X



反田恭平その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 17:11:33.34ID:2xud/8JM
若手人気ピアニスト、反田恭平さんを語りましょう。
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 07:04:43.15ID:TNtfsJt6
最近いろいろあったから神経質になってるのはわかるけど気にしすぎでは
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 09:02:27.74ID:JdrBERxg
>>568
あ〜ごめんなさい
私の書き方が悪かったですね

>大衆に届けばいいなら無理にクラシックにこだわる必要はないと思います

という意見へのレスで
たとえ純粋なクラシックであっても、今の時代大衆に訴えることは大切 と言いたかったんです
反田くんにはその力があるのだから、多くの人に聴いてもらえるクラシックを長くやっていってほしいです
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 09:32:51.20ID:GzeKodDV
プログラムビルディングって単語をここで使うかーってウケたw
クラシックだけに引きこもるのではなく、って部分もwww
≫568はファンなんだろうけど、応援してるつもで、この上なく反田を侮辱してる事に気づいてないんだろうな
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 10:01:17.94ID:46lWclzh
> ファンの振りして思い切りバカにした言動する人

そうじゃなくて一部の思い切りバカなファンが思い切りバカな言動してるだけでしょ
>>568のようなアホは生まれつきの病気みたいなものて死んでも治らないからほっときなさい
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 10:25:59.45ID:eiNkEduH
昨日のファンミ楽しかったよ
もうピアニストじゃなくてエンターテイナーでいいと思う(笑)
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 16:17:44.33ID:f8NtPr+J
>>567
大昔も一時期大衆向けの演奏が流行ったこともある
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 16:18:13.26ID:f8NtPr+J
>>573
安価の付け方間違えてますよ
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 20:37:52.34ID:UCvHAUtL
どうせクラ以外に手を出すならJpopより演歌や歌謡曲の方がスタイルに合ってそう
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 20:56:15.72ID:6UOOhFz9
実際のところ、反田さんの実力ってどうなのかな?
それを評価するのは、まだ早いのかな?
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 21:14:16.84ID:JdrBERxg
>>554
九州ではどこの公演に行かれましたか?
評価できないぐらいの状態って…
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 01:07:25.48ID:o0CESDdX
>>579
あなたが評論家でないなら評論するの必要はない
演奏が好きか嫌いか
それだけ
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 09:08:28.95ID:8I0puau8
>>580
他の人も質問してるけど答えないよね
またいつものあれじゃない
行った聞いたとうそついて大雑把に叩くやつ
具体的に聞かれると答えられないから逃げる
そしてID変えて自分もそう思ったと擁護
または論点ずらしてなかったことにする
今回だと「井上道義さんのブログをご覧になったらいかがですか?」がそれ

嘘までついて批判する人間性がわからん
目的はなんなんだろう
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 10:24:39.63ID:dp59Wp9Q
>>582
自分もそう思った
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 10:28:04.34ID:8I0puau8
>>579
実力は日本音楽コンクールで1位になれてツアーをやらせてもらえて数万人動員できてCDが出せて奨学金がもらえるくらい
それ以上でもそれ以下でもない
実力が評価に見合っているかどうかは、何を良しとするかで変わってくる
観客が評価するなら>>581が言う通り好きか嫌いかしかないし
業界人から言えば興行的に成功するか否かだろうし
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 11:31:56.96ID:/k25kSU/
>>582
ブログみてきた。
3回目でやっとなんとか形になったってさ。
準備不足なままツアーとか相変わらず客舐めてるのね。
必死で擁護するファンが痛々しくて気の毒だけど
ファン=金ヅルをみんな納得してるんだよね!
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 12:02:18.79ID:8I0puau8
>>585
そう、3回目でやっと良くなったみたいね
初日と楽で違うのが生演奏の醍醐味だと思ってしまうのは、おっしゃる通りファンの甘やかしです。反論なし

>ファン=金ヅルをみんな納得してるんだよね!

ていうか単純に反田氏の演奏が聴きたいから対価を払ってるだけです
お金を払うことに「金ヅル」なんて発想は浮かばないわ
あなたはいつもそう考えてお金を払うの?
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 13:24:43.97ID:PLKQEn57
>>575
いいと思う。あんな演奏なのに全国追っかけるファンの気持ちがわからないよ。
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 13:29:06.12ID:zwx1OZUC
>>587
嫌いなのにここに住んでる587の気持ちがわからないよ。
好きなことにエネルギー使いなよね。
でないと表情が汚くなるよ。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 13:30:05.21ID:zwx1OZUC
それか一生懸命練習しなさい
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 14:47:21.29ID:vC7mynj/
>>582
あんないかにも面倒くさそうな質問にいちいち答えないだろww
まともに答えたとしても、ここでは針の筵で全否定されそうだし
まぁ井上さんのブログで大体の様子は伝わったんじゃないの?
あながち的外れな感想でもなかったってことだよ
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:00.31ID:vC7mynj/
↑こんな内容書き込んだらまた自作自演とかいちゃもん付けられんだろなw
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 15:15:41.41ID:XVEGzQBf
ブログに書いちまうってのは
よっぽどひどかったんだな
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 15:18:48.29ID:CmZX3qdT
>>590
どこの会場で聞いたのか答えるのってそんなに面倒なこと?
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:53.95ID:vC7mynj/
>>593
それは別にいいと思うけど その前の段階で既にウザいw
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 16:14:15.87ID:XJEdJC+H
前半の公演を絶賛していたファンは
結局それにも気付かないレベルだったってことでしょ
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 17:07:49.96ID:b7agtE3l
>>582
完全同意です
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 17:31:51.20ID:QpANwJzA
>>594
指揮者とオケとの相性どうたった?ってやつがウザいの?
なんでだろ
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 17:33:58.29ID:QpANwJzA
>>594
あと念のために聞くけど
九州公演行ったのはあなたじゃないんだよね?
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 17:57:29.23ID:vC7mynj/
>>598
九州へは行ってない ウザいのは553だね、あんな前置きして尋問かよww
ここは反田教の信者みたいなのがウヨウヨしてて気持ち悪いな
ああいう批判がないと反田腐るよ
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 18:00:03.91ID:ilciZh80
良いときも悪いときも応援するのがファンじゃないの?
単にあれこれ評論したいだけならブログでも開いて好きにやればいいのに
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 18:43:22.23ID:o0CESDdX
井上道義さんのブログ読んだ
初日の初々しさからの進化を愛でるのも
若い演奏家を応援する醍醐味だってこと
わからない奴にはわからないんだろな反田の面白さは
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 18:55:14.30ID:3+zroynG
>>599
尋問もなにも、ファンだから客席にいた人に話聞きたいじゃん
そもそも>>554は九州で見てきたことを話したくて話題に出したんじゃないのかな
日フィルの団員さん達がニコニコしてたとか、足を踏みならしてたとか、ブスッとしてたとか、コンマスとハグしたのか握手だけなのか、オケの様子ひとつでも話はいくらでもあるでしょうに
アンコールのことや衣装のことも聞きたいし、サイン会のことも聞きたいわ

てか554は本当に九州公演行ったと思う?
正直あなたはどう思われますか?
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 19:13:14.10ID:vC7mynj/
>>603
そんなのわかるわけないし、正直どうでもいいwww
言いたかったのは批判も大切ってこと 批判って単にマイナスなことじゃないのに
ここだとそっち寄りの意見が出るとすぐ否定するから見ていて超嫌だった
褒め称えるだけがファンの役割じゃないっしょ
もうこれでおわりね
もうこないよ
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 20:00:46.70ID:b7agtE3l
>>604
もうこないよ?www
いつもその捨て台詞。
ずっと張り付いてるくせして。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 20:02:39.55ID:3+zroynG
これはもう確定だね
いつもの人…
聴いたふりしてまで叩く心理
何かそうさせるのか
ほんと怖い

>擁護している人の中で今回の九州公演を聴きに行った人はいるのかな 

>それを聴いた上での書き込みならそういう価値観なのかと納得するけど

>あれを聴いてそんな事言ってるようじゃファンが反田を駄目にする

>全く集中していなかったし曲に入り込めていない 

>評価なんかできる状態じゃないよ 

>あんなに響かない第2楽章ははじめて
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 20:57:47.41ID:ZM01nmOB
嫌い嫌いも好きの内⁉
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 20:58:56.79ID:ZM01nmOB
嫌い嫌いも好きのうち
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 21:03:24.65ID:zDjl9OGh
>>604

ファンも批判するべきだということですが、素人がプロにうんちくを語ってどうするんでしょう。プロはプロの意見を参考にすべきで、素人の意見にいちいち振り回される必要はないと思います。
批評は評論家にお任せすればよいではありめせんか。
ファンが批判したりするのは、よくスポーツで見られますよね。サッカーや野球なんかで。ファンがああすべきだった、こうすべきだったと偉そうに語っているのを見ていても、所詮素人は素人です。プロが、素人のうんちく屋さんに付き合う必要はありません。
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 21:18:20.87ID:XVEGzQBf
カワイ表参道 藤田真央リサイタル終演。
アンコールはモシュコフスキの《花火》作品36-6、ホロヴィッツのアンコール・ピースですね😌 こういう曲の細かいパッセージの粒立ちの良さ、ミスタッチのなさは 本当に特筆すべき素晴らしさだと思う🤔

反田は、、、モニョモニョ
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 21:40:58.27ID:8I0puau8
>>610
130席のイベントホールですか
近くで聴けて良かったですね
2000席の大ホールだと弾き方も変わるし、舞台は遠いですよ
藤田くんも売れるだろうから今のうちに近くで見とくといいですよ
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 21:42:10.38ID:8I0puau8
>>611
かわいい(笑)
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:34.22ID:XVEGzQBf
>>612
しかし優秀なアマチュアの域を出ない演奏
試験を聴いてるようでつまらん
何ぶん華がな
やはり反田に頑張ってもらわんと
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 22:35:07.35ID:ZM01nmOB
みんな頑張れ
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 00:22:46.29ID:7k4qUJ4d
横山、阪田、藤田は同じつまらない系だよね
間違わずに上手に弾けました。
それで?といいたくなる。
コンクールで賞はとるけど音楽は平凡
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:51.35ID:MlbDhHih
プロならまずは作曲家が意図した音を最低限間違わずに上手に弾けないと…
ミスタッチだらけの「名調子」で好き勝手に弾くのが面白いならおっさんのカラオケ聴いてるのと変わらないよな
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 00:38:51.01ID:IT+yTMe4
>>616
そんなかに横山入れるのは流石に横山に失礼
今日本を代表するピアニストだよ
一応日本一うまい
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 00:41:52.52ID:zWw7symp
>>617
でも、阪田とかうまいかもしれないけど全然ひかれないんだもん。しょうがないじゃん。
反田はミスタッチだらけでもないでしょ。嘘ばっか言うな。
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 00:59:10.51ID:72VSOjFO
面白さにもいろいろあるよね
確かに「面白い」のは間違いない
良い意味でも悪い意味でもね
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 01:01:09.76ID:72VSOjFO
結局は個人的に好きかどうかだね
つまるつまらないは客観的な指標じゃないから万人にとっても同じ感想かは分からない
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 01:15:32.04ID:7c041Dxn
>>618
いや、同じだよ。阪田藤田のほうが若い分指は動くかも。
今日の藤田もそうなんだが
綺麗に楽譜どおり弾いてその先がないんだよ。
お坊ちゃんで人間性が幼いんだろうなあ
苦労知りませんて顔で後期ベトソナやショパン弾かれても
お上手ですね優秀ですねとしか言えない。
若くてもそのあたりを天性でできる奴が本物なんだ
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 07:28:18.22ID:SiDwMFDk
なんか好みの似た人が書き込んでる
自分にとって魅かれる若手ピアニスト
面白い=反田、牛田、ハオチェン
つまんない=阪田、藤田、ソンジン 若手じゃないけど最近の横山はダメ
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 08:15:38.72ID:jYl/62wH
>>617
早速おかえりなさい
いつものお得意ワード炸裂ですね
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 09:23:49.56ID:7fW6TUrQ
今回ツアーを一緒した日フィルの団員さんも、反田は近年稀にみる逸材だと書き込んでるねぇ…
プロから見てもそうなんだねぇ。
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 10:42:44.41ID:jYl/62wH
>>617
作曲家が意図した音とか偉そうに書いてるけど、意味わかって言ってるの?
意図と音理の関係も知らんド素人がわかった風な言葉しゃべるのめちゃくちゃ寒いわ
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 11:07:56.34ID:Ag9WD0I/
反田さんへのマイナス意見はほぼ一人の人間の仕業だと思い込んでる...
いや思い込んでるんじゃなくて、そう見せたいのかな?
必死すぎて笑えるんですけど、頭ヤバいね。
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 11:23:29.92ID:7k4qUJ4d
まあ、いいじゃない。いろんな意見があって。
見ようによっちゃ反田のれき
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 11:28:07.58ID:7k4qUJ4d
見ようによっちゃ反田のレコード会社だの高◯事務所が
ここで必死にフォローしてるようにも見えるしさ
アンチというより至極真っ当な感想や意見と思えなくもないし。
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 11:33:08.48ID:jYl/62wH
>>630
まぁそうなんだけどね
まともな批評にはなるほどねと思えるんだけど
嘘つくのとかアホのひとつ覚えみたいに同じ言葉を並べ立てられるとむかっとくる
修行が足らんのやね
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 12:21:17.47ID:7k4qUJ4d
誤解を恐れずに言えば
それは彼の弱点なわけで、あえて書かないけど
自分も同感
致命傷になる前に若いうちは精進してほしい
完璧な奴はいないからさ
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 12:30:14.17ID:vo5go2AL
アホのひとつ覚えとかって話じゃなくて
複数の人が実際に感じてる感想かもしれないと
思うことはないのかな…
別にそれって嫌がらせだとは限らないよね。
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 13:23:26.26ID:jYl/62wH
>>634
前スレ、前々スレ、読めばわかるよ
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 13:40:35.55ID:PBXpJaUx
>>635
その通り。複数を上手に演じきれていると思っているのは己だけ。
一歩引いたところから見てきた人にとってはああまたこの人かと云うのは明白。
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 13:46:59.08ID:vo5go2AL
>>635
635と636は同じ人ですか?前スレ、前々スレ読んできましたが
同一人物であるという信憑性が薄く余計もやもやしてきました
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 13:47:10.93ID:jYl/62wH
>>633
先月N響と小山実稚恵さんの20番聴いたのよ
もうそれはそれは素晴らしくて久しぶりに泣いたんだけどね、ミスタッチの多さは反田の比ではなかったよ
年齢的なこともあるから、実稚恵さんが若い頃どうだったかは知らないけど
音楽の良し悪しは必ずしも完璧さとは一致しないと思うんだよね
反田の大雑把っていう弱点は同時におおらかさという強味でもあるから、それが傷に見えるか個性に見えるか
今は後者と見る向きが多数だから売れてるだけでしょう

要するに胸を打たれるツボは人それぞれ
AIによる完璧な演奏が聴ける時代になれば、はっきり好みが分かれる思うよ
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 13:49:59.82ID:jYl/62wH
>>637
はやっ!
まあこれも感じ方は人それぞれってことだね
636さんは私とは別の方ですよ
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 14:03:34.23ID:vo5go2AL
>>639
そうですか…人によって感じ方は違う。
だとしたら断定されるのも少々お手柔らかに。
過去に3度書き込みましたが、いずれもTさんという方のものだと勝手に決め付けられましたので。
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 14:39:58.72ID:jYl/62wH
>>640
あ、そっち系ですか
大変そうでしたね
私は反田氏の話題から逸れると途端に興味を失うたちなのであのときは斜め読みしかしてなくて
反田氏への攻撃の仕方に注意がいく私と、ご自分への攻撃に注意が向くあなたとでは、当然のことながら視点が全く違うので上記当該人物を見つけるのは無理でしょうね

次スレはワッチョイ導入しましょう
ある程度の節度は守られると思いますから
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 21:11:23.83ID:EeFuiqR7
>>641
そうですね、私もある程度の特定ができる方がいいと思います。
ちなみに私の書き込みは反氏に関するものだけですよ。
つまりあなたの判断はあてにならないってことです。
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 21:14:26.71ID:EeFuiqR7
640と642と643は同一人物です、失礼しました。
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 21:53:42.06ID:jYl/62wH
>>642
そうなのね
あなたが誰とどっち向きに戦ってるか今もなお全然わからないけど、とりあえずごめんね
今確認してきたけど前スレ772かと思ってた
ツイヲチに興味ないからちゃんと読んでないくせにうっかりレスして悪かったわ

皆さま、私が今日イチのアホでした
スレ消費してすみません
寝るわ、おやすみ〜笑
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 00:54:59.19ID:aFa56S6a
すごい頭悪そうなのが湧いてレスしまくってたのね〜
思い込み凄そうな自称エスパータイプかな
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 01:27:33.87ID:KFaSFlBI
>>644
本人?親?レコード関係者?
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 15:27:35.94ID:XnxWmcJY
本当にここって他のピアニストをディスらないと気が済まない人多すぎでしょw
他の人を貶めて相対評価を上げてもなんの意味もないと思うんですけど
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 17:23:27.92ID:UeHOJcOq
いや逆だよ
反田スレなのにわざわざ華音やら藤田やらを持ち上げる話だして、
比べてディスって炎上させようとしてる人がいる印象だけど
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:22.38ID:p39hBX86
>>648

0312 名無しの笛の踊り 2017/04/16 21:20:13
あ、クラシックピアニストってのは 
阪田とかのレベルと比べるとって意味ね 

その辺の自称ピアニストのおばちゃんとくらべたら十分じゃね。

0372 名無しの笛の踊り 2017/04/28 02:08:07 元同門の松田華音のラフ2とくらべると ダメダメな素人演奏。 

くらべるに値すらしないのがなんとも

0404 名無しの笛の踊り 2017/05/03 21:18:23 元同じ門下でDGからデビューした松田華音さん
正統派のロシアピアニズムが素晴らしい 
バッティストーニの踊りに振り回されず 
荒涼感寂寥感を見事に表現していた
これぞロシアのラフマニノフ。

片やタコ踊り?意味不明な緩急とフレージング。 こういうのがウケんのか?誰か解説してくれ!

0902 名無しの笛の踊り 2017/08/29 00:35:36
阪田知樹 藤田真央を見習え!

楽譜みながら演奏とまりそうになるとかないから。

0962 名無しの笛の踊り 2017/09/02 01:07:50
酔っ払ったサラリーマンがカラオケで 
自分の歌に酔いしれてるみたいで 
笑いこらえるの大変だった。

藤田真央とくらべるとなんだこりゃでした
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 00:23:40.77ID:OJp3RQpx
>>650
藤田真央さん推しのファンなのか事務所なのかご本人なのかご家族なのか知らないですが、そんなに推したいなら藤田真央スレに書き込んだら良いでしょう。

反田さんファンで、ある程度昔から一流ピアニストのコンサートを嗜んでこられた方なら、藤田真央の音なんぞ面白くもないし何のメッセージ性も感じませんよ。優等生の退屈な音に過ぎない。

それでも心底貴方が書かれた通りに思われるのでしたら、藤田真央さんだけを純粋に応援されていったら良いでしょう。
わざわざ反田さんの音を聴いたりこんなスレまで覗きにきて書き込むなんて、よほど反田さんが気になるのでしょうね。
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 01:22:25.49ID:pSI/w7lV
>>650
なかなか核心をついてるなあ。
古今東西のピアニスト聞いてる人にはそう映るかも(笑)
でも困ったことにその変なピアノがファンは好きなんだよ
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 02:50:51.29ID:vXUbjL70
あーヤダヤダ、わざわざこんなとこに来て批判書き込むんだね。反田のことが気になって仕方がないからのくせに…認めなよね。気になってしかたないって。
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 02:52:09.95ID:vXUbjL70
阪田、藤田なんて、必死こいて批判する奴もいないレベルでしょーよ!
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 04:16:08.24ID:Nhc3lgYl
70点の個性派と90点の優等生なら十分勝負になる
50点の個性派と90点の優等生ではさすがに厳しい
いずれにしてもレベルアップはしたほうがいい
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 06:35:22.54ID:PPtXpVqJ
ファン層を見ただけで真面目に聴く気にならんわw
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 08:26:52.04ID:OJp3RQpx
>>655
主観の点数出されても…

藤田真央は私の主観で書くと20点以下ですよ
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 08:30:51.43ID:OJp3RQpx
>>656
誰も貴方に聴いてくださいなんて云っておりませんのに反田さんの事がよほど気になるんですねぇ
わざわざ名前検索してこのようなスレにまで書き込まれる貴方のおかげで話題度がぐんぐん増します
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 08:36:52.10ID:8CGqcZs6
反田批判に必死になってる奴の相手してるだけ時間の無駄だから言わせておこうぜ。
それより、九州ツアー終わってカルテット始まるねぇ。バッハの弾き振り楽しみだわー。
反田さんには現場での経験もたくさん積んで、大きく羽ばたいてほしい〜。
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 11:59:02.56ID:2yLD+ClL
20点の人でもコンクール優勝できるんだから100点の反田もショパコンくらいは取ってこいよ
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 14:13:57.15ID:D+M6lE59
反田批判をここでして、何がしたいの?阪田や藤田、他のピアニストのことは別のところでどーぞ。
永久にさようなら。
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 14:26:46.28ID:YAqOOUys
それ思った
>>650>>648宛だってことが見えてない
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 19:42:19.50ID:gNOnKI7t
阪田くんもこんなとこで名前見かけるようになったか
胸熱だわ
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 20:48:08.88ID:iRyoCOZN
便所の落書きで名前を見て嬉しいか?
変わってるな
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 00:52:02.01ID:kZkc6Spw
いい感じにカオスになってましりましたね
ご本人同様
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 01:04:37.78ID:zWOX5LlI
ロンチボーとかハスキルみたいな雑魚コンで良いならいくらでも獲れるでしょ
目指す高さが違う
エベレスト登頂目指してる人が高尾山登って喜んでも仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況