とてもわかりにくく申し訳ないのですが、オルガンの曲で、
らーっどふぁー、ふぁーっふぁ ふぁーっふぁふぁー、ふぁーっれそーっふぁみー(後半怪しいです、高さは440のラの1オクターブ下から始まって、440のラの隣のソまでの間に全部入ってます)
※っ:符点のような感じ
というようなメロディーの曲です。わかる方、いらっしゃいますか。もしかするとオルガン板でお伺いしたほうがよいのでしょうか……。