X



クラシック・ニュース速報★19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 19:50:15.88ID:vGAcMd3s
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました

☆クラシック界のニュースなら何でもいいです。とりあえず持ち込んで下さい
★関連スレが有る場合は、ニュースと一緒に誘導もして頂けると親切
☆リリース、オンエア、公演情報などもどうぞ(個人的な感想などは控えめに)
★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら続きは関連スレや雑談スレで

※常時age進行推奨

前スレ
クラシック・ニュース速報★16 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1446281180/
クラシック・ニュース速報★17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1460099994/
クラシック・ニュース速報★18
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1471098173/
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 23:44:23.40ID:dMOC8As5
>>469
ありがとう
楽しい読み物だったよ
最初の頃は本当に居眠りをする人が居たらしいね
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 00:32:39.80ID:SN5NikJj
>>462
もっと早くに発表して欲しいよ午前中に、連絡来たの今日の夕方だよ
9日の夜には分かってたんでしょ
新幹線代を返せと言いたい
スケジュールが過密すぎるんだよね、ブレハッチなんて見た目からして胃が弱そうなんだから
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 06:13:51.43ID:vN8zvwyG
>>469
タイトルだけ見て、福村芳一だと思った
あの人がその前の10年くらいやってるようなんだけど、
基本的なことも身についてなかったってことになるなw

こういう記事ってどうしても、ビフォアアフターのギャップを強調したがるから、
そのへんちょっと疑いながら読んだ方がいいかもしれん
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 08:09:18.96ID:gDoKrWtq
ブレハッチ、京都は良い演奏だとは思えなかった。私の好みと逆方向に進んでしまってるのかとガッカリして帰ったんですが、あの頃から既に体調崩してたんだね。
0475.
垢版 |
2017/10/11(水) 10:23:41.37ID:694q7+Yr
ブレハッチ、数年前にインフルエンザでキャンセルくらったなあ
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 16:56:54.75ID:u0SO90UL
季節の変わり目だし特に最近は寒かったり暑かったりだったね
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 22:16:02.79ID:XwD2Fow/
EUユース管弦楽団、ブレグジットで英国からイタリアへ移転
2017年10月12日 16:17 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/articles/-/3146470
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 17:09:21.19ID:dZi2+CjR
今度は禿バッハが指の故障で弾き振りがなくなったようです
ピアニスト呪われてるな〜
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 19:25:58.50ID:qaqv2CJh
ランランの代役がユジャ・ワンになったね。
ユジャの近くの席を買ったおやぢは嬉しいだろう。
曲目変更の案内は今のところない。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:30.44ID:VsE5/gVg
ランランルー
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:00.98ID:zrgXva5v
嬉しくなると、つい殺っちゃうんだ
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 00:03:19.15ID:be9JONgm
ジャパン・アーツ Twitterから
日本各地に名演をお届けした【チェコ・フィルハーモニー管弦楽団】次期音楽監督兼首席指揮者に
セミョン・ビシュコフ氏が就任することが正式発表されました!
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 00:31:24.91ID:P33YXiXu
いいんじゃないか

アルトリヒテルなんかじゃなくてビシュコフでチェコフィル聴きたい
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:11:22.94ID:i/H2S7WC
ビシュコフが「わが祖国」とか「新世界より」とか「スラヴ舞曲」とか振るの?
似合わないな
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:14:21.04ID:jHHVX3xx
アルトリヒテル立派だった。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:26:29.66ID:P33YXiXu
>>485
そういういつもの、決まりきったものじゃないのが聴きたいってことだよ
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:34:48.16ID:i/H2S7WC
そうすると幻想交響曲とかボレロあたりかね
まあ悪くないけど
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:36:14.70ID:3s49nNuq
レパートリーとか芸風広げるための指揮者指名ってあるね

N響がデュトアにお願いしたときも、合わない、お互いの得意としてるジャンルが違いすぎると散々言われてた
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:38:52.41ID:jHHVX3xx
フグちゃん。
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:42:12.80ID:P33YXiXu
おいおい、パリ管のシェフはしてたがビシュコフはフランス人じゃないぞ
ともかくドヴォスメタナのルーティンとは違うものを聴いてみたい
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:15.35ID:i/H2S7WC
そりゃフィリップスのCD見れば色々録音してたのは知ってるけど
今はビシュコフはどこのレーベルと契約してるんだろう
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 10:24:00.85ID:p8R8Rcl+
デッカからチェコフィルとチャイコフスキーのシリーズ継続中でしょ
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 10:28:57.50ID:XnfKm2pw
ビシュコフはロシア人で正しくは「ビチュコフ」
早世したクライツベルクの兄 
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 18:18:17.74ID:E1Otd5Ev
チェコフィルとビシュコフの暑苦しさは合わない気がするけどなあ
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 20:25:01.71ID:9AmCcxeK
そうだな
ロシア人というよりマサカリ族みたいなイメージだよな

ああいうのがヨーロッパでは流行るんだろう
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:26.15ID:778XRTqF
ロシアは昔貴族がフランス語を話してしたから違和感がない
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 21:01:14.96ID:irxANBn8
あの唇でチューされたい
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 21:45:42.35ID:SbD4PD0+
誰かに似ているなと思っていたが、アナゴさんなんだな
今気がついたけど
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 15:13:38.40ID:N0F2biiC
>>1
2ちゃんで異常に自民党支持してるのは、
自民党ネットサポーターズのゴミ共だからなw

実際は自民党は惨敗するからなんとか必死で金ばら蒔いてでも世論を自民党寄りにしようと頑張ってるが、消費税増税の時点で敗けは決定してるw

有権者も議員も自民党の廻りは金に汚い奴らばかりだと分かっているだろうになw

増税撤回しない限り、自民党は惨敗する!

【悲報】自民党ネットサポーターズクラブことネトサポ、約2万人でネット荒らし開始
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508302685/
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 22:08:37.84ID:EmZLQBYk
チェコフィルの監督はコバケンにしときゃよかったのに。。。日本公演盛況だぜ。
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:16.91ID:7GcC4clf
>>505
誰なの? 今回は。

集客考えるならコバケン重要ですね。
チェコ🇨🇿フィルに商売のセンス
どのくらいあるかわかりませんが。
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 01:23:32.82ID:0gDPz0KX
監督は外様のビシュコフでも、首席客演指揮者にフルシャ、ネトピル。
自国の若手で固めて、将来は盤石って感じか
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 01:45:51.71ID:W20A2bhV
コバケンが「チェコフィル首席客演指揮者」なのは日本国内オンリーの情報なんだよw
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 06:11:27.34ID:T9mBJJSe
だってシャイな日本人が必ずスタオベする唯一の指揮者なんだぜ
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 15:11:54.59ID:UZ1hmg/u
2018年のCBC名古屋国際音楽祭のラインナップが発表になりました。
ttps://hicbc.com/event/nimf/

残念ながら、今一つの内容でした。
はっきり言ってごめんなさい。
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 01:47:32.46ID:Q7AoPKnc
子供やっちゃった指揮者カンベンだわ。入国させんな。
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 07:39:19.02ID:UnUhCW5f
そもそもあんまり聞いていて面白くないんだよなあ
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 16:45:17.21ID:dkAitBhD
>>1
若者は【希望の党】に投票しましょう!
希望の党の公約は【ベーシック・インカム】
(基本収入の意味)
何もしなくても毎月基本の収入として毎月8万円〜12万円が国より支払われる制度で既にフィンランドで実施されています!

ヤクザでも貰えます!
生活保護のように監視されずに堂々と生活が出来ます!
ワンルームなら引きこもりながら家賃と光熱費、食費を支払い、自分の好きな仕事で生活することが可能です!

親に頼らずに生活出来ます!
子育てに専念出来ます!

芸術家志望の人にも必要最低限の生活の心配をする必要が無くなるベーシック・インカムを導入する為に【希望の党】に是非投票しましょう!!!
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 21:36:26.17ID:GlHJ777s
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20171020-OYT1T50093.html
小沢征爾氏、ベルリン・フィルの指揮キャンセル
2017年10月20日 21時30分

【ベルリン=井口馨】ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は20日、
世界的指揮者の小沢征爾さん(82)が来年1月19日と21日にベルリンで予定していた
演奏会での指揮をキャンセルすると発表した。

同管弦楽団によると、長時間の移動を伴う
演奏会出演は難しいと判断した医師の勧めに従ったという。
フィンランドの指揮者ミッコ・フランク氏が代演する。

食道がんの手術で一時、活動を休止していた小沢さんは
2016年4月、同管弦楽団と約7年ぶりに共演を果たして喝采を浴びた。
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 21:40:43.68ID:UnUhCW5f
>>515
おー、俺が疎いのかもしれないけどミッコ・フランクの名前を久々に聞いた気がする。
また来日してくれんかのう。
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:36:46.99ID:VkNKSk7s
なんかもう笑う
ヘルベルト・フォン・カラヤンの356枚組ボックス・セット発売 1人のアーティストとしては史上最大
ttp://www.cdjournal.com/main/news/herbert-von-karajan/77586
 圧倒的なカリスマ性で“帝王”と呼ばれたオーストリア出身の指揮者、ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan)の356枚組ボックス・セット『カラヤン録音大全集〜The Complete Recordings on DG & DECCA』
(CD + DVD + Blu-ray Audio 479-8160 オープン価格 / 直輸入盤)が12月上旬に発売予定。
1人のアーティストとしては史上最大のボックス・セット(ユニバーサル ミュージック調べ)となっており、全世界で2,500セットの完全限定です。

 このボックス・セットは、カラヤンがドイツ・グラモフォンとデッカに遺したすべての音源を収録。
1939年発売の「魔笛」から、最後の録音となった1989年4月23日録音のブルックナーの交響曲第7番までを収録しています。
CDが330枚、DVDが24枚、Blu-ray Audioが2枚の合計356枚組となっており、毎日一睡もせずに聴き続けたとしても、すべての音源を聴くには約半月かかります。

 紙ジャケ仕様で表・裏ともにオリジナル・アートワークを踏襲しており、外箱は革張り、内箱は本棚のようなデザインを採用するなど、豪華な仕様。
140ページのハードカヴァー・ブックレット内のエッセイには、一部日本語訳も収録。重量は15kg、シリアル番号入りです。
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:43:14.64ID:0bxmrmem
>>519
昨今の流れからしたら特に変では…
バッハやモーツァルトの大全集でも200枚いかないから、
たしかに大きいけれども
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:46:40.73ID:0bxmrmem
ちなみに安くて良いCDスレでは、先々月に出てた情報
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:48:52.43ID:ooYI0Tlr
安いCD... なの?

CDでもオープンプライスってありなんだな
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:51:27.49ID:HDbG2GT1
CDのボックスセットをDGもEMIも既に持ってるからなぁ
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 02:09:46.87ID:+rJY5Gs+
ドレスデンフィルハーモニーの首席指揮者にヤノフスキ
Dresdner Philharmonie will Janowski als Chefdirigent
ttp://www.musik-heute.de/16784/dresdner-philharmonie-will-janowski-als-chefdirigent/
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 22:51:12.83ID:n5lZXRJj
<音コン>鈴木玲奈さん1位に声楽部門
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000093-mai-cul
第86回日本音楽コンクール(主催=毎日新聞社・NHK、特別協賛=三井物産、協賛=岩谷産業)
の本選会は4日目の24日、東京・初台の東京オペラシティで声楽部門を開き、ドニゼッティの「ランメルモールのルチア」に超技巧的なソプラノを響かせた鈴木玲奈さん(28)=千葉県出身、東京音大大学院修了=が1位に選ばれた。
応募138人の中から2度の予選を通った6人が現田茂夫さん指揮、東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で自ら選んだオペラ・アリアを歌い、高橋薫子さん、多田羅迪夫さんら9人が審査した。

他の入賞・入選は次の通り。(同位は歌唱順、敬称略)

2位 横山和美(25)=ソプラノ、千葉県出身、東京芸大大学院▽3位 小林大祐(33)=バリトン、富山県出身、二期会会員
▽入選 迫田美帆(30)=ソプラノ、東京都出身、藤原歌劇団団員、今井文音(30)=ソプラノ、北海道出身、リスト・フェレンツ音大大学院修了、市川浩平(33)=テノール、静岡県出身、二期会会員
▽岩谷賞(聴衆賞) 横山和美
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 01:00:35.27ID:A3I0eFOB
>>527
これで5年は東京音大から入賞者が出ることは無くなったな
人生には『時』と『機』というものがある
与えられたこれらを自ら逃すと2度と掴み取ることは出来ない
挑戦すべき時に挑戦しなかった者には2度とチャンスは訪れ無い
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 16:58:53.75ID:4drXBcHl
>>529
さっさと死ねよキチガイ
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 18:29:31.61ID:KEnPKHvV
まあ、日本音コンは東京芸大と京都芸大が独占してたしね
今回の審査員の顔触れ見れば藤原歌劇団の総監督が居るし、東京音大でオペラの授業で直接教えてた佐野先生も居るし、二期会芸大連中の好きに出来なかっただろうしね

学生音コンの方では本選審査の時に審査委員長の直野資が「本選出場者はこの中から選んでください」と芸大以外をはずして審査せずに落としたという話だしね

漏らしたのはもちろんその時の審査員の1人
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 18:32:36.61ID:KEnPKHvV
二期会スレより
189 名無しの笛の踊り 2016/03/03(木) 01:42:48.81 ID:6aAICdEl
園田隆一郎は指揮者、粟国淳は演出家だから一応名を連ねているに過ぎない

決定権は下記二人にある
林康子は元東京芸術大学大学院で教えてる
直野資は元東京芸術大学教授

林康子は、日本音楽コンクールオペラ部門で下手糞な自分の弟子を優勝させ、
日伊コンコルソでも審査段階で揉めて無理やり自分の弟子を優勝させた前科がある

直野資は2015毎日学生コンクールで審査委員長を務めた際に不正を行っている

東京音楽大学コンクールでも本来優勝するようなレベルでは無いソプラノを優勝させている
このソプラノは下記の横山の娘で、その半年後、東京芸大大学院に入学している

その時、審査員を務めた作曲家の木下牧子はあからさまに審査に対して異を唱えていた
審査直後の講評でも本来優勝のソプラノに対し何度も遠回しに謝罪を行い、Twitterでもこんな理不尽がまかり通るんだと審査員を受けてみて驚いたと発言している

学芸大学の横山和彦の同期の東京音大の水野賢治教授にお願いし
同期の二期会、芸大教授の直野資を審査委員長に呼び寄せて、
当時四年生に在席していた娘、横山和美を東京音楽大学コンクールで不正に優勝させた。
とても優勝するレベルでは無く、下手という方が近いレベルだった。

429 文責・名無しさん 2016/02/28(日) 13:05:23.54 ID:+/1lBf7M0
>>1
毎日新聞主催2015年全日本学生コンクール声楽部門で不正発覚

本選審査の際に芸大生以外の本選出場候補者のファイルを廃棄して
「このメンバーだけで本選出場者を選出して欲しい」
と他の審査員に指示した審査委員長の二期会会員であり元東京藝術大学教授 直野資
他の審査員からのリークで発覚
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 20:10:38.03ID:s2cYBouX
そういう意味ではワンマン審査とか無名コンクールの方が質が高かったりする
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/26(木) 01:18:38.48ID:w0k5nYMR
http://www.afpbb.com/articles/-/3148080
オランダの有名バイオリニスト、児童に深夜演奏させたとして罰金1500万円
2017年10月25日 23:27 発信地:ハーグ/オランダ
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/26(木) 11:53:51.11ID:tb2ebexa
>>527
こういうのはあり?
ttp://oncon.mainichi-classic.jp/common/entry6.shtml
ttps://www.operakingdom.tokyo/
所属事務所の代表が審査員…
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 06:30:57.53ID:e5AoUv0/
>>536
そりゃあ、あからさまだなw
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 08:02:02.14ID:37MNk9zI
お前のジサクジエンの方があからさまだけど
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 08:04:50.62ID:37MNk9zI
ただもちろん自分の弟子や肉親が参加の場合は、
審査辞退する制度はあった方が良い。

オペラ団体のキャストオーディションなんか
二世だの弟子だの愛人だのをキャストに突っ込むために
老幹部が大バトルやってるけどなw
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 17:04:46.46ID:e5AoUv0/
>>539
自作自演じゃねえんだけど?
お前、こいつのファンか?w
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 17:09:30.34ID:e5AoUv0/
>>536に付いては全く知らなかったんだが、頭に来たからバッシングするつもりも無く純粋に称賛で終わらせようと思ってたが、突っ込んでやるか

特別協賛なんてのは気を付けないとなw
特別はこの時、限りだからな
しかも、ねじ込んだ証拠
Facebook見て、こいつのファンの会社と同じ会社が特別協賛の意味をよく考えようなw
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 17:21:44.35ID:e5AoUv0/
>>536
それについて、毎日新聞にクレーム入れた方が良い
次からその審査員は排除されるから

>>532の件は毎日新聞にクレーム入れた
念のため、他の新聞社にも情報を流すといいよ
文春なんかいいんじゃないかなw
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:39.12ID:37MNk9zI
Fラン音大声楽出身者が自作自演してもバレるのはどうしてwww
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 01:36:03.97ID:qIO1mxbW
相撲の審判とかも他の国じゃありえないからね
自分のチームの監督やコーチがアンパイアレフェリーなんて
日本語でもひと言でお手盛りって表現あるのにね
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 05:19:10.33ID:Wc7u0dpy
>>545
お前が知能が足りないのはよく分かったよ
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 07:04:23.68ID:XkzCFtgw
まず自分の弟子の審査してる審査員を排除したらいいんじゃね。
この佐野の面倒見てる歌手も弟子とかじゃないの?
または審査員は全員日本の事情を知らないガイジンにするとか。

いずれにしても、ここでジサクジエンしてるやつは予選落ちだろうけど。
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 09:27:04.19ID:7BmNwLP2
毎日新聞誌上に点数出てる?
特別点数高ければ、ヤバいよね。
誰かアップしてくれない?
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 15:15:54.54ID:QlZ/roMR
>>548
だから、自作自演なんてする必要ねえんだよバカが
予選落ちとか、そんな若い奴が書き込む内容でもねえだろ
本当にバカが多いなこいつら
>>549
毎日新聞には点数は出てなかったよ
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 21:36:27.50ID:3CyZD0hW
>>513
保守はね。
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 14:13:22.74ID:TgsMDm2q
あるマエストロは「小授章」の内示後「なんとか中綬章になりませんでしょうか」
と回りをてんてこ舞いさせたことがあるという。
三枝は政治家に多くの知己があるにもかかわらず、そんなマネはしなかった(と思う)。
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 14:15:00.05ID:PPqVjAjJ
>>552
一番稼いだのがゼータガンダムの一連の劇中音楽だったらしいぞ
ラジエーション・ミサなど尖った時代の音楽も面白かった
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 16:44:05.91ID:I+kvPPzv
この前の新作オペラも秋元康と林真理子を従えてたことで文化会館始まって以来の大量のスタンド花だったそうだが
中でも三枝宛の安倍総理夫妻、その母で岸信介長女のゴッドマザー安倍洋子の花が一際目立っていたからな
0556.
垢版 |
2017/11/04(土) 22:34:26.61ID:wSP6ZR3l
三枝って結構左寄りな曲書いてたよね
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:17.78ID:eEO/c0Wd
>>552
あー、親父が紅白歌合戦を作ったプロデューサーの人だな!
若い頃、何かとNHKと関わり合いが多かった人だったわい

紅白歌合戦のeikiより
番組の企画者は、『NHK紅白歌合戦』も企画立案したNHK音楽部のプロデューサー、三枝嘉雄(親父)。軍隊時代に経験した余興大会にヒントを得たという。
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 17:38:34.82ID:UPqZwG8m
【迷惑】トロンボーン・ユニット・ハノーファーのクズ共が酒に酔って電車の中でトロンボーンを吹き始める

ツイ「電車の中でトロンボーン吹いてるガイジがおるww」→プロの奏者だと判明→正義マン「マナーがー
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510039404/
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 19:30:16.52ID:52LfrTGC
>>554
劇中にもサエグサってキャラが出てくるぐらいだしな
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 22:00:16.44ID:5UoYBNnA
その繋がりなんだ!?
Zを30年以上前から何度も観ていて音楽が三枝ってことも知ってたけど気がつかなかった。
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 08:41:05.29ID:D2/ZoprK
>>562
曲が良くなかったな。簡単なマーチとか子守唄系だったらもうちょっと批判は少なかった。
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:52.01ID:1DPvbcRW
>>553
コバケソ?
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 17:50:26.05ID:LFjtpBQp
著名演奏家や音楽大学、オーケストラに広く支持された
「サイトウ」ブランドの鍵盤打楽器専門メーカー、斉藤楽器製作所が事業停止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00010002-teikokudb-ind

(株)斉藤楽器製作所は、11月6日付けで事業を停止し、事後処理を横山朗弁護士に一任した。
今後、自己破産を申請する方向。

当社は1947年(昭和22年)創業、1952年(昭和27年)に法人改組した鍵盤打楽器の製造会社。
マリンバやヴィブラフォンなどの鍵盤打楽器の専門メーカーとして「サイトウ」のブランドは
著名演奏家や音楽大学、オーケストラなどに広く支持され、米国の著名音楽院への納入実績も有し
2001年7月期の年売上高は約2億7000万円を計上していた。

しかし、2016年のワシントン条約にて材料に使用されるローズウッドの取引制限措置の開始が予想されたことから
国内外の競合各社とともにローズウッドを使用した高価格帯のマリンバの販売に注力したことで価格競争が激化。
以降は売上高が漸減傾向で推移し、2016年7月期の年売上高は約1億8900万円にまで減少していた。
ローズウッドの取引制限が今年1月に発効されたなか、2011年7月期以降6期連続の最終欠損に陥っており
経営を支えきれず今回の措置となった。

負債は約5億円の見込み。
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 12:02:44.13ID:Yk5kgRBx
>>566
誰なんでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況