X



クラシック・ニュース速報★19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 19:50:15.88ID:vGAcMd3s
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました

☆クラシック界のニュースなら何でもいいです。とりあえず持ち込んで下さい
★関連スレが有る場合は、ニュースと一緒に誘導もして頂けると親切
☆リリース、オンエア、公演情報などもどうぞ(個人的な感想などは控えめに)
★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら続きは関連スレや雑談スレで

※常時age進行推奨

前スレ
クラシック・ニュース速報★16 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1446281180/
クラシック・ニュース速報★17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1460099994/
クラシック・ニュース速報★18
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1471098173/
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 02:11:13.67ID:78Ciw6Fr
イルクーツクの博物館に衣装とか展示があった気がする(人形だった気もするけど写真だったかも。うろ覚えです)。
古代からはじまって歴史の展示の最後は宇宙飛行士とか我らの英雄で終わる並びだけど、
宇宙飛行士の向かいにホロストフスキーがいてびっくりした思い出がある。
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 08:01:24.09ID:LM4ZvjUp
イルトロヴァトーレの伯爵良かったよね
今ユーチューブ見てた
悲しいな
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 09:27:16.74ID:K/rq/Q0w
今ちょうどWOWOWでトロヴァトーレの再放送してるよ
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 21:49:36.05ID:hDBHEEfh
オーケストラの演奏中、女性の叫び声が! その理由に会場中が大爆笑
2017年11月28日
https://grapee.jp/423124

2017年11月12日、アメリカ・カリフォルニア州にあるカスケード・シアターではオーケストラコンサートが行われていました。
舞台でノースステイトオーケストラが素晴らしい演奏を披露している最中、『とても面白い出来事』が起こったのだとか!

オーケストラの演奏中、なぜか女性の叫び声が!

それは、イーゴリ・ストラヴィンスキーのバレエ組曲『火の鳥』を演奏していた時のこと。
ピッコロやハープ、オーボエなどの楽器による『王女たちのロンド』が演奏され、最後は消えゆくように音が小さくなっていきました。

しかし、次の『魔王カスチェイの凶悪な踊り』の出だしが激しく鳴り響いた瞬間…!
https://youtu.be/WnMv6-XTROY

おそらく、叫び声をあげた女性は静かな『王女たちのロンド』で居眠りをしていたのでしょう。突然荒々しい曲調になったため、ビックリして目が覚めてしまったのです!
会場に響き渡った女性の叫び声に、周囲は爆笑!もちろん、本来こういった場で声を出すことはマナー違反ですが、これにはオーケストラの人もニヤニヤしてしまった様子です。

動画に対し、「この動画、私のお気に入りよ!」「自分も昔オーケストラで演奏してたけど、周囲の音で目覚めたことがあったよ」
「きっと、この叫びも楽譜に書いてあるはずさ!」といったコメントが寄せられました。

叫び声を上げた本人は恥ずかしかったかもしれませんが、その会場にいた多くの人にとって忘れられない1曲になったのではないでしょうか!
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 21:57:41.18ID:hDBHEEfh
Record china配信日時:2017年11月28日(火) 12時20分
2017年11月28日、韓国・聯合ニュース

今月19日、ベルリンフィルの訪韓公演がソウル・芸術の殿堂コンサートホールで開かれた。
タクトは常任指揮者サイモン・ラトル、ピアノはチョ・ソンジンでラヴェルのピアノ協奏曲ト長調が演奏されたが、第1楽章の終了後、突如1階の客席から機械音が鳴り響いた。
たった今終わったばかりの演奏を録音した音だった。
第2楽章に入ろうとしていた指揮者とピアニストは、機械音がやむまでしばらく待つことになってしまったという。

この公演を聴いた業界関係者は「電話の着信音が鳴っただけでも『惨事』になるほどなのに、公演をこっそり録音した音が鳴り響いたのは『大惨事』レベルだ」と指摘、「顔が火照るほど恥ずかしかった」と話した。

実際、公演の第1部が終わった時点で、ロビーのあちこちから客席の雰囲気に関する苦情が聞かれたという。
自分は曲の終わりをよく知っていると周囲に示すための演奏が終わるや否やの拍手、合唱団の席から鳴り続けたメッセージアプリの着信音などへの指摘だ。

記事は、今回の件を「騒音テロ」と表現。公演界の長年の悩みだと指摘している。2011年、世界的な歴史を誇るライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が韓国で公演した際にも、演奏中に携帯電話の着信音が40秒も鳴り響いたり、
13年のソウル市響公演でも演奏中に韓国人バンドの曲が流れたりと、今でも語り継がれる「事件」が複数あるそうだ。

この報道に、韓国のネットユーザーからは「ああ恥ずかしい」「こういうところで国のレベルが知れてしまう」「韓国人のレベルはまだまだ」と嘆くコメントや、
「映画館では着信音どころか、堂々と『久々に映画館に来たよ』と通話する人までいる」「以前も海外オーケストラの公演時にテーブルをたたいたりスマホで撮影したり…本当に恥ずかしかった」など体験談が続々と寄せられている。

中には「韓国はまだ、日本の50年前の市民意識と40年前の社会インフラだ」と日本と比較するユーザーもいた。(翻訳・編集/松村)
http://www.recordchina.co.jp/b223031-s0-c30.html
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:52.15ID:YutLNB3g
オーケストラの演奏中、女性の叫び声が! その理由に会場中が大爆笑
2017年11月28日
http://grapee.jp/423124

2017年11月12日、アメリカ・カリフォルニア州にあるカスケード・シアターではオーケストラコンサートが行われていました。
舞台でノースステイトオーケストラが素晴らしい演奏を披露している最中、『とても面白い出来事』が起こったのだとか!

オーケストラの演奏中、なぜか女性の叫び声が!

それは、イーゴリ・ストラヴィンスキーのバレエ組曲『火の鳥』を演奏していた時のこと。
ピッコロやハープ、オーボエなどの楽器による『王女たちのロンド』が演奏され、最後は消えゆくように音が小さくなっていきました。

しかし、次の『魔王カスチェイの凶悪な踊り』の出だしが激しく鳴り響いた瞬間…!
http://youtu.be/WnMv6-XTROY

おそらく、叫び声をあげた女性は静かな『王女たちのロンド』で居眠りをしていたのでしょう。突然荒々しい曲調になったため、ビックリして目が覚めてしまったのです!
会場に響き渡った女性の叫び声に、周囲は爆笑!もちろん、本来こういった場で声を出すことはマナー違反ですが、これにはオーケストラの人もニヤニヤしてしまった様子です。

動画に対し、「この動画、私のお気に入りよ!」「自分も昔オーケストラで演奏してたけど、周囲の音で目覚めたことがあったよ」
「きっと、この叫びも楽譜に書いてあるはずさ!」といったコメントが寄せられました。

叫び声を上げた本人は恥ずかしかったかもしれませんが、その会場にいた多くの人にとって忘れられない1曲になったのではないでしょうか!
以上引用

アメリカ人の余裕は見習うべきでは
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 01:05:12.42ID:FU8NuLW2
>>648
なんと言うか音楽的な叫び声だな

ハイドンがストラヴィンスキーに嫉妬してるかもw
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 02:12:04.05ID:T0LYnv7B
盗録これにはチェリビダッケも大激怒
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 08:35:53.37ID:tnqze1zA
>>647
チョンに芸術音楽は無理!!!
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 09:35:54.84ID:4c06iBog
>>652
でも、演奏する側としては正直いって日本は韓国に負け気味なのでは?
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 10:17:57.21ID:seM8u2KC
>>654
確かに聴衆のレベルはともかく演奏家のレベルは高くなってきているな
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 10:22:34.35ID:zgI+L6gg
日本でもムラヴィンスキーが指揮棒を下ろそうとした時
客席からポピュラーミュージックが鳴った事があった
ラジカセの録音ボタンを押したつもりが再生ボタンだったらしい
50年くらい前の恥ずかしい話
でもムラヴィンスキーは日本の聴衆を愛し
その後何度も来日してくれた
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 11:05:54.93ID:4c06iBog
>>655
そう、それが少し不思議なんだよね
聴衆のレベルは明らかに日本のほうがはるかに成熟してると思うが、
演奏家は何故か半島のほうがレベルの高い人が出てくる
やはり日本以上の競争社会で、平均では負けてもトップレベルはそれなりに凄いってことなのかな
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 12:02:19.42ID:4RucT5p+
2020 パリ・オペラ座日本来日公演の噂。
東京で3公演、京都で2公演。
演目は「カルメン」。
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 12:29:08.17ID:muN+X8eM
>>657
ヨーロッパでは演奏はしてもプロにならない者が増えていると聞いたことがある
クラシックが特別なものではなくなったということで、日本も後を追っているのでは?
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 12:41:28.67ID:FU8NuLW2
欧米でも楽隊は男の仕事だったのが
女の仕事になりつつあるな
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 12:43:10.34ID:FU8NuLW2
ニューヨークフィルとか、バーンスタインと来日してた頃は白人男性がほとんどだったのに、
今はアジア人女性が半分じゃね?という位になってて視覚的に別物に見える
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 15:31:58.82ID:wtdsmBa9
>>1
【ウソ吐きモンゴル勢に乗っ取られた日本の国技】

今回の原因は【稀勢の里の優勝】が原因!!貴ノ岩が白鳳に買ったことで【稀勢の里の優勝】が決まった。

これに腹をたてたのが【八百長横綱】日馬富士
事前のモンゴル八百長互助会の話し合いでは
【日本人力士に優勝させるな!】
という話だったが、
【貴ノ岩が八百長を拒否】
して先輩力士の言うことに従わなかった!

モンゴル力士限定の宴会で日馬富士が貴ノ岩から星を買おうとしたのを貴乃花親方が厳しいからと【貴ノ岩が拒否】→【貴ノ岩が今はもうそんな時代じゃない】って言う→【スマホが鳴る】→【日馬富士激怒でボコボコ】

この会合モンゴル八百長互助会
つまり八百長談合組織の会合だから
貴乃花は出席を禁止していた

こいつらこうやって場所前にモンゴル人だけで集まって日本人にわからない様にモンゴル語で【次はどのモンゴル人力士を助けて優勝させるか】星の調整をしていた
貴乃花部屋の貴ノ岩が星の売買断ったからフルボッコされたビール瓶で殴ってその後数十発殴る程、怒るって他に原因あるか?

稀勢の里の初優勝決めたのが貴ノ岩が白鵬に勝って決まった。これはモンゴル組合的にはあり得ない暴挙だった
事前の話し合いでは稀勢の里に絶対優勝させるな!となってた。
それで先輩に対する態度云々になってるんだろう
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 15:35:00.69ID:wtdsmBa9
>>1
貴乃花を叩いて日馬富士を擁護してるのは
【自民党ネットサポーターズ】と
【日本相撲協会】工作員、
日馬富士と伊勢ヶ浜部屋のタニマチである
パチンコ【株式会社リラフル】代表取締役【小巻嵩典】の朝鮮虫ケラの手下のチンピラ共
http://www.relafull.co.jp/topics/?n=1123>>1
ページを消したヴァカチョン会社リラフルw下記が消された内容。逃げ足だけは早いなこいつらwww
________________
第70代横綱 日馬富士関誕生のご報告12/09/26
ジャパンニューアルファグループが応援しております伊勢ヶ濱部屋の日馬富士関が第70代横綱に昇進を致しましたのでご報告致します。
新横綱の誕生は平成19年夏場所以来5年4ヶ月ぶりとなります。
9月26日に大相撲九州場所の番付編成会議、臨時理事会を開き満場一致で正式に決定致しました。
2010年初場所以来、番付に東西の横綱が揃うことになります。
横綱日馬富士関の努力並びに感謝するという強い気持ち、感動と勇気を与えれる取組みを通じてジャパンニューアルファグループにおきましても更なる努力に努めると共に今後も伊勢ヶ濱部屋後援会として日馬富士関を応援して参ります。
今後とも皆様のご理解とご協力をお願い致します。
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 15:42:15.32ID:wtdsmBa9
>>1
横審委員長:【池坊保子】はゲス不倫を行い現在は池坊家元の夫から別居され離婚を突き付けられている
しかし、遺産目当てで離婚を拒否して居座っている

元公明党衆院議員で創価学会員。
金に困って41歳で気持ち悪いヌード写真を出している

元公益財団法人 日本漢字能力検定協会会長職を不祥事によりクビになっている
(公益財団法人の会長がクビになるのは極めてマレ)

旦那は華道【池坊】家元45世:池坊専永
現在は京都の別荘に滞在中。

全国の【池坊】会員からカルト宗教並の上納金徴収

『家、土地、財産全て巻き上げられた!』

被害者の悲痛な叫び!!!

池坊保子は日本の引退した政治家で華道家。
創価学会員。元公明党衆院議員

公益財団法人日本相撲協会評議員会長。
夫は華道家の池坊専永。

衆議院議員、文部科学副大臣、公明党女性委員会副委員長、日本漢字能力検定協会理事長などを歴任した。

怪しいNPOを立ち上げている
特定非営利活動法人 萌木
NPO萌木
https://www.npo-moegi.com/?mobile=1
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 21:48:16.92ID:H+8mtpYU
>>410
指揮者を単なるテンポ取ってる人と思ってる中学生が何でクラ板にいるの?
指揮者はオケの彫刻家みたいなもんだよ。音を出したり削ったり緩めたり引き締めたりして唯一無二の音楽を作り出す大変エネルギーのいる仕事なのに、、アホすぎ消えろ
>>415
レベル低すぎな夫婦ですね
>>379
クラシック聴くような人種じゃないパチプロみたいなのが来てるね。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 21:51:50.74ID:jyTk1t8v
>>658
見てるネタ元は同じだろうけど、噂ではなく事実でしょそういう計画があるのは。
中の人がそう明言してるんだから。
ただ計画が実現するかどうかは別問題で、昨今の来日オペラの低調ぶりを見るにつけ、
スポンサーが見つからずにポシャる可能性もかなりあると見てる。
同じコスキー演出の魔笛も全く売れてないしねえ。
仮に実現したとしても悲惨な結果になるのは目に見えてる。
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 22:37:38.78ID:WUPp+BXv
>>654
韓国は公演やライブ、イベントにお金払って行く文化が根付いてない
演奏する側としては正直いって韓国は死後とにならない

もうすぐあるオリンピックも、観客の韓国人率は少ないと思うよ
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 23:06:14.51ID:c0Ztv2ya
故中村紘子が韓国は才能ある有能な人は音楽に限らず飛び級、国費で
どんどん海外留学させてもらえるのが大きいと言ってた

>>669
根付いていないと言うよりも、韓国の場合、経済的には財閥、高級官僚、
政治家といった国民の4%足らずの支配階層が国富を独占するという北朝鮮と
大して変わらないいびつな経済体制で、96%の国民は日々の生活に追われて
教育に金はかけても、クラコンサートなど余暇に回す余裕がないらしいからね
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 06:44:05.58ID:Yf/oQfEV
「ベスト・ドレッサー賞」受賞! - 村治佳織
ttp://www.universal-music.co.jp/kaori-muraji/news/2017-11-29-news/
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 20:14:56.47ID:1ES6HSf4
>>658
2020年はミラノ・スカラ座も来る
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 21:40:56.04ID:sqW0Cnet
ウィーンが次は2020年で交渉中って、去年来た時に地元紙が書いてたけど、それが無くなって代わりにスカラ座になったってこと?
どちらもNBSだから同じ年に来るってことは考えられないし
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 00:13:41.34ID:pBiSwo36
>>1
昨日のTBS【ひるおび】
【衝撃!】貴乃花親方は事件発覚後、すぐ八角理事長に報告していた!

八角理事長の隠蔽のような指示に貴乃花親方は激怒し、怒りのまま鳥取県警に被害届を出しに行った

(テレ朝【モーニングショー】の玉川さんも『貴乃花は最初にすぐ報告している』と何度も喋っているそう、フジテレビ【バイキング】でも一度だけこの話が流れたそう)


【鳥取県警が聴取!】
石浦父は白鵬からリンチする事を聞いて知っていたと
【鳥取県警、店主から聴取】していた

店を石浦父が貸切予約、そのときに密室で人払いで店員に口封じ金を渡した
http://imgur.com/OJVQA64.jpg
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 08:38:17.31ID:K+GUkyTw
親が見てた韓流ドラマではミュージカル(オペラでなく)に行くのが高尚らしい
あの国はオペラやオーケストラのコンサートなんて高尚どころか財閥のお偉方でもなければいかないんだろう
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 12:51:55.47ID:8dGUcy+6
あの国は、形が残らない物に金払うってだけで不思議がられるらしいからな
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 18:46:35.28ID:mtjdA4mk
雑誌の広告主の売りたいCDに弾みをつけてあげる賞?
日本盤が出てなきゃ対象外だなんてくだらねー
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 07:27:30.86ID:OaJcyMGS
何の権威も影響力も無い賞だね。
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 10:53:46.25ID:8O59yya6
CD時代の始めくらいまでは、それなりに関心あった気も。
ネットのクチコミが無かった時代は活字頼りだった。
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 15:58:36.57ID:es4Lj93h
仮に不正腐敗があってもレコ大ほどじゃないだろう
ってか不正腐敗を起こしたいほど儲かる業界なのかと
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 17:21:58.68ID:VrRl1vQ9
>>683
終わった‼
レコード店からCD/DVDも撤去されるのか?
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 17:28:27.10ID:5gjrduGv
ていうか、そもそも最近彼のCDをあまり見かけないような……
探せばあるんだろうけど
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 18:51:40.72ID:b12PFwpW
ジェームズ・レヴィーネっていうんかい。
そっちの方が驚きだったわ。
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 22:56:56.88ID:K1quVS79
いや、昔の継続的に何年もってやつを暴露された
ハリウッドからの流れに乗ったんだね

ファンには当たり前でも世間の常識からしたらオカシイってのは、相撲の暴行と同じかな
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 23:12:42.28ID:raBLFtN1
ジェームズ「いやぁ兄さん違いますよ。ただ可愛がってただけですよ」
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 00:54:45.60ID:zzI7gPgE
>>690
むしろ現在の>>683の画像のような状態でやれたらびっくりする

しかし顔色が土気色というか、古くなった干し柿みたいになってるな
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 01:59:21.31ID:kIPckNAp
レヴァインはなんか気の毒なきがするわ
パーキンソン病は指揮者としては致命的だし
性的性癖も持ってしまったものはどうしようもないんだろうなあと
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 08:54:38.77ID:BOnzRdn0
指揮者ってパーキンソン病多い気がするけど職業病なのかな
スイトナー、マズア、クーベリックもそうだったブリュッヘンもだっけ
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:11.47ID:zzI7gPgE
ええ…かわいそう

職場に同じ病気の人いたけど、自力で食べられるの
手に持てるサンドイッチとかしかないって聞いて
すごく大変だなと思った
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 00:18:14.81ID:UzqInm6O
悪気は無いんだろうが
そんな無神経に、かわいそうとか・・・
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 23:42:50.57ID:3xO2+HYb
http://www.afpbb.com/articles/-/3154222
アンドレ・リュウ氏への児童深夜演奏に関する罰金命令を却下、蘭裁判所
2017年12月5日 16:30 発信地:ハーグ/オランダ
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 00:59:40.51ID:2LWxOzkM
30年近く前の、青少年保護条例案件を今更持ち出されても・・・
私怨かなと思ってしまう。
そもそもがゲイ術家の業界だから

「ペドは犯罪者」という考えが結構根強いのかもな。ロバート・キングといい。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 19:29:09.38ID:Sd1gOBMA
レヴァインより、奴を絶賛していたハープのAがどう弁解すんのかに強い興味を覚える。
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 23:14:49.61ID:ybgAQWMi
何弾くの誰が弾くの
被爆ピアノ、ノーベル平和賞コンサートで演奏へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24129540R01C17A2AC1000/
 ピアノは広島市安佐南区の調律師、矢川光則さん(65)が所有する6台の被爆ピアノのうちの1台。
爆心地から約3キロの現在の同市南区の住宅で見つかり、1998年に被爆者団体を通じて矢川さんに託された。
 矢川さんは強い爆風で傷ついた外面はそのままに、中の弦やフェルトだけを交換して修復。
これまで米ニューヨークなど国内外で演奏され、言葉を超えて平和の尊さを訴えてきた。
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 09:28:55.05ID:UGwVYJ4V
都民劇場の18年上期の公演予定はもう発表されましたでしょうか?
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 15:11:21.49ID:UGwVYJ4V
>>707
ありがとうございます。
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:40.63ID:Ckkt3E3P
しょせん、都の天下りを食わせるための
組織だからな。
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 23:21:53.56ID:wnP2PEIv
だいぶ前は日本のオケで良い演奏会やってくれてた記憶が
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 01:21:05.18ID:kE/ax2Pb
http://archive.is/P96Ph
“CDの父”中島平太郎氏が死去
2017年12月13日

CDの生みの親として知られる中島平太郎氏が12月9日に亡くなった。
享年96歳。通夜、葬儀および告別式は遺族の意向により家族葬で執り行われる。

中島平太郎氏は、NHK技術研究所の音響研究部長やソニーの常務取締役、
アイワ社長やオーディオ協会会長、スタート・ラボ社長などを歴任。
世界初のデジタル録音機を手掛けるなどデジタルオーディオの草分け的存在であり、
ソニー在籍時にはソニーの責任者としてCD-DA規格の開発・標準化を主導した
(※CD-DAはソニーとフィリップスの共同開発)。
日本オーディオ協会の会長も務めた。

その後もNHLab(中島平太郎研究所)を起ち上げて
タマゴ型スピーカーを開発するなど精力的に活動しており、
直近では「春のヘッドホン祭 2017」にて開催された
finalブランドの平面磁界型ヘッドホンの新技術説明会にゲスト登壇するなどしていた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 01:22:39.00ID:kE/ax2Pb
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017121301008&;g=obt
中島平太郎氏、死去=96歳、「CDの父」

CD(コンパクトディスク)の開発で中心的役割を果たし「CDの父」と呼ばれた
中島平太郎(なかじま・へいたろう)氏が9日午前11時44分、
吐血性心不全のため東京都内の病院で死去した。96歳だった。福岡県出身。
葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男晃(あきら)氏。

中島氏はNHK技術研究所を経て1971年にソニーに入社し、
音をデジタル化する原理を確立。
オランダのフィリップス社とのCD共同開発を指揮した。
82年に日本が世界で初めて発売したCDプレーヤーの商品化にも寄与し、
日本オーディオ協会会長などを務めた。
93年にはCD開発の功績で紫綬褒章を受章している。 

(2017/12/13-17:29)
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 06:13:02.02ID:PukUE7+n
>>715
>音をデジタル化する原理を確立

いくらなんでもこの表現はないな
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 08:43:56.93ID:b2/i1+j7
元ソニー常務で「CDの父」中島平太郎氏が死去 (読売新聞)
12/13(水) 18:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00050086-yom-bus_all

 CDの開発に寄与し、「CDの父」と呼ばれた中島平太郎(なかじま・へいたろう)氏が9日、吐血性心不全で亡くなった。
 96歳だった。告別式は近親者で済ませた。喪主は長男、晃氏。
 1971年、ソニーに入社。技術研究所長としてCDの開発を指揮し、82年には世界初となるCDプレーヤーの商品化を実現した。
 その後、旧アイワの社長や日本オーディオ協会会長を歴任し、デジタルオーディオ産業の発展に尽力した。93年にはCD開発の功績が認められ、紫綬褒章を受章した。
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 08:50:48.83ID:9xKE6Lj5
この人は何がしたくて同じニュースのいろんなソースを貼り付けてるんだろう
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 21:11:19.85ID:Tnu70G2q
【Facebook特定の友人を1カ月だけミュートする機能】
◆他人には何の興味も無い昔の投稿をシェアするバカ
◆どうでもいい話を連投する迷惑なカス
お前のくだらない投稿で埋まって他が見れなくて迷惑なんだよ!ボケ!
◆【いいね!】するに値する投稿しろよ
最低限、付き合いで【いいね!】してもいいと思える仕事などの活動内容を投稿しろよ
そうしたら付き合いで【いいね!】してやるよ
-------------------------------------------------------------
Facebook、特定の友人のフォローを1カ月だけ外す機能を追加
12.18 15:22ロイター/アフロ

米Facebookは、一時的に特定の友人、ページ、グループのフォローを30日間だけ外す「スヌーズ」機能を追加しました。
投稿の右上のドロップダウンメニューから「スヌーズ」を選ぶことで有効になります。
18日の週より随時機能の利用が可能です。

Facebookに特定の友人を1カ月だけミュートする機能 - PC Watch
PC Watch
特定の友人やページ、グループの投稿があまりにも多くてうっとうしく感じられることがある、
しかしフォローを外すのははばかられるといった状況で便利な機能。

スヌーズしたことは相手には通知されません。スヌーズすると、その期間が終了する直前に、その旨が表示され、スヌーズを解除するかどうかを決められます。
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 05:17:24.68ID:rcLajWyn
開けない。リンク切れ?
 
バリトン歌手の原田茂生東京芸術大名誉教授死去
12/20(水) 19:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000126-jij-soci

 原田 茂生氏(はらだ・しげお=バリトン歌手、東京芸術大名誉教授)12日午後3時30分、老衰のため東京都青梅市の病院で死去、85歳。
 高知市出身。葬儀は近親者で行った。喪主は長男太郎(たろう)氏。
 61〜69年に西ドイツ(当時)に留学。帰国後はオペラやドイツ歌曲などの分野で活躍し、同大音楽学部長などを歴任した。 
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 16:45:28.32ID:UMHPHd/m
五輪に向け 大規模オペラを制作へ 12月21日 16時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171221/k10011266751000.html
> ・・・
> 2019年にアジアを舞台とする「トゥーランドット」を、2020年には
> ヨーロッパを舞台とする「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を上演する
> 計画で、大野さんが指揮を執ります。大野さんは「2つの作品に共通するのは、
> 融和と愛で、オリンピックのテーマにも通じる。広く日本の皆さんに名作を、
> 超ど級の演出、演奏、歌唱でご覧いただきたい」と抱負を述べました。
> ・・・
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 04:23:01.19ID:CB/ASS82
ピリスの引退が先倒しになって今月のコンサートでおしまいとの報道。
orz
売り出している浜松のコンサートは当然中止か。
まだ聴く機会はいっぱいあると思って油断していた。
引退発表前にもう一度行っておけばよかったと強く後悔。
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 04:25:53.90ID:iM1+o+FI
前倒し・後倒しはよく聞く 先倒しってどっちだとググってしまった
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 04:32:30.43ID:DQbhZ33B
そして後倒しなんて言葉があるのかとさらにググってしまう自分。
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 04:32:33.41ID:iM1+o+FI
時間に関しては「先」は「未来」の意味もあるから
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 04:40:24.21ID:CB/ASS82
慌てて書いたので誤解を招いてごめんなさい。
ソースはこの記事です。

The Portuguese-born pianist Maria Joao Pires announced her retirement two months ago.
It was intended to take effect next summer. But Pires has cancelled her 2018 dates and tonight’s Zurich concert
with Bernard Haitink and the Tonhalle appears to be her last public performance.

Pires is 73.

Her final work is Mozart’s last piano concerto, K595.
We wish her a contented retirement.
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 04:51:36.13ID:iM1+o+FI
後倒しって言葉は本来は無くて先延ばしっていう言葉を使うべきなのかな
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 10:09:28.35ID:23La9lf8
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171216-00534184-shincho-int
セクハラ問題が音楽界にも 巨匠レヴァインが少年を“性的虐待”
12/16(土) 5:58配信 デイリー新潮

「いい男は、皆、ゲイね」

 かつて、自らのホームパーティで、歌手のマリア・カラスが、バーンスタイン、ホロヴィッツ、ヴィスコンティら、
招いた男性ゲストを眺めて長嘆息した逸話が残っている。
.
“いい男”云々には異論も出ようが、メトロポリタン・オペラに長年“音楽監督”(現名誉音楽監督)として君臨した
ジェームズ・レヴァイン(米国生まれ、74歳)がゲイで、10代の少年を性的に虐待した疑いが浮上、職務を停止された。

「彼が半世紀に垂(なんなん)とするゲイ歴の持ち主であることは業界では有名な話です」

 著名な音楽家とも親交のある某評論家がこう語る。
...

「週刊新潮」2017年12月14日号 掲載
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 10:18:41.88ID:hAY69YX+
>>733
クラシック著名指揮者セクハラか
N響名誉監督デュトワ氏
https://this.kiji.is/316739461856461921

【ロサンゼルス共同】
AP通信は21日、クラシック音楽の世界的に著名な指揮者、シャルル・デュトワ氏(81)が
過去にセクハラ行為を繰り返していたと、複数の女性被害者の証言を基に報じた。
親日家で知られ、NHK交響楽団の名誉音楽監督も務めている。

米映画界のセクハラ疑惑を機に、欧米では政治やスポーツなど各界で有力者のセクハラ行為への告発が続出。
クラシック界でも今月、米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)が名誉音楽監督、
ジェームズ・レバイン氏(74)の停職処分を決めた。

APによると、証言したのは、ソプラノ歌手3人と演奏家1人。
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 11:17:09.09ID:tZcfYj3h
>>735
http://www.nikkansports.com/general/news/201712220000217.html
著名指揮者、セクハラか N響名誉監督デュトワ氏
[2017年12月22日9時48分]

AP通信は21日、クラシック音楽の世界的に著名な指揮者、シャルル・デュトワ氏(81)が
過去にセクハラ行為を繰り返していたと、複数の女性被害者の証言を基に報じた。
親日家で知られ、NHK交響楽団の名誉音楽監督も務めている。

米映画界のセクハラ疑惑を機に、欧米では政治やスポーツなど
各界で有力者のセクハラ行為への告発が続出。
クラシック界でも今月、米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)が
名誉音楽監督、ジェームズ・レバイン氏(74)の停職処分を決めた。

APによると、証言したのは、ソプラノ歌手3人と演奏家1人。
デュトワ氏のセクハラ行為は1985〜2010年、
ツアー先のホテルの部屋やステージの控室、舞台裏、移動中の車内などで行われた。

女性らはデュトワ氏が「マエストロ(巨匠)」であることから法的な訴えを起こさなかったが、
レバイン氏の停職処分などを受け、過去の被害を明らかにすることにした。

APによると、デュトワ氏側はコメントしていない。
同氏は英ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務めているほか、
各国のオーケストラと演奏活動を行っている。(共同)
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 12:02:23.14ID:TK4zxBgh
アルゲリッチと結婚していたのか。。知らなかった
>シャルル・デュトワは4度の結婚経験があり、かつての伴侶としては、2人目の妻であるピアニストのマルタ・アルゲリッチと、
>3人目のオンタリオ州出身のエコノミスト・実業家、マリー=ジョゼ・クラヴィス(英語版)(旧姓Drouin)の名が知られている。
>2010年にはヴァイオリニストのシャンタル・ジュイエと結婚した。アルゲリッチとの間に娘アンヌ=カトリーヌ(Anne-Catherine)がいる。
>また、1990年生まれの映画監督、女優、脚本家のアンヌ=ソフィー(Anne-Sophie)は、孫(最初の妻との間の長男イヴァンの娘)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AF
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 12:12:03.61ID:tspjrsfq
そらデュトワは火野正平くらい歩くチンポですから
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 12:42:37.21ID:SpGLBCZf
>アルゲリッチと結婚していたのか。。知らなかった

え…日本で喧嘩してマルタが先に帰っちゃった有名な話があるじゃん
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 13:23:49.47ID:rf7R6H52
いやいや、デュトワとアルゲリッチなんてクラシック界で一番有名な夫婦なんじゃ?
離婚してもなお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています