X



ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その34 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 08:25:44.33ID:6A/00ASj
前スレ
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その33
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1475228501/

その32 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1470232138/
その31 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1462963755/
その30 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1457354170/
その29 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1450538182/
その28 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1442963079/
その27 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430035733/
その26 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1422569346/
その25 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1404921726/
その24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1378996186/
その23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1359890081/
その22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1342354761/
その21 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1309687285/
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 18:51:07.95ID:xEoWzvp4
ホント、あの主題は心が落ち着くというか安らぐ、偉大なアダージョだと思う
こういう安心感を出せるのは、ベートーベンくらいかな、シベにもそんな感じあったっけ
でも、その後の変奏の部分が、今一つ好きになれない
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 19:55:52.72ID:5b/gdNWc
あんだんて?(志村)
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 22:23:45.63ID:F+Nbgxa8
運命の「ダダダダーーーン」のように、ピアノソナタでも、強打する個所が
ベトの特徴でもあると思うけど、ピアニストによって、ただ単に強打に聞こえる人と
重々しく威厳をもって感じられるピアニストがいるね
どうしてだろう?
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 22:25:57.23ID:p/HiteJ0
>>515
そんなあなたにディアベッリのワルツによる33(=3*11)の変奏曲Op.120(=3*40)
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 04:55:39.14ID:TKAd62LP
いないんじゃないか?
あの力感を出すのは女流じゃ無理?
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 07:57:37.91ID:popwEiQo
よく、旋律を歌いなさいとか抑揚をつけろとかいうけど
ベートーベンのピアノソナタにおいては、ちょっと違う気がする
それをやると、感傷的に聞こえて、ベトの質実剛健な響きから離れるような気がする
ショパンならそれでいいのかもしれない
ベトの場合は、一音一音を奏でるって感じかな
リズムとか両手のハーモニーが重要な気がする
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 09:59:37.00ID:4ikCOhIk
>>520
それはベートーベンをショパンのように弾いてはいけない、
ショパンをベートーベンのように弾いてはいけない、
ってのと同じ。
抑揚や歌わせ方は作曲家によって違う。
ベートーベンでルバートかけたら馬鹿だし。
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 11:25:52.83ID:YOi9v+jc
ルバートとか歌うとか
何と頓珍漢な 音楽やってるの本当に?
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 13:36:25.64ID:u0yz99RF
2ちゃんなんだ、みんな適当に書いているんだよ
頓珍漢と言わず、「ちりとてちん」と言いなさい
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 16:41:20.38ID:1JntTHxE
戦後に廃れちゃっただけで、ベートーヴェンにルバート使うのは
むしろ本流なんだけど

リスト門下でベートーヴェン演奏の大家だった
フレデリック・ラモンドの演奏とか聴いてみるといい
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 17:03:08.45ID:u0SO90UL
匿名掲示板で他人に正論を諭すってのがもう虚偽だよね
告発でもないかぎり
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 18:10:39.44ID:RkzYEWlp
>>500 >>504
ワルトシュタインはポジティブな曲想で好きだけど、
月光はお葬式みたいな曲想で好きじゃない

>>503
11番
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 18:16:38.50ID:8qRFhgyk
おれはベートーヴェンのソナタは10曲は暗譜している中級者だが、
>>520の言ってることはよく分かるが>>521の言ってることはさっぱり分からない

まず>>521は国語力がない
だから「、、と同じ」というが、そこで>>520にはあるのに抜け落ちてしまっている情報があることに気づいていない。

次に、音楽的な能力にもいかにも乏しいことが明らかである
鑑賞力もない

ルバートはイタリア語で、アゴーギクといえばドイツ語だが、言っている内容はアゴーギクの方が広いが、だいたい同様である。
(ルバートの方がアゴーギクよりは、短い範囲のテンポの揺らしを言うといえる)

現代の演奏家も、音量音色のほか、ロマン主義的な演奏ほど明白ではないが、テンポの変化にもさまざな表現を加えながらベートーヴェンを演奏しているんですよ
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 18:32:03.32ID:8qRFhgyk
しかしながら、そのルバートないしアゴーギクは、感傷的にはならないよう、旋律、リズム、楽節、構造、和声などの条件の中で理に適った適切なテンポの揺らしとして現れる
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 18:45:22.67ID:B23GyolA
ハイドシェックの宇和島ライブのテンペスト3楽章はかなりルバートしてるよね
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 18:58:30.72ID:YOi9v+jc
>>526
ピアノは聴き専ですが自分で弾けないと判らないなんてもんではないですよ。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 19:05:05.07ID:vN8zvwyG
オレは初心者だけど、ルバートにもその質や量がいろいろあって、
ベートーヴェンにはベートーヴェンのルバートがあって、
それが「様式」というもんだと思ってたわ

だから「ベートーヴェンにルバートは無い」って言われたら、
ルバートの意味を間違って捉えてたのかと思ってギョッとした
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:11.10ID:mCDdXuK1
娘に聞いたら、テンポ・ルバートって書いてあるって言ってたぞ
ちゅうことは、ベトソナでもある程度やってもいいってことか
<余談その2>
3大ソナタっていうけど、月光なんて一度聞いたきりでほとんど聞かない
むしろ、11、12、18、、23、27、30とかよく聞く
月光なんて眠たくなる楽曲を3大ソノタの一つにした意味が分からない
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 00:04:32.67ID:HbG1Yr0M
>>518
アニー・フィッシャーの全集は良いですよ
ツベで聞けるのでまずはいくつか聴いてみるべし
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 06:14:00.36ID:LJYg4Odw
ツべって何
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 11:02:10.93ID:SUDFc0y7
バッカウアーが全集作ってくれていたら・・・(T ^ T)
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 18:42:06.38ID:H8fWw/eo
>>536
派手なルバートかけると知性が感じられんよ
いくら楽譜に書いてあるからって下品なのはダメだ
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:04.00ID:woMUoacZ
その辺ほとんどの曲をまともにまとめられてるアシュケナージってすげえなって思う
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:59.14ID:panImVz7
>>536
それはどのソナタでどの版?
ベートーベン自身はrubatoと書いたことはないはずだが
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 00:26:28.71ID:MlYdTOYU
>>544
キーシンは告別は最高だった
あと話は別だがショパンのスケルツォ全曲も絶品だったのに何で
録音しないんだろう?
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 03:26:19.48ID:u941IDXa
ルバートってメトロノームのテンポ外れたら全部そうだと思ってそうだなw
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 19:23:56.88ID:ah+lh2HZ
ベートーベンのソナタにはリタルダントならよく出てくるが
ルバートは見たことないな
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 05:52:56.52ID:OZahT69q
アニー・フィッシャー教えてくれた方ありがとう。とりあえず28番以降を聴いてみたけど、男性顔負けの力強さに驚いた。演奏スタイルは古いかも知れないが、淡々と弾いてるバックハウスより面白い。もっと評価されていいピアニストだね。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 07:24:29.76ID:BN06UTrR
>>558 「淡々と弾いてるバックハウスより面白い」
バックハウスは、情熱をこめて弾いている、淡々とは弾いていない
熱情や18番、12番を聞いてみてください
バックハウスがベートーベンに生涯をかけたのがよく分かる
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 07:29:15.25ID:qVEfxnhv
28番以降

ってのが読めない文盲
読まずにトボける構ってちゃん
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 08:39:53.74ID:ZSEBxKjH
バカ野郎だね、あんたは
バックハウスを理解していない人はベートーベンを理解していない
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 16:26:31.49ID:T062vlO5
クレッシェンドにさらにアッチェレランドかけるやつは馬鹿
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 23:23:53.80ID:JcTRQJe5
あげまん
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 12:53:14.85ID:5WEvMJ+F
アチェルもルバートも掛けないがイネガルとか
知識だけでふらふらリズムを酔っ払いみたいにズラス
レオンハルトみたいなのは糞
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 20:44:37.11ID:XY/utMgx
|ω・`)<せんきょ、いった?こくみんしんさも、あるよ?
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 20:55:10.30ID:iX3x2mel
後半に行くほど、曲のレベルが上がるって、妄想じゃないかな
30、31のような、今ひとつ分からない楽曲より、中期の楽曲の方が
明快で力強く、ベートーベンの本来の味なような気がするんだが?
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 21:04:13.41ID:CAbpxd0d
曲のレベルが上がるってのをどう捉えているのかな
誰がレベルが上がるって言ってたの?
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:59.11ID:HJdRiJNb
中期の方が“レベルが高い”ってわけ?
意味がよく分からない
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 22:14:44.86ID:Viq7awCT
ベートーベンの交響曲の集大成は9番ではないと思う
やっぱり、運命じゃないかな
9番は、外向きに音楽を作っている気がする
運命は、自分の内面に沈潜していって、完成した楽曲
こちらの方が世間の手あかがついていなくて聞きやすい
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:13.28ID:Hrt+SH39
>>575
何がどう5番に集成してるの?
レベルが高いだの集大成だの基準も無しにさ
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 23:29:30.80ID:5WEvMJ+F
基準がないのはみな同じw
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 23:32:57.57ID:ofTjnQyP
基準を示せば話がかみ合う…かもな
自分の中のでいいから
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 07:28:33.33ID:3QRfTYKt
ネルソン・フレーレで30,31,32を聞いてみたい
でも、CD高いんだよね
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 07:31:38.01ID:ThaY60BX
乃木坂48出演のアイスクリームCM で
31番第2楽章が使われるね
渋いお洒落感覚かな
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 08:20:31.87ID:LjkiPdld
ワシはレオンスカヤで聴きたい。
またジャケットのベートーヴェンと
その窓の外の建物に清々しさを感じる。

ちょっと値段が高いけど
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 13:32:10.28ID:QkdWAl7I
31番第2楽章は、リズミックで分かりやすい
ベトらしい味わいだなあ
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 17:49:33.65ID:DRfOmXE0
フレイレって、30番、31番を録音してるのかな?
皇帝とカップリングした32番しか見つからないのだが
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 19:28:42.73ID:lkQ3piqP
ショップに聞いたら、あったよ
3,000円(税別)だよ確か、高い
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:19.80ID:Dfs4GgE9
31番はワルトシュタイン、月光、告別と一緒に収録されてるCD出してるね
廃盤っぽいけど
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:20:03.05ID:V/3NBM9P
個人的な感想だが、
op110は、音がきこえなくなり、人生も終わり近づいたにベートーヴェンが若き日を回顧してただなごやかに微笑んでいる、そんな印象がある。
聴く度に涙が出てしまう。俺にとってはとんでもない名曲だ。
572にはこの曲が届かないのだろうか。わからない。
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:25.23ID:ThaY60BX
>>590
同感!
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:54:15.77ID:Dfs4GgE9
後期3大ソナタは熱情とかと比べちゃうとどうしても派手さに欠けるから
インパクトで音楽を理解する人には共感し辛いんだと思う
実際後期3台ソナタは自分も理解するのに少し時間かかった、32番の1楽章はすぐとっついたたけど
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 23:02:13.40ID:zBRfKSrD
>>589
聞いてみた、雑音が多いからこっそり録音した感じだね
第2楽章の感じは、アラウの方が好き
重厚感とかしみじみした感じはアラウに軍配が上がるような気がする
バックハウス持ってたけど、聞かないうちになくしちゃった
全集買おうかな?7300円・・・・高い
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:01:32.62ID:pU48muph
>>558
わたしの場合、作品109はベートーヴェンの後期ピアノソナタの中から1曲選べと言われたらこの曲になります。

バックハウス(ステレオ盤)があれば他は要らない。これが私のスタンスですが、アニー・フィッシャーは女性が弾くとこうなるこうなるかと言う典型と言う意味で所有しております。録音も秀逸。

女性にはベートーヴェンの「作品109 3楽章」は(技術的な意味でなく)弾けない、それが私の見解です。
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:57:48.95ID:iQDNmef3
>>594
フィジカル以外の意味で言ってるならだいぶ古い時代の方なんだろうな
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 09:24:31.49ID:h9fDEgu3
>>595
フィジカルにも問題ないだろ
今の女流はプロコフィエフの二番協奏曲も楽々弾くぜ
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 17:27:34.24ID:P33YXiXu
フィジカルな問題で弾けないと言ってる人はいない

>>594は何種類くらいの、特に女性の弾いたのはどれくらい聴いて、
こういう見解に至ったんだろうね
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 17:57:02.60ID:Z7sPqh90
〜です〜ます と
無闇に「 」を使うヤツは即座にNGにぶち込んでいる
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 06:21:37.40ID:8Ul+Z70m
バックハウスの18番は、モーツァルト風の曲想が相応しくなく、唯一の不出来作だと有名な先生が言ってた。
昔から聴き慣れてるから特に違和感ないけど、どうなの?
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 07:11:30.24ID:uCKqdaxv
僕は、18番が一番好き
バックハウス先生も死の直前まで弾いていた
そのライブ録音持ってるけど、やっぱり18番が一番気合入ってる
ベートーベンの絶頂期の傑作と評する
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 08:01:48.14ID:pW+FTXv6
>>602
聞いてないな
最終楽章弾いてないじゃん18番
あの楽章無しで気合も何もないだろ
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:21.22ID:m2RRAbTe
>>603
見当違いもはなはだしい
終楽章は弾かなかったのではなく、弾けなかったのだ
602を支持
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 10:22:37.80ID:2g0wCc8t
具合が悪くなって弾くのを止めたんだよ
>>602が最後の演奏会を聞いていないのは確か
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 12:23:40.78ID:ENLjQjMh
>あの楽章無しで気合も何もないだろ

って、>>603が勝手に思い込んでるだけで、「いや、第一楽章から気合を感じる」と言われたらお終いじゃね?
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 13:08:39.98ID:uGMpd/8E
弾けなかったって言ってる人が自己矛盾と

何でもかんでも気合いって言いってればいいんじゃね
3楽章ですでに苦しそうだったんだぜ
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 13:14:19.55ID:uV03+7dG
「言い訳はしないぜ。気合いで限界を上げりゃいい!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況