X



クラシックで「大嫌い!」って曲ある?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/25(金) 14:12:27.85ID:muGoQaww
>>371
確かに大仰でシューベルトっぽくないところがある
リストが好んだというのも肯ける
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 23:43:40.76ID:MqgohE4h
バッハってのはどの曲もみんな立派すぎて、全て傑作。チャイルドイッシュなところが一切ない。こういう文化は暴走すると、アウシュヴィッツみたいなのを作ってしまうんだろう。嫌い。
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 10:15:55.10ID:2+AmBE/o
ブラームスの交響曲第2番
高嶋ちさこがこれを好きだと言ってたな
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 10:42:30.54ID:8CzQeJYf
俺は高嶋ちさ子が嫌いだ
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 19:31:42.11ID:k+dkb9Gm
演奏ならバレンボイムの演奏
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 06:19:32.93ID:KcIxd3QD
ピレシュとかカリスマ系若手のキラキラ系の音苦手
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:54:12.88ID:vB7PmCb2
ペッテションの交響曲。鬱気味の時に聴いたらさらに鬱になりそうな。
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 23:39:34.09ID:yDwlkZdq
第九と運命
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 23:59:35.76ID:sv5ACKXv
小澤征爾の爺顔が嫌。その息子の胡散臭い三流俳優顔が嫌。
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 06:34:54.71ID:nbMXmWeB
春の祭典嫌われすぎだろ
ストラヴィンスキーは好きでもないが春の祭典自体は良いだろ
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 07:32:27.13ID:89vDKYzG
昔学生桶にいたけど
トラウマになってる曲がたくさんある
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 09:13:16.69ID:Xp1LOKEN
調性がない音楽=ハルサイ
調性音楽でない音楽嫌い=ハルサイ嫌い

というのもなんとも滑稽な図式
あんなに聴きやすい近現代音楽もないだろ
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 20:50:52.82ID:zHNZ3I/q
ショパンはオカマの音楽と思ってたが、だんだん好きになってきた
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 22:35:04.93ID:RTqtabGu
バレンボイム 金目っぽく見えてキライ
ラトル 見た目がネズミや太鼓持ちや小判鮫風な見た目、小物界の大物風な見た目がしてキライ
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 22:39:13.98ID:RTqtabGu
>>327
同じ意味合いか分からないけれど、THE ALFEEもそんな感じがするする
アルフィーの曲に対するこの気持ちうまく表現出来なくて長年モヤモヤしてる
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 18:17:15.87ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0FO
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 16:37:54.53ID:3dYAytih
>>45
日本人にわかりやすいようにという安易な発想で日本語で歌うオペラは芸術性を落とすだけで逆に初心者を遠ざけるだけだからやるべきではない

結局歌手の発音が悪くて何言ってんだかよくわからなかったり日本語訳も今どき使わない古い言葉や文語調だったりで特に若者や子供にはまったく意味不明だったりする
さらに重唱やら合唱やらが加わるとそれぞれがそれぞれの言いたいことを同時にしゃべるからもう台詞なんてワケわからん

歌手にとっても西洋の発声法で日本語で歌うのは声に負担がかかりやすいし良いことなんて何ひとつない
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 19:35:06.09ID:h/h8cGh4
> 日本語訳も今どき使わない古い言葉や文語調だったり

原語だと古くならないの?
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 21:13:22.11ID:PnyTESBm
>>401
一部しか読んでないのか
それとも理解力がないのか
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 07:20:06.35ID:1ZZFk7Wt
>>376
高嶋ちさ子

宝飾品の(相当な金額) 家のどこに探してもなく、血眼になっても”ない”こと 週刊誌WEB版で話題になったネ。
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 13:16:29.03ID:0MLc9qtn
ドン・キホーテ
聞きどころがわからない
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 15:10:21.73ID:K8L1SiNu
ベト最後のソナタ2楽章で唐突に始まるジャズみたいな部分
ずっと大嫌いなんだが、いつか好きになりそうな気もする
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 15:13:20.72ID:OoH4CMRp
あそこはリヒター演奏を聞いて好きになった
それ以外の演奏では好きになれない
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 04:11:43.08ID:REDWXSWS
ベートーヴェンの第7
テレビでしつこく繰り返し流されてた実写版のだめのCMで、主人公が奇声あげてるバックにこれが流れてて、耳にする度あの奇声思い出して気持ち悪くなる
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 00:03:04.09ID:tfFKbkwa
ベートーヴェンは曲は好きなんだけどくどいから聴いてて疲れる
俺が求めてるのは癒やしだから、ベートーヴェンは嫌いじゃないけど聴かない
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 01:35:43.17ID:L0rNc1c6
なんとかベルのカノン
エリーゼのために
バッハのAriaを編曲したやつ
ショパンのピアノ全部
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 09:39:55.51ID:R6n/sObF
>>419
悪いことは言わない
ショパンのバラード4番だけでも、一度聴いてみてくれ
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/08(日) 00:02:23.84ID:z06Tz1R4
ベートーヴェンの第9交響曲

あれを最高というやつは西洋に魂を売ったようなもの
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 08:57:36.63ID:/QiP4qFv
ブランデンブルグ協奏曲
アイネクライネナハトムジーク
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 18:08:48.40ID:SP/ITqn7
ミニマルミュージアム全般
退屈で居眠りして目が覚めたらまだ同じことやってた、っていうあのジョークがピッタリ
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 19:14:25.22ID:KAcenqC6
宗教音楽はいやだな。家で聴くもんじゃないだろ。
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 17:56:03.19ID:OF3R95Gw
>>415

弦楽四重奏曲12番〜16番「せやろか」
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 13:31:05.35ID:ClwuW0xf
ベトの第九
産党員とか国会前で歌いそう
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 19:20:12.65ID:r4UncyHu
>>23
んーそうかなぁ。
よくホロコーストをテーマにした曲を書いたなって思ったけど。
ユダヤ系作曲家でさえホロコーストを音楽に書くことを避けていた中でよくタブーに挑戦したって勇気には敬服する。

その次の第14番「死者の歌」にもアンネ-フランクが登場してる。
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 19:46:49.30ID:DUriX8Um
HIROSHIMAをテーマにした交響曲を書いたと言ってた人は偉くないの?
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 08:41:52.58ID:zY8kXIlE
苦手な曲と言うならラフマニノフの交響曲
だいぶ上の方にベートーベンのP協はピアノがない方がよいというコメントがあったが
ラフマニノフの交響曲はピアノが入ってこないので何かすわりが悪くて欲求不満になる
0438脂身
垢版 |
2018/08/31(金) 20:48:11.62ID:x4VXRVXP
>>437
ラフマニの交響曲はあまり聞いたことないけど、
>ピアノが入ってこないので何かすわりが悪くて〜というのは言い得て妙と思う。

ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は名曲だが、自身がピアノと管弦楽用に
書き直したやつは駄作ではなかろうか?いっそピアノは無いほうが…
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 20:59:54.15ID:dA9Pmnec
え?どっちかと言うとピアノだけの編曲にしてくれたほうがマシ
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 05:53:59.53ID:B+2xhqLE
>>437
>だいぶ上の方にベートーベンのP協はピアノがない方がよいというコメントがあったが

それでは、もはやピアノ協奏曲ではなくて交響曲だw
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 13:32:28.74ID:e/oU6L2e
展覧会の絵のプロムナード
メロもダサいしなんで人気かわからない
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 23:19:30.26ID:Jd2VAq5e
春のパン祭り
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/18(火) 04:06:41.24ID:LvQsRvrJ
ブルックナーの4番。
メローディが本当に苦手。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/18(火) 05:26:02.05ID:BK+S7Hvh
すでにたくさん書かれてるけど、ショパンのピアノ曲
ダントツで嫌い
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 18:47:48.14ID:YFcrlROg
ワーグナーの作品ほぼ全て。
オケにはホールのガラスが全部割れるほど大音量
歌手には喉が潰れるほどバカ声張り上げさせることしか考えてない。
しかも、官能性の欠片もない。

あれこそ正真正銘の「退廃芸術」,。
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 19:10:54.07ID:YFcrlROg
>>125
俺はハンガリー舞曲のほとんどのCD聴いたけど
たぶん、それって「おもひでぽろぽろ」にも使われたカラヤンBPOの演奏じゃないかと思う。
カラヤンのあの演奏はなんか勢い任せ過ぎるんだよね。

俺が初めて聴いた第5番はノイマンLGOだった。
渋めの演奏だけどイラつかないしよかった。
シャルプラッテンかテルデックからCD出てるけど、少々入手しずらいかも。
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 19:20:45.60ID:XgO00Q3c
大嫌いというわけではないけれど、BWV71(主は我が王なり)だけはまじめに聴けない
荒っぽくまとまりにかけ、求心力がなくJSバッハらしくない
JSバッハのカンタータは初期作品からライプツィヒ時代までほとんど全ての作品が好きだけれど、
この曲だけはダメ
JSの真筆ではないとさえ思っている
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 22:11:16.53ID:lOtTsz7x
ラプソディーインブルーとか米国音楽。
下品で野蛮なのは現大統領を彷彿とさせるものがある。
少なくても芸術作品ではない。
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 19:12:52.96ID:2NACw99c
>>453とは違うけどパリのアメリカ人はアメリカ臭がきつくて聴く気にならない
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 10:34:02.13ID:LwjmTTHa
ショパンになんかに比べたらガーシュウィンなんてぜんぜんマシ
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 11:38:05.83ID:2guaoa1n
アンチショパンの多さに吃驚した
ピアノ弾かない(弾けない)聞き専ばかりなのかな
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 12:48:15.39ID:GrMN9SeR
あんな少女趣味の低俗な曲、俺はこの世から消えたとしても何も惜しくないな
マンコならともかく、男であんなの好んで聴くのは気持ち悪い同性愛者
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 12:53:18.13ID:W7Mz8LI2
>>453

アイヴスとかカーターとかバビットとかきいてみ
それにアメリカ音楽はクラシック・現音よりもその他のジャンルの音楽の方が面白いな
ジャズは勿論、エレクトロニカやメタル。
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 13:11:49.47ID:2guaoa1n
少なくても(少なくとも)
アイヴス(アイヴズ)

クラシック聴く前に日本語からやり直した方がいいと思う
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 13:22:31.42ID:LwjmTTHa
アメリカのエレクトロニカかよw
事情通気取るならこっちもやり直し
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 13:26:09.19ID:W7Mz8LI2
>>460

俺は453じゃないぞ

日本語以前に頭大丈夫か?
しかもこちらはただのタイプミスだし

>>461

じゃーポストロック、シカゴ音響派とかは?
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 13:37:31.76ID:FU/CMNzi
ここでどや顔で勧めるもんじゃないだろ
洋楽板行けよ
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 10:55:48.21ID:vTu7TJV+
>>457
むしろピアノ弾きじゃないかと疑ってる
厨二病的なもの、ショパンは軽薄と感じる時期かと勝手に思ってる
聞き専でそんなにショパン嫌いになるだろうか?
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 06:25:40.77ID:YPEICDau
ハイドン

魂が入ってない
人形みたいで気味が悪い
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 19:50:32.27ID:dUX1e1hM
>>469
わかる
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:27.99ID:s4q9p31d
ラフマニノフが全般的に苦手。
特にピアノ協奏曲2番、あんなにダサいのになぜあんなに人気なのか。
克服したいんだが、良い録音というか、ラフマニノフ嫌いでも聴ける録音ない?
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 20:36:11.50ID:s4q9p31d
>>465
ピアノ弾きはショパン大好きか、嫌いに別れるよ。ショパンばっかり弾いてるピアノ弾きは多い。
ピアノの聞き専でショパン嫌いはほとんどいない印象。逆に、オケの聞き専にはショパン嫌いは多い。(というか、ショパンはほぼピアノ曲しかないから眼中にない)
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 21:51:52.92ID:5gmz42NP
>>472
世の中ダサいと思ってる人が少ないからこその人気だろう
別にダサいと思うものを無理して克服することもないと思うが
個人的にはジルベルシュテインが余計な感情を入れてなくていいと思う
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 22:07:39.07ID:qmrbCJ5X
そうだな
ワーグナーブルックナーマーラーR・シュトラウスにレスピーギ

ここらの曲が好きなやつは知能に深刻な欠陥があると思う
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 22:57:43.71ID:s4q9p31d
>>474
ありがとう。ジルベルシュテインの録音、探してみる。余計な感情がない演奏なら好みかも。

ラフマニノフは演奏会のプログラムによく入ってるから、避けて通るのも勿体無いかなと。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 23:20:33.97ID:YPEICDau
>>475
ウィーン人ブチ切れそう
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 23:53:57.91ID:5gmz42NP
>>477
ぜひ聞いてくれ!
嫌いなまま演奏会で聞くのも苦痛だろうし
感情過多なのが嫌ならラフマニノフ本人の演奏もいいと思うよ
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 00:35:59.06ID:2bxbbKMU
オペレッタすべて
クラシックにはまりたての子供ならともかく
あんな幼稚で他愛ないバカ騒ぎ、
音楽的にも大したことのない無内容なものを好んで聴いてる成人は知恵遅れとしか言いようがない
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 11:19:52.41ID:fjifvgZx
ベートーヴェンのピアノソナタと交響曲は大好きなんだけど、ピアノ協奏曲は全然良さがわからない。
好きなものと好きなものを足しても好きなものにならない不思議。
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 11:39:05.18ID:GDu1rElH
>>482
「音楽的にたいしたもの」じゃ無いとダメなの?
バカじゃねーの?
クラシックでもロックでもディスコでも自分が好きならそれでいいんだよカス
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 10:14:35.19ID:RosT8czu
オペレッタやウィンナワルツはクラオタは馬鹿にしがちだけど、作曲家筋からは評価が高いんだよ。
シェーンベルクやヴェーベルンが愛好して、室内編成までしたのは有名な話。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 14:26:22.19ID:LgbJU+vP
>>486
よくもまぁこんな低俗で無内容な曲を名前だして堂々と作れるもんだ、ダッサ、プっ
と関心し評価してたらしい
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 07:40:29.41ID:2HOhxlIf
ヘンデルのオペラ、オラトリオ全部
引き出しが少なくてワンパターンだから、どれも同じようにしか聴こえない
バロック声楽の作曲家としては父親の方のスカルラッティやヴィヴァルディやポルポラやハッセの方が数段格上だし、
ドイツバロックとしてはJSバッハやテレマンに比べるとだいぶ劣る
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 08:53:52.45ID:m7iMsN0Y
ペルトの曲は最近嫌いになった
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 09:09:01.16ID:59sX5SMY
今まですまん
このスレでショパンが嫌いだというレスは全て俺の自演だ
勘弁してくれや





って事で500ゲット
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 00:03:24.10ID:vgNpmxYl
ショパンは、嫌いというより琴線に全然触れてこない。
好きになればしばらく楽しめるのにと思って何度も挑戦してみるんだけどやっぱり駄目。
自分も同じだったけど、これ聴いて開眼したとかってありますか?
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 01:09:17.72ID:wt7yTfbZ
そこまでして聴かんでもええんやで
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 01:56:58.98ID:BB0mJY+z
俺はドビュッシーが本当にわからない(ラヴェルはわかる)
ドビュッシー愛してるかた、この曲ゆえに愛してるんだという曲を教えてください
有名な曲でも全然構わないです、新たに聴き直します
049697
垢版 |
2018/10/09(火) 10:57:31.75ID:X+XYT0E/
>>495
俺もドビュッシーは大嫌いだが、最晩年の、というか結果的に最後の作品になったヴァイオリン・ソナタだけは別だ。

ドビュッシーといえばフワフワ・ヒャラヒャラした音響とあの気だるい雰囲気しかなく、音楽の本質を捨て去った作曲家だ。
しかしヴァイオリン・ソナタでは、それまでのスタイルを一気に投げ打って、音楽そのものに迫ろうとしているのが分かる。
それが十分に成功しているかどうかはともかく、ヴァイオリン・ソナタは一聴の価値があると思う。
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 18:54:57.51ID:3DiyNHOr
ベートーヴェンのミサ・ソレムニス
一番最初に聞いたのはFM放送でベームのステレオ盤の演奏
しかし、冒頭の切り裂くようなヴァイオリンにぎょっとして、
聞き進んでいくうち「なにこれ、なんの曲なの?」という思いが強くなり、
また、退屈になってラジオを切ってしまった
あの曲のどこが面白いのかいまだにわからない
カラヤンやバーンスタインの演奏で聞けばよかったのかな
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 19:21:08.28ID:unX4v7To
いやベームでダメだったんならカラヤンでもクレソでもバンスタでも駄目だろう
いっそ潔く、ガーディナー、ヘレヴェッヘ、鈴木雅明あたりの古楽器中心指揮者で聴いてみるといいだろう
とくにガ―ディナーなんてド派手で面白いぞ
ちなみに新盤の方な
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 23:06:04.16ID:HPo8lTGx
>>0482
オッフェンバックのオペレッタなんてオレは
好きだがなあ。もちろん内容はバカらしいが
大概の深刻ぶったオペラなどより気が利いてるし、
どの作品の音楽も実に美しいよ。ホフマン物語
(これはグランドオペラだっけ?おれはあまり
好きじゃない)以外滅多に演奏されないし
CDも少ないけどね
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 00:50:57.10ID:hZl9Oq2H
ベートーヴェンのピアノソナタ22番。レッスンでベトのソナタは一通りやったからこれも勉強したけど、何が良いのかサッパリ。
単に「ベトのピアノソナタ」という理由だけで生き残ってる曲だと思う
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 03:35:41.66ID:R3CmdZ3P
ベートーヴェンのピアノ・ソナタでは「熱情」が嫌いです。
うるさいだけって気がする。ちなみにギレリスの録音でした。
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 23:16:54.01ID:qP3PdLCD
俺の嫌いな作曲家
ハイドン
ドビュッシー
マーラー
この三馬鹿にはかなわん
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 23:32:56.83ID:YIYspfJr
現音全て
奇をてらう事に全力をあげてるだけの、ただの騒音
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 07:44:50.19ID:O4R+2n7J
ハイドンは俺も苦手
天才なのは分かるが、聴いていて全然わくわくしないしうっとりするような気分になれない
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 16:40:18.87ID:nw91jFR1
分かりやすいロマン派しか聴かない人にハイドンや現代音楽を理解できるだけの知性も教養もないだろうなw
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 17:34:35.44ID:/c6JXR+y
ここじゃハイドンの名も出る数多いね。
実際ハイドンは演奏会で取り上げられることも少ない。
ルーチンワークって感じ受ける。特に交響曲は。
「嫌い」ではないんだけど。
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 17:36:48.71ID:rUcPnNhT
俺もハイドンはだめだな
構成がしっかりしているのはいいのだが、なんというか、こちらの感情に訴えてこない
聞いてるこちらは陶酔も感動も落涙もないまま曲が終わる
不思議な音楽だなあ
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:48.92ID:P6mQXgWm
ハイドンは18世紀当時の演奏者や聴衆のために作曲したから
21世紀の人のことをうっとりさせること
までは考えなかったろうさ。
大バッハやモツのような自分の思いを楽譜に
留めたたタイプの作曲とはちょっと違うんだと思う。
でもルーチンでないことは確かだ。ルーチンはヘンデルだと思う。
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 18:39:09.35ID:P6mQXgWm
>>501
ギレリスの録音は音がギャンギャンと硬すぎるよ。
フォルテピアノあたりで試してみては・・・?
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 18:46:50.38ID:szQPn0/d
ハイドン駄目言ってる奴はどうせロンドンシリーズしか聞いてないだろ。
晩年の6つのミサ、十字架の上のキリストの7つの言葉を聴いて回心しなさい
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 18:48:33.80ID:P6mQXgWm
「ロンドンシリーズ」というと懐かしキングの
ロンドン・ベリーベストなんとかを思い出す…
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 18:57:48.79ID:P6mQXgWm
>>502様のお好きな作曲家は
モーシアルト、ラウェル、フルックナーかなかなぁあ?
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:11:00.63ID:P6mQXgWm
>陶酔も感動も落涙も
逆にそんな暑苦しい曲や演奏ってちょっとやだな。
音楽でいっちょ感動させたろかみたいなのはどーも。
いっそ映画音楽のようなものでええやんと思う。
ストーリーに合うように作られたものなんだから。
クラシックにはストーリー性のあるバレエ曲や歌曲のような曲もあれば
整然とした純器楽もあるわけで。
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:14:48.95ID:/c6JXR+y
個性が弱いんかなハイドンは。一聴それとわかる特性が薄いというか。
人間として、また人付き合いなんか『も』上手いタイプだった希ガス。
何度も言うが「嫌い」なわけではない。
朝比奈の10番なんか今でも愛聴してるんだけど。
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:15:43.80ID:P6mQXgWm
それいつの時代や
そんなやってる人もう少数派やで…
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:24:12.00ID:P6mQXgWm
>>514
嫌いでも好きでもないと判りにくいかもしれないが
モーツァルトと弟ハイドン、JCバッハ3人の音楽と比べたら
かなり個性的だよ
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:30:36.76ID:vnI/YXCW
>>510
ハイドンのミサ曲も盛り上がるポイントが変だよね。
同時代の作曲家でも普通はCum Sancto spirituかEt vitam venturi saeculi Amenで
長大なフーガが来るのにハイドンはそれがない。
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:33:31.20ID:szQPn0/d
>>518

大抵dona nobis pacemで盛大に終わる辺り、同時代の作曲家とは一線を画していることが分かる
あとネルソンミサの冒頭は衝撃
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:43:43.61ID:/c6JXR+y
>>517
>嫌いでも好きでもないと判りにくいかもしれないが

なんか本末転倒の理屈の気がするが・・
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 20:49:28.11ID:jPNCBNNy
ハイドンの鍵盤作品大好きだ。清潔で、芳しい気品があり、チャーミングで、醒めた情熱がある。アンダンテと変奏ヘ短調とかたまらない。
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 09:11:25.61ID:BK/5d0Qd
ピアノ習ってた子供の頃、ソナチネアルバムの大好きな13番が弾けるようになったのが嬉しかった。ハイドンだった
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 12:43:46.36ID:fsTe8b90
細川俊夫の作品全て
あんな音楽とさえ言えないものを高く評価するのがドイツの上流階級のたしなみとか、
敗戦で彼らの知性と感性が衰えたとしか言い様がない
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 14:44:14.51ID:9ZBhCjLx
自分が変なのか、ブラームス交響曲 4番が何故か苦手
有名だし人気だし素晴らしいんだろうと思うのだけど、
聴いてると気持ちがザワザワしてくるんだよ
良い曲と思って聴きたいのに、何でなんだろう…
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 18:31:55.83ID:zXnYyMM+
ピンとこないときは名曲だからって無理に聴くこたないよ。
自分はブラ2番までで充分。
ブラ3でやたらセンチな楽章が入るけど
なんとなくイメージまるつぶれって感じがする。
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 18:44:06.84ID:9PcXj/Oe
ブラームスは後期のピアノ小品・歌曲・室内楽・オルガン曲が素晴らしいから
交響曲とか合唱曲みたいのは盛大なフェイク
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 18:59:33.39ID:fYgLn+3U
ブラームスなら交響曲1番がちょっとな感じかな自分は。
あまりのベートーヴェンコンプレックスに付きあってらんねえって感じ。
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 19:14:01.79ID:m+HjoNtC
ブラームスの交響曲第1番は第一楽章が大嫌い
出だしから大げさで、主題がダラダラしてて、いつ終わんねん!ってツッコみたい
ティンパニは単調だしすげえダサい
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 20:31:24.44ID:MdF01z0T
>>527
センチな楽章でイメージ崩れるって、ブラームスってウジウジ内省的でセンチなのが本質なのでは?それが良さだけど。交響曲だけちょっと虚勢張ってる感じ
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 21:16:57.32ID:fYgLn+3U
>>530
同意ですわ。メリハリがない。つけようとはしてるんだけどw
あと悲劇的序曲もベト的にしようとして全然及んでない感がアチャー。
大学祝典序曲は好きだけど。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 21:55:30.95ID:0mQ/879w
ショパンきらいなんだけど、好きになりたいのでオススメのピアノの教えて欲しいです
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 12:36:46.73ID:PviR/pyz
>>553
ルービンスタイン
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 00:30:21.03ID:W07wmWml
>>527
ありがとう
そんな感じだから、確かにしばらく聴いて無いんだけど、
何度聴いてもダメってことは自分には合わないんだねぇ

ブラ1は第一楽章を聴き慣れるのに随分掛かった
音があっちゃこっちゃしてるので今もあまり好きではないがw
第二楽章以降はいいんだけどな…
ブラ2、ブラ3は普通に好きで良く聴いてる
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 17:43:01.96ID:134zL8dn
ショパン嫌いにはチェロソナタを聴いてもらいたい。
あれはアンチも認める傑作。
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:10.23ID:1PErrKIP
>>530
ブラームスの交響曲第1番は、メロディらしきものが存在しないじゃん
あれじゃあ、飽きるわ
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 18:59:00.35ID:1PErrKIP
>>540-543
どんな作曲家にもある、「らしくない曲」
ファンは嫌い、アンチと中立者は好む。
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 20:50:02.44ID:m8qUcNWA
>>544
そのとおり。だから最終楽章のあの旋律が生きるというか、
あの晴れやかな旋律に至るまでのブラームスの苦闘20年を表現した曲ともいえる。
そう思って聞けばちょっとは我慢できるべw
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/26(金) 22:07:33.41ID:LL0TzehQ
1週間ショピン聴いてたんだけど、作業用のBGMには意外といいなwww
今まで悪態ついてすまんかったwwwwww
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/26(金) 22:40:30.88ID:LL0TzehQ
あり得るから恐ろしいわwwww
チョピンのおススメどんどん上げてくれ
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 14:15:13.80ID:lnTW++4+
リズム感のないモノフォニーは、ほぼ全部苦手。
聴きながら自分で対旋律作っている。
新しいのでは、この作業が不要なプロコフィエフがいいわ。
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 19:49:34.24ID:mMa5FOOj
私の頭ではブラームスのヴァイオリン協奏曲が理解できない。
交響曲やピアノ協奏曲は大好きなんだけど。
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 20:07:30.05ID:pV00CSpq
プロコフィエフが新しいw
ブラームスで交響曲と協奏曲ww
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 20:09:20.33ID:p/DZqRxM
ショピンを克服した俺なら分かる
大っ嫌いというのは聴き込みが足りんだけだ
嫌いなら1000000000回でも聴くがよい

駄菓子菓子、ホルストの惑星、春の祭典、ワーグナー全て、パッチベルのカノン、ブランデンブルグ協奏曲、管弦組曲、イムジカの四季、エリーゼのために、テレマン、バッハ、ビバルディ
お前らはダメだ、大っ嫌いだ!
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 20:40:39.63ID:J2og7Wm8
バッハが分からんやつはこの輪から泣く泣く立ち去るが良い
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 20:50:18.84ID:LsnnOH6+
パッチベルのカノン、テレマン、バッハ、ビバルディ
つまりバロック全般だったということか
これでフレスコバルディなら好きだったならたいしたもんです。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 21:05:23.62ID:hw2aA9Ar
バッハ嫌いな奴って何聴いてるの?すごく範囲が狭そう
食で例えるならヴィーガンの中でもフルータリアンくらい制限がありそう
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 21:16:21.98ID:Rzs3eeDZ
ブランデンブルク、管弦楽組曲を挙げてる時点でお察し
カンタータ全集の一つももってなさそう
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 23:00:38.92ID:J2og7Wm8
バッハはまず無伴奏チェロや無伴奏ヴァイオリンから聞けばいい
次にインベンションとシンフォニア
続いて平均律クラヴィーア
次第にバッハの複雑さにもなれてくる
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:17.95ID:p/DZqRxM
>>563
上二つはもちろん好きだよ
けど、管弦組曲とかグールドが弾くようなピアノ(チェンバロ)は無理だわ
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 23:09:01.06ID:I0IfwQ9h
ここ見てるとメジャーなのが嫌われてそうだがクライスラーは一度も上がって無いね
クライスラーだあいすき
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/30(火) 18:04:44.52ID:j7IOyvNO
バッハ大好きだが、ヨハネは中盤からレスタティーヴォばかりでうんざりする。
でも、全長が短いから上演はマタイより圧倒的に多いんだなあ。

バッハは駄作がない印象だが、全集を聴いて、全然演奏されない駄作があると知った。
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/30(火) 18:05:35.39ID:j7IOyvNO
>>566
クライスラーって、「愛の喜び」「愛の悲しみ」しか知らんなあ
他、何がいいの?
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/30(火) 18:40:19.86ID:19eDZV3Y
ピアノ曲全部
ただし、フォルテピアノの演奏は好き
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/31(水) 00:40:52.79ID:5OkDW3ol
ベートーヴェンの田園交響曲。
ベートーヴェンはとても好きなんだけれどもこの曲は...
いかにも田舎臭くて嫌い
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/31(水) 02:44:28.48ID:8eKDLerS
オペラ全部
歌手の張り上げた声が五月蝿くて何がいいのかさっぱり分からん
音楽を聴いてこっちは癒されたいのにただただ不快になるだけ
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/31(水) 07:32:57.68ID:BpWrurQu
>>573
フランスで昔からバレエが好まれるのは、あなたと同じ感想だからだって。

フランスオペラもあるけど、あの張り上げた声が下品で嫌いってのがあってバレエが好まれるらしいよ。
太陽王がバレエ好きだったのもあるけどね。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/06(火) 22:01:06.79ID:XYnKYT7z
>>573
あなた勇気あるな。クラ板じゃオペラこそクラシック音楽の正道王道でこれを聴けてこそ
一人前みたいに言う上から目線の輩も多いのにw 
もっともそんな連中も虚栄心で言っている可能性もあるけどね
0576脂身
垢版 |
2018/11/06(火) 22:07:14.79ID:84SAUmFy
>>568
プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ だにゃ
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 21:41:56.72ID:u3RCEAfr
>>575
オペラの本編は興味ないけど、序曲、前奏曲、間奏曲がたまらなく好き
オススメ知りたい
0578ペラきら
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:56.43ID:n/Di7+k4
>>577
プッチーニ:マノン・レスコー 間奏曲
ヴェルディ:運命の力 序曲
ヴェルディ:シチリア島の夕べの祈り 序曲
(オペラではないが)プッチーニ:交響的前奏曲

イタリアオペラの序曲、前奏曲、間奏曲はどれも大体よろしい。
私もオペラ本編にはほとんど興味ない(それで ペラきら)。
ははあ、そうなのか。フランス全土と日本に同じ嗜好の人がいてうれしい。
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 23:44:49.12ID:u3RCEAfr
>>578
サンクス
あげてくれた曲調べてみるわ
手持ちのだと、カラヤンのOpera Inermezziって盤が大好き
そんな風に序曲前奏曲間奏曲か入ってる盤をアマゾンで探すけどなかなか見つからない
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/09(金) 15:42:15.17ID:MBwFesKZ
ブルックナー全般かな。

金管がうるさくて、聴いてて疲れる。しかも長いし。
0581ブルきら
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:20.77ID:6mxKlRTb
そうだ、そうだ!
ブックルナーは「美しい音楽の要素」が極めて少なくて、基地外ぢみている。
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/09(金) 21:36:15.90ID:/jdswHTB
大嫌いとは異なるけれど、
イタリア語のオペラで「私には○○が不足している(足りないわ!)」という歌詞が出てくると、
真面目に聴けず苦笑いしてしまう
(下ネタなのでどうしてそうなるのかはぐぐってね)
自分が日本人じゃなかったら真面目に聞けるのに……
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:18.88ID:gtpUE1lp
ショパンのエチュード10-3,6,25-7
エチュードでこの3曲だけ嫌い
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/14(水) 20:03:09.87ID:YoSExYxf
つボイノリオ「インカ帝国の成立」だけは、うんざりしたわ
「雪の中の二人」はよかった
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/14(水) 20:18:15.89ID:L4xLeCa9
赤坂泰彦のミリオンナイツ世代だが、金太の大冒険しか知らん
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/14(水) 20:25:52.30ID:YoSExYxf
>>587
それはもったいない。
「吉田松陰物語」
「お万のかた」
「怪傑黒頭巾」が、つボイノリオ四部作と言われている。

さらに、
「世界の国からあそこから」
「雪の中の二人」などなど、傑作ぞろいだ。
「飛んでスクランブール」は、LPレコード世代は喜ぶ。
0589ペラきら
垢版 |
2018/11/15(木) 20:03:53.85ID:KHJ1MPLJ
合唱が嫌いだ。
声楽がまず嫌いだ。
ポップスはまだいいが、クラシックの歌曲・合唱が嫌いだ。
矛盾しているようだが、ポップスはまだ許せるのに、ミュージカルはオペラ以上に嫌いだ。
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/15(木) 23:34:38.89ID:UF8maqpb
曲ではないがグールドとキースジャレットはマジで無理
特にそれらの信者がウザい
無理〜
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/15(木) 23:38:03.00ID:UF8maqpb
クラシックは聞かないけどグールドだけは好き〜とか、
ジャズは聞かないけど、キースだけは好き〜とか
で、無人島に持ってくなら、グールドのゴルトベルク変奏曲、ケルンコンサートって言う
こういう奴らって有名人の受け売りだろ?うざ
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 01:22:29.19ID:6ilYZsjf
でもクラシック聴くのにグールド分からないのもきついぞ
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 14:36:30.22ID:DkrNSrWi
グリーグのPC
メンデルスゾーンのVCの有名な方
ベートーベンのVC
ベルリオーズの幻想
シューベルトの未完成
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 20:38:21.04ID:hGuNdmEe
>>590-591
クラシックを演奏したキースのことではなかったのか。
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 20:41:56.06ID:hGuNdmEe
おれは、クラシック以外はつまみ食い状態だからな。
ギターはジェフベックしか聴かない。
女性ボーカルは鬼束ちひろと堀江美都子。
男声ロックはピートバーンズ。

つまり、>>591が嫌うタイプ。
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 21:07:17.24ID:e4m6Xehw
ショパンはチェロソナタ以外大嫌いだったけど、
この間ロルティの練習曲全集ながら聴きしてたらいきなり開眼した
19世紀のJSバッハと思って聴くだけで、あんなに魅力的に聴こえるようになるなんて
でもピアノ協奏曲はくさいからきらい
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 22:11:16.14ID:fzYLxtfJ
>>593
>>595
>>596
クラをひと通り聴いてグールド、ジャズをひと通り聴いてキースって訳なら文句ないんだけど、ほか聴いてもないのになぜゴルトベルク変奏曲、ケルンコンサートが至高なんだろう
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 00:59:20.50ID:ai8XeXYy
バッハオタの俺はどうしてもグールドが受け付けない
鼻歌だけは断じて許さん

でもキースジャレットは好き
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 01:17:01.11ID:jXnG06DY
グールドの鼻歌はいいけどキースの喘ぎ声は受け付けない
気持ちが悪い
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 01:22:54.47ID:p9oudFVz
ブルックナー

長いし同じようだし詰まらん。

一言でいうとダサすぎ
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 01:27:15.84ID:jkH/DSEe
ベートーヴェンの第5って名曲だな
イントロが大っ嫌いなんだが、そこだけ我慢したら名曲だったは
第7のほうが好きだけど
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 15:13:01.09ID:zzQrsPA9
ヴィヴァルディは最低評価。
イージーリスニングにすぎん(それはそれでいいのかも知れんが)。

ピノックのコンサートで「四季」をやりやがった。
夏の中盤で興味失った。
残りは「それ、さっきも言ったじゃん」て感じ。

あと、ベートーヴェンのバイオリン協奏曲も同じ理由で、嫌い。
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:37.61ID:zzQrsPA9
>>598
>クラをひと通り聴いてグールド、ジャズをひと通り聴いてキースって訳なら文句ないんだけど

「聴いた範囲で好き」というなら、それでいいんじゃないか?
とりあえず気に入ったから、そればかり聴いている、で。

人生は短い。
全部を聴いている暇はないだろ。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:34.98ID:fx+zCqrh
>>601
あいつは芸術のためや聴衆のためや、まして生活のために作曲したのではなくて、
神のほうを向いて作曲したのだろ?
だったらわれわれ(少なくとも同じ神を信じない者)にとって心地よいはずはなく、
もうあいつの作品を無視してよいのでは?
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 15:44:07.47ID:GIIkUe/W
>>604

四季しか聴いたことなさそう
宗教曲聴けよ

二つのグローリアとか
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 18:29:01.34ID:vBeCqD6V
ヴィヴァルディは一瞬にしてヴィヴァルディと分かる時点で天才。
ヴィヴァルディは各曲の個性より総体としてとらえるほうが良いよ。
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 20:00:27.99ID:zzQrsPA9
ヴィヴァルディは、オペラ・宗教曲は良いという話は何度も聞いた。
しかし、聴く機会がない。

>ヴィヴァルディは一瞬にしてヴィヴァルディと分かる時点で天才。

単なるワンパターンじゃねえか。
それ以外の意味あるか?

調和の霊感だけで十分。
あとは、同じことを500回蒸し返しただけ。
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/18(日) 00:32:42.38ID:IZ98xTPd
>>611
ヴィヴァルディの時代は、カストラートが居た時代で、
そのオペラを再現するのが、未だに難しいんだよ。

室内楽で評価されちゃヴィヴァルディも気の毒なんだわ。
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/18(日) 04:24:14.43ID:nSQh+bYG
>>606
>あいつは〜神のほうを向いて作曲したのだろ?

その理屈もなあ。
神のために作る=全身全霊を込める
人間のやることに、大きな違いはない。

住職である叔父の影響もあり、キリスト教がどんどん嫌いになっていく俺でも、
マタイとロ短調は最高の音楽であり、信仰心が源泉と理解している。

(とはいえ、ブルックナーが嫌いなことに変わりはない。ただ、606の理屈が理解できんだけ)
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/18(日) 09:49:19.32ID:4aw+YYaT
ヴィヴァルディを批判すると、協奏曲ではなくオペラと宗教曲で評価してほしいという擁護が入るけれど、
そのオペラ・宗教曲もワンパターンで工夫がなくてつまらないんだよな
まああの時代がそれをよしとした時代だから、マンネリスムに陥らなかったJSバッハが規格外なだけで、
バロック音楽って大半は現代人の耳にはつまらないと思うよ
0617606
垢版 |
2018/11/18(日) 11:04:46.41ID:F1xtqjjK
>>614
どうも。
なるほど。ちなみに私に限って言うと、同じ神を信じないどころかすべての神を信じない。
それなら、西洋音楽の多くがだめじゃんてことになるかもしれないが、まあ、ある程度
のところで折り合いはつけている。西洋人を全否定しないのと同じ程度には。
もろ宗教音楽は頭から聞かないし、評価したことがない。すみませんね。
古代ローマ時代にキリスト教に軒を貸して母屋を盗られたことが残念でなりません。
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:49.47ID:vjs7dVox
>>615
私は長い曲がもう無理だね。かったるくて聞き通せない。
その点ヴィヴァルディは各楽章が長くても5分程度、協奏曲1つで10分程度で良く出来てると感じる。

同じような曲ばかりなのはサザンでもBUMP OF CHICKENでも同じだからさほど気にならない。
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 17:14:23.59ID:+8kWAtk5
>>591
「若い子は全然興味ないけど、ももクロだけ好き」ってのはどう思う?
中年女性に多い
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 18:46:01.67ID:qmPti6Zp
どうでもいい
スレ違いだから向こう行ってくれる?
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 20:29:13.75ID:KpC8gh8t
大人数で演奏してる曲は基本的に嫌い。ソロ〜クインテットまでだな。
有名ソリストのオケバックで演奏してるのは微妙。
ソロに入るまで30秒以内だとヨシとするけど、それ以上長いのは疲れるので聞かない。
CDだと早送りとか3分飛ばしとかでソロが始まるところから聞く。
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/20(火) 00:51:26.00ID:RPcKmQIq
めんどくさい奴だなw
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/20(火) 09:44:12.07ID:EJR2GPrs
チャイコの交4〜6
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/20(火) 18:06:23.25ID:MOz3+T+E
>オペラ・宗教曲もワンパターンで工夫がなくてつまらないんだよな

そんなこたーない
ヴィヴァルディのオペラは変化に富んでるし、わくわくする
ヘンデルの方がワンパターン
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/20(火) 20:01:56.12ID:ZQ+/5lSI
>>624
同1〜3はいいの?
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/20(火) 22:57:12.22ID:z+7U8K47
なんかブルックナーが多いな
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/21(水) 01:12:06.82ID:bU+sq8cZ
>>621
コントラバスが欲しいから大人数になってしまう
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/21(水) 04:36:08.01ID:gB26wbK1
バレエ付なら楽しめるけど純粋に音楽のみを楽しめだとキツい>春の祭典
ところどころ面白いんだけど、40分も集中力が続かない飽きる
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/21(水) 19:39:30.18ID:a5LsSnlQ
ムソルグスキーはだいすこだけど展覧会の絵はすこじゃない
スケッチ感が否めないのと、ボリスや死の歌と踊りを知ってしまうと絵は大した作品に思えない
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 04:38:56.88ID:PkU/SJ1H
>>630
誤タイプとはわかるが、同じ母音キー間違いを、同じ子音キーの後だけ打つのが、面白い
0632630
垢版 |
2018/11/22(木) 07:04:47.81ID:nn+jZpKX
みやがわだいすこです
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 07:51:42.43ID:37+dZBd2
「すこ」とは
https://numan.tokyo/words/abEEl
インターネット上で“好き”という意味で使用される言葉。
2012年に“ニコニコ動画”に投稿された“実況プレイ動画”で、とある閲覧者が「ここすき(好き)」というコメントを「ここすこ」とタイプミスしたまま流してしまったことが始まりとされる。

明石家さんま、話題の流行語「すこ」に困惑 10代女子が『さんま御殿』に大集合
https://sirabee.com/2018/08/29/20161769615/
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 10:34:49.97ID:EOsQ618k
ブルックナー

友達いない暇な人しか聴けないだろ
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 16:00:50.88ID:VmFqHL4O
マーラーの2番。
ウケ狙いもいいけど「あまりといえばあまり」って感じ
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/23(金) 06:27:23.27ID:TvDjMlCa
クラシックではないのかもしれないが現代音楽系。
バルトーク の無伴奏ヴァイオリンとか聴いてられない。
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/25(日) 10:39:44.11ID:GIMkj/H5
外山雄三 ラプソディ

海外で演奏するから、日本人は土人だと思われる
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/25(日) 11:32:23.53ID:RaVRMEAm
実際欧米人から見れば日本人なんてイエローモンキーじゃん
まさか自分だけは名誉白人だとでも思いこんでるのか?
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/25(日) 12:58:50.52ID:r/yVmKWz
モツの交40
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:35.80ID:PlVUKz4q
モツの交40
ブラ3の3楽章とともに
第一楽章のあのナヨナヨとした感じがめちゃ苦手
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 16:36:52.46ID:VxBKVBjJ
>>640
鈴木鎮一がヨーロッパで演奏したとき、
東洋人が我々の音楽を理解できるとは、と驚かれたそうな。

今は、日本の演歌を歌う黒人歌手(同じ字が多すぎるなあ)が出るくらいだから、文化的垣根は低いね。
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 21:19:12.09ID:a1YkmvPf
チャイコ、ドヴォ、スメタナ、演歌じゃん。
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 21:56:17.69ID:aXKePyYG
チャイコをドヴォやスメタナと同列に語るのはチャイコを聞いてないだけ
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 06:46:58.47ID:OlMi6VbV
ドヴォもチャイコも好きだけどチャイコ好きがドヴォをバカにするってのは目くそ鼻くそを笑うとかどんぐりの背くらべとか五十歩百歩とかいうやつっしょ
強いて順位付けるなら私もチャイコを上にするよ? でも一緒にすんなばーかってほどの差があるとは思えない

なんというか…チャイコは一流の最底辺ドヴォは二流の頂点だと思うんだよね
ドヴォの位置の方が戦略的にオイシイ B級グルメの最上のもんはA級グルメ目指してびみょ〜なデキに終わったものより明らかに美味いっしょ

チャイコはロシア臭抑えてコスモポリタン目指してるわけだけどベトとかモツと同列に語れるかっていうとそこまでではない
上の方の連中に仲間に入れて!って言ったらへたすっとイッショにスンナばーかって足蹴にされて下の方の連中にイッショにスンナばーかって言ったら目くそ鼻くそとしか思われないナカナカにしんどいポジションだと思う

もっとロシア臭全面に押し立てた方が立ち位置が安定してよかったかもしれないよ
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 08:36:51.77ID:cYo2xUIz
無い
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 09:59:15.68ID:oH2gZpwx
1番4番を除くマーラーの交響曲かな…笑笑
CDボックスはいろいろと多分20種以上は持っているのに巨人しか聴かない
ホントごめんなさい
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 10:15:45.16ID:hDow1VgV
マーラー
オレは逆に、巨人が苦手
最近の外来オケ巨人メインプロ多くて閉口する
まあ人それぞれだなw
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 10:40:15.61ID:hDow1VgV
巨人は、第三楽章まではむしろ好きなんだが
フィナーレが嫌いすぎて、それまでのプラスが
一気にマイナスになるw
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 11:06:41.37ID:yvGaOxaC
マーラーとブルックナーって、金管楽器に仕事与えるためだけに演奏多いとしか思えん駄作の森
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 12:29:40.99ID:Nebsq8ju
バルトークはバカトークと言いたくなるほど大嫌い!
不協和音多いんで腸がねじれたり自律神経が失調しそうなので大嫌い!
冒頭の1分聴いただけで消したくなるわ。
こんな奴音楽家じゃねーよ。
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 12:38:42.55ID:NyLgg78/
なんつーかこのスレって馬鹿発見器としても機能してる?654とか655とか
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 12:45:36.25ID:Nebsq8ju
>>1
過去の悲しい出来事を思い出させるからわしは大好きだ。
映画にも多用される素晴らしい曲だ。
クラシック音楽で最も美しい曲だ。
この曲聴いて涙流せない奴って人生経験浅い奴か池沼だな。

逆にマーラーで嫌いなのは第8番だな、これだけは本当に疲れる。
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 13:12:43.69ID:Nebsq8ju
クラシック音楽を聴くのを禁止されていた
戦中派のジジイどもは何故かヨハンシュトラウスだけは聴くよな。

わしはヨハンシュトラウスは嫌いなんだ。
あの大衆に媚へつらう明るすぎる曲と性格が好かん。
歌謡曲と一緒じゃないか、
まあ、本人も貴族のパトロンだったからかも知れないが。

純粋なクラシックファンは殆どがヨハンシュトラウスが嫌いだと思うぞ。
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 13:16:08.38ID:fmTAvqWL
>>656
ブルヲタ涙目w
ださいくせに上から目線だからますます嫌われるんだよ

まああんなださい曲書いてロリコンだもん、そりゃ生涯独身だったのも納得するわ
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 15:01:11.31ID:hDow1VgV
>>658
好きだが?
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 20:36:52.99ID:OlMi6VbV
>>1の逆でマラ5はアダージェットは好きだけど前後の第三第五楽章はまともに聴いてらんない アダージェットだけなら何百回も聴いてるけど全曲通して聴いたことはほとんどない
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:19.35ID:PhE0CHXO
>>662
それは君がクラシックファンじゃないからだよ。
わしなんか昔は全曲聴きまくった事があるよ。

今は歳のせいで全曲はしんどいけどね。
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:25.66ID:PhE0CHXO
>>660>>661
本当に好きなのか?
シュトラウスは直ぐに飽きるね。
もう少し濃厚なこってりとした交響曲とか交響詩とか
の方が飽きが来ないな。

バルトークは×
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:52.19ID:95yyImxE
マーラーは、ユダヤ臭で満たされてるからwwwwwwwwwwwwwww
嫌いなヤツは大嫌いだろうなwwwwwwwwwwwwwww

カラヤンも、臭すぎて、交響曲全集なんてやらなかったしなwwwwwwwwwwwwwww

マーラーなんか好きなのは音楽的に知能が低いバカだけだし、しつこく演奏してんのもユダヤ人の系譜の指揮者かバカかの2択だろうなwwwwwwwwwwwwww
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:47.38ID:PhE0CHXO
最近はバロック音楽ばかり聴く時が多くなった。
とにかくヴァイオリンの合奏が好きだ。

バッハやヴィヴァルディやヘンデルやテレマンやイタリア系の協奏曲。
嫌いなのは不協和音とかわけわからん奴

特にバルトークは×
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 22:06:39.78ID:PhE0CHXO
>>665
お前が軽薄短小で知能程度が低いバカなんだよ。
ヨハンシュトラウスでも一日中聴いてろ。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 22:14:56.27ID:95yyImxE
>>667

低レヴェル音楽のマーラーごときが好きな低知能バカ登場wwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤にしてんの?wwwwwwwwwwwwwww

マーラーが好きってのは知能水準は幼稚園児程度のバカwwwwwwwwwwwwwww

それか、頭の中央に小さい帽子を載せてるユダヤ人wwwwwwwwwwwwwww

マーラーなんてユダヤ臭が充満したクサイ音楽wwwwwwwwwwwwwww
クセエエwwwwwwwwwwwwwww
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 22:23:31.87ID:OlMi6VbV
>>663
クラシックは全曲通して聴かなきゃいかん!というのは世界を狭くしちゃうと思うんですよ特にマーラーはムラが大きいから
ブルックナーの第六なんかでも前半二楽章だけにしちゃった方がよっぽどいいと思う
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 23:10:53.47ID:jXAZOW30
ブル6はブルファンの試金石だからなあ
589のような分かりやすい曲を崇めてるようじゃまだまだ
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 03:10:39.19ID:Qztd5V4a
>>658
ヨハン・シュトラウス2世はメロディメーカーだと思うし、いい曲多い

…が、俺も飽きるので言ってることはよくわかる
何と言うかな、産業ロックみたいなもんかな
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 05:26:03.63ID:7WMI6Fu6
>>668

お前の書き込み見て
ああ、まだ子供だなあと思ったよ。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 21:54:56.63ID:NgJe0ZRc
>>670
第六のフィナーレも崇めてらっしゃる?
第二楽章だけなら何百回聴いたかわからないけど全曲通して聴いたのはたぶん十回までない
第一楽章はぼちぼち好きだけど少なくともフィナーレはいらないな
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 22:56:47.82ID:+2ks31ls
ブルックナーって同一和音の中でモチーフを重ねているだけではっきり言って作曲技法的にド素人
そのくせ仰々しくてはっきり言って過大評価も甚だしい
実際ドイツ・オーストリアとそれを追っかけている後進国のレパートリーの一部に過ぎない
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 01:00:25.47ID:0iugPmzz
高嶋ちさ子が奏でる曲すべて
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 11:48:52.45ID:Ryy4ceoT
高島ちさ子ってタレントだろ。
その方が儲かるしな。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 13:27:15.33ID:Ryy4ceoT
バルトークは大嫌い!わけわからん
しかもバカトークはロシア音楽の悪口ばっかりほざいてるし、
貧乏な小国ハンガリーのキチガイコンポーザーwww
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 13:35:12.21ID:Ryy4ceoT
>>1
マーラーの第5番は全曲ウォークマンWM1A にリッピングしている。
交響曲は少しでも除外したら交響曲にならないんだよ。

起承転結の承や転を除外したら物語にならないだろ!
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 14:55:04.42ID:tVLaUZVH
マーラーの交響曲は綺麗に起承転結になっているとも言い難いからなあ
6番の中間楽章にいたっては演奏順の論争があるくらいだし
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 15:25:45.01ID:DmJF5085
1番だと花の章をカットして細かいところを調整したわけだしな
5番にしても3楽章から作っていったわけだから、最初から流れが完全にあったわけでもないだろうしな

というか、長編小説は完結しないと読んではいけないのかとwww
しかも読み返しもしてはいけないって鬼かな?

以上、マーラーの交響曲第5番は、たしかに全曲リッピングして持ち歩いてはいるものの、ほとんど聞かないって人からのコメントでしたwww
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 18:24:52.49ID:TTgIx95t
>>675
ブルックナーって、栄養士が栄養学に基づいて作った不味い料理って感じ。
しかも味覚センスが無いっていうか。

食欲も湧かないし、見た目も美味しそうでもない、食べても美味しくはない。

そういうと「あんた栄養学解ってないねw」って上から目線で罵る感じ。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 21:30:16.14ID:xCGD8d5u
ブルックナーはプロの音楽家にすらドイツ系だから得してるんだなんてぬかすのがいるから素人がわからんのをあんまし馬鹿にもできないとは思うけど…

「人間の描かれていない絵なんて何が面白いの? わけわかんない!」
「散歩って目的もなくただ歩くのが趣味になるの? わけわかんない!」
「そこに山があるから登る? わけわかんない!」
って言われてる気分になるんだよね

栄養学的に優れているだけのマズイ料理とはほぼ真逆だと思うむしろ
「さしみって生の魚切っただけで料理って言えるの? わけわかんない!」
という方がいくらか
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 21:37:02.78ID:7+YAxANO
ブルックナーで好きなのは第1,4,5,7,8,9番
特に7番の第二楽章の悲哀感は表現が実に上手いと思う。
ブルックナーは大嫌いではない。

大嫌いなのはバカトークとか言うキチガイコンポーザー
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 21:50:32.68ID:+YTVHU1U
ブルが分からないやつはほんとに分からないんだろうなあと思う
ブルファンからしても別に技術的に上手いとか思わん
パーってラッパがなってるだけでもそれがすごく響く
ブルックナー独自の文脈がある
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 22:33:37.07ID:xCGD8d5u
正直にブルックナーはわからんという人にはむしろ好感が持てる
初めからわかる方が例外だからひたすら浸ってる内にわかるようになったら宝物になるよってなもんだ

バルトークについては趣味の問題としか
私は好きだが趣味じゃない嫌いだって人は当然いると思う…けど
ブルックナーはわからんと正直に言えばいいものをこじらせてドイツ系でなかったら見向きもされない欠陥音楽とか言うのが言い過ぎなのと同様にあんなのが好きだなんてキチガイだ!ってトコまでこじらせたら言い過ぎだ
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:12.87ID:T0n/tGCB
ブルックナー、マーラー、ワグナーはよくわからん
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 23:16:24.52ID:T0n/tGCB
「よくない」とは言わない
なぜなら、曲を聞いてよくないと判断できるまで集中力が持たない
だから「よくわからない」
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 23:19:56.83ID:DmqPDmAp
マーラーは好きなんだが、ブルックナーは本当に分からん。
4番は2回も尼桶で演奏もしたが、ちっともいいと思わなかった。
マーラーとブルックナー両方嫌いって奴がたまに現れるけど、ドイツ系で長尺ってトコだけが共通してるだけで、両者はまったく別物だろ。
そういう奴はたぶん食わず嫌いでそう言ってるんだと思う。
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 08:24:13.81ID:m5fVke0X
歳のせいか、マーラー、ブルックナーは「読破」出来なくなってきた。
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 08:50:23.71ID:zwMrcpXO
マーラーの本質ってサロン音楽やん?
過大評価だと思う
あ、大地の歌だけは芸術だね
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 09:03:19.92ID:n/+r2MWC
ブルックナーの後にアンコールが無いのがよく分かった。余韻がなくなるって。

アンコールあると、ブルックナーのださくて野暮ったくて、無駄に長いって無能振りが判るもんな。
5分から10分程度のアンコールの方がはるかに素晴らしいってなるし。

引き立て役っていうか噛ませ犬になっちゃうっていうか。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 12:11:04.20ID:m5fVke0X
ブルックナーに限らずアンコール要求するワンパターンが大嫌い!
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 15:08:17.83ID:rT/7cq5Y
オレはアンコールしてくれなくてもいい派
なんだけど、おねだり拍手に対して
いまやった曲の単楽章を演奏すると
アンコール乞食ザマァwと一人ほくそえむ
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 15:18:21.69ID:M2De4fEa
>>697
何頓珍漢な。元々アンコールって今のもう一度って同じ曲やるのが最初だったしw
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 15:46:37.86ID:posBGnEL
バカトーク大嫌い! ロシアに喰われちまえ!!
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 16:32:53.14ID:rT/7cq5Y
>>698
いやわかってるよ。その上で、
アンコール乞食っていうのは
違う曲をやれって要求してる
という認識はあるよな?
そ697は、それに対してってことだよ。
お前の返答の方がが頓珍漢だぞ。
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 17:28:57.33ID:ZAIF1UBK
やはりバルトーク 苦手多いな。
そりゃそうだよな。
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 01:30:22.77ID:3EiVS2tO
バルトークの弦楽四重奏曲はどれもいいね
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 08:52:28.28ID:ZZfuX/vs
バカトークの曲は全部嫌い!
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 11:08:12.51ID:gtLLTetL
バルトーク嫌いな方
ピアノ協奏曲の三番はどう?
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 12:02:00.58ID:dQZGo5Jg
スナックで遊んだときに、ルーマニア美人がいたから、ウォークマンに入っていたバルトークのルーマニア舞曲聴かせてあげたら、喜んでた。
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 12:03:28.69ID:dQZGo5Jg
バルトークは対抗意識、嫉妬心が極めて強い男だな。
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 15:54:25.17ID:y/ghV1P6
バルトークもなまじオケコンのような
通俗曲を書くからいけない。アホが勘違いして
他の曲も聴こうと思うから、こういうことになる
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 16:10:28.19ID:dQZGo5Jg
中国の不思議な役人とか、青髭とか、木彫りの王子(?)とか、あざとくて、やだ
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 16:57:55.60ID:g2MghJyV
バルトークは自分で演奏してみるとすごくいいとわかるんだけどな
聞き専だと良さがわからないかもね
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 18:02:01.39ID:hxlvTtQP
ヒンデミットの四つの気質とか言う曲嫌いです
大阪から金沢まで行ってオーケストラアンサンブル金沢聴いたんだけど、
名手ムストネンをしても曲の良さが引き出せなかった。
名手、名人室内オケをしても駄目な曲はいらない。
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 18:06:30.53ID:pd5vWWlt
バルトーク嫌いなやつはシェーンベルクならok?
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 02:47:59.77ID:vVPv//Bi
>>708
バルトークの本質は通俗性だと思うけどな
モーツァルトやベートーヴェンが聴けるならバルトークは平気で聞ける。
そのレベルにさえなかった当時のアメリカの文化レベルには苦笑だが
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 08:19:09.09ID:akn0+Xtt
>>705
聴いたこと無いし聴きたいとも思わねえ!
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 08:23:45.68ID:akn0+Xtt
バカトークなんか不協和音の連続で気が狂いそうになるから嫌いだ。
まあ、好き好んで聴く奴はいないけどね。
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 08:56:13.97ID:Dq1sy1is
バッハ〜ロマン派の途中までで、ブルックナーマーラーはあまり好きになれない。
バルトークも好きになれない

むしろ、バッハより昔のルネサンスや古楽の方が好きになった
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 10:57:28.89ID:Vlpdg+gz
>>716
古楽好きはクラシックファンとはまた別の嗜好になって来るからね。
俺も一時期古楽ばっかり聴いていたが、自閉症気味になったのでやめたよ。
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 12:31:56.30ID:akn0+Xtt
アンコールの曲は元々決まってるんだろ。
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 12:48:06.60ID:IoX0W2LF
>>719
当たり前の事言うなよ。
オケが急に暗譜で弾けるとでも思ってるの?
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 14:21:40.70ID:ykEUuwCt
アイネクライネの1楽章、特に冒頭
四季「春」の1楽章、特に冒頭(「春」の2楽章から後ろは全部大好き)
が苦手。逃げたくなる。

長いこと聴いてないのでもう治っているかどうか試しに聴いて
みたが、やっぱりまだ少しストレスになるわ。
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 14:25:34.76ID:IW89HMQG
>>721
四季とかアイネクライネの冒頭はクラファンでなくても知っているから、
何か人前で聴くの気恥ずかしくなる。
ストレスになるっていうのはちょっと分からないんだけど…
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 16:27:01.57ID:+LRdI8YJ
>>723
第九の歓喜の歌の部分も嫌いな訳ではないけど
一楽章から三楽章までと四楽章とでは
格段に四楽章が嫌いだし、出来も悪いと思う。
年末の第九は合唱に参加したり、
毎年聴きに出掛けていた時期もあったが、
もう十年以上行ってないし、CDで聴く事も無い。
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 16:53:02.25ID:tU/RoAFX
英雄の生涯、家庭交響曲、バラの騎士
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 17:21:33.03ID:xmfraXZq
>>724
大工がブル9 のように第三楽章までの
未完の絶筆で終わっていたら
どんなに良かったかと残念でならない
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 17:28:35.89ID:o67aqOCk
>>727
同意同意!
俺は第九聴きに行っても三楽章で席を立ちたくなるくらいだよ。
ブル9も三楽章までで十分だし、
以前、マリナーで未完成交響曲の完成版っての聴いた事あるけど、陳腐で聴いてられなかったのなは当然だけどね…
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 17:29:07.69ID:0e2XuxsJ
四楽章はテレビで見てると字幕が出て恥ずかしくなる
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:25.83ID:73h6bNul
高校のとき、ドイツ人の先生に
「ドイツの有名な詩人と言えば誰ですか?」と問われて、「シラー」と答えたわ。
先生はゲーテを引き出したかったのだが。
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 20:26:31.15ID:JYo+R83p
>>730
このスレの連中なら独文やればゲーテゲーテ言われてるからゲーテにうんざりするさw
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 21:15:48.65ID:f6XdhpbI
>>714
私の知る限り不協和音バンバンで心地好い音楽の真逆を目指してるようないわゆるバルトークらしさに一番遠いのがピアノ協奏曲三番なので
最晩年の作でピアノの弟子だった奥さんがバルトークの死後に演奏して稼げるように技巧抑えめで信じてくれないかもしれないですがモーツァルトを思わせる
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 21:25:33.64ID:YESJsMZr
>>721
メンデルスゾーンのイタリアとかモーツァルトのフィガロの結婚序曲とか
印象に残るテーマがユニゾンに近い状態で
強く演奏されるのが苦手なの?
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 22:10:27.43ID:ykEUuwCt
>>722
決まり過ぎているところや、曲想が明る過ぎる
のもあるかもしれない。明るいことは悪いこと
ではないのですが。

>>734
なるほどユニゾーンかあ。整い過ぎは好きでな
いから、それと関係があるかもしれないですね。
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 22:22:06.38ID:26fagiGb
いまユジャ・ワンのスレの流れでチャイコのコン1番を聴いていた。
この曲随所に魅力的なところがあるいい曲なのだが、
冒頭のあれのせいで好きだと公表しにくいところがあるよね。
>>721>>722 冒頭原因説に同感。
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 00:56:59.12ID:px2xQk2k
>>736
チャイコン一番はホルヘボレットピアノのデュトワ=モントリオール響だと冒頭の恥ずかし感が無くなるよ。試しに聴いてみたら?
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 09:01:26.49ID:TJRoK8SG
チャイコフスキーの1、4、5、6は好きだが、
2、3は恥ずかしくて聴いてらんねー。
3番の3楽章は美しいが。
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 09:07:29.56ID:Hz1fAg1b
クナ

ブルとワーグナー以外はやる気なさそうだし
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 09:07:38.23ID:5PGBFSM0
ゲーテはウィルヘルム・マイスターと神曲しか読んでないな、翻訳だけど
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 10:16:18.66ID:TJRoK8SG
ホフマンの白鳥の湖は読んだ事ある。
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 10:32:41.73ID:mkTTzh5k
胡桃割りじゃなくて?
0747736
垢版 |
2018/12/04(火) 16:05:05.33ID:qQs9X7Ut
>>739
そうですか、ありがとう。
無料で聴けるのがなさそうなのでアマゾンへ注文してしまいました。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 17:10:14.11ID:TJRoK8SG
>>745
訂正です。
白鳥の湖はドイツの作家ヨハン・カール・アウグスト・ムゼーウスによる童話
『奪われたヴェール』を元に構想が練られたそうです。
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 17:57:03.95ID:TJRoK8SG
とにかくいちばん大嫌いなのは
あの長ったらしい拍手とブラボーである。
これ、全然進歩して無いだろ。

それにうるさい咳払いも。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 20:27:57.88ID:0Iq0piuZ
このスレで
作曲家○○ すべてって書いてる人って、
その作曲家の有名な曲をほんの数曲知ってる程度で、
その人の現存するすべての曲を聴いたわけじゃないのにそう書いてるよね
その程度の浅い知識で作曲家のすべてを知り尽くしたかのように語ってるのは実に痛々しい
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:45.53ID:SAzDKUEx
ブルックナー嫌いってのは米の飯が嫌いって言ってるようなもんだと思うんだよね
あんな味のないもの好きだってやつの気が知れない!とか言うやつがいたら日本人なら怒るよりむしろ哀れむだろう
一説によると米の飯が美味いと思えるようになるには十年食い続けなければいけないそうだ ブルックナーはそこまではかからないよベートーベンやモーツァルトが普通にいいと思えるならだけど ひたすら浸れ
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:14.32ID:QAYLD++x
同じくブルックナー嫌い。とにかくださいに尽きる。
よくもまあ、あんなださい旋律を思いついたもんだ。
思いついただけならまだしも、世に出したもんだ。

更にロリコンだもん、生涯独身も納得
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 22:59:04.90ID:SAzDKUEx
>>753
>>752カキコミしたトタンにまさにサンプルみたいな…
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:42.57ID:Y+Wt+485
だいたい、宗教がかりの暗い曲嫌いなんだ。
マタイ受難曲やモツレクとか何がめでたいんだ?
チャイコの「悲愴」も大嫌いだ。
音楽くらい楽しめばいいと思う。
ベト3の葬送行進曲もうざい。
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:16:32.88ID:7DIX2Z5t
米っての失礼だろ。ベチャベチャで炊くの失敗したコメって感じ。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:16:38.35ID:SAzDKUEx
米の飯ではピンとこないガキっぽい味覚の持ち主or感覚より理屈が先走るタイプのためにもうひとつ別の例えをあげておこう
サシミって知ってるか? 日本人は生の魚食うんだぜ全く信じられねぇ! 野蛮だよな文明人じゃねーよ! とかいまどきぬかすのがいたらそういうことぬかす方が野蛮な非文明人扱いされるでしょう?
だけど西洋人が生の魚だの海藻の出汁だのを美味いと認めるのに半世紀かかったんだよ?

ブルックナーがわからん人は異文化の料理に挑戦するつもりで先入観抜きに当たるべし
いったんわかってしまえば世の中には美味い料理とマズイ料理美しい音楽とそうではない音楽があるだけだと思えるよ
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:49:28.90ID:S4EQgdSH
私は朝比奈先生の弟子だから、
フランス音楽は大嫌いだ!
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:51:28.65ID:SAzDKUEx
>>755
ひょっとして苦いからコーヒーもビールも嫌いですか?
どんな甘党だって米の飯の代わりに三食ケーキ食ってたら飽きるのに三日かからないと思うけど
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:51:29.97ID:SAzDKUEx
>>755
ひょっとして苦いからコーヒーもビールも嫌いですか?
どんな甘党だって米の飯の代わりに三食ケーキ食ってたら飽きるのに三日かからないと思うけど
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 07:28:11.94ID:N/GH9ot9
興奮しちゃってまあ…

抵抗しない他人に説教するって動物として凄い快楽らしいよな

ネットの書き込みでもほとんど同じ状態になるらしいし
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 07:43:22.07ID:KshC1wD3
>>750
うるせー
何で嫌いな作曲家の作品を聴く必要があるんだ
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 08:41:13.28ID:DHtHgBcQ
>>755
クラシックが全部暗いと思ったら大間違いだぞ、
レクイエムやマタイや悲愴ばっかりじゃないぞ、
明るい曲だって沢山あるんだよ。
そんなに暗いのが嫌だったらAKBとかKGBとか神楽坂84とか聴いてな!
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 08:47:03.78ID:DHtHgBcQ
>>762
嫌いだったら聴かなきゃいいだろ!
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 10:38:20.76ID:Qy5cgoo/
>>755
じゃあヨハン・シュトラウス2世でも聴いていればいいよ
空っぽのお前にピッタリだ
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 16:45:11.10ID:H6bBSgYm
>>765
ヨハン・シュトラウスを馬鹿にしないで下さい。
日本ヨハン・シュトラウス協会会長
保柳建
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 17:56:35.12ID:nUjXjc+T
>>768
馬鹿にしたくなるほど大衆に迎合し過ぎた
幼稚な作品ばかり、
クラシックを聴き込んでいる人はヨハンシュトラウスは
聴かない筈だ。
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 19:08:17.64ID:oHSFvN5p
>>769
僕にとっても、リヒャルトじゃないシュトラウス一族は僕の人生には不要だし、
この世から消えたとしても何も惜しくない作曲家だから、
貴男の気持ちはわかるけれど、少し落ち着いて
あれで、シェーンベルクやベルクのような偉大な作曲家をうならせ、
今なおヴィーンっ子らは誇りとしている作曲家なんだよ
そこまでこき下ろすのはよくない
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 19:21:47.67ID:SPL4sq9A
>>770
私はシェーベルクやベルクも聴きますし、
その他のクラシックレパートリーも広く好みますが、
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを聴く為にウィーンに行った事もありますし、
入手できうる限りのニューイヤーコンサートのCD、DVDを所有しております。
当たり前の事ですが、一般のクラシック作品とシュトラウス一家並びにその周辺の作品とは別物で区別すべきものなんでしょうが、
私や一部のクラシックファンでビギナーでヨハン・シュトラウスから入って、
それはそれとして嗜好しながら、
別のクラシック作品にも関心を持っていった人も結構いると思うんです。
私的には娯楽音楽としてのヨハン・シュトラウス周辺の音楽の価値も高いと言っておきます。
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 20:01:01.01ID:umsWJ23y
>>759
暗い宗教音楽をビールやコーヒーに例えられる訳がないだろ。
音楽って音を楽しむものなのに
なんであんな暗い、ちっともめでたくないものを
聴かなければならんのだ?
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 20:02:45.38ID:umsWJ23y
>>763
そんな事言ってない。
モツレク、マタイ、悲愴、
これらは暗いじゃないか。
聴いててちっともめでたくない。
人類にとって要らない汚物みたいなもんだ。
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 20:04:09.21ID:umsWJ23y
>>765
そら、モツレク、マタイ、悲愴なんかよりは
ヨハンシュトラウスの方がよっぽどめでたい。
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 20:14:47.06ID:j+HnBdVi
ヨハン・シュトラウスって歌謡曲だろ、内容が無いよう
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 20:24:20.69ID:x2EHNP29
>>775
ただの歌謡曲だったらウィーンフィルが演奏したりクライバーが指揮したりしないよ。
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:20.87ID:jIQqSota
そら国家みたいなもんだからな
価値があるから演奏してるわけではない
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 20:42:22.19ID:jIQqSota
悲しい曲は実際の悲しみと違って、それを対象化してコントロールして、悲しみとして表現し、あるいは受容する、できる、そういう側面がある
そのことを楽しみと表現してるんだと俺は思うけどね
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 22:57:47.49ID:ul80myR+
暗いから楽しめないというのがよくわからん
別に明るいから楽しいというわけでもないだろう
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 23:17:21.90ID:x2EHNP29
>>780
明るくても暗くても楽しいと言うヤツがいなくて困ってる
クラヲタって偏るんだよなあ
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:24.41ID:F6GNZmzG
>>781
明るくても暗くても、そのどちらでもなくても
楽しかろうが、苦しかろうが、そのどちらでもなかろうが、クラシックはゼーンブ好きというヤツがいなくて困ってるんだよwww
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 08:17:37.31ID:fIlYct+U
>>774
ヨハンシュトラウスばっかり聴いてる奴って純粋にクラシックファンじゃないな。
毎年ウィーンでやってるニューイヤーコンサートは
一年のご挨拶と言うか欧州風の新年会だ。

わしはヨハンシュトラウスが大嫌いだ。
貴族お抱えの作曲家だから暗くて長い曲は演奏しないよそりゃ。
一年中ヨハンシュトラウス聴いてる奴はただのアホじゃ!

何がめでたいだよ、宴会じゃあるまいし。
そんなに明るい曲好きならジャニーズ系とか神楽坂84でも聴いとれ!!
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 08:22:07.78ID:fIlYct+U
>>774
お前、葬式の出棺の時も
ヨハンシュトラウス流してくれって葬儀屋に頼むのか?www
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 08:25:11.75ID:RIn38nXm
>>783
神楽坂46
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 08:29:29.69ID:fIlYct+U
>>782
クラシックはゼーンブ好きなんて奴いるわけ無いし、
なんで困るんだよ。
作曲家や演奏家によって好き嫌いと言うものがあるんだよ。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 08:33:53.44ID:fIlYct+U
>>781
暗い短調でも明るい長調でも好きな曲、嫌いな曲があるんだよ。
クラシックファンならみんなそう感じるハズだ。

お前はクラシックを聴いた事無いだろ。
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 08:39:21.29ID:dR4ZpQE0
R.シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」、楽劇「ばらの騎士」
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 08:58:15.44ID:RIn38nXm
>>787
なんか洒落のワカランジジイだな
だからクラヲタは嫌われる
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 09:09:09.06ID:bNCDmg+s
好き嫌いがあってもいいじゃない
人間だもの
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 10:17:07.38ID:fIlYct+U
>>789
クラオタは嫌われる?
そうでもないだろう。
思想までが明るいバカの方がよっぽど嫌われるよ。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 11:26:08.74ID:jijCXLTG
関係ないけど明るいというか
楽しい短調の曲ってあるよな。
バッハの管弦楽組曲第2番とか。
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:47.72ID:aEBoeFPy
楽しいが至高の感情みたいに言いたがるやつ文化を知らないんだろうなと思う
そんなこわがらなくてええんやで
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:29.55ID:/Xlz8AH0
世の中、いろいろな感性の人がいてもいいと思うが、
>>755みたいな考えだと、シェイクスピアの悲劇とかは誰も喜ばないわけで、
要するに、自分は世間の中では少数派であるとわかってくれれば、それでいい。
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:55.42ID:/Xlz8AH0
>>792
モーツァルトの40番やトルコマーチもそうだと思う。
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:51.81ID:fIlYct+U
ショパンのノクターン第20番嬰ハ短調
とても悲しい曲だが
やたら転調を繰り返すのが特徴。

https://m.youtube.com/watch?v=WrrLraHKvZs
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 17:21:40.42ID:daEkWpr2
ほう
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 12:20:47.20ID:N0rgF+vI
>>795
ちょっとー待て、
「この曲は大嫌い」って言うのに少数も多数もねえだろ?
マタイ、モツレク、悲愴を聴いて「嫌だなー」
と俺が思う訳でそれが多数派であろうが少数派であろうかは関係ない。
そんな数のアンケートを取るスレじゃないぞ。
やりたかったら他にアンケートスレでも作ってそこでやれや。
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:31.87ID:eQGZeN83
シューマンやメンデルスゾーンやシューベルトの交響曲は
どうも好きになれない。
シューマンに関してはCDは一枚も持っていない。 退屈。
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:53.09ID:janPB6mt
シンバル鳴らしてジャンジャカジャーン
っていうのないから面白くないしな
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 19:25:44.97ID:eQGZeN83
シューマンやメンデルスゾーンやシューベルトの交響曲は
どうも好きになれない。
シューマンに関してはCDは一枚も持っていない。
0805736
垢版 |
2018/12/07(金) 19:56:21.61ID:IHyGYR/7
>>739
アマゾンから届いたので聴いてみましたが、やっぱり恥ずかしいです。
どのへんが違いますかね?
0807736
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:46.34ID:IHyGYR/7
>>806
その手があったか。ありがとう、でももう買ってしまった。
ついでにちょぴんの1、2も買ってしまった(汗)。
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 23:52:37.31ID:N0rgF+vI
>>783
俺も別にヨハン・シュトラウスは好きではない。
しかし、モツレクなどよりはマシだと言ってるだけだ。
あんな死にたくなるような怠い音楽何がいいんだ??
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 23:55:06.79ID:N0rgF+vI
>>784
ならお前、年中葬式してるのか?
これから何年生きるか知らないが、
葬式にもってこいの音楽なんか聴いてなにがおもしろいんだ?

ちなみに俺だったら自分の葬儀ではベートーヴェンの「大フーガ」だな。
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/08(土) 00:09:13.71ID:F/AnQXxm
そして妙な雰囲気の10分間に···

まあ 
クラヲタの希望する曲を葬式に流したら
ほとんどの場合は早く終わってくれ
的な白けた空気感になると思うがw
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/08(土) 06:43:21.84ID:L80R2ZsX
俺の葬式では大ミサかブル8か平均律クラヴィーア一巻、あるいはミクロコスモスを流してくれ
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/08(土) 10:22:47.78ID:rBgtC6ka
俺の葬式では、マタイ受難曲通しで
ちょうど3時間くらいだろ
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/08(土) 17:24:00.44ID:IJgdaPKW
ボレット/デュトワ/モントリオール響のチャイPコン1番の冒頭聴いてみたが
俺の耳にはごく普通の演奏に聞こえる(いい演奏だけどね)。
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/08(土) 21:54:00.92ID:0XgarnUd
ニーベルングの指環全曲

長すぎて、他の曲を聴く時間を取られた
ほぼ俺のクラ人生の半分を費やしてしまった
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 03:36:33.84ID:hxZPXcZW
輪廻狂詩曲
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 04:39:19.61ID:uA/qU1q5
>>814
そうまでして聴いたのは、好きだったからじゃないの?
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 08:07:18.72ID:VmFBh94P
・マーラー全部
・モーツァルト全部

なぜか悲しくなる、嫌な事が起きる、腹が立ってくる
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 10:53:04.64ID:o8/ftOrk
メロディの汚いものはみんな嫌いだ。
特にバカトーク。
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 11:05:14.73ID:bnqy2IOL
>>813
僕は恥ずかしくならないんだけど…
ボレットの演奏は良かったからまあ損はしなかった?
ショパンの1、2はサイコーだと思うけどどうだった?
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 11:49:05.73ID:5JcdD9va
マルタンは世間から嫌われるほど録音がごろついてないよ 
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 16:21:39.12ID:PY08gY/A
>>821
俺も恥ずかしくならない。
てか俺は、>>736>>739 のコメントから「チャイコPコン1番の冒頭部を恥ずかしく
感じる人には、ボレット/デュトア/モントリオール響のような、”普通でない”
演奏が合っている」という意見を読み取った。そしてたぶん彼らの演奏は「音量を抑えた
控えめな演奏なんだろう」と想像した。でもそうじゃなかった。そしてそれが意外な結果
だったので、>>813では「普通だ」ということを強調して書いてしまたんだ。
そもそも俺は、どんなタイプの演奏でも、このPコンの冒頭部を聴いて恥ずかしくなる
ことがない。まずそれを明確に書いておくべきだったな。
ところでボレットのショパンの1、2はどこで聴けるの。このスレのどこかに
リンクがあるのかな。
0830736
垢版 |
2018/12/09(日) 19:33:40.52ID:yxP36284
チャイPコン言い出しっぺの736です。
泊まりだったもんでレスがおそくなり、すみません。
念のため、「冒頭とはソロが出てくるまで」、のつもりです。
828の人は813と同じ人で、ほかの演奏でも恥ずかしくはならないということですね。
739の人は、ほかの演奏でどうかは書いていないけれど私の言いたいことはわかる、
という感じでしょうか。
確かに、デュトアのはホルンがややマイルドな印象はありますが、ほかに「ここが
こう違うんだよ」というところがあれば教えてください。何度か聴いてみます。
ショパンはまだ聴いていません。

関係ありませんが、Montréalてeにアクサンがあるので本当はどんな発音かと思って
辞書を引いてみたら、モンレアルのようですね。
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 22:18:48.32ID:PY08gY/A
813と828を書いた者です。
>>829
NMLで「各楽章の冒頭30秒」が聴けるのは1番だけみたいだね。会員登録をすれば
全曲聴けるようだが。そこでとりあえずAmazonに行ってみたら2番の方も、各楽章の
冒頭30秒が聴けた。感想は・・・30秒ではちょっと何かを言うのは難しいw
まあでもあえてひとこと言うと、ボレットはチャイコの1番の方がいい演奏をしている
ような気がする。
あと、828で「デュトア」と書いてしまったが、普通は「デュトワ」だね。訂正します。
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 22:35:46.98ID:hxZPXcZW
>>822
メンデルスゾーンだな
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 21:15:36.84ID:KmcD9Nwi
>>831
俺は初レスだが、チャイPコンの冒頭は俺も苦手で気恥ずかしい気がしてた。
有名曲だけに俺も何種もCD持っててボレット盤もあったので改めて聴き返してみたら恥ずかしくない。
ボレットのピアノというより、デュトワ=モントリオール響の伴奏の奥ゆかしさが通俗性を払拭しているのかなあとも思うがどうだろう?
メロディ自体が恥ずかしいと言う人ならどんな演奏聴いても恥ずかしいだろうが、
ロシアロシアした土俗的演奏が苦手な人にとっては、正に恥ずかしくない演奏ではないの?
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 22:27:01.68ID:NsgPuqoE
このスレで話題にのぼるのはそれだけ知名度と存在感が大きいということだよ
ポチメのだいすこなムソルグスキーなんて話題にもならないもん
ドヴォルザークのスターバト・マーテルも、アンチがつくほど人口に膾炙してなさそうだし
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 23:16:31.28ID:hLgpzdnX
>>834
雪やこんこ
の原曲か
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 23:38:16.83ID:NsgPuqoE
>>835
それは聖書の歌
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 00:05:43.25ID:YlpBxndc
>>833
冒頭がキメは一応目安にはなるけど
でも全体的にもスッキリした名演だと思った
ボレットの気品あるそこはかとない表現力も聴きもの
既成概念を覆す演奏だけに
恥ずかしがらずに聴いてほしい
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 04:02:21.52ID:pGuqkIH4
バッハ→すごい
ベートーベン→さすが
モーツァルト→何で?

大正義モーツァルトから入ると
クラッシック好きになれないだろ。
ビゼーのカルメンから行けよ。
間奏曲の美しさとか最高だろ。
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 04:03:38.77ID:pGuqkIH4
バッハ→すごい
ベートーベン→さすが
モーツァルト→何で?

大正義モーツァルトから入ると
クラッシック好きになれないだろ。
ビゼーのカルメンから行けよ。
間奏曲の美しさとか最高だろ。
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 09:21:55.20ID:BCkhlMUR
>>833
チャイコのpfコンなら
ワイセンべルグとカラヤン/パリ管弦楽団が最も気に入っている。
兎に角、テンポが遅めで表現力が素晴らしい、
特に第1、第2楽章がいい。

殆どの演奏家は冒頭の4拍を早めにするが
ワイセンブルグとカラヤン/パリ管の場合、
感情思いっきり込めててしかも重厚な響きなので、
わしの好みに合っている。

ただ、録音が悪いのがたまに傷だが。
確かEMI だったかな。
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 09:32:44.04ID:BCkhlMUR
>>811
母の葬儀の時は「エンヤ」が流れていた。
別に誰かが頼んだわけでもないんだが。
葬儀屋の判断だ。
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 09:47:47.62ID:08CHft0e
>>840
スレ違いちゃうか?
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 10:55:13.71ID:8PED+zc+
大嫌いな曲って、無いな。
少しだけ、やや大嫌いなのがフィガロの結婚。
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 12:45:47.47ID:qb4Tkitu
大嫌いはない
が、モーツァルトはオケで演奏されると必ず心地良くて寝るからそう言う意味でプログラムに入れて欲しくないな
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 12:59:56.15ID:9XpsFZt7
>>843
オールドファンだが、フィガロの結婚は序曲だけは小学校の音楽鑑賞みたいでやや嫌い。
全曲はいまだに、ベーム=ウィーン国立歌劇場来日公演のエアチェックしたの持ってます。
他にも色々持ってますが、好きな方。
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 15:24:15.96ID:mhACahtd
ベトの交3,5が嫌いで4は好き
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 16:13:57.74ID:7T6o7z6Z
朝比奈隆指揮の全ての演奏がやっと大嫌いになりました。皆さん祝福して下さい。
青春時代、金が無かったし地元が関西だったものですから、朝比奈=大フィルばかりきいていました。
私の若い頃は、関西には大フィルと京響位しか無く、それでも大フィルの方が多少上でした。
最近、昔のCDを引っ張り出して聴いてみたら、まともに音程すら取れていません。
皆さん、嘘だと思ったらYouTubeなりで朝比奈を聴いてみてください。10秒と保たないでしょう。
それにしても私の青春時代は紛い物しか無かったと思うと愕然としました。
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 12:56:46.90ID:X2DpPKnJ
『ラデツキー行進曲』
これほど小っ恥ずかしい曲は無いな。
観衆も一緒に手を叩くし、ああ、嫌だ嫌だ。
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:03:35.09ID:SrCrXmrH
>>851
変幻自在でいい演奏だと思うけど…
大嫌いなの?????
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:30:59.84ID:SrCrXmrH
>>848
朝比奈は聴音が出来ず、和音と言う概念がなかったのによく何十年も聴いていたなw
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:57:14.08ID:X2DpPKnJ
>>852
デュダメルは好きだよ、プロ野球選手も。
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 18:10:29.91ID:IEsYLUnA
>>851
この演奏会、前半はハーンのモーツァルトヴァイオリン協奏曲なのでDVD所有しててハーンばっかり聴いていたが、例によってとても良い演奏。
ドゥダメルの新世界は851 を気に全曲聴いてみたら、あれよあれよと一気に聴き通した。
才気煥発、若々しい秀演。お見事だ。
スレ違い御免。
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 18:17:19.63ID:X2DpPKnJ
嫌いなのはバカトークだけ、
支離滅裂で脳に良くない!
ハンガリーの恥。
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 19:08:47.39ID:KdECPYHU
>>855
うーむ。付点のところ(45小節等 第1・第2ヴァイオリン)
が三連符になってるのが気に入らない。
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 19:32:04.67ID:IEsYLUnA
>>857
そんな重箱の隅をつつく様な聴き方して面白いの?
まあそんな聴き方でなきゃ面白く無いと言うヲタもいるがw
0859857
垢版 |
2018/12/12(水) 21:01:41.33ID:z4OK2nBt
>>858
そんな聴き方をしているわけではないが、オケ(アマ)をやってるとどうしても
そういう部分に反応してしまうのさ。
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 09:27:26.28ID:P7OH39yB
>>858
程度の差こそあれ、違うから何?と言いたくなるような差異に一喜一憂しているクラシック音楽聞きはそれなりの数いるんじゃないかな?
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 15:56:28.27ID:1Lwr0CUa
俺は特定の作曲家しか聴かないな
バッハとベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー あたり
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 01:42:37.09ID:aOukO13M
バルトークは入ってないのな。
さすがこのスレの人気作曲家だな。
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 01:51:29.30ID:hHzJVEfG
バーバーやビゼーは聴くんだろうな?
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 10:23:06.89ID:ywlG26/c
ブリテンは?
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:25.11ID:lyMtmXda
曲と言うより、交響曲であれ管弦楽曲であれオペラであれ、抜粋して一部だけ聴くのは大嫌い。
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 17:29:18.35ID:IHJVKpvV
マーラー1→かなり大好き
    2→嫌い
    3→大嫌い
    4→好き
    5→まあまあ
    6→タイトルが悪い
    7→わりかと好き
    8→第1部大好き、後は聴かない
    9→大好き
    10→聴く価値すら感じない
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 18:02:05.09ID:rxIZ1k6l
>>869
初心者的な嗜好
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 19:19:38.57ID:4CS/73n1
>>869
自分は10番が一番好きだが、マーラーファン的には邪道なんだろうな
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 22:45:18.42ID:YVjyWwR7
フィンランディア
貧乱で嫌
ッババカバカバッバッカ
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 00:37:54.41ID:M4rZ6yoI
シベリウスのクレルヴォ交響曲
あんな退屈な曲をシベは何で作ったんだろ?
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 01:45:59.80ID:h2Xm90WV
>>871
10番いいよね
テレビでやってて唯一惹き付けられたマーラーの交響曲だわ
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 11:41:49.16ID:Y4PGeJ/i
>>872に突っ込んだら負けかと思います
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 11:43:06.72ID:+S+lbDmi
>>869
初心者か?
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 16:55:56.26ID:8I9MPU3D
亀田のあられ=チャイ4
他の交響曲は好きだが、これだけはなんか性に合わない
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 12:40:43.08ID:mgmLdKDh
チャイコフスキーの3番。
あれは交響曲の体をなしていない。
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 15:29:14.35ID:uf1bFx6I
>>871
ブル9の第4楽章よりはマシだな。
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 18:42:06.99ID:IoJtawzh
マーラー1→普通
    2→大好き
    3→好き
    4→好き
    5→普通
    6→大好き
    7→わりかと好き
    8→第2部大好き
    大地→好き
    9→大好き
    10→補筆完成版も気に入ってきた
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 00:20:37.18ID:AwXHzc7A
>>881
弾くのがでしょ
聴くのが嫌いだったらどうしようもないw
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 10:00:48.14ID:pUEDVgFr
ボレロ
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 12:41:53.21ID:OBAkDCam
ボレロも嫌いだが、ラヴァルスはもっと嫌い。
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:43:33.79ID:F0tBO3zA
ベルリオーズの幻想交響曲に第3f楽章
この楽章は無い方がいい
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:44:37.12ID:F0tBO3zA
訂正
幻想交響曲に第3f楽章 →幻想交響曲の第3f楽章
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:45:52.66ID:F0tBO3zA
すまん
訂正
幻想交響曲の第3f楽章 →幻想交響曲の第3楽章
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:52:06.94ID:qhhVT4dr
>>886
野球で、ストライクばかりの配球は打たれるのと同じで、外す場面を必要なのですよ
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:50:13.89ID:OBAkDCam
>>886
何言ってんだ!
森の情景なかったら幻想にならんやんかw
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 16:19:01.28ID:qGsF2MWN
幻想交響曲の1, 3楽章って冗長になりがちだよね
4, 5楽章は勢いでいけると思うけど、そのノリで他の楽章を演奏するとだれる

>>890
……森?
ファウストの劫罰あたりと間違えてないか?
幻想交響曲の第3楽章は野の風景であって、
遠雷やら姿がみえない人が奏でる楽器やらの音が聞こえるような状況
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 16:54:16.35ID:MgLY00/0
生演奏で2回聴いたが、そんなに助長してない。
前後がテンポそこそこ速いし。
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 17:21:22.04ID:rPLH+Ga5
>>891
スマン。野の風景だ!
俺、最近3楽章聴き入ってしまう程すきなんだ。
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 23:26:52.73ID:RUHsXPh5
>>894
時間超過って、よく測ったなあw
俺は好きだけど………………
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 13:48:59.13ID:bgbJVPqA
幻想の第三楽章いらないって、
リアル子供ですか?
だとしたらそれはそれで凄い
オレ小学生の頃クラシック音楽なんて
聴いてなかったもんなあ
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 14:43:51.15ID:+LEzy6sW
野の情景抜きって、舞踏会からいきなり処刑台か…
すごいシュールな話だな…
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 15:29:42.34ID:iggoVTwq
>>897
それなんてイタリアのハロルド?
アブルッチの山人がその愛人によせるセレナードの直後に主人公が山賊によって……

>>892
ダレることや冗長さと速さは関係ないでしょ
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 05:15:17.93ID:NpGANh04
幻想交響曲はやっぱカラヤンベルリンフィルかな、
第5楽章に出て来る鐘の音がボーンボーンと言う
恐らく寺院の鐘の音を使っているんだろうが、
あの重い雰囲気がとてもよいね。

決してカーンカーンではない。
カーンカーンは楽器の鐘の音だからね。

で、大嫌いな奴はバカトークだ。
ややこしい不協和音書くな!
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 06:02:45.56ID:DRx3lGWO
>>899
あの鐘の音嫌い。幻想はやっぱりカーンカーンだ
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 07:21:41.34ID:cehWK4od
>>900
楽譜での指定は低い鐘の音、用意できない場合はピアノで代用ってなってるから、
あまりに甲高いカーンカーンはベルリオーズの意向を無視していることにはなるんだけどね
個人的にはカーンカーンは悪目立ちするから無しなんだけど、変に浮いているから気味が悪いみたいな感想も理解できなくはないかなあとは思う
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 08:56:17.80ID:DRx3lGWO
>>901
群響は幻想専門の梵鐘を所有してて、
高関が京響で幻想やる時わざわざ運んで来てた
カーンカーンではなく、荘厳な感じの音。
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 14:35:03.55ID:P9BAqfUD
>>900
いやいや、やっぱ鐘の音は重厚なノートルダム寺院を
思い起こさすボーンボーンでないと。
古い欧州の雰囲気出ないよ。

昔、カネボウのCMで鳴ってたね。ボーンボーンと言う鐘の音。
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 17:49:24.74ID:vBw9gfGk
この板には大嫌いな曲を挙げるスレはあるけれど、大嫌いな演奏を挙げるスレはないね
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 18:23:16.47ID:P9BAqfUD
やたらテンポを早くする演奏家は嫌いだね。
そんなに小便行きたいのかと思わせるような
切迫感満載の演奏する指揮者もいるし。
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 21:49:12.31ID:jOzyaWrh
>>904
じそまそのベト全
核廃棄物並みに嫌だ
シュー全はわりと好きなんだが。 
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 23:02:47.95ID:cJhoAf3+
ジソマソとショルティはマーラー指揮者の悪いところを詰め込んだようなゴミ
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 23:10:51.90ID:D6mPhqTF
バルトークに石投げた奴だっけ?
社会のゴミでしかないな
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 03:36:29.02ID:Nc7EU/bv
朝比奈隆指揮大阪フィルハーモニー交響楽団の全ディスコグラフィーが嫌い
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 09:33:50.98ID:FSE3Kidl
>>907
ジソマソって誰だよ。
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 18:31:53.41ID:o736GdYe
ああ、デビッドジンマンの事ね。
チューリヒトーンハレの首席指揮者だったね。
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 18:41:37.99ID:o736GdYe
テンポの早い指揮者はみんな嫌い!
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 22:14:19.81ID:+/nAXcZK
チンポの早い色魔はみんな嫌い!
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 23:55:54.28ID:jW+OPYTo
ハイドンの交響曲は嫌い、
メロディが単純過ぎてすぐに飽きてしまう。
幼稚な表題が多過ぎる。
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 05:35:09.12ID:PYXLbqy+
厨房がタコマラ言って通ぶっているのに、こういう手合は多い。
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 10:22:34.26ID:MwtI1HX2
モーツァルトの40番の第一楽章はえんえんと聴きたい。
第二楽章はえんえんと泣きたい。
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 13:39:20.09ID:MwtI1HX2
いやそのつもりだったんだけど書き方まちがえたorz
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 11:39:04.39ID:IGLO4+gz
>>918
無人島に持って行くなら、オレは
迷わずハイドン
何度聴いても飽きが来ない
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 14:58:31.17ID:WjkVWM1J
無人島でどうやって聴くんだよ
電気あんのか?
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 15:37:56.10ID:72cu4nyn
>>927
スマホやウォークマンのバッテリーは無人島に着いた瞬間に空になる仕組みなのか?
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 15:48:35.60ID:WjkVWM1J
>>928
なるほど!
ありがとう
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 19:33:50.40ID:HVbGaCyB
>>930
人が真面目にレスしてんのに、
おれはいま人を殺めた
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 07:30:13.08ID:mcig+yNG
ピアノ小品の「小品」の読み方の音程を教えてください

「小品」=「商品」
「小品」=「消費」+「ん」
どっちですか?
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 10:08:21.69ID:h/LYpBY1
胸筋とおなじ
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 10:21:18.03ID:8BUT/Tk7
シベリウスがダメだな。
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 10:31:27.29ID:AK95SIq3
ブル4の4楽章

3楽章までは何とか聞けるが4は飽きる
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 13:34:49.02ID:p/bddfdI
>>936
ブルックナー、0、4、7、8が苦手
,
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 13:35:54.82ID:h/LYpBY1
>>936
>>937
00が苦手
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 13:40:40.08ID:HWyisliK
ブルックナー シャルク版、ハース版、ノーヴァク版、原典版が苦手
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 15:53:28.03ID:xGEpJSLm
ブルックナー嫌われてるな
実はさほど技術があるわけではないしな
テンプレで作曲しているようなもん
しかしそれがかなりの人のを魅了するのも事実だが
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 16:17:41.11ID:mcig+yNG
有名どころのバイオリン協奏曲だとベートーベン、メンデルスゾーン、チャイコフスキーは好きだけど、ブラームスはダメだわ
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 16:34:06.27ID:QRGehtp8
俺じゃないが、
「バイオリン協奏曲は弓で楽器をいじめているようにしか聞こえない」と言ったやつがいる
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 16:41:06.66ID:mcig+yNG
パトリシアコパチンスカヤが弾くベートーベンのバイオリン協奏曲とロマンスNo2が大好きなんだけど、肝心のこの人のカデンツァがキライ
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 16:41:10.83ID:p/bddfdI
>>941
洒落ですよ。私はブルックナー大好きです。
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 22:03:48.52ID:lTa6Tjbj
ブル9のフィナーレが不要。
あんなもん完成するな、余計なもん作りやがって。
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 00:10:15.48ID:8/rRKPG8
>>946
ブル9の第4楽章聴いた事無いんだけど、断片が残ってて誰かが補筆完成させたとかなの?
よかったら誰の演奏で聴かれたのか教えて下さい。お願いします。
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 10:57:54.85ID:PTrKtugT
>>947
そう。補筆版。
録音も数種類あるよ。
がっかりしないでね。
bruckner symphony9 4thmovement
でようつべにあるよ。
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 11:21:45.73ID:jo7eKMwL
7番以外のブルックナー全部

昔のオケ連中が演奏拒否したのも納得する駄作ぶり
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 12:05:49.57ID:THWdJZRA
>>948
ありがとうございました
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 14:14:05.79ID:JOCCW/c4
自分はモーツァルトのジュピターが好きじゃないです。
何度聞いても全く良さがわからない。
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 14:42:48.83ID:THWdJZRA
>>951
豪快だから、ある意味モーツァルト的じゃないかもね。おれはモツレクが苦手。
良い曲なんかも知れんが、死臭が暗く辛い。
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 14:57:24.87ID:QybiMWz0
>>951
俺は第4楽章は好きだな。でも第1、第3楽章は何と言うか、適当に
作曲したような感じに俺には聞こえる。
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 15:35:56.16ID:nySb1PGX
ベートーヴェンのバイオリン協奏曲
じいさんの昔話
「それ、さっきも言ったじゃん」が延々続く
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 15:54:36.52ID:Xnc2RVHf
それはボロディン
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 17:40:54.47ID:Tb4SCAqt
>>954
結構魅力的な旋律使ってるんだけどね。
ベートーヴェンの固執性が悪いほうに出てるって感じはするね。
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:41.19ID:kNTBoRn2
>>957
同じようなのが良いと言う人達もいる。
俺もその一人だけどね。
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 16:02:42.45ID:N1BNXZv9
>>959
同じようなのが良いと言う人達もいる。
俺もその一人だけどね。
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 18:43:29.50ID:7RN4oAZ8
ベートーヴェンの第九
国会前で騒いでる人みたい
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 19:57:06.14ID:VSwWnp4D
ブルックナーはパターンが決まっているから補筆だけで
交響曲をいくらでも新作可能だろうけどベートーヴェンの10番は無理。
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 22:00:54.03ID:yPCejo8M
ブルックナー 金管和音がパーン鳴って休符があったり、
イライラするししかも長いし疲れる
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/25(火) 23:33:05.33ID:IPRQ5166
ブルックナーは旋律がよくない。
不健康だし、なんだか薄気味悪い。
マーラーも健康的とは言えないんだけど、それとはまったく違うベクトルで宜しくない。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 01:01:40.01ID:yEdBfmsU
>>963
残響の多いホール或いは教会で聴くと、
ブルックナーの休符の意味が良く分かる。
ブルックナーは教会オルガニストだったから。
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 13:35:30.10ID:8tT/xsyt
俺もバッハかな。
本当に同じようなの多すぎ。
受難曲ならシュッツの方がずっと静謐で四旬節、聖週間にふさわしい。
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 14:34:07.75ID:Dem4+r3c
バッハ苦手なやつはヘンデル聴いたらいいよ
モーツァルト苦手なやつはハイドン聴いたらいい
曲と曲の差が分からず同じようなのばっかりだと思うような程度の奴は分かりやすく仕立てられた曲を聴くべきだから
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 14:37:38.47ID:Vv+aSUzZ
サティの曲全般
ジジイがピアノバーに向く曲だと思ってるのが
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 15:49:11.20ID:etiiVqiB
>>952
俺もモツレクは嫌いだ。
モツと弟子レクじゃない、あんなもん。
まあ聴いたとしても、ラクリモーザまでだな。
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 17:23:41.14ID:7fYB53Ob
>>969
俺は、モツ煮込みが嫌いだ
こないだ吉田類に叱られたばかりw
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 18:56:39.73ID:HRI8El5r
いろんな未完成の曲は大川隆法師にでも補筆をお願いしてみてはいかがかな?
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 19:11:08.13ID:DByLcYD/
>>971
お断りします
    byバッハ、 モーツァルト、シューベルト、マーラー連名
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 19:45:59.98ID:S87Hr+SA
>>972
ついでにブルックナー氏もw
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 21:42:10.90ID:4quWFulH
●豆知識
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151126767
・・・大川総裁にベートーベンの霊を降ろしてピアノを弾かせても、
大川総裁自身にピアノの経験がないので上手く弾けなかったそうですが、
幸福の科学学園応援歌の『選ばれし者たちよ』は、作詞・大川降法 イエス・キリスト
作曲・モーツァルトだそうなので・・・
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/27(木) 20:47:26.77ID:pWEzw7ip
バッハの受難曲は演奏会形式の歌劇みたいなものだから
歌劇が好きなら長大な受難曲も好きかもしれない。
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 09:30:32.13ID:vf3Giv92
バッハ苦手なやつはヘンデル聴いたらいいよ
ブルックナー苦手なやつはブラームス聴いたらいい
曲と曲の差が分からず同じようなのばっかりだと思うような程度の奴は分かりやすく仕立てられた曲を聴くべきだから
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 10:42:46.36ID:OPFrPk5W
誰か天才的な人現れて、ブルックナー各交響曲を50分以内に再編曲して欲しい
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 16:30:58.25ID:TDiCew61
そして世界中のブルヲタに叩かれてほしい
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 16:44:08.53ID:OXrmWpHO
"ブルックナー休止"()を全カットするだけでも3/4には収まりそう
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 20:40:04.48ID:g7eORcmo
ハースの陰険な策略に嵌められてシャルク同士は
不当な評価を受けておられる
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 21:53:29.78ID:Oi3OJHvu
ブル8のフルトヴェングラー指揮ベルリンフィルの49年ライブは、
フィナーレのあと2分ってとこですごいテンポ遅くなる。
これで終わりに間に合うのか―?
とタイミングを見乍ら聴いてると、一気に速くなる。
あれは見事だ。
やっぱり、ブルックナーはいいぜ。
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 22:26:48.09ID:nKfc0ZYV
昔はブルックナーは必死になって聴いたが
今はたまにしか聴かない。
何かのきっかけでベートーベン聴いてる。

でも、ブルはいいな、特に第2、4、6、7、8、9、が良い。
特にブル第7の第2楽章はいい。
短調の哀しいメロディで終ってゆく流れがいい。

逆にマーラーの第8、9が嫌い。


バカトークは音楽とは認めたくない!最低だ!
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:17:58.32ID:YiSp9N57
>>984
連投ばかりするトーシローは黙ってろ!
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:28:08.32ID:YiSp9N57
>>984
ブル3と5は入れろやwww
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:29:15.58ID:nKfc0ZYV
朝比奈/大フィルは酷いな。
音程が狂って途切れているだろ! 

ジャップの金管楽器奏者は音が続かない、
肺活量の少ないジャップだから駄目だ。
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:32:49.39ID:nKfc0ZYV
バカトークなんかより
ヴァーレーズやシュトックハウゼンの方が遥かにマシだ。
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:33:58.37ID:YiSp9N57
>>987
朝比奈スレで感化されてるだけの馬鹿に、朝比奈や大フィルの悪口言う資格なしバーカ
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:34:03.86ID:sB62apHW
ブルックナー人気ないねぇ(笑)。
確かに、緩徐楽章を不意に聴かされると何番かわからない。
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:37:57.29ID:YiSp9N57
>>988
分かっていない癖に知ったかぶりするなキモオタ
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:45:19.18ID:YiSp9N57
>>991
30分にする位だったら、逆に5時間位に拡大してくれたら楽しい
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 23:48:36.26ID:YiSp9N57
>>990
緩徐楽章はみな個性的!
似てるのはスケルツォだろw
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 06:48:05.45ID:KBrCGAdS
好きな曲より嫌いな曲のスレの方が盛り上がってるな、笑
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 08:36:19.46ID:mit7C73F
誰か天才的な人があらわれて、ブルックナーをもっとオシャレな洗練された旋律に書き換えて欲しい。
ださくてついていけない。
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 09:09:09.35ID:kQGvXbUO
ダサいのがかっこいいんだけどな
10001000
垢版 |
2018/12/29(土) 09:22:21.66ID:lBG1IgPV
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 13時間 9分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況