交響曲(Sinfonie、sinfonia)は元々は、オラトリオなどの管弦楽を伴う合唱曲の中で
合唱や独唱の無い管弦楽のみで奏される序奏や間奏曲を指してた言葉で
時代を経てこれが独立したものであるという経緯がある