今は公私共に充実しているのが良いことという価値観の方が広まってると思うけど、
それでも古くさい滅私奉公みたいな考え方を人に押し付けようとする人っているんだよね(しかも、そういう人ほど自分は全くストイックに生きていない)

ちょっとでもプライベートで楽しんでいるとすぐに誰かが「本業が疎かになる」とか「余計なことにうつつを抜かしてけしからん」みたいなことを言い出す
そういうのって儒教文化圏の悪い伝統だと思うよ