>>536
1950年台の磁気テープ録音のマスターテープで現存してるものはまずない。
業務用のテープレコーダーはかなり頻繁に規格の変更が加えられてきたため
テープ録音は規格が変更になる度に新規格のものでコピーされてきた。
また、仮にマスターが現存していたとしても現在のものとはテープ幅とかの
規格が違うため、再生はできない。
この問題があったため、古いマスターからレコード化されたソ連のメロディア版
がクラシック愛好家の間では尊重されてきたという経緯がある。