X



NHK-FM「きらクラ!」 8ャトリアン祭り [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/11(木) 10:17:34.89ID:YBpZMjMi
NHK-FM
毎週日曜 午後2時〜3時50分
毎週月曜 午前7時25分〜9時15分(再)

独特の感性を持つタレントふかわりょうと、気鋭のチェリスト遠藤真理が繰り広げる
お気楽クラシック音楽バラエティー・ラジオ。
極上の音楽とまったりトーク、さまざまな企画コーナーによって、
気楽にクラシック音楽に触れることのできるキラキラした日曜の午後をお届けします。

番組公式HP
http://www4.nhk.or.jp/kira/

前スレ
NHK-FM「きらクラ!」おい8!ちげぇねぇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1460696701/
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 09:20:13.84ID:0ERHKmc/
たのもう、マジですごいじゃん
普通分からんと思う
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 15:47:37.30ID:Nlj4eZQ4
だから、ふかわの気持ち悪い「たのもー」の言い方を変えてもらえばいいの
道場破りっぽくシャキッと言えよ、とw
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 15:59:57.95ID:IjqAoZBa
照れが入ると駄目な奴な
5時夢でAVを熱弁する時のように
何故堂々とできんのだ
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 17:01:08.96ID:aOkKoaqz
>>648
澄んでて、ハートフルながら、知的な確かに好青年声
他のラジオの仕事もしてくれないかな?
才能あるし
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 19:18:24.24ID:HwpOXkiF
>>654
>道場破りっぽくシャキッと言えよ
あのコーナーはおふざけだし、流れ的に「マジな道場破り」の声じゃ
違和感ありすぎ。
今の、ちょっとおちゃらけた、あの感じがちょうどいいんだよ。
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 12:48:24.89ID:8kUTiCIP
>>659
おれはふかわじゃない。ファンだ。ふかわこそ、アマチュア最高峰の見識とセンスを誇る、燃える音楽愛を持つ、クラシック業界の至宝。
毎週、日曜日が楽しみなクラシックファンは多いだろう。
ふかわと真理さんは、クラシックを親しみやすいものとした功績を称えられるべき。
特にふかわは、毎週心地よいユーモアと極めて的確な言葉で、ファンを魅了し続けているのは、番組が継続していることからも、明白な事実
美声が評価されたのは、ファンとしても喜ばしい限りであった
ふかわこそ、次代のクラシックの解説者に相応しい。
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 22:15:36.30ID:z54L5MQF
渡辺徹のおしゃクラがまずあったから
きまクラ、きらクラと続いたわけだから
おしゃクラを企画し成功させたスタッフをまず讃えろ
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 22:37:12.23ID:fpJekoy4
遡れば「小澤幹雄のやわらかクラシック」に行き当たるのかと思ってたら
あれ民放だったのな
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 01:22:53.97ID:xRLq1G1R
>>662
渡部徹の番組を聞きたい!面白かった?
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 05:57:32.01ID:BTi+LqUT
きらクラDON!の景品がケチすぎる
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 09:00:53.01ID:Wfm3Po7/
>>665
面白かったし押し付けがましさみたいなものもなくてよかった
どっかに録音上がってないのかな
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 13:15:24.57ID:jZ7Rc9GG
>>668
想像がつかないな
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 18:48:49.91ID:qNlJFKgU
笑瓶は?面白かった?
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:19.40ID:S2wEtrWQ
笑瓶はクラシックに関しては本当に素人だったらしく音楽に対してのコメントは全くなかった。
でも相方の幸田浩子さんが美人だしおっぱい大きいし天然ボケだった。
笑瓶もお笑い芸人だしボケとツッコミと話術はおもしろかったよ。
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 20:08:56.28ID:L+0u8Fnn
渡辺徹のときはパートナーのプロ演奏家の交代が何回かあったが
渡辺のリードが上手いのか番組は安定していた感じだ
N響メンバーの人達がゲスト出演したのもあったな
コントラバスの吉田さんだったかな、関西弁の少しひょうきんな人で楽しかったな

渡辺徹もクラシックに関してはド素人でパートナーの音楽家の話を受ける立ち位置だったね
クラシックと無関係な話ではガンガンいってたけどねw
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 20:11:23.33ID:wIRaTI4F
笑瓶は「クラシック音楽の知識がないというスタンスで」と言われたのに「クラシック音楽に興味がない人」を演じ続けてしまったのがダメだったな。今みたいに流した曲の感想を言い合うとか全く無かったし。
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 20:23:05.00ID:L+0u8Fnn
>>671
幸田浩子のボケと笑瓶のツッコミが良い組み合わせだったね
幸田さんはトークの声がきれいで流石、声楽家だなと思った

渡辺徹のパートナーにも声楽家の澤畑恵美がいた
いつも自己紹介のとき声がオペラティックになるのがツボだったw
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 20:44:48.57ID:L+0u8Fnn
>>674
だがこんな事があった
「亡き王女のためのパヴァーヌ」の女声独唱バージョンかけた後
渡辺徹と澤畑恵美の会話がこんな感じ

渡辺「澤畑さんもこの曲をお歌いになったことありますか?」
澤畑「…あの…これはたいへん珍しいバージョンで、本来は演奏だけの曲なんですね…」
渡辺「ぁぁ…、そうなんですか…」

パヴァーヌって人気曲なのに、本当にクラシックまったく聞いてないんだなと思うだろ普通
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 21:13:53.90ID:BlSfMxel
渡辺徹といえば熊本マリの遠慮という概念のないトークもなかなかだった
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:45.36ID:qNlJFKgU
笑瓶も渡部徹も素人か。録音を聞きたいな
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 17:47:41.19ID:fjwTe1gK
次は鶴瓶でどうや!
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 00:07:03.95ID:jNj7+54c
榊原郁恵
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 00:17:31.72ID:xD1uS94X
公開収録のホールは小さかった
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:56.77ID:1R6G5OrS
再放送も聞き逃した…
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 10:19:11.95ID:xCk5lUqy
須田祥子の攻撃的なトークが面白かった
ふかわもタジタジな様子が音声だけでも分かる
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 10:51:31.99ID:BV4mzEkU
姉御はらららや題名でも同じだったよな
オラ刻み行くよー!
というヴィオラ部隊の体育会系なノリw
姐さんたまらん
責められたい
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 15:36:59.57ID:JP8RrXGu
ヴィオラの姐御は初聞きだった
キャラに慣れてないとウザイ変な女かと思ってしまう・・・・
番組後半になって慣れてくると個性的なオモロイ姐御w とようやく受け入れられた
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 15:59:10.99ID:BV4mzEkU
「言いたい事一杯ありそうで面倒臭い人」感は否めないw
滑舌もそういう作用があるかな
これが青島やアキラだったらもうちょっとスマートになるんだろか?
マロあたりに正面から喧嘩売るところを見てみたい気もw
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 18:26:24.30ID:Lg9slz43
すだも素だとは限らないよ
既視感あるから台本かな
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 18:30:35.67ID:6HTLgl8E
営業用のキャラは多少入ってるだろ
それでも地は出ると思うがw
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 18:47:40.74ID:+evRft5r
>>691
演奏のプロでも喋りでは素人なんだから、
台本があったらあんなに自然には喋れません。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 19:03:24.73ID:v31ROF3X
>>695
いや、プロではないからこそ台本とまでは言わないが流れは決めている
今回のトーク内容も聞くの3回目くらい
基本的にちさ子のやり方と同じだな
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:36.57ID:6HTLgl8E
台本と言っても
進行のそれと演技のそれと
噛み合ってない希ガス
生活笑百科なんかは白々しいのがあるがw
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 19:37:39.47ID:q0HlHy8p
ギタリストのだいすけ君のことは誰も覚えていないのかい?
相方がモー娘中沢リーダーだったと言えばご記憶の方もいらっしゃるかいな
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 19:37:06.94ID:twqb2h0l
>>698
モーヲタだから聴いてたけど、日曜夜になって休止も多くて、聴かなくなった。
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 19:55:55.11ID:5VIiFe9R
日曜夜になんかやってたっけ?
金曜午後で再放送が月曜朝だったんじゃなかったっけ?
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 20:21:25.15ID:556k7dqJ
>>700
それは幸田さんと笑nの時期だね
その前は日曜夜で再放送も無い時期があった
なんやかんやで休止が多くて、月に2回しかないこともしばしば
その月2回と予告されてたうちの1回分が選挙開票速報でつぶれたこともあった
2005年くらいのことだね
当時はモーヲタが毎回放送の録音をアップしてくれてたので、らじるない時代でも録音保存できてた
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 09:06:10.97ID:QGfTCbzk
俺は今、辛い人生を送っている。ふかわと真理さんの声を聞いて、耐えてる
いつか、ふかわと真理さんに会いたい
そして、感謝を伝えたい
入院中に君たちとラジオで出会ったのだと。まさか、天井が低かったり、階段が急な、ふかわりょうだと思わなかったし、ガッカリした(苦笑)
今は、君たちの声を1週間に一度聞けるのが、唯一の楽しみだ。ふかわは声が綺麗で、心根が優しく、穏やかで、本当に素晴らしい
ふかわが幸せな人生と芸能人人生を送ることを望んでやまない。本当にありがとう、ふかわ。彼が幸せであって欲しい。最高の番組だな、ふかわりょう
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 13:21:46.69ID:VxMvY3LY
おしゃべりクラシックの前の番組名を覚えてる方いませんか?
自分では、「クラシックコレクション金曜日 徹とマリの日」と記憶してるんですが、いまいち確信がないので。
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 14:31:25.29ID:FOIaN2Xw
>>703
自画自賛になるから、読まれないでしょ。一度会いたい。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 09:14:52.69ID:rqeXfkgg
途中から聴き始めたら地震がどうのこうの言ってるから、
再放送でも昨日の地震速報のまま放送するのかと思ってたら、
違う地震だった。
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 17:26:06.94ID:pWYT3Cnu
メンバー紹介で登場した、ショパンの「ピアノソナタ第一番」、シューベルトの「さすらい人幻想曲」と似てるフレーズありましたね。
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 19:03:21.10ID:St+FadR/
これまでの例からすると、本放送枠が何かの特番で潰れた時の
再放送枠で本放送されるんじゃないかな
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 23:54:41.28ID:GxGfpb09
本放送は千葉の地震だったが
再放送も大阪の地震で中断したそうで
こんなことあるんですね
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 00:04:17.06ID:Zms4OXoK
呪われてるな
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 04:46:34.50ID:qNYKzx3H
そういえば、3.11の時のFMは気ままにクラシックの再放送中だったな
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 06:33:53.22ID:zcrnTX13
>>723
そうなんだよ
2011.3.11は金曜日で、地震発生は14時台後半
その頃は丁度>>711で指摘があったように金曜日午後が再放送の時代だった
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 07:41:26.18ID:iFzpZNK3
>>713
4楽章の冒頭かな
このショパンのソナタ1番の3楽章は、なんと5拍子で書かれてるんだよね
著名な作曲家が書いた最も早い例だと思う
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 10:28:34.63ID:TKXZUV7J
明日再放送してくれると思ってたのに、しれっと次の番組だね。
再放送予定をちゃんと放送してほしい。
日曜日の録音が潰れてたので、月曜日にも録音入れておいたのに、
帰宅したら案の定潰れてたし。

もしかして、らじるらじるだと全部聴けた?
どうせ車内缶詰だったから試せば良かったのに、思いついたの今頃だ。

ドンの回答者、いたんだろうか。
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 07:46:10.65ID:6+o9NzZ1
>>729-730
ありゃ。らじるも無理って、地震速報化しちゃったということですか。
どういう仕組みなんだろうあれ。
ということは、ドンがどうなったか気になるな。日曜日ドンまでたどり着いてたっけ。
消す前に確認しとくんだった。
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 07:54:10.43ID:PhWQS+K4
>>731
日曜日は、15時半くらいに地震発生だから、ドンは出題されてるんじゃない?
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 08:55:27.97ID:U9hlNLf3
>>728
他の人も書いてるけど、日曜の録音が潰れてたというけど、全体の2/3くらいは放送されたところでの地震速報
だから消さずに聴けばよかったのに
ちなみに月曜の地震も発生したのは放送開始後30分くらいしてからですよね?
だから、最初のほうは録音されてたと思うんだけど
ドンは最初のほうにやるんだしさ
ドンの回答はフランクのヴァイオリンソナタでした
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 09:39:54.74ID:FUT67Hoc
そうか!
日曜の放送と月曜の再放送を組み合わせれば、完全版になるんだ!
日曜分しか録っていないから、やっぱり聞けないね……。
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 09:46:48.30ID:4C/UN18u
>>735
日曜は午後15時30分頃まで、最初から1時間半くらいは放送した
月曜は午前8時まで、最初から30分くらいは放送した
どっちにせよ番組の終わりの方は両日放送してないと思うけど
0739735
垢版 |
2018/06/24(日) 09:53:40.47ID:FUT67Hoc
いや、日曜放送分は後半30分くらいが駄目になったので……。
再放送分は前半の方だけ地震速報で潰れたのかと。
だけど、よく考えたら、地震発生は7時58分だったから、
やっぱりそこからは潰れたんだよね。
早とちりして、大変申し訳ございませんでした。
謹んでお詫び致します。
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 10:32:33.70ID:z9y0Yqul
>>739
月曜の地震は大都市での震度6だったので、速報だけでなくその後もずっと緊急放送モードってことですね
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 10:43:36.96ID:mIabYwXq
誰一人として緊急放送に異を唱えてないだろ?
潰れた分を救済して欲しいってだけで
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 10:52:23.61ID:4C/UN18u
月曜朝に大地震あったのにすっかり忘れてるから驚いてさ
番組冒頭30分潰れた程度の軽い地震なんでしょ、と覚え違いするくらいに
他人事なのはわかった
0746735
垢版 |
2018/06/24(日) 16:52:07.71ID:FUT67Hoc
>>743
大阪の人は1995年の阪神淡路大震災でもあんまり揺れなかったろ。
今回初めてデカいのが来たんだろ。
こっちは311を経験してるからな。
他人事とは思ってないけどな。
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 17:01:54.26ID:LxXNupwd
>>746
揺れの大きさでいえば、阪神淡路の時の大阪に比べたら
311の時の都内の揺れなんてたいした事なかったの知らないんだな
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 17:19:34.23ID:FHHbl7b1
阪神淡路、大阪は震度4とされてるのは当時大阪市内に1つしか
公式観測所がなかったからで、今回と震源地の近い豊中は震度6強、
相当数の全半壊家屋が出て、神戸と大差ない惨状だった。
0749735
垢版 |
2018/06/24(日) 19:13:25.47ID:FUT67Hoc
おれが都内在住だと決めつけるバカばっかり……。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 19:19:09.32ID:snnYPH/R
他人事でも仕方ないよ、実際他人事だろうし
大地震が何日の何時頃起こったかなんてよその地域の人は覚えてないのが普通だし
ラジオ番組の方が気になるのも仕方ない
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 20:29:48.24ID:PhWQS+K4
>>749
もう気にすんなよ。
今日の放送で、潰れた分はいつか放送してくれるようなこと言ってたし
それまで気長に大砲待とうぜ。
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 20:43:12.03ID:LxXNupwd
>>749
誰が何を決めつけたって?w
思いこみというより、もう妄想だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況