X



【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:53.14ID:aoL7fMbJ
今日の演奏会はいかがでした? みんなに報告しよう。
期待通りの良い演奏会もあれば、ひどい期待はずれの演奏会もある。
期待していないときにすごく良い演奏会だったら、ファンになってしまう。
なんでも報告歓迎。
 ・日時
 ・会場
 ・演奏者
 ・主な演奏曲目
 ・印象


前スレ

【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1481667666/
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 17:15:49.91ID:pjCBZPYO
いっぺんホールの係員に聞いてみな
ゼーッタイ出ちゃダメなんて言うと思うか
このヴァカww (^^)
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:43.50ID:e226+8zz
ORCHESTRATIONの意味を間違っていたとのご指摘深謝。ウル覚えで使うと恥をかくという
例ですね。
 それでも ORCHESTRATIONの意味は良くわかっていません。

メスト指揮 弦楽オーケストラのための大フーガ。作品133.

 今回の公演の趣旨からするとこれが眼目だったかも。 弦楽四重奏曲をオーケストラ
じたてにした、というものですから。これぞ ORCHESTRATION?
 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの四編成だけど それぞれが多数の人数を
そろえる。 各パートはみごとに澄んだ音で演奏できるという自信の表れなんでしょうね。
 こうやって聴くと 弦楽四重奏曲ではなくて 管弦楽曲 しかも プログラムにあるように
「20世紀の作品と思わせるほどモダンな」
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 22:08:43.51ID:weEAFxu3
>>327
体調が悪くなるのと演奏に聴く価値がないのは全然別の話だが??

それとも価値がない演奏を聴くと体調が悪くなって
ゲロ吐く特異体質?
それなら仕方ないけどさw
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 22:09:37.47ID:HDvLlk+8
>>326
途中退場でも静かに出て行くならそれでいいと思う。
しかし出て行くときにうるさかったらそら怒るわな。
こないだのブラ2みたいに冒頭のレードーレーラーで
傘を倒すって行為は、鉄パイプで頭殴られたような気分だ。
しかし、途中退場は音をたてなければそれでいい。
2年前にシンフォニーホールで「春祭」聴いてたら
最初の3分で立って出て行った女の子いたけど、
カタっとも音を立てずに出て行った。
だからね、結局雑音をたてなければそれでいいんだよ。
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 23:32:29.98ID:l0r5rQPH
>>330
君はくそつまらん演奏に当たっても我慢して最後まで聴き続けるのかw
かわいそうw
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 23:51:22.32ID:V2jIXXv5
>>334
人間の行動は美しくあるべきだ
欲求のままに行動するのは畜生のやること
いや、犬でさえ「待て」と言えばご飯を我慢するから
畜生以下だな
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 00:02:21.85ID:Lj/BGYfg
ID:l0r5rQPHはもう釣りとしか思えないw
よく社会生活おくれてるよな
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 00:42:03.02ID:zyjhS9gf
アルテミスQ@紀尾井
メンバーチェンジを心配したが2ndジーグルのVa転向はむしろプラスになってるような
ヤナーチェクの生々しいドラマ、シューマンの幻想とパッション素晴らしすぎ
アンコールにバッハとモーツァルトで超大満足
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 02:37:38.23ID:SRjvv+D2
>>331
女の子「春だし『春の祭典』?っての聴いてみようかな」

ド〜シソミシラ〜♪

女の子「春の息吹き?って感じ」

ジャジャジャジャジャジャジャジャジャッジャッ♪

女の子「ゴメン無理、気持ち悪くなってきた」
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 09:25:42.35ID:e5QDLqS5
>>339
そう、曲で気分悪くしたみたいに見えた。
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 11:28:46.21ID:2Un7nJTm
いくら嫌だ嫌だと駄々をこねても当然の権利だから
何も変わらないし誰も気にしないのが現実W
それとも実力行使に出るか?W
基地外ならやりかねないね オ〜怖W
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:17.55ID:PIQf343J
6月9日14時 マグノリアホール
多田素子 ヴィオラ演奏会

アナウンスが「ブルッフ:ロマンス」しかなく内容がさっぱり分からなかったが、メインでニーノ・ロータのヴィオラ・ソナタというとても珍しいものが聴けた
ロータのソナタは二曲あるようだが今日はト長調の方、近代風で明るさもあって、なんとなくミヨーの作品に通じるものを感じる
フィナーレはアレグロだが後半はテンポ落として朗々と、最後は静かに終わって特に印象的だった
結構面白く、奏者もかなり研究したとトークで言ってたが、なんでこのメイン曲をアナウンスしなかったんだろう?

前プロはブルッフの他、グラズノフのエレジーとシューマンの三つのロマンス、これはオーボエの曲だったか
実はロータのソナタを聴くまでは、どうも不安定な音程とそのために途切れて盛り上がらない旋律で、かなり不満を感じた
ヴィオラだからある程度しょうがないかもしれないが、もうちょっとなんとかならなかったかと思った
もちろんロータになって急に上手くなるわけはないが、こちらは曲の面白さにも助けられたと言えるかも

アンコールはロータの映画音楽メドレー
ゴッドファーザーから、太陽がいっぱい、ロミオとジュリエットと繋いでたと思う
個人的には「道」のジェルソミーナのテーマも聴きたかったが、なかなかよかった
今日はロータに尽きる、あとはおまけ、という感じのヴィオラ演奏会だった
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 19:12:42.81ID:vEaddJsq
>>338
レポ乙
ヤナーチェク楽しみだなあ。明日行くんだけど、
雨予報なんだよなあ・・雨足弱いといいなあ・・
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 20:21:33.78ID:s3B9r9eX
明日まではなんとか
月曜朝に大雨じゃなかったっけ

無事に行けますように
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 01:48:56.19ID:u/aKm/og
メストの追伸。
(1) 序曲 コラリオン
交響曲8番。 メスト自身の解説なのでしょうね。非常に難しい曲だと。各楽章が独立して
一見関連がないように見えると。
5番。 最初のジャジャジャじゃーんのあとの休止がほとんどなく意表をつく。
   弱音のコントロールも素晴らしかったでした。
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 01:53:19.01ID:u/aKm/og
メスト
(2) 交響曲2番 : この曲は 聴けば聴くほどいいですね。

  交響曲 6番: 第一楽章は 悪くはないのだけどなんとなくボワッツとしていたような
気がしました。こちらがボワッとしていただけなのでしょうね。 第二楽章以降は素晴らしかった。
レオノーレ序曲3番も すばらしい。 私は 小曲にも内容がいっぱいつまっていたように
思いました。 「室内楽的」オーケストラ そこそこの人数と編成ですけど。
財政難の鉄鋼の都市からのご来日。
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 19:29:57.48ID:u/aKm/og
コリオランでしたね。失礼しました。 年をとると コリオランでもコリオランでも たいして
違わなく感じられていけません。

 メストさんの指揮は内容は素晴らしいと思うのですが、指揮ぶりは スタンダードで結構
忙しい。もう少し 動かない方が格好いいのにな、と思いました。

 メストさんによると (1000円のカタログの話ですが)、ベートーヴェンの歌詞のついていない
音楽に彼の哲学や思想などの意味がこめられている。それに焦点を当てたプログラムだと
のことでした。 それは 正義とか自由とかそういう類のもので 「善のための戦い」
プロメテウス プロジェクトということです。

  そこそこ大きな編成のオーケストラですが、とにかく 各パートの音が統一されていて
澄んでいる。ヴァイオリンなどもメリハリが効いていて 全体としてのアンサンブルも
素晴らしいと思いました。ニューヨークタイムズは「高度な演奏技術、節度、風格、
優雅なサウンド、多彩な音色、室内楽さながらの精緻なアンサンブルを誇る」と評している
そうで、それを実感することができました。 元ウイーン国立歌劇場管弦楽団とウイーンフィル
に籍を置いていたというテユーバの杉山康人氏も寄稿されています。

 空席もそこそこ目立ちましたが 天皇陛下皇后陛下の行幸もあり 楽しめた公演だったと
思いました。
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:14.53ID:OB0sXZ71
ご老人みたいだけど、知識とか、教養とか、お人柄がにじみ出ていますね。
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 22:35:01.75ID:u/aKm/og
歳をとって 自分で言っていることと書いていることが違ってきたりして 余命いくばくかです。
皆様のように音楽に素養があるわけでもないし、過去に音楽を聴いてきたというわけでもありません。
最近 音楽を少し聴くようになって 実はこんなに素晴らしかったのか!?と驚愕しているありさまです。
ご多忙中を駄文で煩わせて恐縮至極であります。 
大昔 「豚も おだてりゃ木に登る」なんてジョークで言っていましたが、おだてられた豚が
木によじ登ってしまって 降りてこれない状況です。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:01.73ID:u/aKm/og
木によじ登ってしまった豚からの追加の蛇足。

 弦楽四重奏曲なんて 眠たいだけ、と思っていて、実際たまにチャレンジしてもたいてい
半分くらいは寝ているのですが、
 今回 大感激してしまいました。 この年になっての初体験です!

 カザルス弦楽四重奏団  ベートーヴェン サイクル
1番: いきなりつややかな演奏に驚愕。
ヘ長調 HESS34(作曲者によるピアノソナタ14−1の編曲)。
8番、5番、10番、12番、3番、2番、7番、6番、15番。
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 22:59:23.63ID:u/aKm/og
CUARTETO CASALS,STRING QUARTET.

VIOLIN:ABELTOMAS. バルセロナ生まれ。カタルーニャ音楽院教鞭。

VIOLIN: VERA MARTINEZMEHNER.マドリード生まれ。同学院教授。

VIOLA: JONATHAN BROWN,シカゴ生まれ。同学院教授、マドリードソフィア准教授。


CELLO:ARNAU TOMAS.バルセロナ生まれ。 ケルン音楽大学客員教授。

ロンドン国際弦楽四重奏コンクール、ブラームス国際コンクールで優勝。結成0年。

 ヴァイオリンの演奏も基本的にはのびやかな澄んだ音で、つややかな音。
ギイコギイコとする部分も確信的。鮮明な つやのある 彫りの深い演奏だと思いました。
14番四楽章でしたでしょうか? なんか 荼毘にふされている感じ。ああ こんなふうに
荼毘にふされたら幸せだろうなと思いながら聴いていました。

 当然主役がいれかわることもあるけど 基本ベースのチェロとヴィオラ。これがものすごく
しっかりしている。 握りずしも いくら魚が新鮮でも 包丁の入れ方が大事だし、
シャリがしっかりお寿司にミートしていないと おいしいお寿司にはなりませんもの。
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 23:08:36.46ID:u/aKm/og
失礼!1997年創立、結成約20年。
 カタルーニャ バルセロナにゆかりのある方々というだけで カザルスとは直接は関係
なさそう。カザルスは噂によると 故郷を深く愛し、政治的にも全体主義やスペイン政府に
反対されていたとか。 記憶に間違いがなければ この地域の人たちの言語は インド=
ヨーロッパ語族にあらず。
 最近の日本の弦楽四重奏団も横文字が多くて年寄にはついていけず。
いっそ、郷里の英雄などの名前をとって、太田道灌弦楽四重奏団とか、西郷どん弦楽四重奏団
とかにされたほうが覚えやすいのに。少なくとも老人には。
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 08:33:20.54ID:2fJqZCWk
読む前にNGに入れてしまった…
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 20:45:04.57ID:ZsuJU0pB
日経夕刊にフィデリオの評論がでてました。3階は距離がありすぎ、オーケストラの音が
うまく届かなかったとか、演出に違和感があると評論されていました。ただ、専門家の間でも
新解釈の解釈は違うのですね。ようは あの演出はようわからん、という次第です。でも
そんなに目くじらをたてないといけないような演出だったかしらん。ワグナーがまたやっている
程度の。インドヨーロッパ語族でないのはバスク地方でした。すみません。カザルス弦楽四重奏団
の女性ヴァイオリニストはヴァイオリンも美しかったが、容姿も美しかったように思いました。
容姿が美しいということでは 黒木瞳を思い出しました。もうおいくつなのかしらん?ロクサーヌ
で熱演。シラノ・ド・ベルジュラック(吉田鋼太郎)と共演。ピアノの生演奏はマイクを通して。
顔はいいが凡人のクリスチャンのためにベルジュラックが愛の詩を語るところなどが見せ場。
話は前後しますが、新解釈のフィデリオ 日経の評論家と東条碩夫氏と微妙に読み取りが違う。
それだけ意表をついたわかりにくい演出だったともいえるのでしょう。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:49.36ID:D01VHmxy
ここまで酷いと「老害早よ死ね!」などと叩かれるのではないかという危惧が
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:24.66ID:iQqmG0qK
「おじいちゃんの日記帳」ってスレ立てて好きなだけそこに書いてよ
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 02:11:34.52ID:2/nNcB5f
ディオティマ弦楽四重奏団@みなとみらいホール
バルトーク弦楽四重奏曲 全曲演奏会
18:30開演 22:10終演 途中休憩2回

現代音楽中心に活動してる団体のためか現代音楽的アプローチ?面白いっていうか録音したら資料的価値はあるかもだけど、
緻密な演奏で全曲通しは正直疲れた。
もっともバルトークの弦楽四重奏曲はよくわからんのだけどw
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 08:20:22.44ID:icsDDjiA
>>362
そのディオティマを今夜明治学院大学アートホールで無料で聴けるので行ってくる(^^)
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 21:58:13.95ID:nUvQTT/j
明治学院大学アートホールでディオティマQを聴いたけど良かったな
現代曲2曲にドビュッシーだが、現代曲のほうが面白かった

前半に3曲を一気にやって後半は作曲家とディオティマのメンバーとのトークだが、色々裏話を聞けて興味深かった
ドビュッシーは嫌な奴だったと言ったディオティマの連中、これには会場は笑いに包まれた

ディオティマのファーストは藤井フミヤに、セコンドはオデット(失われた時を求めての)、ヴィオラは若き日のジェームス・コバーン、チェロは石井徹也(評論家)に似ていたと思う

細川俊夫が私の前の列の関係者席に来ていました
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:13.89ID:NxvLgACq
大阪フェスティバルのフランクフルト響 チョソンジンのラフ2テクニックも素晴らしくスタインウエイが輝かしい音で感動しました!!
鍵盤が見えない席でしたが冒頭の和音を分散せずに弾いたのはびっくりしました。小柄な体格だと錯覚していました。
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:55.26ID:JlzFcWVv
>>350
杉山氏は歌劇場試用中で終わったのでは。
別の公演チラシでも詐称してたような
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 06:03:30.64ID:CDf73PJP
ダースベイダーみたいな呼吸音たてる客によく遭遇すんだが、ああいう客は周りを不快にさせるから来ない方がいいと切に思う。
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 06:42:55.90ID:a7yWvDIY
また演奏会の印象とは直接関係ない話題出して、場を荒らすつもりか?

そういうレス乞食にも、それに乗って延々とスレ違いを続けるヤツにも、もううんざりだ
マナー関係のスレで、そういうのはやればいい
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 09:03:23.88ID:zMyc7rFI
ディオティマ弦楽四重奏団トークコンサート@明治学院大学白金キャンパスアートホール、終演。無料、というのが大変に申し訳ないほどのガチな素晴らしいコンサート。
前半に、望月・デュモン(日本初演)・ドビュッシー作品が一気に演奏されて後半にトーク、という流れだった。
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:42.25ID:cjVUx7sR
>>372
ブラボーを意味なく乱発するオヤジは要らないとは思う
あれは騒音
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:40.94ID:Fdo3wybu
日本センチュリー交響楽団 第226回定期演奏会
2018年6月14日(木) 19:00 開演

[指揮]飯森範親(日本センチュリー交響楽団首席指揮者)
[管弦楽]日本センチュリー交響楽団

ワーグナー:舞台神聖祝典劇「パルジファル」より“聖金曜日の音楽”
ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調 WAB107

会場 ザ・シンフォニーホール

ブルックナーがこんなに美しい音楽とは今まで気づかなかった。
そんな7番だった。
最後、指揮を降ろすまで拍手を待ってほしかったなあ。
マイクがセッティングされてたので録音されたかもしれない。惜しい。
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 06:27:06.91ID:4f1P4VaZ
2018年6月14日
武蔵野市民文化会館
プレトニュフ/ロシア・ナショナル管弦楽団
奥井紫麻

いやあ、13歳の女の子(もう子供扱いは失礼かな?)が堂々たる演奏。
何年か後にビッグタイトル取るんじゃないかな

グリーグに感動して、火の鳥はどうでもよくなったww
まあ、プレトニュフ、普通に良かったけどね
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 06:34:01.75ID:TOSfoBOr
13歳の女の子で良かった。
男の子だったら又過ちを犯して
武蔵野の一大スキャンダルになるところだったw
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 09:56:49.68ID:DfrWjCpY
>>377
ツイッター見ると奥井紫麻は絶賛されてるね
二階最後列まで最弱音がクリアに届いてきて、こんなの久しぶりだとか
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:06.70ID:N5L0ky2S
ツイッターとか全然チェックしないからアレだけど、漏れ承る情報見ると
全般的に甘口なのは何故ゆえか?
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 18:49:20.64ID:l2IFg/NW
俺は明日、渋谷か紀尾井か赤坂か迷っているのですが。
どれがいいのか、どなたか教えてください。
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:00:50.31ID:l2IFg/NW
明日、仙台で何があるのでしょうか?
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:09:16.83ID:OvzQSzCb
>>379
なんかブルジョアじゃない?
7歳でモスクワのチャイコフスキーコンクール本選会聴きに行くとか
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:18:46.48ID:DfrWjCpY
>>785
ロシア留学するくらいだから親は金持ってんでしょうね
ジャパンアーツと契約したから、投資した分は楽に帰って来るでしょう
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:20:05.29ID:OvzQSzCb
ツベで聴いてきたがこれは本物の逸材だと思う
教わった通りに弾きました、でなく音楽が自分の言葉になっている
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:31:40.46ID:BAPiHlzc
いま日本語表記はプレトニュフなの?

ニョフだったりニェフだったりしてたけど
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:37:58.05ID:OvzQSzCb
多分、松田とか愛実より才能ある気がする
大成するかわからんけどね
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 20:07:44.26ID:EaWPJVhj
そのつべ見たら、外国人しかなくて投稿してないけど、かなり評価高いな
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 21:51:52.00ID:esGJeNDE
アンコールとか微妙だった気もするけど、
まぁ協奏曲で色々出し切ったのかもしれんが?
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 22:35:56.62ID:esGJeNDE
>>382
目先を変えて、みなとみらい。
前々首席指揮者お亡くなりで何かが起こるかも?
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 22:48:23.68ID:6NmzyiW/
大阪フィル 定期 519回。
指揮: ビニャミーニ : メトロポリタン歌劇場 蝶々夫人などを指揮した実績ありと。
ピアニスト ケフェレック: 品の良いおばあちゃんという感じ。

(1) ぺルト作曲  フェステイナ レンテ
(2) モーツアルト ピアノ協奏曲 22番。1968年ミュンヘン国際音楽コンクール優勝。
(3) ピアニストのアンコール:  メンデル? メヌエットト短調 ケンプ編曲。
  非常にモダンな映画音楽みたいな感じ。
(4) コルサコフ作曲 シェエラザード: 大変良かったと思いました。
コンサートマスター :田野倉雅秋。7割強くらいのお客様の入り。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:40.22ID:iSnR7Uq1
紀尾井室内管を振ったライナー・ホーネック氏
田園の最後の最後の終結和音で指揮棒を吹っ飛ばす
オケの音の消えたホールにカランコロンと響く指揮棒の音
余韻もクソもないこんなバツの悪い経験は初めてだ
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 23:32:35.08ID:ohVz+T/k
京響第624回定期演奏会 京都コンサートホール
ジェニファー・ヒグドン:ブルー・カセドラル(日本初演)
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲イ短調op.53
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」op.74

京都コンサートホールで10回以上聴いているが、前半のオケの響きがぼんやりした感じに
思えて集中できなかった。おととし都響と同じ協奏曲をやったヴァイオリニストがよかったので
チケットを買ったのにその音に前回のシャープさがなくてやや拍子抜けした。ただ技巧面では
やっぱり優れていた。
後半になってオケの響きの違和感は解消され、レベルの高い演奏がなされていた。
悲愴の4楽章では、チェコフィルの時にもう感動で心の底までしびれたことを思い出した。
その演奏とそう差のない音が今日も出てるように思えたのに感動しないのはどうして
なんだろうと不思議に思えてしまった。
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 00:31:31.09ID:1R8aOFIu
指揮とヴァイオリンはどなた?
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 00:53:13.02ID:bmEN50b3
トリオ・ヴァンダラー  兵庫県立芸術文化センター 小ホール チケット完売。

 ピアノ三重奏曲。 パリ高等音楽院の同窓生で結成され 世界的な地位をかためた
ピアノ三重奏楽団。チームとして ミュンヘン国際コンクール優勝。
 ピアノ: コック 、 ヴァイオリン: ヴァルジャべデイアン。 チェロ。 ぺデイアン。
どこかの国際コンクールで入賞したレベルの3人が力を合わせて世界的な地歩を築いた。
 ハイドン 41番。 ハイドンはやっぱりなかなか素晴らしい。
ベートーヴェン7番 大公 本日のメインイヴェントだが 所々ボーッツとしていました。
シューベルト 2番: シューベルトの器楽曲はほんとうに素晴らしい。このチームの名前も
シューベルトのさすらいびとからとっているそうな。
アンコール ハイドン 25番 ジプシー風 3楽章。
ドボルジャーク 4番 6楽章。

 結成して30年
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 06:38:03.29ID:p3jaAJbA
トリオ・ワンダラーは21,22日と二夜連続演奏会が武蔵野であり、オールシューベルトプロ
俺は21日のピアノ三重奏曲第1、ピアノ三重奏曲「ノットゥルノ」、ピアノ五重奏曲「ます」のほうに行くけど楽しみですね
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 19:39:07.67ID:r6sNEKcj
スレッド違いで恐縮ですが、関西(大阪府北部)で比較的大きな地震(内陸直下型)がありました。
コンサートホールは耐震性が万全と言われていますが、シャンデリアなど本当に大丈夫かいな
といつも心配しています。
 関西では比較的地震が少ないですが、いざとなると大地震になる気配もあります。大阪府では
幼い女児を含む通学途中の3名の方が亡くなりました。不十分な塀が倒れるなど人災の側面も
思います。震源地の高槻付近では、駅舎の水道管が破裂して滝のような水が降ってきたり、
道路が陥没したりしました。 北部ではガスがストップしており、交通機関の多くが止まりました。
このため多くの百貨店が閉店となりました。ある歴史学者が指摘しているように 九州で地震
→瓜生島の沈没→伏見城の城が倒壊して秀吉がオロオロ→若狭湾で大津波が発生。
 地震学者は南海トラフの予兆というひとも思います。きちんとした構造物自体には
全く被害はありませんでした。思えばこの地震大国で倒壊した五重塔は無いとも聴きます。
失礼しました。
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:42.11ID:Iv161ECj
パトロンが盛大に売り出した所なんだろうね。
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 22:49:20.48ID:iiF4Wry+
>>395
前半のハイドンが良くない。「受難」
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 23:18:23.60ID:hvrFIo+A
15年ほど定期会員だが、ホーネックってスッカスカ。
どうしてこんな中身のない、空疎な演奏ばかりになるのかね
オケマンのスターは、スターではあっても「指揮者」ではないんだなと
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 11:43:12.38ID:VpRxZx61
>>401
今後のこともあるので書いておく。クラシック音楽以外のことは二度と書くな。

音楽のことをどう書いたって大したことにはならないが、
災害のことについて書くのは、最悪の場合人の命にかかわることもある。
いつも不正確なことしか書けないし、そして正誤の違いはどうでもいいと思ってるくらい頭が衰えてるのに、
大きな災害について公開の場で書くことは罪悪だ。
そこのレスにも、通学途中の三名が亡くなったなどと嘘を書いてるし。もうやめろ。
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 07:35:59.16ID:qIr8ECdH
405がどう考えても、正しい。
406=401か?
間違いを指摘されて悔しいのかもしれないが、そもそも401で
あやふやな知識で間違った事を書いたのがいけないのだ。
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 15:54:42.45ID:hV9idqRZ
2ちゃんねるなんかで説教垂れるなんて、、どんだけ暇なんだよ
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 18:38:09.02ID:LrD1Q81g
第107回定期演奏会
ラフマニノフ&ストラヴィンスキー
ロシア音楽の醍醐味

開催日
2018年6月22日(金)
開 演
15:00 (開 場 14:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール

出演者
指揮
ロッセン・ミラノフ
ピアノ
イノン・バルナタン
管弦楽
兵庫芸術文化センター管弦楽団
プログラム
リムスキー=コルサコフ:序曲「ロシアの復活祭」op.36
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版)

先月かなり強く演奏中の騒音について苦言を呈したので
今日はまだマシだった。
演奏はラフマニノフがよかった。
ペトルーシュカは少しペットに難があったが
演奏が終わって指揮も降りても中々拍手が起こらないのがよかった。
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 17:42:18.76ID:CUl9Yszp
児玉麻里  ベーと^−ヴェン ソナタ選集  大阪フェニックスホール。
30,31,32番 と アンコール エリーゼのために。 最終回? 8割くらいか 両脇や二階の席の
空席も目立ちました。 大変素晴らしかったと思いました。

 「予めお断り申し上げておきますが」(志の輔) ピアノソナタが わかる素養はございません。
やはり生はいいな、と思いました。30番は改めて美しい。31番は ピアニストがまだペダルを
踏んでいるのに 間一髪拍手が起こった。 「もう 二度と難波になんか来てやるものか!」と
ピアニストは思ったかも。 32番も大変良かった。高い音を紡ぐところなども素晴らしかった。
ジャズ風のところはもう少し ジャズ風でも良かったのでは? 少し実直過ぎて硬い感じがした。
駄文にご厚情御擁護深謝申し上げます。 「間」という言葉は西欧にはない?のだそうですが、。
ピアノソナタにも間が必要ですね。間が活きていました。(志の輔新作落語も間が良かった
でした。当代きっての落語家ですね。1000人ほど相手?なのでマイクを使っているのが
残念でしたけど。) 兵庫県立芸術文化センター管弦楽団の定期は いつもチケットが良く売れていますね。
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 19:18:07.23ID:cgmbbDa5
大阪シンフォニック クヮイア演奏会 シンフォニーホール

[指揮]湯浅卓雄
[管弦楽]大阪フィルハーモニー交響楽団
[テノール]宮里直樹
[合唱]大阪シンフォニック クヮイア
(合唱指導:石原祐介、湯浅茂子、宮脇貴司)
シューベルト:交響曲 第7番 ロ短調 D.759「未完成」
シューベルト:オッフェルトリウム D.963
(休憩)
ディーリアス:交響詩「夏の歌」
佐藤 眞:混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」(大木惇夫作詞)

前後半とも最初は大フィルだけの演奏だった。前半の未完成はやや単調だったか。
後半の夏の歌は表現力豊かだった。合唱団との大フィルの演奏はまずまずだった。
合唱の方はアマチュアでけっこう年配の人もいた感じだったが、アマ合唱団と
してはいい出来の方に入るのではないかという気がした。
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 22:00:36.71ID:U9hlNLf3
>>412
32番ソナタの一見ジャズ的なリズムは、ジャズが登場するはるか以前の作品で、ジャズとは無縁、
あれをジャズ風に聞こえる演奏をしてはいけないとききますよ
あと、落語は東京の昔からの寄席でも今はマイクを使います
マイクがなかった最後の寄席は人形町末廣だけど、もう何十年も前になくなりました
以上は柳家小三治が言ってたことだから間違いない
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:21.88ID:gM2TOJhp
>>415は池袋演芸場を知らんのかね
落語は今でも普通にマイク無しで演ってるんだが、もちろん小三治もな
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 07:10:01.26ID:5Q+aRVx1
>>416
>>415ではないが、小三治のCDにあるんだけど、上野鈴本で歌と落語の独演会やった時には、
歌はPA無しでやって、落語はマイク使ったと言ってた
だから、寄席でも普通にマイク使うのは本当
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 07:19:44.65ID:5Q+aRVx1
>>417
で、そのCDで、人形町末廣はそもそもマイクを使いたくてもマイクがなかった最後の寄席だったと言ってたんですよ
だから、池袋でも新宿末廣亭でも普通にマイクを使うことはあるだつことなんじゃないの?

まあ、スレ違いだからこのへんで
そもそも>>412が志の輔の話なんか持ち出すからいかんのよ
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:27.29ID:iqN7L1Ia
池袋演芸場のキャパは客席数140で楽に地声で届くし、小三治も当然マイクなんか使わない
ソースは今年二之席で小三治がトリの芝居を見た俺
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 14:16:27.50ID:iqN7L1Ia
マイク無しの小三治を聴きたくて皆池袋へ行くわけだ
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 14:49:05.93ID:Av0CgwqM
なにもそうむきにならなくても
それが>>418の否定にはなってはいない
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:23:05.48ID:PeBU+tzK
モーツアルト作曲:ピアノ協奏曲14番、16番、12番、21番、
モーツアルト交響曲 29番、41番。
 ピアニスト バカな私は 高名なこのピアニストの名前を存じ上げませんでしたが、チラシでは
精悍な御風貌。 大阪 シンフォニーホール。音響効果も良し。
 ということで かなり期待して行ってまいりました。
ピアニスト エリック・ハイドシェック。 ERIC HEIDSIECK.
SYMPHONY HALL CHAMBER ENSEMBLE.
指揮 田部井剛。
 しかし、全部2楽章ばかり。(これは チャンと読んでいなかった当方のミス)。
ピアニストは 晩年のモネが大坂に遊びに来たという感じ。(ただし、モネがどんな風貌だったか
よく知りません。) おちゃめなお爺さんという感じ。
 最初に ピアニストが作曲した LOVE,THE PAIN OF LOVE.を披露。
昨年亡くなったご友人の詩人クーラントの詩に作曲されたらしい。が いきなり弾き間違える。
41番は 流石関西の主要オケから選抜された有能な若手演奏家のアンサンブルと思ったが、
この2楽章 本当は暗い底なしの奥を覗くようなところがありますね。そういう感じはなく、
単に美しいアンサンブル。それでも楽しく聴いていたが、管楽器がやたら大きかった。
 21番 ピアニスト 入るところのタイミングを間違えた?でも総じて オケも美しく楽しめました。
 これでもか、これでもかというアンコール。 ヘンデル作曲 組曲3番より。
バッハ フランス組曲5番、ドビュッシー;第一集から雲の上、前奏曲第2集からヒースの荒野。子供の領分から
小さな羊飼い、ヘンデル 組曲集、第二編より前奏曲。アンコールでも少なくとも2か所弾き間違いあり、
弾きなおされるところも。、 アットホームな心温まる演奏会でした。 2階は 一部を除きガラガラ、
1階も7割位。小学生の子供連れがあり、第一部ではじゃれ合っていて、保護者は制止もせず。
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:26:16.45ID:PeBU+tzK
アットホームな心温まる演奏会でした。 終演後 福島駅近所の大人の隠れ家的な洒落た
フランス料理屋で味噌ラーメンが無性に食べたくなりました。
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:54:03.28ID:PeBU+tzK
このピアニスト演奏しながら時折声を出されていた? おぼろげな記憶では、コルトーか誰かが
ブツブツ言いながら名演奏をする?なんてボーッと思いながら聴いておりましたが、無料のプログラムでは
コルトーのお弟子さんなんだそうでした。 
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:13:30.08ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6FC
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 22:33:13.00ID:7Ivt4UBw
読売 第20回大阪定期。 フェステイバルホール 満席。
大変良かったと思いました。
ソプラノ:  CABELL.
メゾ・ソプラノ: あっぇんべRG。 安定した素晴らしい歌手陣。
合唱: 新国立劇場合唱団。
コンサートマスター 長原幸太。
指揮: MEISTER.

 大変素晴らしかったと思いました。ただ、マーラーは良くわからないし、長いので、
3楽章あたりはボーッツと聴いてました。前日 サッカーを観ていたのも影響したかも。
(素人には評価できないけど 西野監督はギャンブラーだし、肚をくくっておられるし、緻密だし、
勝負師だと思いました。ただ、世界のサッカーファンの半数に感情的には反感をもたれて
しまったような気もしますね)。
 読売オケも素晴らしいが、新国立合唱はいつもながら素晴らしい。このレベルが廉価に聴けるの
ならばわざわざ来日オケなんかにいかなくてもいいような気がしました。 マーラーって
ユダヤ人なのに「復活」。オケを熟知している指揮者の作品なので強弱を含めてオケの醍醐味は
素晴らしいと思うけど いつもながらマーラーは良くわかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況