X



【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ Part17【熱狂の日】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/11(火) 23:24:37.12ID:2MgXNYS+
公式サイト
http://www.lfj.jp/

過去スレ

「熱狂の日」音楽祭 ラ・フォル・ジュルネ(以下略
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107802127/

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2006
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134702227/

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2007
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171711175/

ラ・フォル・ジュルネ 「熱狂の日」音楽祭
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1203158861/

ラ・フォル・ジュルネ「熱狂の日」音楽祭 part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1209981713/

【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2009 〜バッハ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229165340/

【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2009 〜バッハ 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1237898757/

【LFJ】 ラ・フォル・ジュルネ2009 〜バッハ 3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1241543165/
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/03(木) 16:03:46.29ID:2uJFkmKn
エル=バシャはいいピアニストだと思うけど、
まともな音楽ホールのフルサイズのリサイタルでも2000円前後で聴ける人だから
LFJの会議室でショートサイズの2600円はあまりにも割高過ぎてバカバカしくなる
統一料金の悪い部分が現れた典型的な例と言えるだろう
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/03(木) 20:49:41.26ID:rIz1ZIPs
>>986
去年の暮れに武蔵野市民文化の公演に行ったときそれ思ったわ
演奏時間長いしホールの音響も国際フォーラムより良いのに、チケット代は安いんだよな
LFJがボッタクリに思えてくる
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/04(金) 18:02:07.18ID:4mbpbZFy
2000円代で聴けるのはたぶん武蔵野市民文化だけ
なんであそこがそんなに安いのか、考えてみよう
そもそも、エルバシャさんのリサイタルは安すぎると思ってる
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 21:49:05.15ID:XxmPo1yv
>>988
そう言えばなぜ?あのホールでの公演はフライヤーも質素ですよね
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/18(金) 14:01:11.14ID:5821UZ7/
ttp://www.pref.nara.jp/secure/205863/04_15gian.pdf
昨年の奈良は有料公演のチケットは45%の販売率。
今年はマルタンはやめる。
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 18:08:32.80ID:dWRAzF9t
しかし・・・しょぼいな・・・
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 18:57:11.30ID:Ec4hI0DL
そもそも地方の町おこしが売りのイベントなのに、ことごとく失敗しとるな。
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 21:51:19.81ID:AZblUW6V
>>993
東大寺本坊の藝大の澤学長のコンサートは完売じゃないか。
今年は澤クヮルテットで演奏してもらえばどうだろ。
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/30(水) 07:19:43.91ID:JGoQCiKu
都興しで3兆円ボッタくるのは構わんわけですなw
by東京オリンピック
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 658日 8時間 1分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況