X



【ハイレゾ・PCM】クラシックのDL配信販売【DSD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/19(日) 17:03:11.55ID:PY7PbXpQ
今やクラシックでもハイレゾ音源の主役となったDL配信販売について語りましょう
新着やセール情報だけでなくまだ少ない音質についてのレヴュー大歓迎
ハイレゾだけでなくCDクオリティやACC、mp3の情報もOK

関連スレ
【applemusic】ストリーミングサービス【spotify】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1482796306/
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 23:37:04.80ID:j4UmMF9f
まあいいじゃん
みんなが海外サイトで買いだすとそれはそれで困るしw
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 23:43:13.98ID:78uO4S6y
ん?意味が分からん

セールやってもしょぼいセールならみんな海外サイトで買うと思うんだが
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 23:44:43.74ID:j4UmMF9f
実際にはそうなってないから対策が徹底されないんだろ
頭悪い?
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 00:52:48.30ID:JtkAx0m9
円高で最近どんどん安くなっていくな…
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 01:35:44.30ID:Wj361sMO
クラシックがあれだけランクインするうちは危機感ないだろうね、ケンプのベト全集とかかなり長くランクインしてたからね
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/25(日) 16:30:53.20ID:/tQ8INZf
>>578
買ってみた。演奏も粘っこくてよいが、録音がとにかく最上。マルチで聞くとたまらんよ
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/29(木) 18:30:27.59ID:ibPPdwjk
Presto sale
Paul Lewis - up to 25% off including downloads until 4th June 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/paul-lewis/browse?format=2

Orfeo - up to 20% off including downloads until 21st May 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/orfeo/browse?format=2
Hi-Res
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/orfeo/browse?format=3

RCO Live - up to 25% off including downloads until 7th May 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/rco-live/browse?format=2

Avie - up to 25% off including downloads until 4th June 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/avie/browse?format=2
Hi-Res
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/avie/browse?format=3

今までSaleでもダウンロードは蚊帳の外が多かったけどようやく増えてきた?
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:35.86ID:ltTzG+3l
>>580
これらの25%オフって、ハイレゾダウンロードも対象なの?
SACDのとこしか価格訂正してないから、据え置きだったのかと思ってたよ
今出てる価格は割引済みの価格ってことですかね?
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 17:43:17.11ID:JZ7PxkaQ
>>581
ダウンロードはディスカウント適用済み
あまり安く見えないのは元値が高いため
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 18:29:18.93ID:JZ7PxkaQ
バルビローリ&フィルハーモニアのマーラー6番
https://www.highdeftapetransfers.com/products/mahler-symphony-no-6-the-new-philharmonia-sir-john-barbirolli-conducting-pure-dsd
バルビのマーラーはベルリンフィルとの9番が有名だけどこっち方が凄い演奏だと思う(確かバルビローリの意志では第2楽章はアンダンテの筈)
ただPure DSDないってことはマスターに問題あるのか
ついでにその9番 こっちはPure DSD有
https://www.highdeftapetransfers.com/products/copy-of-mahler-symphony-no-9-berliner-philharmoniker-sir-john-barbirolli-conducting-pure-dsd
本家のリマスター版持ってるけどどれぐらい差があるんだろ
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 02:59:23.50ID:2Tv9adic
>>502
これ購入時のCD Quality FLACの価格が、ここのリンク先からの値段じゃなくて、2,380円になったんだけど何か購入プロセスに間違いあったかな?
まあいずれにしろ安いと思う許容範囲だけど
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 05:59:48.05ID:1VHSpIlb
>>584
今リンク見たけど¥1,640になってる
在住地と決済通貨改めて設定しなおしてみたら?
たまに何かの加減で海外で日本円使うときに出る価格が表示されることある
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 06:33:55.40ID:2Tv9adic
>>585
在住地はアメリカの設定で、請求先の住所もそうしたんだけどね
通過は日本円
ちなみにEU外手数料を取られたことある?改めて手続きの過程を確認するとそれらしき文言があるんだけど、購入後の明細には一切言及ないから違うのかも‥
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 06:56:21.47ID:x65gDBrJ
EU外手数料が別途かかったことはないなー
日本円決済の場合、請求先・居住地も日本にするのが一番安く金額が出る気がする
内訳が出ないので実際はどういう計算になってるはよくわからないけどね
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 09:53:19.42ID:FZkMI9Fy
prestoは接続元IPでしか判断してないよ。
ところで「EU外手数料」ってなに?そんなこと書いてたっけ?
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 12:52:51.66ID:2Tv9adic
>>587
まじですか‥いつもの癖でついつい偽装グセが
IPアドレスもいじくる必要なかったのかしら
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 12:54:44.02ID:2Tv9adic
>>588
請求先や通貨を変更する画面の右側に注意書きがあったと思う
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 13:19:32.53ID:7FRlD8Ng
>>590
最終的に日本のカードで日本円の口座支払いするなら、理屈上はボンドに対して強く、円に対して弱い通貨で決済するのが一番安くなるんじゃないかな?

ただ、住所(IP)国と違う通貨で決済すると為替手数料が乗るっぽい
そこを差し引いても安上がりになるかどうかは…カード会社によってもフィーが違うし相場は絶えず動いてるから、実際やってみないとよくわからんw

為替手数料が比較的安いと言われるMasterの換算レートでいくつかPresto側の通貨変えてシミュレーションしてみたけど、今だとUSD決済が一番安い感じ
それでも素直に日本IPで円建て設定にしたのと微々たる差しか出ないような…?

そもそもPrestoの値付けも通貨ごとに為替で変動するからそう大幅に得することはないはず
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 13:57:54.87ID:2Tv9adic
>>592
たぶんそれだけど、加算されたら影響あるのかなと

>>593
想定外に変動要因が多いんだね
大変勉強になりました、ありがとう
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 16:56:07.31ID:z2WQDGXW
kHzが変わらなくてもbitが16→24になると格段に変わりますか?
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 17:21:12.51ID:WZhn0yvj
むしろ違いが分かりやすい
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:35.70ID:OwoastiS
J.S. Bach: Goldberg Variations, BWV 988
Wilhelm Kempff
https://www.prostudiomasters.com/?mc_cid=78b88a77ad&;mc_eid=24e6909d65#quickview/album/18918
ケンプのゴルトベルクは知らなかったけど、グールドとは全く違う良さがあるね、深夜に落ち着いて聴くならこっちかも
またセールスメールに押されて想定外の出費に至るのか‥
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 06:26:42.20ID:Gnfi8uvI
>>599
ううう
コウモリのハイレゾが見つからなかったから数ヶ月前に国内版CDを買ったのに・・・
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 18:33:09.29ID:f4hmo9d6
ハイレグ
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:11.94ID:f8WGFaLE
HDtracksにブダペストQのベートーヴェンが来てるがバーンスタインのリマスターシリーズ同様日本には売る気はないらしい
相変わらずSONYのやることは分からん
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 16:22:25.62ID:rZuybQqz
ワーナー以外のメジャーは国内で売るとしてもどうせとんでもない値段
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/17(火) 01:08:48.90ID:QU353WaA
これがハイレゾCDだ! クラシックで聴き比べる体験サンプラー
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 12:01:37.53ID:Z/bQuhTf
国内では円高なのに逆に値上げしてるしな
CDの方はしっかり値下がりしてるのに
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 13:54:49.79ID:rjMyeIsi
キーコストが国内でかかるか生産国でかかるかによるだけ
円高傾向だけど国内の人件費はじわじわ上がってるし
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 15:28:52.58ID:IUujExAj
国内の音楽販売なんてコスト無関係の業界談合価格だろ
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 11:23:22.64ID:v674nyeq
>>611
結局このシリーズ、その2年後にはe-onkyoで配信
更に半年後にはハイレゾデータをディスクから落とせるようにしたっていう……
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 13:53:31.47ID:j9yI7xww
>>611の記事はそのオッサンが願望を口にしてるだけで、現実を冷静に分析してるわけしゃないからな
「こうなって欲しい」を「こうなるべき」に言い換えてるだけ
それで世の中動いたら苦労しねぇよ
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:33.87ID:OwPCRvZM
LSO Liveはどこに行ってしまったのでせう。e-onkyoに見当たらなくなつてます。
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:00.74ID:Jm7JbryJ
消えてるっぽいね LSOは比較的良心的な価格設定だったのに
C. デイヴィス晩年のとかまだ買ってないのあったのになぁ
ラトルの録音も海外から買うしかないのか
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 06:13:24.50ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NW1Y7
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/03(木) 12:49:52.92ID:aJpOiHLk
ユリア・フィッシャーのバッハ無伴奏 DSD 2.8MHz $19.98←ディスカウントコード適用後の価格
https://goo.gl/qifNAK
HDtracksが20% OFF ALL DSDセール(コード:HDMAY01)やってるからPENTATONEの30%オフセールと比べてもかなりのお得感
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/03(木) 12:51:39.71ID:aJpOiHLk
あと、なぜかこのアルバムは地域制限かかってないんだけどたまたま?
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/03(木) 16:38:16.71ID:nMy0Gf8E
ありがたい情報だけど、もうSACD持ってるから悩む
ほんまSACDリッピング禁止法はあかんな
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/04(金) 20:00:13.84ID:cSZvp+VI
>>617
情報サンクス。
J.フィッシャーのバッハとブラームスをDSD2.8 で買った。
SACD盤も持ってるけど。
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 15:07:50.11ID:9iDMbdek
帆を上げろ!安売りだぞ、乞食ども
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 18:31:00.45ID:Pkq5zKCf
地域制限も乗り越えれずにハイレゾ集めるのきつくね?
金が有り余ってるならいいけどさ
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 21:22:09.77ID:DuIJc+Wb
それで問題ないなら、むしろ国内マーケットを盛り上げてくれ
おいらにはあまりにも高すぎて無理
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 19:47:00.20ID:dZNf2Qqt
国内は海外にないアニソンだけが残りそうだな
今のままなら時間の問題
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 14:40:36.69ID:zO/9p9HL
一応e-Onkyoでワーナー安売り始まったぞ
例によって買うものは何もないがw
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 21:16:27.60ID:rQNc85Vg
ハイレゾクラシックの高域って他ジャンルよりイヤホンで刺さりやすかったりします?
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 23:44:43.08ID:sOKlAWw7
そうだよね、薔薇の騎士とラヴェルを買ってみようと思う
ところで過去の演奏で、ハイレゾ化で音がいいな〜ての何かない?
大体CDよりは、ましかなレベルなんだけど
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 05:13:40.63ID:5W0DBB3O
ワーナーってアートワークがメチャクチャ汚くないですか?

https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music122/v4/8e/1b/6a/8e1b6a5a-4654-43bf-2134-11d8e9765dd1/source/600x600bb.jpg
https://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music111/v4/ba/32/2a/ba322abd-c4b7-eecb-e6c0-0ebcbeb803cb/source/600x600bb.jpg
こんなかんじで、元のアートワークに上から雑に別の色を被せてあって気分が悪いです。

https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/v4/87/c2/f2/87c2f23c-8c12-7ca3-d3ae-b7862b5b981d/source/600x600bb.jpg
こっちはペイントを止めたみたいだけれど、左上のワーナーのロゴ部分が雑で汚いです。
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 14:04:20.80ID:EKYEdthW
ワーナーのは最初から舐めてるレベルで異常に解像度が低い
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 18:07:46.57ID:u1cusXRI
>>633
超ハイレゾなクラシックアルバムほど他の分野の楽曲と比較してしっかりと高域まで録音されてるから
イヤホンなどの性能次第では対処しきれないことが理論的にはありえる
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 20:01:22.98ID:68HaA0+n
サムネイルだけじゃなくて1、2枚目をちゃんと開いて見たら分かる
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 19:05:31.82ID:zAKMFR55
>>644
ああたしかに最初に公式ツィートされた時はDSDかと思ったかも
でもけっこうそのパターンもあるような気もするけど
このアルバムに関しては録音環境良さげだからあまり気にしてないけど、何が決めてでどんなフォーマットの選択肢が用意されるのかいまいち個人的には分からないなあ
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 18:06:48.57ID:Cw/NjuLX
ここで教えてもらったファウストのバッハ愛聴してるから買おうかな
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 21:59:28.03ID:Hrzc7CSh
ブランデンブルク協奏曲と管弦組曲の名盤ってなんですか?それぞれ教えてほしいです
大昔のカールリヒターのは持っているんですが、きっと今時の演奏とは違いますよね?
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 22:16:14.38ID:g/LMQpdH
どっちもまずは鈴木雅明でいいんじゃない
今の時代のひとつの完成形

あとブランデンブルクならアバド/モーツァルト管も良いと思う
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 22:27:10.18ID:Hrzc7CSh
どうもありがとうございます
アマゾンで探してみます
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 21:30:47.56ID:eLVjN7nE
Presto
Harmonia Mundi - up to 30% off Including downloads until 27th August 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/harmonia-mundi
Signum - up to 30% off Including downloads until 13th August 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/signum
この2つは他で安い場合が多いので買う前にチェックした方がいいかも
Harmonia MundiならeclassicalやHDtracks, Signumはe-onkyoあたり
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:38:58.43ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JQ1
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 20:59:39.65ID:15qHqEUB
e-onkyo 2018 サマープライスオフ キャンペーン
http://www.e-onkyo.com/news/2012/
いつも通り50%offはSignumばかりだが新しい録音は来なくなったので代わり映えの無いラインナップ
30%offにNaxos
ユニバーサル、ワーナー系は無し
他は知らんがクラッシックは完全に残念企画
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 02:29:14.94ID:bX0USyzb
オイストラフの「春」「クロイツェル」。長年CDを愛聴してきたので、ハイレゾ版全集を買ってみた。
ところが、演奏が始まる前から「サー」という大きなノイズに驚く。ヴァイオリンの音も高域が変に強調されて引き攣っているような音・・・CD全集を飼い直す羽目に。安物買いの銭失いでした。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 22:25:27.21ID:01UcLDzL
>>661
ジャズのところにおっぱい丸出しのジャケのがあって思わずジャケ買いしそうになった
ムラムラしてる時にポチりそうだw
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 23:51:17.12ID:tJo9Ru+i
NativeDSDアカウント登録しただけで15%オフクーポンくれたのありがたい
ここってブラックフライデーでも10%くらいまでしかディスカウントしないよね?
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 10:32:22.40ID:QodBI/Cm
>>666
さらに50ユーロとか150ユーロ使うごとに15%割引コードくれるよ。
おかげさまで10%割引くらいじゃ衝動買いしなくなってしまったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況