X



図書館のCDをiPod touchに入れますた Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/18(日) 22:19:10.08ID:9CrpMjrE
子供たちへの性の教育として
中央図書館大ホールでは、プラネタリウムの代わりに
ブルーフィルム上映会を行います!

普段人気のない図書館に、ご両親と揃ってお出かけください!
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/18(日) 22:51:50.06ID:CMvKZW26
子供向けはアニメ絵の方や人形劇の方が喜ばれるで。
理由は知らん。
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/19(月) 00:48:13.96ID:eYTF0Ufr
子供たちへの性の教育 > アニメ絵の方や人形劇
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/11(水) 22:15:52.86ID:DGgLF19Z
とある図書館には「みなさんのモチベーションのあげ方を教えてください」のアンケートコーナーがあり、
そこには「お気に入りの服を着る」「好きな曲を聞く」などと書かれてあった。

その中には「天使に会いたい」と男が汚い字で書いたと思われるものがあった。
そして、さらに閲覧してみると、「日中にあった可愛い子を夜のおかずにする」と書いてあった。
よく見てみると、「天使に会いたい」と同じ汚い筆跡で「←禿同」と2ちゃん用語で書いてあったのだ。
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 08:23:25.34ID:+GKBwxE9
無を言わせぬ音のもつ黙示録的な透過力の、ある超越的なものの媒介であろうとしただけだ。
それはたしかに破綻したものとして映るが、もし彼の音楽を、このライブのエネルギーを「破綻したもの」として否定するなら、
その人間には、芸術を自己欺瞞のための術理としてオススメする。

???
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/11(水) 07:57:14.99ID:WWhSGsmp
世の中はサブスク全盛期でも図書館通いしてCDをセコセコ取り込んでるわ。
最近は映画のサントラ探しが楽しい。
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 15:01:05.76ID:cNV8GA+t
>>402
サントラって結構気合い入った作曲とか演奏があって面白い
自分でわざわざ集めないジャンルだから図書館は重宝してる

でも歴代の大河ドラマは惰性でコンプリートしてるな
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/13(金) 02:22:03.21ID:v3aNiLWS
ttps://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/oshirase/tosyokansystem1209.html

先週からのシステム障害で(12日時点でも)図書館のHP閲覧だけでなく
検索・予約が全く出来ない(自宅PC、スマホ、館内検索機もダメ)

詳細はリンク先で
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 15:32:06.63ID:WO3XMOJz
都内縦断検索すると、練馬区とか板橋区とか在勤在住でしか貸し出しできないCDがヒットすることがあるけど
他の区立図書館から取り寄せとかできないのかな
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:59.35ID:1F1DyR6M
>>406
ダメ元でまずは地元図書館に可能かどうか訊くことです
それで取り寄せ不可ならあきらめるか
現地図書館行って館内で試聴させてもらうとか
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 19:25:44.04ID:NMk2uM9G
10年くらい前にうろ覚えだが視聴覚資料除くみたいな記述があって尋ねてなかった
ダメ元で申し込んでみるかな

現地に行くしかないなら、10分貸してくれればPCに取り込むことできるんだけどな
場末の図書館ほど館内でごにょごにょしづらい
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 21:37:49.92ID:1F1DyR6M
>>409
問題は現地行って館内試聴OKになったとしても
肝心のCD盤面が傷だらけで読み込みダメなケースも想定しとかないとね
そうなったら本当にあきらめるしかないね

ただ(ダメ元で)盤面研磨お願いして職員がちゃんとしてくれてば
後日再度館内で借りれば・・・
ただ職員が依頼受けても上が許可しなければ駄目ですが(お金かかるし)
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 21:55:13.03ID:6o6eLspn
地元の図書館からクラシックCDが消えた。
それも時代か?
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 21:59:50.24ID:1F1DyR6M
>>410の補足です

以前B区で傷だらけのCDを盤面研磨お願いしたら
ちゃんと研磨してくれたんですが
それでも読み込み不可って例がありました(要は元から不良品)
こういう場合も想定しておいてください
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 01:40:09.92ID:SlRYdZ/M
>>410
近くの喫茶店やファミレスorコンビニ、マクドで
ノートパソコンでripがGood

ノートパソコンのCDドライブ読み込みは、エラー訂正に強い。
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 07:21:21.59ID:KkBVrmae
それはノートPCが圧倒的に読み取りエラー率が高いということの裏返し
それにエラー訂正アルゴリズムは決まっているので強い弱いもなくどの機種も同じ
ノートPCはエラー訂正しきれなかったデータを推定で作りだして補間する(=原音同じ保証は全く無い)
ことで途切れにくくしているだけ
CDに記録されているデータとは異なるものになる可能性が高いので絶対にお勧め出来ない
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 08:22:28.39ID:MLkI3bWB
>>413
うん、だから在勤在住じゃなく館内でしか視聴できない図書館の場合ね
WiFiコードレスでスマホに取り込めるポータブルのCDプレーヤーもあるようだけど
FLacとかできちんととりこみたいとなるとPCいるよね
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 08:31:02.55ID:MLkI3bWB
>>410
盤面研磨は図書館なら業務用の使ってるから安心というわけじゃないんだ
ひどい研磨のがあって自分で研磨し直して聴けるようになったのもたまにある
数千円でくるくる手回しするやつ売ってるけど、そんなの使わぶティッシュに歯磨きつけてゴシゴシ
注意するのは同心円方向に磨かないこと
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 08:36:34.00ID:MLkI3bWB
困るのは図書館の研磨でやっぱり再生できないと判断されて廃棄されること
古いシリーズものの中抜けとかたまにあるよね

再生環境にもよるし、自分で研磨させてくれれば何割かの確率でまだ再生できる可能性があるのに
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 09:35:25.27ID:f6YzXNrn
>>CDに記録されているデータとは異なるものになる可能性が高いので絶対にお勧め出来ない
まったく読み取れない場合や、ノイズになる場合は、
ノートパソコンで一度リップすると、取り敢えずなんとかなる。最後の手段として有効。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 17:50:33.19ID:0ggjziN1
>>421
だからその事を言ってるんだよ
実際は読み取れてないのに、推定したデータで埋めて
読み取ったふりをするってことさ
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 07:04:42.34ID:VkpF9hg2
ノートPCは聞くだけならまだしも、リッピングするのは愚行
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/04(土) 19:14:12.37ID:phpUHetg
文京区まだ正月休みだったか…
港区は今日からだった
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/12(日) 13:07:51.30ID:Nk6usmLg
他のドライブでリップできないときは、ノートでもやってみてね!
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/12(日) 17:13:02.63ID:H+mtJvUC
>>428
ノイズが混じる場合もあるけど丸々再生できないのよりはマシだな
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/12(日) 19:19:25.72ID:vb42Yqs8
B区お住まいの方、リクで「ボリス・ゴドゥノフ」のDVDお願いします
あそこ、1作品で複数枚あるDVDもあるのに
なぜかロシア物がほとんどありません

もっとも現行の市販流通もボリショイ版のしかありませんが・・・
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/12(日) 19:19:36.71ID:SJN4EsJT
記録されてる原音どおりに再生できなくても止むなし
という非常事態の最後の手段?
もっとましな手段がありそうだが
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/12(日) 23:37:57.56ID:4XcRDpQQ
研磨くらいだらあるが、
もっと深い傷穴では、無駄だ。ノートパソコンしかない。
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:48.25ID:0+IbwQp6
質問ですが、

Indexでの再生ができるplayer softwareは、ありませんでしょうか?
Inbalのタコ全CD(Denon)は、学習用途に向いていると思いまして、、、

どなたかレスお願い致します。
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/17(金) 08:43:41.08ID:FyNsMeSr
EACを使って、index付きCDをリップ出来るのですが、
ソフトウェアバグのためか一部ライティングが出来ず、困っています。
どなた知見をお持ちの方、情報をお願いいたします
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/17(金) 14:36:59.49ID:xh0BdicI
>>434
iTunes ってインデックスで再生できるの?
俺はUIが嫌いでカバーフローのある10に戻して使ってるんだが、最新のはできるようになってるのかね。
それってトラックとは別にインデックスのあるところを呼び出して再生できるってことなの?
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:24.07ID:BPFSGRhE
foobar2000 でCDに焼いてみたら?
試した事はないけど
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/17(金) 22:59:32.18ID:deNPirev
Inbalタコ全のindexごとコピーは、
cdmのマルチセッションでread/writeすると解決できますた。
subChannelにある潜むpre-enphasis bitもコピーできるということです。

0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:40.79ID:kNbW90K6
図書館をよく利用しますが、
今般のコロナウィルスについては、感染の疑いがあります。

娘がいつも絵本を利用していますので、とても心配です。
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/16(日) 22:13:19.86ID:W93QInqM
物を介してのコロナ感染だと?
手を洗う躾しろ馬鹿親
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 23:04:03.28ID:9TfdTi1X
B地区では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
新型コロナウイルス感染症対策本部の決定に基づき
全館(室)で下記のとおりサービスを一部休止いたします。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、向丘地域活動センターの図書取次は通常どおり行ないます。


【適用期間】
令和2年3月2日から令和2年3月15日(予定)
※期間については状況により変更となる場合があります。
変更の際は、ホームページ等でお知らせします。

【対象館】
区内全図書館(室)

【利用できるサービス】
・予約資料の受取
・資料の返却
・記入済み予約・リクエストカードの提出
(資料の予約は図書館ホームページまたはお電話でも受け付けています。)
・図書消毒機の利用(設置している真砂中央、小石川、本駒込、目白台図書館のみ)

【利用できないサービス】
・資料の閲覧(書架への立ち入りはできません)
・座席の利用
・職員によるカウンターでの資料検索、予約、レファレンス
・複写サービス(コピー機の使用)
・資料の検索(検索機の使用)
・無線LANやインターネット閲覧用端末機の利用
・その他館内設備の利用
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 01:52:36.58ID:vLDFPV2Y
>>442
A区 続報待ち AR区 3月15日 I区 4月5日 E区 当面の間
O区 続報待ち KA区 3月31日 K区 続報待ち KO区 3月25日
SI区 3月31日 SIB区 続報待ち SIN区 3月31日 SUG区 続報待ち
SUM区 3月31日 SE区 続報待ち TA区 3月16日 CU区 続報待ち
CHI区 当面の間 TO区 3月15日 NA区 3月15日 NE区 続報待ち
BU区 3月15日 MI区 続報待ち ME区 続報待ち

※日付あるところも日数の変更(増減)ある可能性あるので
その都度HPで確認してください
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 19:15:59.60ID:5z00J4fa
>>443
続報

A区 3月31日
K区 3月29日
SIB区 通常通り(行事等は中止)
SUG区 通常通り(行事等は中止)
SE区 通常通り(行事等は中止)
CU区 通常通り(行事等は中止)
NE区 通常通り(行事等は中止)
MI区 通常通り(行事等は中止)
ME区 通常通り(行事等は中止)

今後変更(部分開館とか)もあるかもしれないので
小まめにHPで確認してください
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 08:21:48.84ID:ol8UEUpD
んー、この横並び感
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 08:59:20.57ID:Y5JOrDmg
今日は図書館閉館日の市町村が多いが、私の市は今日開いているが、濃厚感染する恐れはある。行くならマスク、手洗いなど心掛けて下さい。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 21:52:40.88ID:z3rzIspH
可能ならカバンやリュックにイソジン系うがい薬も携帯して
その都度うがいもしてみては
ポピドンヨードのは汎用品が安く売ってるし
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 17:21:00.00ID:UbrCXxVw
>>444
更新

SIB区 通常通り(行事等は中止)
SUG区 3月31日まで(既に予約中の資料取り置きのみ受付、休館期間中は資料の予約中止)
SE区 通常通り(行事等は中止)
CU区 当面の間(期間不明)
NE区 通常通り(行事等は中止)
MI区 通常通り(行事等は中止)
ME区 3月31日まで(予約してある資料の受取と、資料の返却のみ窓口で対応)

今後も変更(部分開館とか)あるかもしれないので
小まめにHPで確認してください
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 17:23:32.54ID:UbrCXxVw
>>448

SUG区 令和2年3月9日(月)〜3月31日(火)(予定)
CU区 令和2年3月7日(土)から当面の間
ME区 令和2年3月7日(土曜日)から3月31日(火曜日)まで
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 20:06:00.17ID:g4Xi/Ubf
職員の不手際リークとかなら伏せ字もまだわからんでもないが

コロナ関連の対応とか自治体の名前きっちり出した方がいいだろ
どの図書館も広く周知させたいはずだよ
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 17:42:20.92ID:HGRJjbED
>>454
中野区は11日に状況判断して
15日以降の延長の可否判断するとか

15日までの自治体在住の人は
こまめに各自治体のHPで確認してください
(文京区は昨日の9日に延長決めたようです)
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 08:29:09.28ID:BZ5YxAiy
予約点数<貸出点数のところは館内資料選べないのが地味につらい
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 23:43:14.81ID:uWPTpSOc
>>460
文京も12日まで延長
他も再延長の可能性あり
個々の図書館HPで確認してください
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 12:52:09.50ID:eax0fxRx
非常事態宣言が出たら、図書館は完全閉館になりそうだな
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 18:18:53.70ID:IWoDHNHO
7日に発令する方針、なので、みんな気を使って朝からと思うかも知れないが、9:00からとか、お役所の人の出社時間じゃない?
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 19:42:54.04ID:wNgAG1IY
図書館を含め役所は上意下達だから、発令されてから動くと思う
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 23:04:39.86ID:q20zriwl
多分8日からは利用自体厳しくなる?かもしれない
もっとも現時点でも(貸し出しのみで)制限してるから
そのままって可能性もあるけど

とにかく宣言後に個々の図書館HPチェックだね
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 09:07:30.81ID:27nEfoJq
図書館ってそれこそ駅や病院、学校、ライブハウスと並んで
不特定多数との濃厚接触の可能性高い、今は避けるべき必須ポイントじゃん
当分行く気にはならんわ
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 09:29:20.51ID:VMKpRyRk
図書館は「密閉」「密集」「密接」の
三密であると同時に本や新聞その他出版物を回し読みだからなお感染のリスクは
高くなるのでは…


とまあたまたまこのスレをのぞいてみた
通りすがりですがここってそもそも何を
話すスレなの?
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 14:55:54.50ID:kMRu59Qd
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
http://imgur.com/6JD5hr1.jpg

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 16:24:19.72ID:kMRu59Qd
B地区は、GW明けまで、休館!

>緊急情報  令和2年4月8日(水)から5月6日(水)まで全館臨時休館します。
> 4月7日(火)午後5時から、臨時休館中はホームページからの予約受付を休止します。
> 詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 21:14:42.69ID:3LwRvrqZ
中野区も、明日から連休明けまで完全閉館だってさ
ブックポストも閉めるとか
東京は全部そうなりそうだね
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 00:23:27.44ID:/+ubDpqh
Ne区は今日以降協議するとか(昨日利用した際聞いた)
さすがに明日(9日)から休館とはならない?はずなんで
借りたい人はお早めに
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 23:36:27.97ID:+yKIYm5A
>>476
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/information/detail/457

>緊急事態宣言の発出に伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
>4月11日(土曜)から5月6日(水曜)まで、練馬区立図書館全館(分室を含む)および図書館資料受取窓口を臨時休館します。
>予約の本・CDなどの受け取りを予定されていた方々には、大変申し訳ありません。
>また、貸出しができなくなるため、4月13日(月曜)午前9時から5月7日(木曜)午前9時まで、
>本やCDなどの予約の受付を休止させていただきます。
>ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 01:33:00.70ID:c+NQU0yi
でも、どうせおまえら聴き切れないくらいの音源を抱えてるんだろ?
しばらくはあるものを消化しようぜ
俺は最近、ニーベルングの指環の全曲を初めて聴いた(観た)わ
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 19:24:36.24ID:vXiWs7fU
我々は切れないくらいの音源を抱えている。

引きこもりを続けようw
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 22:28:58.48ID:uDBFXsg+
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020050401002071.html
対処方針、経済活動を一部容認 公園、図書館は全国で再開
2020年5月4日 22時06分

政府は4日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための
緊急事態宣言延長に合わせて基本的対処方針を改定し、公表した。

重点的な対策が引き続き必要な13の「特定警戒都道府県」で
これまで通り人と人との接触8割減を求める一方、
それ以外の感染が抑制されている34県では、外出自粛や施設使用制限の一部を緩和。
社会経済活動を部分的に容認した。

公園や図書館は全国で再開を可能とする。
接客を伴う飲食店は引き続き全国で営業自粛を求める。

34県では「3密」を避ける「新しい生活様式」を身に付けるよう求めた上で、
商業施設などへの休業要請についても自治体が実情に合わせて緩和できる。

(共同)
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/23(土) 23:21:26.85ID:GXucb6Wb
https://www.eventbiz.net/?p=67203
東京都が「ロードマップ」の詳細を発表 イベント・展示会・施設についても目安
2020年5月22日

https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2020/05/2020052201-07.png
https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2020/05/2020052201-08.png

とりあえず貸し出しは再開しそうです
ただ館内閲覧はまだ先で
(当面は)ネットでの予約・貸し出しのみってとこばかりのようです
詳細は個々の図書館HPで確認してください
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 01:00:02.73ID:6rG0I530
図書館への寄付って輸入盤は受け付けないの?
HDに保存したものは少々放出してもいいと思ってるのだが
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/31(日) 01:59:13.38ID:Wgnu79WX
>>482
クラシックCDを多く所蔵してるとこなら可能性はあるかもしれませんが
日本語解説とかついてないと微妙かも
まずは希望の図書館に訊いてみては
受け付けても所蔵しないなら返却の確約取ったほうがいいかも
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/06(土) 03:01:53.79ID:gWUD77EK
こないだ舛添元都知事がラジオ出演してたが
今回のコロナ禍の休業補償とかで虎の子の1兆ほどを使ってしまったとか

都は裕福な自治体だから杞憂に終わるかもしれないが
今後のコロナや五輪の進展如何では大幅減収で
CD購入多かった区も予算削減で渋くなるかもしれないね

来年以降のCD購入状況をチェックしてみてください
あんまり減らなかったら運がよかったと
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/10(水) 00:30:40.59ID:Vb4Pg15q
>>482
基本、いちいち一枚単位で許諾をとっているはず。
無料貸し出しだからか。

よって、国内盤のみ。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/29(土) 00:49:55.54ID:0MHp1EyZ
コロナ禍とアベノミクスの低調で
東京都の財政も苦しくなりそうだから
今まで潤沢な予算でCD購入できた自治体も渋くなるかも
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/29(土) 05:08:55.80ID:2oEdsQgN
だが、B地区の勢いは止まらない。

コロナティックは止ーまらないっ♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況