても良い曲ですよ
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 09:04:25.17ID:AMfWbSSK
ご教示深謝申し上げます
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 16:31:43.95ID:0GHqEebw
ウラディーミル・フェドセーエフ指揮
チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ

開催日
2017年11月5日(日)
開 演
14:00 (開 場 13:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール

ボロディン:交響曲 第2番
      だったん人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より)
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」(フェドセーエフ・セレクション)
T.花のワルツU.葦笛の踊りV.ロシアの踊りW.終幕の踊りX.アラビアの踊りY.祖父の踊りZ.子守歌[.情景-深夜〜クリスマスツリー
大序曲「1812年」

ーーー
ロシアの本場の音が聴けた。
ボロディンが生で聴けるのが嬉しい。
特に「だったん人」は最高だった。
いちど歌劇「イーゴリ公」を観たくなる。

後半はやはり目玉は「1812年」で
それなりの迫力だったが、
その後にアンコールでロシアの踊りをのろのろと演奏したのが余計だった。
オケはマリインスキーより劣るものの、それなりの実力を感じたのに
指揮者がおじいさんだからか、のろめのインテンポで進むのが気になった。
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 17:13:01.45ID:nfDs4qLd
11/5 ヴァレリー・ポリャンスキー指揮ロシア国立交響楽団(サントリーホール)
曲目=チャイコフスキー:交響曲第4番、第5番、第6番「悲愴」
めっぽう巧いオケ。3曲とも実演で聴いた中で一番良かった!

オケは旧・ソ連国立文化省交響楽団。弦の人数は15―11―9―8―7。 
2年前は3本立ての映画みたいな企画に思えスルーしたが、今回聴いてみることに。
スコアでf f f f f の箇所もf f f fに抑えた感じ。もとより「爆演」など期待していなかったが。
第4、最終楽章は疾駆するヒョウのよう。金管の鳴りっぷりはいいがやかましくはない。
第3楽章中間の木管の歌い方にロシア臭が濃かった。
第5は端正だがスケール豊かなハイティンク/コンセルトヘボウの名盤を生で聴くよう。
「悲愴」は旋律の歌わせ方がアバド/ウィーンフィルの録音に酷似。歌心に溢れたアバド盤に比べ、
ロシアのオケの演奏はなぜかゴツいものが多いだけに、意外だったが嬉しかった。
第2楽章でオーボエがおかしくなったのか、奏者がしきりに「シュッ、シュッ」と水抜き(?)
第3楽章でチェロの1人が弦を切ったが急いで張り替え、最後まで乗りきった。
13:03〜16:06(休憩2回)、S15000〜P8000円、客入りは1階が60、2階が65%。
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 17:26:31.64ID:d31OcxLx
フェドのオケは数年前も同じ芸文で1812年やってた気がする…
あのホール、音が上に抜けてブラスも打楽器も迫ってこないのが難

ポリャンスキーのオケは「カペレ」の方だな
ややこしいが「ロシア国立交響楽団」だと別の(昔スヴェトラが振ってた)オケになってしまう
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 20:27:49.15ID:0GHqEebw
>>727
あ、すまん、
ロシアの踊りって軽快なやつだよな。
アラビアの踊りだったわ。
何であんな曲で終わるのか?
気が知れんわ。
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 20:29:35.54ID:0GHqEebw
>>730
いやあ、芸文の大ホールは大分音響よくなったぜ。
ブラスも打楽器も満点だった。
あのホールはできたての時に行ったけど
酷かったからな。残響ゼロだったし。
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 21:46:58.83ID:CED1Vg7L
サントリーのブニアテシヴィリのリサイタル終了。
オッパイぷるんぷるんで音楽はどうでも良くなった(^^;; パイフェチじゃないけどありゃヤバい。前から3列目の親父が双眼鏡で覗き込んでるし、大盛り上がりだったけどエアピアノでも多分大盛況でしょう。
土曜日の新日とのチャイコが楽しみ。
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 22:23:51.86ID:oKCYmd7L
>>731
極東のニッポンとかいうどうでもいい国で、ふざけてみてるだけでしょ。
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 22:24:38.22ID:iiQou9SH
>>734
 許せんな。
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 23:26:28.30ID:arp4/AbA
カティア・ブニアティシヴィリ
サントリー大ホール行ってきた

ほぼ満員だったが どういう訳か 大拍手していた隣の地味なねえちゃんが
後半いなくなったw

しかし あのルックス(美人でもあり可愛くもある)であのパディ
(どんなモデル タレント AV女優にもあんなおっぱいとヒップの女は
いないだろう)

それで音楽も没入型で 熱情を 冒頭の刺身の妻風に弾いてあの
演奏

コーダの熱狂はリヒテル並みのテンポ
ある罪この一曲でもうおつりがくるようなリサイタル

ピアニシモまで聴衆を完全にコントロールするカリスマ性

ピアニストは彼女一人でよかったんや
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 21:14:50.80ID:S4T4WSTi
11/9 ウラディーミル・フェドセーエフ指揮チャイコフスキー交響楽団(NHKホール)
曲目=チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」全3幕(演奏会形式)
独唱者9名(6名はロシア人。みんな良かった)、新国立劇場合唱団

オケの旧称はモスクワ放送交響楽団。
フェドセーエフとの演奏会は何度も聴いているがオペラは初めて。
フェドセーエフは細部の彫琢よりも全体の流れ、勢い重視の人と思っていたが(雑な演奏というわけではない)
今日は末端まで神経が行き届き、かついつも以上に人間的な温かみを感じさせる巨きな音楽を創っていた。
オネーギンは手持ちのショルティのDVD(カットだらけの)を観る限り
ロシア情緒こそ濃厚だが、超一級のオペラではないと思っていたが
今日の演奏を聴いて大傑作だと考えを改めた。
10月のペトレンコのワルキューレを凌ぐ感動的な演奏会だった。
18:06〜21:01(休憩1回)、SS20000〜D7000円、客入りは8割。
0739738
垢版 |
2017/11/10(金) 00:01:50.85ID:FXGEmPyA
訂正:ロシア人歌手は7人でした。

タチヤーナ役がエカテリーナ・シチェルヴァチェンコからヴェロニカ・ディジョーエヴァに変更。
フィリッピエーヴナ役がエレーナ・マニスティーナからスヴェトラーナ・シーロヴァに変更。

オケはコントラバスが6台。弦・管・打が見事に溶けあっていた。歌手のフォローも完璧。
団員の平均年齢は50歳位。ちなみに5日のロシア国立響は20代、30代のメンバーが多数。
85歳のフェド翁、さすがに歩き方は若干おぼつかなかったが2時間半立ったまま指揮。
それなりのステータスの指揮者とオケが日本で演奏するとすぐ「神演奏」と呼ばれたり、
トシを取っているだけで自動的に巨匠扱いされがちだけど、今日の音楽は
才能×経験(年齢)がないと創れないのでは、と思った。
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:35.49ID:liOA8FOp
せっかくキレイなメロディーが多いのに
完結したアリアが少ないんだねこのオペラは。
ピックダーメもだけど。(個人の感想)
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 00:44:51.64ID:2yCZ3RAs
ハンガリー国立歌劇場 公演 ランメルムーアのルチア
 
  素晴らしかったでした!!

 このスレッドで 賢兄から貴重な情報とアドバイスを賜ったので 勇躍 拝聴してきました。

HUNGARIAN STATE OPERA

ルチア: ROST  : ロスト 緩急 強弱も抜群で すばらしい歌唱でした。
         ウイーン国立歌劇場、メトロポリタン歌劇場、ミラノスカラ座などで活躍する
         ソプラノ。 年齢は 推定するに油ののった50歳くらい?
          ただ、長い 狂乱の場の最後 気を失って倒れるところの高音はちょっと短かったような
         気もしました。

エドガルド: ホルヴァート  (HORVATH)
        専属歌手のようですが、素晴らしかったです! 声質も大好き!

エンリーコ: カールマンデイ(KALMANDY): バリトン
      たいへん聴きごたえのある素晴らしいバリトンでした。

ライモンド ;CSER  チエル  : 良かった。しかし、ちょっとお風邪? 

合唱団も素晴らしかったし オーケストラも 良かった。
指揮 ; コチャール 
舞台は オーソドックスな舞台。
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 00:48:06.68ID:2yCZ3RAs
ハプスブルク家の神聖ローマ帝国の本拠地は ウイーンだけれど、もうひとつの核は
ハンガリー。 マジャール人の国だけれど 音楽の水準は高い。

 東京文化会館にて。 一階後方両脇などに空席が目立った。 
終演後は 拍手喝采!
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 00:56:54.56ID:2yCZ3RAs
HUNGARIANN STATE OPERA
ハンガリー国立歌劇場 公演  東京文化会館

 オペレッタ 「 こうもり」

 楽しかったでした!!!

 安定した素晴らしい歌手陣に演技力抜群の俳優や歌手たち。
 舞台も豪華な感じで 素晴らしかったでした!

  1階 後方両脇に空席が目立ちました。 爆笑を誘って拍手喝采!

 カーテンコールも贅沢な オーケストラつき。
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 00:59:52.93ID:gjKFQEBY
>>744
「オーケストラつき」?
どういう意味?
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 01:26:34.19ID:2yCZ3RAs
指揮 : コヴァーチ。
 アイゼンシュタイン;コヴァーチハーズイ。 同歌劇場 専属。 非常に素敵な歌声でした。
 ロザリンデ: MIKSH. 専属です。 いい声。
 アデーレ: ミクローシャ。 MIKLOSA.
     経歴を拝見して ちょっと脳裏を横切ったのは このソプラノ歌手 びわ湖ホールで
   夜の女王を歌ったことがある?今回 ルチアを演じる3人のうちのひとり。
   メトロポリタン歌劇場などで活躍。
オルロフスキー:  VARHELYI: ヴァールヘイ。(ルチアの アリーサ兼務)。
アルフレート:バルツオー。
ファルケ; ファゼカシュ。

 それでそれで 
フロッシュ; SZIRTES; スイルテシュ。
  俳優。 酔っ払いの看守を好演。 しばしば日本語のセリフで。
イーダ: 女召使のお姉さんで 売れない バレリーナ役。
 彼女の名演ぶりは特筆されるべき!! たぶんダンサーとしも訓練されている。
 「股割」もできる柔軟な身体。 男女あわせて4名ほどのプロのダンサーが出演して
いたように記憶しますが、女性ダンサーたちと バレエを披露。これが見事に下手くそ!
 この「見事な下手くそぶり」は ダンスがわかっていないととてもできないと思いました
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 01:30:22.03ID:2yCZ3RAs
カーテンコールで 再び オーケストラが こうもりの楽曲のサビを演奏しだし、
観客も 手拍子で応え それに合わせて つぎつぎと 出演者が挨拶をするという
スタイルでした。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 01:38:25.80ID:2yCZ3RAs
失礼!

イーダ: タッローシュ・: 
 TALLOS.
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 02:17:55.01ID:2yCZ3RAs
ライプツイヒ ゲヴァントハウス管弦楽団。 LEIPZIG GEVANDHAUSORCHESTER.
指揮 ブロムシュテット  BLOMSTEDT   VIOLIN. KAVAKOS.(パガニーニコンクール一位)
みなとみらいホール 横浜。

流石 世界最古の民間オーケストラで トップ5には入るオーケストラです!!
素晴らしかったと思いました。 (東洋系の楽団員が何人かいたが 日本人らしきひとは
いませんでした。)

(1) ブラームス ヴァイオリン協奏曲。
  ド素人の 聞きかじりでは、ブラームスが ヴァイオリンとオーケストラの融合したコラボを
目指していたはずで、従って ヴァイオリンが突出して目立つということがないのも当然。
 第一楽章は 特にオーケストラが深いサウンドでした。
 第二楽章 はじめ 木管金管が 若干 不揃い? ド素人の耳が悪いせいかもしれません。
      ヴァイオリンは安定。
 第三楽章; ヴァイオリンもオーケストラも素晴らしかった。
(1−2) アンコール バッハ パルテイータ 3番3楽章。(まずまず)。
(2)シューベルト: グレート  交響曲8番。 「グレート」は グレート(偉大!)でした!!
澄んだ深いドイツサウンドを披露。
オーソドックスな演奏ながら 緩急やメリハリも効いています。
ブロムシュテットがかって音楽監督を務めたこともある伝統あるオーケストラ。
ベートーヴェンと同じ世代 同じウイーンに住んでいた シューベルトだが お互い
その存在は知っていたけれど面識はなく、ベートーヴェンを畏敬して 生前にはついに
この交響曲を発表しなかった由。シューベルトの死後、シューマンが発掘し、
メンデルスゾーンの指揮で このゲヴァントハウスが初演。 歌曲性に満ちたすばらしい
曲で ベートーヴェンの後継者たちをベートーヴェンの呪縛から解放した記念碑的な
作品だそうな(パンフレットの勝手な要約。) 一階後方両脇など空席も目立った。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 02:20:11.96ID:2yCZ3RAs
 作曲家 池辺晋一郎先生が来られていたような気がします。当然面識なく。
池辺先生クラスになると オーケストラが自宅まで演奏に来るのではないかと思ったが、
このような偉い先生でも演奏会に足を運ばれるのですね。 (いささか 筒井康隆 原作
深田恭子主演 「富豪刑事」の観すぎで 変な思い込み)
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 07:53:59.00ID:SMEAa3wA
>>750
池辺晋一郎センセはけっこう色々演奏会にいらしてます。
近代以降のオペラやバレエなどでは本当によくお見かけします。
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 10:28:23.10ID:+DrZfIWB
すっごい読みづらい
変なところて改行やめて欲しい
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 10:44:46.34ID:dTSF1KhF
ハンガリー国立歌劇場のコンサートミストレスは日本人の長尾春花さん。
今回の日本ツアーには同行しているのかな?
料金は手頃だけどしっかりした人達を連れてくる団体です。
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 13:33:40.91ID:2yCZ3RAs
プログラムに はるか ながお の御芳名はありますね
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 13:54:08.04ID:dTSF1KhF
ありがとうございます。
ハンガリー国立歌劇場は併設のバレエ団もあり
トッププリンシパルが日本人女性だったはず。(ここにも日本人!)
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:05.94ID:2yCZ3RAs
日本人が 要所要所で ご活躍 御同慶の至りです。

このスレッドは レベルの高い方々が沢山いらっしゃり尊敬いたします。
このスレッドの賢兄のアドバイス、情報により ハンガリー国立歌劇場 ルチアを
楽しませていただきました。 ハンガリー国立歌劇場は レベルが高いと思います。

 全盛期の狂乱の場を聴きたかったものです。 それでも 十分聴かせる歌唱でした。
若干年齢のところを技巧でカバーするようなところも感じられたけど 素晴らしかった。
 最後の高音は「その音だけどその音に乗っていない」感じもしましたけど、とにかく
素晴らしかった。 歌いなれているという感じですね。
ルチア: エデイタ・ グルベローヴァ (EDITA GRUBEROVA).

エドガルド: バルツオー(BALCZO); とてもとても素晴らしかったです。
 艶のあるのびやかなお声。
エンリーコ: ケレメン(KELEMEN).素晴らしかった。
ライモンド: コヴァーチ(KOVACS).(ベルリン国立歌劇場などでも活躍の実力派)
アリーサ; ヴァールヘイ (VARHELYI) 毎度 御苦労様 すばらしいです。
 指揮;ヴァレントヴィッチ (VALENTOVIC)。グルベローヴァの信頼が厚いとか。
すばらしい合唱団 安定したオーケストラ。楽しませていただきました。
チケットの販売に苦労していたような気もしたけど、ほぼ満席。 最後は拍手喝采。
スタンデイングオベーション。 大阪フェステイバルホール。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 01:05:32.03ID:2dA5vwHC
ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団。
GEWANDHAUSORCHESTER  LEIPZIG
指揮; ブロムシュテット BLOMSTEDT.
ソプラノ: MORRISON.
バリトン; NAGY.
コーラス; SINGVEREIN DER GESELLSCHAFT DER MUSIKFREUNDE WIEN.
ウイーン楽友協会合唱団。

 ブラームス ドイツレクイエム。( EIN DEUTSCHES REQUIEM)

素晴らしい演奏でした。  今日 FMで LIVE放送、また そのうちに NHK BSで 12月18日
放送されるそうですから、下手なコメントは不要でしょう。

  巨匠の贅肉をそぎ落としたような端正な指揮。 ドイツ的な深みのあるしかも澄んだ
ハーモニー、オーケストラ、そして素晴らしい合唱(女性合唱陣を前に、男性陣を後ろに布陣)。
ソプラノは 急遽代役のモリソンさん。地味な澄んだ歌声。 レクイエムなどにむいている。
ナジ; バイロイト音楽祭でヴォルフラム役。 宗教音楽にもぴったり、渋い声。

 端正な指揮ながら入魂の指揮だったのでしょう、 指揮者は 演奏が終わったあとも
しばらく手を挙げたまま、余韻を残しておられました。 この緊張した余韻をぶち壊すように
ステージに向かって右奥から拍手が起こり、追随するひとがぱらぱらしかいなかったので、
拍手が萎み、指揮者が 「心身脱落」して ようやく大拍手!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています