X



クラシックで「大嫌い!」って曲ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 20:12:53.49ID:CslkEPYQ
俺はマラ5のアダージェットかな
あれだけはリッピングするときに除外するし、
CDで聴くときも必ず飛ばすレベルで嫌い
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 11:31:54.21ID:MuuiCG77
ペトルーシカ
英語だとPetrushka 
ロシア語はПетрушка

ロシア語のруは英語のruなので「リュー」ではないし、
шは母音含まれないただの子音なので「シ」でいいんですよ。
まあ前の母音yに多少ひっぱられるでしょうが、
ロシア語のシャーは英語のshより「シ」の要素が強い。

ほんと余計なお世話でしょうが
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 13:31:59.92ID:eoqfnugD
>>13
蟷螂の斧を振るわせていただくと、
ロシア語のшは歯と同時に軟口蓋でも調音するので、
日本人の耳には「シ」よりも「シュ」に近く聞こえます。
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 13:53:02.44ID:PVImQGt3
ショスタコーヴィッチはクドくて最後まで聴けない
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 16:42:04.87ID:c7+zhQQ1
>>6

中途半端なニワカやなあ
ブクステフーデなんて古楽の中じゃ新しいしブーレーズなんて現代音楽の化石やんけ

そういうレパートリーレベルの話してるんじゃなくて、「生理的に無理」とか「作曲家自体は嫌いじゃないけど、この曲は完成度低くて鑑賞に堪えない」
とかそういう生理学的・審美眼的なものがこのスレのテーマじゃないのか?
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 21:55:10.84ID:aGN2aoqA
ピアノ協奏曲全般
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 22:15:03.00ID:VQtGlBiO
シューベルトの作品は殆ど好きだけど、
オペラと交響曲第6番はなぜかだめだわ
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:14.76ID:Sdy4MLxh
ブラームスの交響曲第2番第4楽章
昔、初めて聴いたとき出だしが静かだったから「あれ?聴こえないなぁ、もっと音量上げよう。」
その後に、いきなり始まった爆音が未だに軽いトラウマ
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:00.83ID:9hF+cJ61
シュトラウスのこうもり。
喜劇的な内容って普遍性に欠けると思う。
ヨーロッパの歌劇場でのライヴ録画なんか見ると、随所で笑いが起こるけど、俺は全く笑えない。
笑う場所なのは察しが付くけど、無理やり笑うほどのものじゃない。
喜劇によくある演者の顔芸も白けるだけ。
しかも笑いだけで突き通さず、笑いの影にある悲哀みたいなものまで表現しようとする台本や音楽が気持ち悪い。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 00:40:56.17ID:kB0PmHdA
ショスタコーヴィッチの交響曲の多くが苦手。聞いててしんどい。
真面目さは感じるんだけれど。
特に13番バビ・ヤール。
色々斬新かもしれないが、こんな残酷な内容をわざわざ音楽として耳を傾けるか、と思う。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 00:54:42.15ID:EXy+fsX+
ヴェルディ、プッチーニ、イタリアオペラ全般。
内容がツマラナイから退屈。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 02:27:44.07ID:tw4OOxO/
イタオペ同意

タコはむしろいま日本で聴いててここまで世相にドンピシャかよというぐらい
現代性をいよいよ感じるんだが
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 02:29:33.58ID:tw4OOxO/
嫌いなのはあとマーラーとブラームスのオケもの
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 05:58:21.89ID:q8xRv1VN
>>25
そもそも、オペラは聴くもんじゃないしな。オペラ好きは家でも聴くんだろうが、おれは家ではほとんど聴かない。
でも、見に行くと、あ、この曲面白いな、と思うことは多々ある。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 07:59:11.51ID:Qmua8wkZ
ドナウ川のさざなみ
初めて聴いた時は、あまりのセンスの無さに笑ったわ

あと現音
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 09:22:52.68ID:4J64su+D
>>13
本当に余計なお世話だね
まず、レコード会社の表記にクレームでもいれたら?あんた暇そうだし
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 10:04:15.57ID:7DI1I1Jc
俺は霜降り牛肉も大間のマグロもラーメンもカツ丼も
大嫌いって言うのを聞いてるみたい
ここでカミングアウトしてる奴って音楽アトピーを
治すための救いを求めてるの?
特異体質だよなホント
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:13.10ID:vHeJBbpR
嫌いな曲を挙げるスレで何言ってるんだか
有名な曲の中にも嫌いな曲はあるだろ
スレの意図を掴めている?
学校ちゃんと通いましたか?
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 10:36:45.77ID:7DI1I1Jc
あんまり嫌いな曲って無いんだよな
皆んな嫌いな事を自慢してるみたいでさ
変な奴ら
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 16:25:32.42ID:5WJTmXnv
♪ブンチャッチャ ブンチャッチャ …♪
これが延々と繰り返されるワルツというジャンルの音楽
正月ニューイヤーなんぞは二曲目からはウンザリ飽き飽きしてソッコーチャンネルチェンジ!
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 16:26:32.42ID:vgGA+Jrv
激しく同意
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:24.06ID:T5wIQI9C
マーラー・ブルックナーのユダヤ人の交響曲

狂信者も嫌い
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:16.55ID:gub68ZbJ
ブルックナーってユダヤ人なんか?
ワーグナーの弟子ってか信奉者だろ、ユダヤ人がワーグナー信奉するかね。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:04.14ID:7DI1I1Jc
勘違いから嫌いになっちゃったW
カトリック教徒だぞW
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 00:01:04.61ID:BiNc92wS
>>39
ユダヤ人がワーグナーを敵視するようになったのは
ナチスドイツの影響だと思う。
歴史的にそれ以前のユダヤ人はワグナーを敵視する理由はない
それにブルックナーはザンクト・フローリアンで音楽教育を受けたり
長じてラテン語のミサ曲やモテットを書いた人だからユダヤ教徒ではないでしょう
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 01:03:16.03ID:DMk3xUia
>>41
何言ってるの。
ワーグナーは生前からアンチユダヤの急先鋒で有名なんだよ。
「音楽におけるユダヤ性」とか「宗教と芸術」とか論文や著作もある。
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 06:59:22.89ID:qgxawBDf
>>25
24です、同意ありがとう。

何でイタオペ嫌いになったのか、理由がわかった。中学生の時に音楽鑑賞会が有って、市民会館でプッチーニ聴いたのだが、日本語の訳詞だったせいもあり、何だか幼稚な内容の印象が有った。
更に引率してくれた音楽の先生の印象も良くない事もあり、これが原体験になっちゃってるんだと思うw
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 11:09:58.97ID:SSZkiZEr
メンデルスゾーンはユダヤ教の家庭に生まれたが
両親が息子の将来の社会的地位を考えプロテスタントの
洗礼を受けさせ家族も改宗した
出世の為にユダヤ教を改宗する事はそう珍しい事では無いらしい
確かマーラーもそうだったか
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:44.45ID:Gqpw82Ez
ワーグナーの継父ってユダヤ人だったんだね、虐待でもされていたのかね
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 13:19:26.46ID:tAa2YFn6
>>35
ウインナワルツは

♪ブンチャッチャ ブンチャッチャ …♪

じゃなくて、

♪ブチャーッチャ ブチャーッチャ …♪

だよ。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 22:11:22.85ID:kI9RlCVR
>>47
ワーグナーの継父ガイヤーは、ユダヤ人説もあるが、ユダヤの血を引いているかどうかについては当時から今日まで、見解が分かれている。
フルネームをLudwig Heinrich Christian Geyerという人なので、現役の(?)ユダヤ教徒でないことまでは確実。
(ユダヤ教徒は子にChristinanなどという名は付けない。)

なお、リヒャルト・ワーグナーの実父は本当はこのガイヤーだった、という説も、当時から現在までくすぶっている。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 06:48:59.41ID:CLmzY1wH
ドン・カルロを除くヴェルディのオペラ全て
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 15:51:35.54ID:mkYJGuoq
ジルベスタ―コンサートとニューイヤーコンサートで毎年演奏される曲
オペレッタ、ウィンナワルツ、ラデッキー行進曲
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 20:31:52.69ID:KwKDBkE0
>>49
面白いけど、何だかナチスの優性学聞いてるみたいでやな感じだね。
そもそも、ユダヤ人なんて国籍も人種も無いんだよね。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 16:58:21.08ID:8W+xjfMd
嫌いというより良さを理解できない作品だが
ムソルグスキーのサウル王

それ以外の曲、たとえば死の歌と踊り、子供部屋、日の光もなく、
神学生、ホパーク(歌曲の方)、眠れ農夫の息子よ、etc.はみんな大好きなのに、
この曲だけ何故か好きになれない
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 19:44:47.82ID:u3TNnPlv
>>28
同じく
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 21:57:35.54ID:OYXElAMb
モツ苦手
オペラは良いが
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 06:23:57.54ID:9480sFwO
バルトークの曲は全部嫌いだ。
バカトークじゃないか?
あの不協和音はバルトークが基地外だからだ。
こいつの音楽だけは全然好きになれない。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 12:55:22.85ID:o0h9cRzK
>>56
なんで?
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 23:07:32.79ID:8Goe8saG
>>61
こういう音楽分かってない人だけが聞く雑音
それがブルックナ〜
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 23:14:15.75ID:HRKfF/nf
ブル7とかブル8の緩徐楽章聴いても
雑音と思うのかしらん?
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 10:37:25.46ID:G0cTgiX6
おそらく理解できないものを雑音と表記しているのだろう
長い時間はジッとしてられない子供みたいなチャチい脳の持ち主だと
海馬のメモリーがすぐにオーバーフローしちゃうからエラーになるんだよ
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 21:26:52.57ID:HMStS6Zg
シュトラウスのワルツが空虚な雑音なら
ゲソなんか戯言だらけの雑音
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/19(火) 01:02:09.99ID:nykNpHMx
ウィンナワルツをディスってるやつって
自分を大きく見せようとして必死すぎる
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 23:56:54.63ID:1CRzbeUo
ウィンナワルツは人間を機械化する
気晴らしにいい時もあるだろうが絶賛はできない
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 23:01:14.97ID:oBNDsq4Z
>>71
意味が分からない
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 23:16:51.22ID:PA/LMA20
答:
キチガイ視点(自分は頭良いと思ってて上から目線)
での一発芸(出落ち、稀にしょーもない落ちで口ぽかーん)
受けない奴には「今日の客はアホ」の逆ギレ
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 10:42:02.18ID:3+kfBG4h

こういう奴って何が起るか判らない科学の実験とか苦手そう
一から十まで説明されないと何も判らない、できない奴
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 19:32:22.37ID:HnbD0SvE
良さがわからん曲
ってのは沢山あるが

大っ嫌い!
ってのは
案外無いな
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 21:44:54.17ID:V2U9fL7f
>>77
俺の十八番だ
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 14:33:41.26ID:a+xjbX7S
>>79
同じく
ノイズ系も「不快な快感」みたいなのがあって好きだし
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 14:44:44.99ID:5Rm2Kqf4
魔王
小学生の頃に芝居付で聞いて
今でもたまに夢に出てくる(泣)
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 08:18:37.42ID:zmVNG4W3
チャイコ交響曲、悲愴とか
バレエ組曲なんかはまあいいと思うけど交響曲作るほどの才能ないと思う
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 10:21:43.16ID:QjJjMUct
>>86
チャイコフスキーはゆるゆるな感じだけど、悲愴にだけは脱帽する
あれは傑作と認めざるを得ない
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 12:24:07.63ID:Ws2+MYYQ
悲愴にダメ出しとか中二病っぽいが
ブル4にはやや同意する
通俗名曲扱いされるわりには退屈で聴いてられん
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 00:18:34.40ID:5YOJs62B
チャイ子の交響曲4番ええよ
オペラはきついな、イオランタはいいけどあれもオペラじゃない何かとして楽しんでる
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 00:35:15.80ID:xf70XP3A
4番は四楽章有名だけど一楽章が本体だと思ってる
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 17:45:33.44ID:s6Yrv2cJ
シューベルトの六番のシンフォニー
イライラする
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 20:04:59.77ID:pTnqcS6Y
「ヴァイオリン・ソナタ」を除くドビュッシー全部
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 18:08:30.38ID:MToxvcsU
Rシュトラウスの器楽曲全般
オペラや歌曲はいいのに楽器だけだと何かダメ
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 18:09:03.44ID:MToxvcsU
あとチェロソナタ以外のショパンの作品すべて
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 17:46:24.64ID:O0GeJhGl
>>83
魔王は私が中学時代に授業で鑑賞して
クラス中不評でしたな(私も嫌い)
詩を書いたゲーテにも不評だったとか
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 21:31:26.44ID:I49sqDr2
ミサ曲とかレクイエム、受難曲、
ああいったキリスト教丸出しの曲は大嫌いだ。
どうしても好きになれん。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 21:48:24.86ID:PzKrZO7B
>>104
歌詞なんて無視して割り切ればいいのに
当時の人だっていちいち歌詞の意味なんて考えてないでしょ
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 22:34:31.04ID:S8P27r1Y
>>104
ということはロ短調ミサもマタイ受難曲も、モーツァルトのレクイエムも良さがわからないということですか
それはうらやましい
というのも、人生にまだまだそれらの宝の山に気付く機会を残していらっしゃるからです
きっといつの日にか、忽然とそれらの曲の素晴らしさに気付かれる日が来ることでしょう
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 22:50:31.54ID:IvjGydFo
プロコフィエフの交響曲は1番7番以外はダメだな。
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 12:46:54.53ID:BYM7vvhY
リムスキー=コルサコフすべて
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 12:47:25.28ID:BYM7vvhY
編曲も含む、リムスキー=コルサコフの作品のすべて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況