X



クラシックで「大嫌い!」って曲ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 20:12:53.49ID:CslkEPYQ
俺はマラ5のアダージェットかな
あれだけはリッピングするときに除外するし、
CDで聴くときも必ず飛ばすレベルで嫌い
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:47.38ID:PhE0CHXO
最近はバロック音楽ばかり聴く時が多くなった。
とにかくヴァイオリンの合奏が好きだ。

バッハやヴィヴァルディやヘンデルやテレマンやイタリア系の協奏曲。
嫌いなのは不協和音とかわけわからん奴

特にバルトークは×
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 22:06:39.78ID:PhE0CHXO
>>665
お前が軽薄短小で知能程度が低いバカなんだよ。
ヨハンシュトラウスでも一日中聴いてろ。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 22:14:56.27ID:95yyImxE
>>667

低レヴェル音楽のマーラーごときが好きな低知能バカ登場wwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤にしてんの?wwwwwwwwwwwwwww

マーラーが好きってのは知能水準は幼稚園児程度のバカwwwwwwwwwwwwwww

それか、頭の中央に小さい帽子を載せてるユダヤ人wwwwwwwwwwwwwww

マーラーなんてユダヤ臭が充満したクサイ音楽wwwwwwwwwwwwwww
クセエエwwwwwwwwwwwwwww
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 22:23:31.87ID:OlMi6VbV
>>663
クラシックは全曲通して聴かなきゃいかん!というのは世界を狭くしちゃうと思うんですよ特にマーラーはムラが大きいから
ブルックナーの第六なんかでも前半二楽章だけにしちゃった方がよっぽどいいと思う
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 23:10:53.47ID:jXAZOW30
ブル6はブルファンの試金石だからなあ
589のような分かりやすい曲を崇めてるようじゃまだまだ
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 03:10:39.19ID:Qztd5V4a
>>658
ヨハン・シュトラウス2世はメロディメーカーだと思うし、いい曲多い

…が、俺も飽きるので言ってることはよくわかる
何と言うかな、産業ロックみたいなもんかな
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 05:26:03.63ID:7WMI6Fu6
>>668

お前の書き込み見て
ああ、まだ子供だなあと思ったよ。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 21:54:56.63ID:NgJe0ZRc
>>670
第六のフィナーレも崇めてらっしゃる?
第二楽章だけなら何百回聴いたかわからないけど全曲通して聴いたのはたぶん十回までない
第一楽章はぼちぼち好きだけど少なくともフィナーレはいらないな
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/29(木) 22:56:47.82ID:+2ks31ls
ブルックナーって同一和音の中でモチーフを重ねているだけではっきり言って作曲技法的にド素人
そのくせ仰々しくてはっきり言って過大評価も甚だしい
実際ドイツ・オーストリアとそれを追っかけている後進国のレパートリーの一部に過ぎない
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 01:00:25.47ID:0iugPmzz
高嶋ちさ子が奏でる曲すべて
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 11:48:52.45ID:Ryy4ceoT
高島ちさ子ってタレントだろ。
その方が儲かるしな。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 13:27:15.33ID:Ryy4ceoT
バルトークは大嫌い!わけわからん
しかもバカトークはロシア音楽の悪口ばっかりほざいてるし、
貧乏な小国ハンガリーのキチガイコンポーザーwww
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 13:35:12.21ID:Ryy4ceoT
>>1
マーラーの第5番は全曲ウォークマンWM1A にリッピングしている。
交響曲は少しでも除外したら交響曲にならないんだよ。

起承転結の承や転を除外したら物語にならないだろ!
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 14:55:04.42ID:tVLaUZVH
マーラーの交響曲は綺麗に起承転結になっているとも言い難いからなあ
6番の中間楽章にいたっては演奏順の論争があるくらいだし
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 15:25:45.01ID:DmJF5085
1番だと花の章をカットして細かいところを調整したわけだしな
5番にしても3楽章から作っていったわけだから、最初から流れが完全にあったわけでもないだろうしな

というか、長編小説は完結しないと読んではいけないのかとwww
しかも読み返しもしてはいけないって鬼かな?

以上、マーラーの交響曲第5番は、たしかに全曲リッピングして持ち歩いてはいるものの、ほとんど聞かないって人からのコメントでしたwww
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 18:24:52.49ID:TTgIx95t
>>675
ブルックナーって、栄養士が栄養学に基づいて作った不味い料理って感じ。
しかも味覚センスが無いっていうか。

食欲も湧かないし、見た目も美味しそうでもない、食べても美味しくはない。

そういうと「あんた栄養学解ってないねw」って上から目線で罵る感じ。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 21:30:16.14ID:xCGD8d5u
ブルックナーはプロの音楽家にすらドイツ系だから得してるんだなんてぬかすのがいるから素人がわからんのをあんまし馬鹿にもできないとは思うけど…

「人間の描かれていない絵なんて何が面白いの? わけわかんない!」
「散歩って目的もなくただ歩くのが趣味になるの? わけわかんない!」
「そこに山があるから登る? わけわかんない!」
って言われてる気分になるんだよね

栄養学的に優れているだけのマズイ料理とはほぼ真逆だと思うむしろ
「さしみって生の魚切っただけで料理って言えるの? わけわかんない!」
という方がいくらか
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 21:37:02.78ID:7+YAxANO
ブルックナーで好きなのは第1,4,5,7,8,9番
特に7番の第二楽章の悲哀感は表現が実に上手いと思う。
ブルックナーは大嫌いではない。

大嫌いなのはバカトークとか言うキチガイコンポーザー
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 21:50:32.68ID:+YTVHU1U
ブルが分からないやつはほんとに分からないんだろうなあと思う
ブルファンからしても別に技術的に上手いとか思わん
パーってラッパがなってるだけでもそれがすごく響く
ブルックナー独自の文脈がある
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 22:33:37.07ID:xCGD8d5u
正直にブルックナーはわからんという人にはむしろ好感が持てる
初めからわかる方が例外だからひたすら浸ってる内にわかるようになったら宝物になるよってなもんだ

バルトークについては趣味の問題としか
私は好きだが趣味じゃない嫌いだって人は当然いると思う…けど
ブルックナーはわからんと正直に言えばいいものをこじらせてドイツ系でなかったら見向きもされない欠陥音楽とか言うのが言い過ぎなのと同様にあんなのが好きだなんてキチガイだ!ってトコまでこじらせたら言い過ぎだ
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:12.87ID:T0n/tGCB
ブルックナー、マーラー、ワグナーはよくわからん
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 23:16:24.52ID:T0n/tGCB
「よくない」とは言わない
なぜなら、曲を聞いてよくないと判断できるまで集中力が持たない
だから「よくわからない」
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 23:19:56.83ID:DmqPDmAp
マーラーは好きなんだが、ブルックナーは本当に分からん。
4番は2回も尼桶で演奏もしたが、ちっともいいと思わなかった。
マーラーとブルックナー両方嫌いって奴がたまに現れるけど、ドイツ系で長尺ってトコだけが共通してるだけで、両者はまったく別物だろ。
そういう奴はたぶん食わず嫌いでそう言ってるんだと思う。
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 08:24:13.81ID:m5fVke0X
歳のせいか、マーラー、ブルックナーは「読破」出来なくなってきた。
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 08:50:23.71ID:zwMrcpXO
マーラーの本質ってサロン音楽やん?
過大評価だと思う
あ、大地の歌だけは芸術だね
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 09:03:19.92ID:n/+r2MWC
ブルックナーの後にアンコールが無いのがよく分かった。余韻がなくなるって。

アンコールあると、ブルックナーのださくて野暮ったくて、無駄に長いって無能振りが判るもんな。
5分から10分程度のアンコールの方がはるかに素晴らしいってなるし。

引き立て役っていうか噛ませ犬になっちゃうっていうか。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 12:11:04.20ID:m5fVke0X
ブルックナーに限らずアンコール要求するワンパターンが大嫌い!
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 15:08:17.83ID:rT/7cq5Y
オレはアンコールしてくれなくてもいい派
なんだけど、おねだり拍手に対して
いまやった曲の単楽章を演奏すると
アンコール乞食ザマァwと一人ほくそえむ
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 15:18:21.69ID:M2De4fEa
>>697
何頓珍漢な。元々アンコールって今のもう一度って同じ曲やるのが最初だったしw
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 15:46:37.86ID:posBGnEL
バカトーク大嫌い! ロシアに喰われちまえ!!
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 16:32:53.14ID:rT/7cq5Y
>>698
いやわかってるよ。その上で、
アンコール乞食っていうのは
違う曲をやれって要求してる
という認識はあるよな?
そ697は、それに対してってことだよ。
お前の返答の方がが頓珍漢だぞ。
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/01(土) 17:28:57.33ID:ZAIF1UBK
やはりバルトーク 苦手多いな。
そりゃそうだよな。
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 01:30:22.77ID:3EiVS2tO
バルトークの弦楽四重奏曲はどれもいいね
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 08:52:28.28ID:ZZfuX/vs
バカトークの曲は全部嫌い!
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 11:08:12.51ID:gtLLTetL
バルトーク嫌いな方
ピアノ協奏曲の三番はどう?
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 12:02:00.58ID:dQZGo5Jg
スナックで遊んだときに、ルーマニア美人がいたから、ウォークマンに入っていたバルトークのルーマニア舞曲聴かせてあげたら、喜んでた。
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 12:03:28.69ID:dQZGo5Jg
バルトークは対抗意識、嫉妬心が極めて強い男だな。
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 15:54:25.17ID:y/ghV1P6
バルトークもなまじオケコンのような
通俗曲を書くからいけない。アホが勘違いして
他の曲も聴こうと思うから、こういうことになる
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 16:10:28.19ID:dQZGo5Jg
中国の不思議な役人とか、青髭とか、木彫りの王子(?)とか、あざとくて、やだ
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 16:57:55.60ID:g2MghJyV
バルトークは自分で演奏してみるとすごくいいとわかるんだけどな
聞き専だと良さがわからないかもね
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 18:02:01.39ID:hxlvTtQP
ヒンデミットの四つの気質とか言う曲嫌いです
大阪から金沢まで行ってオーケストラアンサンブル金沢聴いたんだけど、
名手ムストネンをしても曲の良さが引き出せなかった。
名手、名人室内オケをしても駄目な曲はいらない。
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 18:06:30.53ID:pd5vWWlt
バルトーク嫌いなやつはシェーンベルクならok?
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 02:47:59.77ID:vVPv//Bi
>>708
バルトークの本質は通俗性だと思うけどな
モーツァルトやベートーヴェンが聴けるならバルトークは平気で聞ける。
そのレベルにさえなかった当時のアメリカの文化レベルには苦笑だが
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 08:19:09.09ID:akn0+Xtt
>>705
聴いたこと無いし聴きたいとも思わねえ!
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 08:23:45.68ID:akn0+Xtt
バカトークなんか不協和音の連続で気が狂いそうになるから嫌いだ。
まあ、好き好んで聴く奴はいないけどね。
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 08:56:13.97ID:Dq1sy1is
バッハ〜ロマン派の途中までで、ブルックナーマーラーはあまり好きになれない。
バルトークも好きになれない

むしろ、バッハより昔のルネサンスや古楽の方が好きになった
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 10:57:28.89ID:Vlpdg+gz
>>716
古楽好きはクラシックファンとはまた別の嗜好になって来るからね。
俺も一時期古楽ばっかり聴いていたが、自閉症気味になったのでやめたよ。
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 12:31:56.30ID:akn0+Xtt
アンコールの曲は元々決まってるんだろ。
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 12:48:06.60ID:IoX0W2LF
>>719
当たり前の事言うなよ。
オケが急に暗譜で弾けるとでも思ってるの?
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 14:21:40.70ID:ykEUuwCt
アイネクライネの1楽章、特に冒頭
四季「春」の1楽章、特に冒頭(「春」の2楽章から後ろは全部大好き)
が苦手。逃げたくなる。

長いこと聴いてないのでもう治っているかどうか試しに聴いて
みたが、やっぱりまだ少しストレスになるわ。
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 14:25:34.76ID:IW89HMQG
>>721
四季とかアイネクライネの冒頭はクラファンでなくても知っているから、
何か人前で聴くの気恥ずかしくなる。
ストレスになるっていうのはちょっと分からないんだけど…
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 16:27:01.57ID:+LRdI8YJ
>>723
第九の歓喜の歌の部分も嫌いな訳ではないけど
一楽章から三楽章までと四楽章とでは
格段に四楽章が嫌いだし、出来も悪いと思う。
年末の第九は合唱に参加したり、
毎年聴きに出掛けていた時期もあったが、
もう十年以上行ってないし、CDで聴く事も無い。
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 16:53:02.25ID:tU/RoAFX
英雄の生涯、家庭交響曲、バラの騎士
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 17:21:33.03ID:xmfraXZq
>>724
大工がブル9 のように第三楽章までの
未完の絶筆で終わっていたら
どんなに良かったかと残念でならない
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 17:28:35.89ID:o67aqOCk
>>727
同意同意!
俺は第九聴きに行っても三楽章で席を立ちたくなるくらいだよ。
ブル9も三楽章までで十分だし、
以前、マリナーで未完成交響曲の完成版っての聴いた事あるけど、陳腐で聴いてられなかったのなは当然だけどね…
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 17:29:07.69ID:0e2XuxsJ
四楽章はテレビで見てると字幕が出て恥ずかしくなる
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:25.83ID:73h6bNul
高校のとき、ドイツ人の先生に
「ドイツの有名な詩人と言えば誰ですか?」と問われて、「シラー」と答えたわ。
先生はゲーテを引き出したかったのだが。
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 20:26:31.15ID:JYo+R83p
>>730
このスレの連中なら独文やればゲーテゲーテ言われてるからゲーテにうんざりするさw
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 21:15:48.65ID:f6XdhpbI
>>714
私の知る限り不協和音バンバンで心地好い音楽の真逆を目指してるようないわゆるバルトークらしさに一番遠いのがピアノ協奏曲三番なので
最晩年の作でピアノの弟子だった奥さんがバルトークの死後に演奏して稼げるように技巧抑えめで信じてくれないかもしれないですがモーツァルトを思わせる
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 21:25:33.64ID:YESJsMZr
>>721
メンデルスゾーンのイタリアとかモーツァルトのフィガロの結婚序曲とか
印象に残るテーマがユニゾンに近い状態で
強く演奏されるのが苦手なの?
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 22:10:27.43ID:ykEUuwCt
>>722
決まり過ぎているところや、曲想が明る過ぎる
のもあるかもしれない。明るいことは悪いこと
ではないのですが。

>>734
なるほどユニゾーンかあ。整い過ぎは好きでな
いから、それと関係があるかもしれないですね。
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 22:22:06.38ID:26fagiGb
いまユジャ・ワンのスレの流れでチャイコのコン1番を聴いていた。
この曲随所に魅力的なところがあるいい曲なのだが、
冒頭のあれのせいで好きだと公表しにくいところがあるよね。
>>721>>722 冒頭原因説に同感。
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 00:56:59.12ID:px2xQk2k
>>736
チャイコン一番はホルヘボレットピアノのデュトワ=モントリオール響だと冒頭の恥ずかし感が無くなるよ。試しに聴いてみたら?
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 09:01:26.49ID:TJRoK8SG
チャイコフスキーの1、4、5、6は好きだが、
2、3は恥ずかしくて聴いてらんねー。
3番の3楽章は美しいが。
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 09:07:29.56ID:Hz1fAg1b
クナ

ブルとワーグナー以外はやる気なさそうだし
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 09:07:38.23ID:5PGBFSM0
ゲーテはウィルヘルム・マイスターと神曲しか読んでないな、翻訳だけど
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 10:16:18.66ID:TJRoK8SG
ホフマンの白鳥の湖は読んだ事ある。
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 10:32:41.73ID:mkTTzh5k
胡桃割りじゃなくて?
0747736
垢版 |
2018/12/04(火) 16:05:05.33ID:qQs9X7Ut
>>739
そうですか、ありがとう。
無料で聴けるのがなさそうなのでアマゾンへ注文してしまいました。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 17:10:14.11ID:TJRoK8SG
>>745
訂正です。
白鳥の湖はドイツの作家ヨハン・カール・アウグスト・ムゼーウスによる童話
『奪われたヴェール』を元に構想が練られたそうです。
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 17:57:03.95ID:TJRoK8SG
とにかくいちばん大嫌いなのは
あの長ったらしい拍手とブラボーである。
これ、全然進歩して無いだろ。

それにうるさい咳払いも。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 20:27:57.88ID:0Iq0piuZ
このスレで
作曲家○○ すべてって書いてる人って、
その作曲家の有名な曲をほんの数曲知ってる程度で、
その人の現存するすべての曲を聴いたわけじゃないのにそう書いてるよね
その程度の浅い知識で作曲家のすべてを知り尽くしたかのように語ってるのは実に痛々しい
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:45.53ID:SAzDKUEx
ブルックナー嫌いってのは米の飯が嫌いって言ってるようなもんだと思うんだよね
あんな味のないもの好きだってやつの気が知れない!とか言うやつがいたら日本人なら怒るよりむしろ哀れむだろう
一説によると米の飯が美味いと思えるようになるには十年食い続けなければいけないそうだ ブルックナーはそこまではかからないよベートーベンやモーツァルトが普通にいいと思えるならだけど ひたすら浸れ
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:14.32ID:QAYLD++x
同じくブルックナー嫌い。とにかくださいに尽きる。
よくもまあ、あんなださい旋律を思いついたもんだ。
思いついただけならまだしも、世に出したもんだ。

更にロリコンだもん、生涯独身も納得
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 22:59:04.90ID:SAzDKUEx
>>753
>>752カキコミしたトタンにまさにサンプルみたいな…
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:42.57ID:Y+Wt+485
だいたい、宗教がかりの暗い曲嫌いなんだ。
マタイ受難曲やモツレクとか何がめでたいんだ?
チャイコの「悲愴」も大嫌いだ。
音楽くらい楽しめばいいと思う。
ベト3の葬送行進曲もうざい。
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:16:32.88ID:7DIX2Z5t
米っての失礼だろ。ベチャベチャで炊くの失敗したコメって感じ。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:16:38.35ID:SAzDKUEx
米の飯ではピンとこないガキっぽい味覚の持ち主or感覚より理屈が先走るタイプのためにもうひとつ別の例えをあげておこう
サシミって知ってるか? 日本人は生の魚食うんだぜ全く信じられねぇ! 野蛮だよな文明人じゃねーよ! とかいまどきぬかすのがいたらそういうことぬかす方が野蛮な非文明人扱いされるでしょう?
だけど西洋人が生の魚だの海藻の出汁だのを美味いと認めるのに半世紀かかったんだよ?

ブルックナーがわからん人は異文化の料理に挑戦するつもりで先入観抜きに当たるべし
いったんわかってしまえば世の中には美味い料理とマズイ料理美しい音楽とそうではない音楽があるだけだと思えるよ
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:49:28.90ID:S4EQgdSH
私は朝比奈先生の弟子だから、
フランス音楽は大嫌いだ!
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:51:28.65ID:SAzDKUEx
>>755
ひょっとして苦いからコーヒーもビールも嫌いですか?
どんな甘党だって米の飯の代わりに三食ケーキ食ってたら飽きるのに三日かからないと思うけど
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 23:51:29.97ID:SAzDKUEx
>>755
ひょっとして苦いからコーヒーもビールも嫌いですか?
どんな甘党だって米の飯の代わりに三食ケーキ食ってたら飽きるのに三日かからないと思うけど
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 07:28:11.94ID:N/GH9ot9
興奮しちゃってまあ…

抵抗しない他人に説教するって動物として凄い快楽らしいよな

ネットの書き込みでもほとんど同じ状態になるらしいし
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 07:43:22.07ID:KshC1wD3
>>750
うるせー
何で嫌いな作曲家の作品を聴く必要があるんだ
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 08:41:13.28ID:DHtHgBcQ
>>755
クラシックが全部暗いと思ったら大間違いだぞ、
レクイエムやマタイや悲愴ばっかりじゃないぞ、
明るい曲だって沢山あるんだよ。
そんなに暗いのが嫌だったらAKBとかKGBとか神楽坂84とか聴いてな!
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 08:47:03.78ID:DHtHgBcQ
>>762
嫌いだったら聴かなきゃいいだろ!
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 10:38:20.76ID:Qy5cgoo/
>>755
じゃあヨハン・シュトラウス2世でも聴いていればいいよ
空っぽのお前にピッタリだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています