X



自家製盤起こし音源をうpするスレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/18(土) 22:08:17.60ID:HdX01Iyd
アナログメディアのデジタル化も一般的になり、
実際に個人でLP・SPをデジタル化して楽しんでおられる方も少なくないと思います。
盤起こしCDが数多くリリースされていますが、
けっこうなお値段がする場合や、すぐに廃盤になってしまう場合もあります。

著作権&著作隣接権の切れた自家製盤起こしをうpしてマターリ聴き合いませぅ。

◇過去スレ◇
自家製盤起こし音源をうpするスレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160335961/
自家製盤起こし音源をうpするスレ 2
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1372386772/
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 07:33:05.20ID:dTPWCrrL
>>850
ありがとうございます!!RIAAでもこれだけ聴けるのですね。
録音も演奏も素晴らしいです。
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 17:52:19.28ID:xIowLpje
モーツアルト:クラリネット五重奏曲イ長調
レジナルド・ケル(cl)、ファイン・アーツ弦楽四重奏団
1951年録音
LPレコード 日本コロンビア HRS-1004-EV

Mozart_ClarinetQuintet_Kell_FineArtSQ_1951A.flac
http://fast-uploader.com/file/7098058616296/
削除予定日時 2018年12月18日 10時04分30秒

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:EXCEL ES-70EX
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

なお、このアップローダー、調子が悪い時があり、もし、ダウンロード画面まで達しなかったり、その画面に達してもダウンロードできなかった場合は、時間をおいて、再度、アクセスして下さい。
また、このアップローダー、12/5(水)より1週間位のサーバーメンテナンスを行うとのことで、その間はその間はダウンロードはできても、アップロードはできないようです。
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 15:49:39.39ID:mg18YGv5
フランツ・トゥンダー:カンタータ「ああ、主よ、御身の愛らしい御使いに」
Edith Mathis(S)、Alfred Lessing(Diskant-Gambe)、Heinrich Haferland(Alt-Gambe)、Horst Hedler, Gerhard Naumann(Tenor-Gamben)
Heiner Spicker(Violone)、Eugen M.-Dombois(Theorbe)、Walter Kraft(Positive Organ)

Tunder_Kantate_Ach_Herr_lass_deine_lieben_Engelein_Kraft_1962B.flac(31.1MB)
http://fast-uploader.com/file/7098058233267/
削除予定日時 2018年12月18日 09時58分07秒

<ディートリッヒ・ブクステフーデ:コラール「ああ主よ、哀れな罪人なる私を」
Johannes Brenneke(organ)

Buxtehude_Ach_Herr mich_armen_Sunder_Brenneke_1962B.flac(15.5MB)
http://fast-uploader.com/file/7098058162745/
削除予定日時 2018年12月18日 09時56分57秒
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 15:50:21.78ID:mg18YGv5
ニコラウス・ブルーンス:カンタータ「私は安らかに伏し、また、眠ります」
Hans Thamm - Der Windsbacher Knabenchor、Lotte Schadle(S)、Emmy Lisken(A)、Georg Jelden(T)、Franz Muller-Heuser(Bs)
Werner Neuhaus・Matthias Nakaten・Rolf Maschke・Helga Thone・Ruch Nielen-Wagner(vn)
Emil Seiler・Heinz Jopen・Edith Klein・Werner Sattel(va)、Horst Hedler(vc)
Alfred Lessing(Positive Organ)

Bruhns_Kantate_Ich liege_und_schlafe_Thamm_1962B.flac(82.1MB)
http://fast-uploader.com/file/7098058360362/
削除予定日時 2018年12月18日 10時00分14秒

1962年録音
LPレコード 東芝音楽工業 AA-9121

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

なお、このアップローダー、調子が悪い時があり、もし、ダウンロード画面まで達しなかったり、その画面に達してもダウンロードできなかった場合は、時間をおいて、再度、アクセスして下さい。
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 00:06:56.00ID:N8kgFKJA
あれ?
なんでうちではファストアップローダーに投稿できないのかな???
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 14:33:30.63ID:s3dAgNhv
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番
エドウィン・フィッシャー(pf)、ウィルヘルム・フルトベングラー指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1942年録音
LPレコード turnabout TV4342

Brahms_Piano_Concerto_No2_Fischer_Furtwanglar_Berlin_po_1942A.flac(93.9MB)
http://fast-uploader.com/file/7098058710904/
削除予定日時 2018年12月18日 10時06分05秒

Brahms_Piano_Concerto_No2_Fischer_Furtwanglar_Berlin_po_1942B.flac(77.3MB)
http://fast-uploader.com/file/7098058793945/
削除予定日時 2018年12月18日 10時07分28秒

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-3M
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

なお、このアップローダー、調子が悪い時があり、もし、ダウンロード画面まで達しなかったり、その画面に達してもダウンロードできなかった場合は、時間をおいて、再度、アクセスして下さい。
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 17:35:20.60ID:Ijbq0qeQ
>859 様
すみません、なぜか下記のものだけリンクが死んでいてダウンロードできないのですが、
私だけでしょうか?

Buxtehude_Ach_Herr mich_armen_Sunder_Brenneke_1962B.flac(15.5MB)
http://fast-uploader.com/file/7098058162745/
削除予定日時 2018年12月18日 09時56分57秒
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 22:18:11.39ID:vi7j6ZPH
>>863
Me too.
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 17:29:26.69ID:d71Dov5t
うー、いきなりうpろーだー終わりとは。。。
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 23:20:42.22ID:pjNW4UFf
up主様には申し訳ありませんが
新しいとこ探していただかないと(´;ω;`)
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 17:16:07.39ID:kWu0R12r
うp主さん、ちょっとヘコんでるな(サイトは晒さないけど)
ダウンロード数がわからないのは残念だけど、やっぱりDropBoxでいいんじゃないでしょうか
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 11:41:37.76ID:d1OlzQTf
https://bitsend.jp/
がお薦め。
二週間ダウソできる。
「ダウンロード」をクリックするだけ。
超簡単。
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 23:19:27.20ID:pZubPPsR
ソフロニツキー/ベートーヴェン&ショパン

Vladimir Sofronitsky (Piano)

Beethoven: Sonata No.14 in C sharp minor, Op.27, No.2
Chopin: Preludes, Op.28, No.13, 14, 15, 17, 20, 22
Chopin: Fantasie in F minor, Op.49
Chopin: Etude in A flat majo, Op.post
Chopin: Polonaise in F sharp minor, Op.44

録音;1948-52年

使用レコード:Melodiya D-015001/2
http://s.kota2.net/1544883342.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/ny78wW

現時点では削除予定なし

Yahoo!ボックスは、総量5GBまでなら無料で使えます。
プレミアム会員であれば、2週間で1GBまでという制限はありますが、総量は無制限です。
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:34.43ID:MgLY00/0
>>875
ファイルを直でダウソできない。
イマイチだな。
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 18:22:28.08ID:QmpNVAg+
いつもの人、方針決まったみたいだな
良かったわ
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 17:25:51.59ID:xzy8K39f
再upです。

<フランツ・トゥンダー:カンタータ「ああ、主よ、御身の愛らしい御使いに」>
Edith Mathis(S)、Alfred Lessing(Diskant-Gambe)、Heinrich Haferland(Alt-Gambe)、Horst Hedler, Gerhard Naumann(Tenor-Gamben)
Heiner Spicker(Violone)、Eugen M.-Dombois(Theorbe)、Walter Kraft(Positive Organ)

Tunder_Kantate_Ach_Herr_lass_deine_lieben_Engelein_Kraft_1962B.flac(31.1MB)
https://1.bitsend.jp/download/24b72975a734fe34064e798caacbd318.html
自動削除見込日 2018年12月29日

<ディートリッヒ・ブクステフーデ:コラール「ああ主よ、哀れな罪人なる私を」>
Johannes Brenneke(organ)

Buxtehude_Ach_Herr mich_armen_Sunder_Brenneke_1962B.flac(15.5MB)
https://1.bitsend.jp/download/79a05792cecd4c98eddd2eb82fd8872e.html
自動削除見込日 2018年12月29日
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 17:26:38.75ID:xzy8K39f
<ニコラウス・ブルーンス:カンタータ「私は安らかに伏し、また、眠ります」>
Hans Thamm - Der Windsbacher Knabenchor、Lotte Schadle(S)、Emmy Lisken(A)、Georg Jelden(T)、Franz Muller-Heuser(Bs)
Werner Neuhaus・Matthias Nakaten・Rolf Maschke・Helga Thone・Ruch Nielen-Wagner(vn)
Emil Seiler・Heinz Jopen・Edith Klein・Werner Sattel(va)、Horst Hedler(vc)
Alfred Lessing(Positive Organ)

Bruhns_Kantate_Ich liege_und_schlafe_Thamm_1962B.flac(82.1MB)
https://1.bitsend.jp/download/ecbf5f858edeb7e1d35ea88d95f4e0b2.html
自動削除見込日 2018年12月29日

1962年録音
LPレコード 東芝音楽工業 AA-9121

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 17:29:10.73ID:xzy8K39f
<ヘンデル:オラトリオ「救世主」>
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団、ウィルヘルム・ピッツ指揮フィルハーモニア合唱団、Elisabeth Schwarzkopf(s), Grace Hoffman(A), Nicolai Gedda(T), Jerome Hines(Bs)
Ralph Downes(org), Otto Freudenthal(hpsi), Raymond Clark(vc), James W. Merrett(コントラバス), David Mason(tp)
1964年録音
LPレコード 東芝EMI AA9326C

第1部
Handel_Messiah_1st_Klemprer_PhilharmoniaO_1964A_B_C.flac(336MB)
https://1.bitsend.jp/download/bb5549e6bc4a6a0bea7a53b955caea36.html
自動削除見込日 2018.12.30

第2部
Handel_Messiah_2nd_Klemprer_PhilharmoniaO_1964D_E_F.flac(376MB)
https://1.bitsend.jp/download/452ed9c74e9f7012dbc81324aeeb475d.html
自動削除見込日 2018.12.30

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 18:47:54.93ID:s0P6MwbJ
道化師のギャロップ ウィリアムテル序曲 カノン カルメン組曲
クシコスポスト トルコ行進曲 ハピコア ハンガリー舞曲 ポルカ
ラジオ体操 ラデツキー行進曲 剣の舞 手の平を太陽に 新世界
https://soundcloud.com/djimagawa/sets/wfsr23osc2p5
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:20.30ID:EmUwtVwE
おもしろい
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 22:58:56.27ID:ukI7udMZ
>>882
ありがとうございます。

ブラームスのピアノ協奏曲もよろしければ、再度、お願い致します。
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:14.81ID:9eD5UFhB
>>880₋883
ありがとう、サクサクしててダウソしやすいです。
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 16:08:26.93ID:SNKc43LB
<ブラームス:ピアノ協奏曲第2番>
エドウィン・フィッシャー(pf)、ウィルヘルム・フルトベングラー指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
1942年録音
LPレコード turnabout TV4342

Brahms_Piano_Concerto_No2_Fischer_Furtwanglar_Berlin_po_1942A.flac(93.9MB)
https://1.bitsend.jp/download/8426ed06130556aa5fc087f712e4cb23.html
自動削除見込日 2018年12月30日

Brahms_Piano_Concerto_No2_Fischer_Furtwanglar_Berlin_po_1942B.flac(77.3MB)
https://1.bitsend.jp/download/d6afb1f05ae329bb8615225eab6d1c53.html
自動削除見込日 2018年12月30日

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-3M
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 16:11:36.34ID:SNKc43LB
<ベートーベン:交響曲第3番>
ウィルヘルム・フルトベングラー指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
1944年録音
LPレコード turnabout TV4343

Beethoven_Symphony_No3_Furtwangler_Vienna_po_1944AB.flac(182MB)
https://1.bitsend.jp/download/e2d1cacdd1bcfaa9226c4eea6a793fe5.html
自動削除見込日 2018年12月30日

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-3M
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

>>885 >>886 >>887 >>888

お聴きいただき、有り難うございます。
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 22:38:44.59ID:9eD5UFhB
>>890さん、ご苦労様です。
早速拝聴しておるのですが、
LPの回転数のピッチが高くて、
A=450位かと思います。
うちの音楽プレーヤーはWINANPで
そこにペースメーカーというエフェクトがあって
それでピッチを下げてみたんですが、
MP3かWAVでないと下げられません。
もとのTurnaboutのぴっちがそうなら仕方ないですが。。。
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 16:36:12.71ID:rOmcZFOY
めんどくせ
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 01:31:43.23ID:hVZrIV6A
>>890
ありがとうございます
1944年の録音らしいですが
スゴイ音が鳴ってますね
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 17:14:00.52ID:95vG3GCK
ミュンヒンガー, アメリング ほか/バッハ:クリスマス・オラトリオ

Bach: Christmas Oratorio, BWV 248

Elly Ameling, Peter Pears, Helen Watts, Tom Krause
with the Lubecker Kantorei
the Stuttgart Chamber Orchestra
conducted by Karl Munchinger

録音:1966年9月

使用レコード:日 LONDON SLA-6123/5
http://s.kota2.net/1545552551.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/XYdA1K
現時点では削除予定なし
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 20:46:28.56ID:jUoWOpht
>>898
X'masという日に…。

聞いた事がないので、ありががたくいただきました。
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 16:25:49.01ID:q+JO2MdA
<ヘンデル:オラトリオ「救世主」(グーセンス版)>
トマス・ビーチャム指揮ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団,John McCarthy指揮Royal Philharmonie Chorus,Jennifer Vyvyan(S), Monica Sinclair(A), Jon Vickers(T), Giorgio Tozzi(Bs)
1959年録音[ユージン・エインズレー・グーセンス(1893〜1962年)]
LPレコード RVC RGC1058〜60

<第1部>
第01〜第08曲
Handel_Messiah_01_01-08_Beecham_Royal_po_1959A.flac(135MB)
https://www.dropbox.com/s/l7qrwbmailrjfmz/Handel_Messiah_01_01-08_Beecham_Royal_po_1959A.flac?dl=0

第09〜第16曲
Handel_Messiah_01_09-16_Beecham_Royal_po_1959B.flac(129MB)
https://www.dropbox.com/s/cs57bxsr091lvkk/Handel_Messiah_01_09-16_Beecham_Royal_po_1959B.flac?dl=0

第17〜第21曲
Handel_Messiah_01_17-21_Beecham_Royal_po_1959C.flac(81.7MB)
https://www.dropbox.com/s/9gib2tb1f8eh4hx/Handel_Messiah_01_17-21_Beecham_Royal_po_1959C.flac?dl=0

<第2部>
第22〜第33曲
Handel_Messiah_02_22-33_Beecham_Royal_po_1959CD.flac(172MB)
https://www.dropbox.com/s/4g8gnpk122uju9y/Handel_Messiah_02_22-33_Beecham_Royal_po_1959CD.flac?dl=0

第34〜第44曲
Handel_Messiah_02_34-44_Beecham_Royal_po_1959DEF.flac(123MB)
https://www.dropbox.com/s/j2tlhw9asytwyl4/Handel_Messiah_02_34-44_Beecham_Royal_po_1959DEF.flac?dl=0
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 16:29:40.02ID:q+JO2MdA
<第3部>
第45〜第53曲
Handel_Messiah_03_45-53_Beecham_Royal_po_1959EF.flac(164MB)
https://www.dropbox.com/s/p8thq849c1ns713/Handel_Messiah_03_45-53_Beecham_Royal_po_1959EF.flac?dl=0

上記の音ファイルの削除予定:2018.12.31(月)

<上記のflacファイルのダウンロード方法>
上記のURLをクリックして、DropBoxのページに行き、画面に中央付近に表示されている「ダウンロードボタン」をクリックすると、「直接ダウンロード」が表示されます。
それをクリックすると、DropBoxログイン画面が別画面で表示されます。そのログイン画面を無視して、再度、「ダウンロードボタン」をクリックすれば、flacファイルがダウンロードできます。

>>892 >>893 >>897
お聴きいただき、有り難うございます。

>>894 >>895
フォロー、有り難うございます。
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 19:40:41.28ID:EQOHU4n5
グーセンス版メサイアキター
古楽好きな人は名前出すだけで怒るけど、結構好きなんだよなあ私は
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/27(木) 18:14:30.30ID:xkQo6szr
<ベートーベン:交響曲第9番>
ウィルヘルム・フルトベングラー指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
ティラ・ブリーム(S)、エリーザベト・ヘンゲン(A) 、ペーター・アンダース(T)、ルドルフ・ヴァッケ(Bs)、ブルーノ・キッテル合唱団
1942年録音
LPレコード turnabout TV4343

第1・第2楽章
Beethoven_Symphony_No9_Furtwangler_Berlin_po_1942A.flac(105MB)
https://1.bitsend.jp/download/0f40ce4376559cec8f4f4f184c53e1d2.html

第3楽章
Beethoven_Symphony_No9_Furtwangler_Berlin_po_1942B.flac(71.5MB)
https://1.bitsend.jp/download/5a999d6e59f4af66cf4a113a5f6fcd3c.html

第4楽章
Beethoven_Symphony_No9_Furtwangler_Berlin_po_1942C.flac(89.6MB)
https://1.bitsend.jp/download/adfc7d6cdf55caf40a298486c2cc8c91.html

2019. 1. 9(水)自動削除見込

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-3M
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/27(木) 22:05:53.21ID:SNOfpmSR
>>905
戦時中のフルヴェンの録音は未確定要素多くて断言できないけれど
これはほぼ1942年3月22日(日)〜24日(火)定期のライブで間違いないと思う
日本人研究家で合唱団創立40周年兼ねてと読んだ記憶が

ヒトラーの第九はその翌月4/19の録音で上記とまた異なる演奏
ニコ動に上がっているのでこの時期だしせっかくだから聞いてみても損はない
その代り元テープは失われているので一層音質悪いけど

横入りレスしてしまい申し訳なし
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 00:46:09.93ID:2eddX3iI
>>906
>1942年3月22日(日)〜24日(火)定期のライブ

あくまで推測ですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E6%94%BB%E9%98%B2%E6%88%A6#%E7%AC%AC6%E8%BB%8D%E3%81%AE%E9%99%8D%E4%BC%8F
第6軍の降伏

2月2日 - トラクター工場を中心に抵抗を続けていたカール・シュトレッカー将軍の
第11軍団が投降し、ドイツ第6軍の抗戦は終わった。
ソ連赤軍は勝利宣言を行い、ここにスターリングラード攻防戦は終結する。
モスクワではクレムリンから祝砲が轟いたが、ドイツではラジオが
「彼らは死んだ。ドイツが生きていくために」と第6軍の将兵が全員戦死したと報じ、
ベートーヴェンの交響曲第5番『運命』を放送した。ゲッベルスは3日間の服喪を発表する。

世界戦史史上有名なスターリングラード戦敗北から
まだ日数経過してなかったので演奏会も相当重苦しかったかと
0910名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 16:44:19.88ID:vJuEtjK/
イッセルシュテット&ウィーン・フィル/ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》

Beethoven: Symphony No 9 'Choral'
Joan Sutherland: Soprano
Marilyn Horne: Contralto
James King: Tenor
Martti Talvela: Bass
Vienna State Opera Chorus
Hans Schmidt-Isserstedt: Conductor
Vienna Philharmonic Orchestra

録音:1965年12月8-12日

使用レコード:英DECCA SXL 6233
http://s.kota2.net/1546069188.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/E2O3Xw
現時点では削除予定なし
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 16:20:43.09ID:LEXNBY5z
フルトヴェングラーとシュミット=イッセルシュテットの第九で年を越す喜び
どちらもありがとう
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 18:19:04.11ID:1vTCraro
ありがとうございます。
今日、TPPが発効されたためあと20年は新しい著作権切れ音源が出てこなくなります。
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 18:42:01.76ID:QdKT2VgM
ttp://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/tpp-copyright-70-change
TPP発行で著作権保護が70年に 作品の死蔵を防ごうと署名活動が始まった
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 23:04:40.29ID:ik28pb+h
クライスラー作品の著作権がどうなのか分かりにくい状況が続くのが悩ましいです。
旧制度であれば、あと4〜5年すれば、全作品解禁だったんですよね。。。
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/31(月) 00:32:49.35ID:3BhLTOB7
>>904
>>910
第九ありがとうございます
ちょうどイッセルシュテットはハイレゾも購入してみたので
聴き比べてみます
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/01(火) 14:16:55.07ID:y32GjA4Q
明けましておめでとうございます

ボスコフスキー&ウィーン・フィル/Tales from the Vienna Woods

Side 1
Spanischer Marsch, Op.433 (Johann Strauss)
Rosen Aus Dem Suden, Op.388 (Waltz) (Johann Strauss)
Eingesendet, Op.240 (Polka - Schnell) (Josef Strauss)
Du Und Du, Op.367 (Waltz) (Johann Strauss)

Side 2
Bahn Frei, Op.45 (Polka - Schnell) (Eduard Strauss)
Brennende Liebe, Op.129 (Polka - Mazurka) (Josef Strauss)
G'schichten Aus Dem Wiener Wald, Op.325 (Johann Strauss) (with Anton Karas - Zither)
Demolirer-Polka, Op.269 (Johann Strauss)
Radetzky-Marsch, Op.228 (Johann Strauss) (Vater)

Willi Boskovsky
conducting the
Vinna Philharmonic
with Anton Karas

録音:1962年
使用レコード:英 DECCA SXL 6040 (C)1963

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/KFp9cO
現時点では削除予定なし
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/01(火) 15:48:55.83ID:REFtJLtk
明けましておめでとうございます。

<ショパン:ピアノ協奏曲第1番>
サンソン・フランソワ(pf)、ルイ・フレモー指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団
1965年録音
LPレコード 東芝音楽工業 AA5045

Chopin_PianoCocerto_No1_Francois_Fremaux_Monte-CarloOperaTheaterO_1965A.flac(179MB)
https://1.bitsend.jp/download/af064bdd3723cf43f4d9f0f4febecc2d.html
2019. 1. 9(水)自動削除見込

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。


>>908 >>911 >>915
お聴きいただき、有り難うございます。

>>906 >>909
フォロー、有り難うございます。
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/02(水) 16:53:40.10ID:3C93VfSV
<サンサーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調>
ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ(vc)、グリゴリー・ストリアコフ指揮モスクワ放送管弦楽団
1950年録音
LPレコード 日本コロンビア MS-1112-RM 擬似ステレオ

Saint-Saens_CelloConcerto_No1_Rostropovich_Stolyarov_MoscowRadioO_1950B.flac(94.4MB)
https://1.bitsend.jp/download/13e7f0ddf701b9f5575ff99e647e4a78.html
2019. 1. 9(水)自動削除見込み

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:44.18ID:2DkT0gN0
ミュンヒンガー/ヴァッセナール伯(伝ペルゴレージ):コンチェルト・アルモニコ、フルート協奏曲(ランパル)

Unico Wilhelm van Wassenaer (Pergolesi)
Concerti Armonici Nos.1-6
Flute Concerti Nos.1-2

Jean-Pierre Rampal
Stuttgart Chamber Orchestra
conducted by
Karl Munchinger

録音:1960年代前半

使用レコード:英 Ace of Diamonds (DECCA) SDD 318/9
http://s.kota2.net/1546740566.jpg
http://s.kota2.net/1546740582.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/FqV3kh
1か月は置いておきます。その後は未定。
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:16.37ID:cnWjHzGK
<ハイファイ カラヤン>
ハイファイカラヤン.zip(188MB)
https://1.bitsend.jp/download/8d1f6691ca7499f34b1f63541543bcdd.html
2019. 1.22(火)自動削除見込み

上記のZIPファイルを解凍してできるファイル
<A面>
J.S.バッハ:「管弦楽組曲第3番」より「エア」(1964)
モーツアルト:「喜遊曲第17番」より「第3楽章」(1965)
ベートーベン:「交響曲第8番」より「第2楽章」(1962)
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 (1959)
J.シュトラウスII:トリッチ・トラッチ・ポルカ (1966)
チャイコフスキー:舞踊音楽「くるみ割り人形」より「花のワルツ」(1966)

<B面>
ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」より「葬送行進曲」(1969)・・・著作権がまだあるので無し
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より「間奏曲」(1965)
シベリウス:交響詩「フィランディア」 (1964)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
LPレコード 日本グラモフォン MG9901

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/09(水) 18:13:19.75ID:UYC07862
<シューマン:ピアノ協奏曲イ短調>
アルフレッド・コルトー(pf)、ランドン・ロナルド指揮ロンドンフィルハーモニー管弦楽団
1927年録音
LPレコード 東芝EMI GR-2013

Schuman_PianoConcerto_in_A_minor_Cortot_Ronald_London_po_1927A.flac(97.9MB)
https://www.dropbox.com/s/d768ugqqtd693zd/Schuman_PianoConcerto_in_A_minor_Cortot_Ronald_London_po_1927A.flac?dl=0
2019. 1.16(水) 削除予定

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-3M
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

<上記のflacファイルのダウンロード方法>
上記のURLをクリックして、DropBoxのページに行き、画面に表示されている「ダウンロードボタン」をクリック、更に、「直接ダウンロード」をクリックします。
すると、DropBoxログイン画面が表示されますが、それを無視して、再度、「ダウンロードボタン」をクリックすれば、flacファイルがダウンロードできます。
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/09(水) 19:35:07.88ID:00D1CqM8
コルトーありがとうございました。
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 07:57:19.15ID:LJPyvrvu
>>923
このコルトーいいですね
大概の復刻CDは聴いてるつもりだけど、このGR盤はとてもいい
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 10:13:06.43ID:yp2+6Mjj
フェラス&ミュンヒンガー/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第6番(偽作) (1954)

Mozart: Violinkonzert Nr.7(6) Es-dur

Christian Ferras
Stuttgarter Kammerorchester
Karl Munchinger

録音:1954年
使用レコード:独 DECCA LW 50155 (Mono)
http://s.kota2.net/1547341720.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/PMf5K8
現時点では削除予定なし
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 23:05:00.92ID:OyLePHOx
>>923
3楽章の初めの方とか指揮者ともども
すごい気迫というか粘りというか
あまり聴いたこのない演奏でした
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 17:51:09.75ID:t2IEBCe8
<ショパン:ピアノ協奏曲第2番>
サンソン・フランソワ(pf)、ルイ・フレモー指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団
1965年録音
LPレコード SERAPHIM S-60109

Chopin_PianoConcerto_No2_Francois_Fremaux_MontecarloOperaO_1965A_B.flac(136MB)
https://1.bitsend.jp/download/a7b11e5da7bd40df22bf921d434c2651.html
2019. 1.25(金)自動削除見込

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。

>>924 >>925 >>926 >>929
お聴きいただき、有り難うございます。
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 17:43:13.49ID:IPJeJsof
<シューベルト:歌曲集「冬の旅」>
ゲルハルト・ヒュッシュ(Br),ウド・ミュラー(pf)
1933年録音
LPレコード 東芝音楽工業 GR2139

<A面>
(1)おやすみ,(2)風見の旗,(3)凍った涙,(4)氷結,(5)菩提樹,(6)あふるる涙,(7)川にありて,(8)顧みて,(9)鬼火,(10)憩い,(11)春の夢
Schubert_WinterReise_Husch_Mullar_1933A.flac(111MB)
https://1.bitsend.jp/download/ec9bf972be68217b677dceecf362a037.html

<B面>
(12)孤独,(13)郵便,(14)霜おく髪,(15)からす,(16)いやはての望み,(17)村にて,(18)嵐の朝,(19)まぼろし,(20)道しるべ,(21)はたごや,(22)勇気,(23)幻の陽,(24)老楽手
Schubert_WinterReise_Husch_Mullar_1933B.flac(104MB)
https://1.bitsend.jp/download/02aa3c5d9e0d51fdea17fd0b46dc88d8.html

2019. 1.25(金)自動削除見込み

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-3M
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 16:31:23.94ID:YS+MIku2
>>931
ヒュッシュの冬の旅ありがとう
うちの地方、今日は大荒れの天候で
窓から見える白い景色はまさに冬の旅にうってつけの日ですわ
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 20:12:18.20ID:BssV/7WQ
>>928
クリスチャン・フェラスありがたいです
偽作のレコーディングは今となっては貴重です
「偽作」とわかった瞬間、誰も演奏しなくなるので
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/22(火) 17:35:45.61ID:1xVBZ4ZJ
<シャルパンティエ:キリスト降誕祭の頌歌>
シャルパンティエ:キリスト降誕祭の頌歌(フレモー指揮パイヤール室内O_1961A).flac(24.7MB)
https://1.bitsend.jp/download/ada7950240af956e214af0fa87726eda.html

<シャルパンティエ:天使たちとユダヤの羊飼いたちの対話>
シャルパンティエ:天使たちとユダヤの羊飼いたちの対話(フレモー指揮パイヤール室内O_1961A).flac(99.9MB)
https://1.bitsend.jp/download/9698ecdbd6e07e253ec5a524e390a44e.html

ルイ・フレモー指揮パイヤール室内管弦楽団、ステファヌ・カイヤ合唱団
エディット・セリ(S)、ジョスリーヌ・シャモナン(S)、アンドレ・ムーラン(カウンターT)、ジャン・マルレイ(T)、ジャック・マルス(Bs)
マクサンス・ラリュー(fl)、ポール・オンニュ(バスーン)、マリー・クレール・アラン(org)、アンヌ・マリー・ベッケンシュタイナー(クラブサン)
1961年録音
LPレコード 日本コロンビア RE-1055-RE
2019. 2. 5(火)自動削除見込

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:EXCEL ES-70EX
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。

>>932
お聴きいただき、有り難うございます。
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/23(水) 16:46:05.25ID:hQIXE2kO
<ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」ハイライト>
ウィルヘルム・フルトベングラー指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
レオニー・リザネク(S)、ルードヴィッヒ・ズートハウス(T)、マルタ・メードル(S)、フェルディナンド・フランツ(Br)
1954年録音・擬似ステレオ
LPレコード 東芝音楽工業 AA7620

<A面>第1幕後半
Wagner_Walkure_Act1_SecondHalf_Furtwanglar_Vienna_po_1954A.flac(131MB)
https://1.bitsend.jp/download/7adf649580c964dca294a86d5685c72c.html

<B面>第3幕後半
Wagner_Walkure_Act3_SecondHalf_Furtwanglar_Vienna_po_1954B.flac(118MB)
https://1.bitsend.jp/download/c4926478acbbe1ba563f5c71080b6ff5.html
2019. 2. 5(火)自動削除見込み

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica ATN-120Ea
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 16:30:08.76ID:0SFTRVTW
>>933
コメントありがとうございます。
いい曲なのに録音が少なくて残念です。

アンドラード&マズアのレコードを持っているのですが、
初出が1968年のようなので、これも残念です。
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:41.06ID:0SFTRVTW
オイストラフ&ミュンシュ/ショーソン:詩曲,サン=サーンス:序奏とロンド・ カプリチオーソ ほか

1. Chausson: Poeme, Op. 25
2. Saint-Saens: Introduction And Rondo Capriccio, Op. 28
3. Leclair: Sonata No. 3 In D
4. Locatelli: Sonata In F Minor (Au Tombeau) Arranged By E. Ysaye

David Oistrakh
Charles Munch, Boston Symphony (1,2)
Piano: Vladimir Yampolsky (3,4)

録音:1955年12月14日(1,2),1955年12月9日(3,4)

使用レコード:: 米 RCA Victrola VICS-1058
http://s.kota2.net/1548572780.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/As18GD
現時点では削除予定なし
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:38.69ID:nuiB0e03
<アンリ・デュ・モン:私たちにキリストがお生まれになりました>
デュ・モン:私たちにキリストがお生まれになりました(フレモー指揮パイヤール室内O_1961B).flac(50.2MB)
https://1.bitsend.jp/download/941490b0df461adb4d92e2f841022a64.html

<ミシェル・ド・モンテクレール:降誕祭のモテット>
モンテクレール:降誕祭のモテット(フレモー指揮パイヤール室内O_1961B).flac(43.3MB)
https://1.bitsend.jp/download/44035195f4b7fe76ade2a6fd41deee23.html

ルイ・フレモー指揮パイヤール室内管弦楽団、ステファヌ・カイヤ合唱団
エディット・セリ(S)、ジョスリーヌ・シャモナン(S)、アンドレ・ムーラン(カウンターT)、ジャン・マルレイ(T)、ジャック・マルス(Bs)
マクサンス・ラリュー(fl)、ポール・オンニュ(バスーン)、マリー・クレール・アラン(org)、アンヌ・マリー・ベッケンシュタイナー(クラブサン)
1961年録音
LPレコード 日本コロンビア RE-1055-RE
2019. 2. 5(火)自動削除見込

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:EXCEL ES-70EX
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。

>>936
お聴きいただき、有り難うございます。「ブライトクランク」との記載はありませんが、「音の定位は無いが、コンサートホールで聴くような豊かな音にした」旨の記載はありました。
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/30(水) 15:04:29.13ID:ZkObPDO2
<R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」>
R.シュトラウス指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
1944年録音
LPレコード 徳間音楽工業 CT-1501

<録音時のハム音入り>
Strauss_R_DonJuan_Strauss_Vienna_po_1944A_HumNoise.flac(49.1MB)
https://1.bitsend.jp/download/41d07841c2d63abdeb717939363126c9.html

<ハム音の除去を試みたもの>
Strauss_R_DonJuan_Strauss_Vienna_po_1944A_NoHumNoise.flac(50.1MB)
https://1.bitsend.jp/download/dae83b5101c11ea9a423024cf2bf14b5.html

<R.シュトラウス:泡雪クリ−ムのワルツ>
R.シュトラウス指揮ベルリン放送交響楽団
1944年録音
LPレコード 徳間音楽工業 CT-1501

Strauss_R_SchlagobersWalzer_Strauss_BerlinRadio_so_1944A.flac(19.4MB)
https://1.bitsend.jp/download/80d154ffbfc783927f15792d496ac355.html

2019. 2. 5(火)自動削除見込み

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Cartridge:「EXCEL ES-70EX」のRとLを直列に接続してモノラル化したもの
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 13:48:16.08ID:B6xRxT9P
リヒャルト・シュトラウスの自作自演、いいですね
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 17:08:45.27ID:tKmA4N5X
<プッチーニ:歌劇「トスカ」>
エーリッヒ・ラインスドルフ指揮ローマ歌劇場管弦楽団、同合唱団
ジンカ・ミラノフ(S)、ユッシ・ビヨルリンク(T)、レナード・ワーレン(Br)
1957年録音
LPレコード ビクター音楽産業 RGC-1036/37

<第1幕>
Puccini_Tosca_Act1_Leinsdorf_RomeOperaHouseO_1957A_B.flac(235MB)
https://1.bitsend.jp/download/4e26fa29ccc33f1db4a9da9bfcb40e80.html

<第2幕>
Puccini_Tosca_Act2_Leinsdorf_RomeOperaHouseO_1957B_C.flac(199MB)
https://1.bitsend.jp/download/71a0e198e20e980a30c0c79a0f2ef78a.html

<第3幕>
Puccini_Tosca_Act3_Leinsdorf_RomeOperaHouseO_1957D.flac(134MB)
https://1.bitsend.jp/download/93fa553ec70cf04f8b6f685c379a39a1.html

<出演者>
https://1.bitsend.jp/download/6d1e498cc9e189a1ccf4836ad08c7aee.html

2019. 2.19(火)自動削除見込

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。

>>941
お聴きいただき、有り難うございます。R.シュトラウスの自作自演、順次、up予定です。
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 10:54:42.32ID:pkg1x/Oa
<R.シュトラウス:交響詩「死と変容」>
R.シュトラウス指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
1944年録音
LPレコード 徳間音楽工業 CT-1501

Strauss_R_Tod_und_Verklarung_Strauss_Vienna_po_1944B.flac(71.6MB)
https://1.bitsend.jp/download/f6dd8989ff57003e9755b3c10ed0b00a.html

2019. 2.19(火)自動削除見込み

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Cartridge:「EXCEL ES-70EX」のRとLを直列に接続してモノラル化したもの
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:32.73ID:Jg83/VPh
シェイナ&チェコ・フィル/ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」

Beethoven: Symphony No.6 in F Major, Op.68 "Pastoral"

The Czech Philharmonic Orchestra
Conductor: Karel Sejna

録音:1953年

使用レコード:SUPRAPHON LPV-138
http://s.kota2.net/1549872716.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/qWeJSH
現時点では削除予定なし
※ノイズ多いです
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 17:21:05.19ID:Jg83/VPh
イェフディ&ヘプツィバ・メニューイン/ベートーヴェン:「クロイツェル」「春」

Beethoven
Sonate fur Violine und Klavier Nr.9 A-dur op.47 "Kreutzer-Sonate"
Sonate fur Violine und Klavier Nr.5 F-dur op.24 "Fruhlings-Sonate"

Yehudi Menuhin, Violine
Hephzibah Menuhin, Klavier

録音:1957-1958年

使用レコード:独 EMI 1C 037-00 170
http://s.kota2.net/1549872848.jpg

ダウンロードファイル
https://yahoo.jp/box/a31CLl
現時点では削除予定なし
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 16:38:41.54ID:J6Oqbgzl
<ブラームス:バイオリン協奏曲ニ長調>
ヨーゼフ・シゲティ(vn)、ヘルベルト・メンゲス指揮ロンドン交響楽団
1959年録音
LPレコード 日本フォノグラム FCM-9

Brahms_ViolinConcerto_D_major_Szigeti_Menges_London_so_1959AB.flac(213MB)
https://1.bitsend.jp/download/3a089443f02fa13b9ddb0c688f40cdce.html
2019. 2.19(火)自動削除見込

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Audio-Technica AT-120Ea/G
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:02.29ID:wzbhSjJy
>>947
ありがとうございます。
大した音質ではありませんが、カレル・シェイナに反応してくださったこと、
嬉しく思っております。
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:42.54ID:q5v0+ULh
>>948
日本では無名に等しいかもですが、ターリヒに高く評価されていたそうですね
スメタナの管弦楽曲をほとんど録音したという、チェコのスヴェトラーノフ(笑)とでも言うべき人ですが、
さて、どれだけPD音源になっているのやら……
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 23:49:42.45ID:wzbhSjJy
>>949
今、カレル・シェイナ&チェコ・フィルのスメタナ:祝典序曲、祝典交響曲をCDで聴きながら書いています。
いいですね。
「わが祖国」も聴きましたが、ターリヒの時代を感じる演奏だったように思います。
ほとんどが副指揮者の肩書だったようですが、長くチェコ・フィルにいらっしゃったようで、探せば興味深いものがありそうです。
あらためてチェックしてみたいと思います。
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 17:31:01.60ID:Xs/zCaVv
<R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」>
R.シュトラウス指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
1944年録音
LPレコード 徳間音楽工業 CT-1502

<録音時のハム音あり>
Strauss_R_Also_sprach_Zarathustra!_Strauss_Vienna_po_1944A_B_HumNoise.flac(103MB)
https://1.bitsend.jp/download/675b92bf4d874c15575cd6fbef36a5b1.html

2019. 2.19(火)自動削除見込み

<使用機器>
Player:KENWOOD KP-1100,Cartridge:Cartridge:「EXCEL ES-70EX」のRとLを直列に接続してモノラル化したもの
Amplifier:Marantz PM78,Wave Recorder:Roland EDIROL R-09
いずれも普及価格帯品です。

上記のURLをクリックしてもダウンロード画面にならない場合は、時間を置いて同様の操作をして下さい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況