X



@ディスクユニオン 20枚目@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/03(火) 22:42:20.18ID:tbMfKkBj
http://diskunion.net/

前スレ
@ディスクユニオン 19枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1477121071/

過去スレ
@@ ディスクユニオン @@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100147343/
@ディスクユニオン 2枚目@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126179841/
@ディスクユニオン 3枚目@
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133062255/
@ディスクユニオン 4枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161713329/
@ディスクユニオン 5枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1179508601/
@ディスクユニオン 6枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191854098/
@ディスクユニオン 7枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202124435/
@ディスクユニオン 8枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217160293/
@ディスクユニオン 9枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229079974/
@ディスクユニオン 10枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247928825/
@ディスクユニオン 11枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256532107/
@ディスクユニオン 12枚目@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1275870033/
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 00:47:36.36ID:jREtr3go
スマホアプリ入れたら初回のみ3000円以上購入で500円引き
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 21:27:04.74ID:04zzQWsU
今日はユニオンも早仕舞い?
スタッフは地下鉄しか使えないじゃん
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 19:18:59.27ID:i+rBQxLo
>>284
ここはオンライン使えないじいさんばっかりだからムダ
店舗セールにしか反応しないw
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 23:09:57.63ID:RdN/gRPh
久しぶりに御茶ノ水店に行ったけどなんか客が少ないのよね 平日も休日も。あと気になったのが店員同士ギスギスしてる感。仲悪そう
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 19:42:10.08ID:S40J0BGp
>>289
やっぱり店舗系しか反応しないw
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 19:50:15.18ID:D2RfL7g3
>>292
お前スマホアプリ使ったことないだろw
スマホ?じゃあオンラインか!みたいな馬鹿な年寄りの発想だな
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 08:31:16.31ID:jNg9Hj51
横浜ダイエーに入ってたレコファン横浜店、ダイエーが閉店するから無くなるのね。
クラシックが充実してた訳でもないけど、なんかさびしい。
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 17:58:03.23ID:qyGHZors
>>293
やっぱり店舗系しか反応しないってことだろ、じいさんw
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 19:09:42.58ID:eIIwVto/
>>295
邪魔だなコイツ
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 21:09:47.68ID:JGwZOpQ5
自分が行けない地方民には実店舗の話はウザく感じるだろ
都内在住なら実店舗でもオンラインでも気が向いた方を使えるからそれでいいんだろうが、自分さえよければ良いというのは自己中すぎる
少しは気を使えよ
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 22:48:16.78ID:Ht6WRkEW
むしろ店舗の話こそ他所でやればいいだろ
ネットの掲示板で一部の人間にしか関係ないオフラインの話とか頭悪いな
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 23:45:25.55ID:aRgoePu3
地方在住でも、出張や旅行・演奏会のついで等、まったく店舗を訪れる機会がないわけでもないだろう
仮になかなか行けないとしても、そこまで店舗の話題に敵愾心を抱く必要はないと思うのだが

オンラインストアのセールやキャンペーンは、スレを見られる環境がある人なら、トップページで誰でも簡単にチェックできるので、
オンラインを無視しているわけではなくても、わざわざここに書くまでもないと感じる人もいるのでは?
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 02:26:06.47ID:BdNeeEkG
ユニオンは中古がメインでオンの中古商品なんてオマケみたいなもんだし、在庫検索すら一部の商品しか掲載されてないからな

知りたい情報は店舗の話になるのは仕方ない
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 11:03:47.41ID:KhZy8tVI
オンラインは共有に値するような情報がほとんどないからな
このスレで店舗情報に噛みついてる人はどこかに軟禁でもされているのかね
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 15:39:37.69ID:fEfev/FG
両方楽しめば無問題だよ
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 08:24:03.57ID:6hDm243f
昨日、御茶ノ水に行ったら、チャンの二人組が椅子に座って買い出し中でした。邪魔てしょうがないんだけど、店員は咎める様子なし。
まあ、店にしてみれば、散々棚を引っ掻き回して1枚か2枚買う貧乏オヤジより、そっちの方が大切なお客様だろうね。
カゴいっぱいのCDをお国に持ち帰って高く売るんだろうね。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 11:18:53.21ID:sFpu8Nx/
行かない宣言して店に揺さぶりをかける高度な駆け引きだね
これは効く・・・!
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 14:38:10.80ID:6hDm243f
中古屋は買う客ばかりじゃ商売にならないやね。安〜く売って、高〜く買うのがいないといけない。
だから、売りに行くやつがいなくなったら商売が成り立たないので、売りに行かなければいいのか、と思うけど、聞きもしないCDをアホ程溜め込んだ爺さまが死んだりして、売るやつはいなくならないな。
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 10:20:35.63ID:/zdaBBcY
HMVの中古部門はユニオンからの移籍組で成り立っているけれど、対抗して参入すると噂のタワーレコードの中古部門もユニオンから抜いてくるのかな。
というか、HMVの中古部門は全店黒字化出来てないのに後追いする意味あるかね?
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 16:03:21.89ID:FWGLswBZ
ユニオンでやってられなくなった連中が
ユニオンを超えられる訳ないじゃん
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 16:07:20.67ID:VpQROC89
>>309
何もしないとジリ貧だからとりあえずやっとこう的なアレかな

後々中古取扱をやっていたことが何か別のサービスに繋がらないとも限らないから
将来のリスク分散のためにとりあえず手を染めておくという考え方もあるかもね
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 16:21:36.28ID:KJpC2TtW
中古市場自体がジリ貧な気がするが
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:46.85ID:a8f0B7Bd
たぶん中古ビジネス自体が儲からないのはわかってるんじゃないかな
中古のノウハウがいずれ違う何かに役立つことになるかも、ということではないかな
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 20:29:28.28ID:LXn+i/Tt
レコードがやりたいんだろう
HMVは担当が難しいのと他ジャンルに比べて在庫過剰のクズ盤を膨大に抱える羽目になるのでクラシックレコードは早々に止めた
問題は下がる一方のユニオンのCD買い取り基準をすでに部分部分で越えつつあること、ユニオンですら打ち出しにくい買い取り30〜35%アップを毎月のように打てること
これにタワレコが参入して似たようなキャンペーンでもやり始めれば全員が失血死する馬鹿馬鹿しい消耗戦が起きるだけだろう
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 21:32:28.93ID:7NfahZUj
中古は利幅が大きいし海外にも売れるからやりたがるのはわかる
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 22:22:44.47ID:yeeBIjj4
利幅といっても買い取った分全部売れるわけじゃないけど
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 09:13:05.45ID:AGJPXeOh
店内表示が中国語併記になったら、マジで萎えるな
想像しただけで
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 09:15:32.55ID:8Jf+n5Dg
なら中国勢に買い負けないようにしないと
そこはお前らの頑張りにかかってるんだ、頼むぞ
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 13:56:51.09ID:WhttWu3/
中国もトランプに潰されそうだからユニオンの中華バブルもそろそろ終了だろ
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 14:20:35.30ID:uYzJCDW4
お前らが頑張って買い支えれば、たとえ中国が滅亡しようがトランプが失脚してワシントンが核の炎に包まれようが、なんの問題もないぞ
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 15:08:36.98ID:REGb83+K
クラシックLPの売り場はガラガラだな
ジャズのほうはそこそこ賑わってるのに何でだろ
クラシックファンはCDがお好きなのかな?
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 15:35:38.03ID:VKbsu8Vo
みんなが買わないと文句を言うヒマがあるなら自分でフロア全部を買い占めるくらいの気概が欲しいね
まずは行動だよ。行動力ひとつで誇りを取り戻せる
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 21:03:21.28ID:E28RBhcp
わかったよ
ガンダフル!
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 14:30:11.01ID:7XC36gBU
アホかw
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 15:18:56.06ID:lD96Inxl
行動もしないで愚痴ばかり言う方がよっぽどアホだな
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 18:03:03.79ID:Xa7cM2yn
>>321
ジャズの方は1stプレスだ何だと拘る人が多いからじゃね?
転売屋もクラは相手にしてないでしょ
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 23:21:22.78ID:63POS7DC
>>323
>フロア全部を買い占めるくらいの気概

ゴミを置くほど俺ん家広くないんで。。
だから迎え入れるべき盤を厳選してるわけで
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 01:38:49.11ID:C5p4y8z8
10万枚買った人もいるのだからそれは単なる甘え
家が狭いなら建てかえれば済む話
現状維持を前提にモノを考えていたら一生成長できないし誇りも持てないままだぞ
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:15.14ID:RzdVBlQ0
今までクラシックを買い支えていた層のほとんどが現役世代を退いたので
東名阪以外で行われている中古レコードCDのセールではクラシックの売上が急減していて、業者が投げ売りし始めているそうな
じきに東京でも底が抜けるんじゃないか

二度と聞きそうにもないものならストリーミングで充分だしなあ
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 10:06:43.71ID:tJcOl5hx
嘆かわしいことだ
近年の若者世代はモノを欲しがらず、
「無欲」「草食系」等と呼ばれチヤホヤされているが
単純に無気力で生きる力がないだけに見える
買わずに済ませるという考え方が日本の弱さを招くのだと思う
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 10:32:28.68ID:kJH6t0SM
>>332
オレ近年の若者だけど物欲バリバリ
フロア全部を買い占めるくらいの気概ありまくりだぜ
ガウン着て葉巻くわえながらブランデーゆらしてハイエンドオーディオ聞くって最高っすよね
貧乏だから何も買わないけど気概は認めてくれますよね?
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 10:42:15.87ID:RzdVBlQ0
転載だけど。

今時の若者に対して物申す年配の人は、この30年間の事実を良く噛み締めて欲しい。

・消費税 0%→8%
・健康保険 約8%→約11%
・年金保険料 約10%→約18%

荒っぽく計算して、2割くらい手取りが減ってるようなもん。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 11:48:05.28ID:lYO3Z+t5
どうしてそこで2割減ったなら2割多く稼ごうという発想にならないのか不思議だね
我々のときも増税はあったし、手取りが減ったら減りっぱなしでは生きられない時代だったよ
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 12:18:29.86ID:2dAMFeeN
普通に努力していたら日本人が中国人に負けるようなことにはならないだろう
子供の頃から恵まれ過ぎたためか、何苦楚と歯を食いしばって仕事に打ち込むことができない世代が増えていると感じる
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 12:44:33.80ID:K7x45tPy
こらからは中華に負けてもどうとも思わない恵まれ過ぎの世代の時代なんだから爺さんはだまっといてな
どしても中華に負けたくなかったらナニクソ爺さんが2割多く稼いで私財で買い支えてくれ
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 13:35:55.32ID:toNgMmrR
2割多目に稼げるように頑張れという人は、ユニオンが2割の賃金上昇分を値上げで転嫁したらキレないでいてくれるんだろうねw
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 15:29:02.85ID:ucdpHhFo
>>334
昔はCDに物品税が掛かってた。定価が決まってて安売りも今よりはなかったんだが。
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:09.81ID:RkCq2zYC
いまだにCDが定価販売という世界唯一の国
不思議の国ニッポン
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:23.64ID:vNbnZhpr
売価を維持することで経済を回してるんだよ
お子ちゃまには難しいか?
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 00:51:32.57ID:0lfde3UR
そもそも、ワクワク楽しみに発売を待つような新譜なんてほとんど無いじゃん。それだけでも、いま50〜70歳の人たちと環境が違いすぎるよ。

毎月新譜が発売され、今月はどれを買おうと楽しみながら選択する幸せもあれば、期待する新譜ないけど往年の名盤を安い値段でボックスや中古で手にはいる恩恵もある。それぞれ産まれた世代でどうしても状況は違う。いちいち文句言うなよ。
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 01:02:46.10ID:dOSnC3BH
昔、・・・エディション(シリーズ)を揃えてたけど、お金が足りなくて買えなかったのがあった。

昨日、新宿に寄ったら美品が出てて即買いした。
こんな時、やっぱユニオンはありがたいとつくづく思う、至福のひととき。
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:17.95ID:P4fSN3TJ
若い世代でもZOZOTOWNの前澤氏のように、
日本を元気にする上で、若者のロールモデルとなる希望の光はある

ただ、前澤氏のような人物を、素直に認めて目標にするか、負けじと努力して超えたいと思うか、妬みや僻みで悪口を言うかで人間性が試される

しかし妬みや僻みならまだ良い。それは男としての負けん気の裏返しとも言える
最悪なのは「自分には無縁の世界だ」と悟ったような風を装って逃げる事
そうした無気力な態度の若者こそこの国の未来の足を引っ張る、本当の負け犬だと思う
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 02:18:35.96ID:NMP/uK9O
>>347
じゃあアンタがゾゾタウン君越えて日本元気にしてくれよな
アンタのことだからまさか年だなんてつまんない言い訳せずナニクソ魂でやってくれるよな
オレはその崇高な人間性が稼いでくれた金で安心してニートするよ
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 07:55:11.44ID:dZ1NcODr
>>347
では、なぜあなたは柳井正や孫正義のような生き方をしていないのですか?
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 12:11:30.25ID:Y0ZWa2ts
スレタイに関係なことを無頓着に長々と書いてしまうあたり、耄碌してんだなと
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 12:47:46.53ID:0+/Iucne
>>349
ごめんね誤爆しちゃった
これだからヲタニートはジジイに説教されちゃうんだよな
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:02.44ID:AV4RGnAW
>>345
>そもそも、ワクワク楽しみに発売を待つような新譜なんてほとんど無いじゃん。

それは君がレコード会社に洗脳されてただけだよ
今の方が遥かにいろんな曲や演奏があって発見や驚きの連続だよ
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 00:35:15.17ID:35QGiFRt
カラヤンやベームのような巨匠と言える存在が現代にいるか?
今の音楽家は小物ばかり
小物でワクワクするような人間にはなりたくないな
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 00:49:35.46ID:AV4RGnAW
>>354
>カラヤンやベームのような巨匠と言える存在が現代にいるか?

だからそういう考え方が既に洗脳済ってことなんだよ
洗脳された人間に何を言っても無駄なんだけど(笑)
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:01.48ID:bK6ZnMmr
レコ芸脳ってやつね
未だに麻原に帰依してるオウムの世捨て馬鹿信者と同じ
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 01:49:33.42ID:r1Zevkeb
ここで引き合いに出でくるのがカラヤン、ベームって所が世代を表してるな
その前はフルトヴェングラー、トスカニーニで、それに比べて…と言われてたもんだ
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 14:31:03.43ID:Hwfpxr3W
小物だらけってのは確かだな
クラシックに限らない話だから音楽産業はメディアと組んでステマするしかない
もっとも酷すぎるから相手にされず音楽産業は縮小しっぱなしだがw
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 15:52:43.85ID:UpX05icV
今音楽に金出してる奴はステマに踊らされてるだけの完全な馬鹿
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:22.46ID:PIOBulyX
指揮者が巨匠とか大物とか馬鹿らしい。
指揮者を見るのが好きなんじゃなくて、音楽が好きなんじゃないのか?違うのか?
違うんだろうな。音楽よりも指揮者の名前の方が大切な老害には。
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 23:52:57.86ID:bK6ZnMmr
老害の言う小物、大物の判断基準というのは要するに名曲名盤で度々上位になってるとか
レコ芸で特選だったとかアカデミー賞受賞したとかなんだよな
まさしくレコ芸脳、アホくさ
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 00:23:28.21ID:SMerUKUQ
>>355
ムーティが居るじゃないか?

イタリアオペラに関しては、カラヤンやベームなんかよりも凄い業績だよ。
別にカラヤンやベームを悪く言うつもりないし、どっちも好きだけど。

ヴェルディのオテッロなんて、スカラ座でドミンゴと収録したのが決定盤じゃないかな。
あれよりも凄いのって、しばらく出なさそう。
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 00:24:18.30ID:SMerUKUQ
レス番号間違えてたので

>>354
ムーティが居るじゃないか?

イタリアオペラに関しては、カラヤンやベームなんかよりも凄い業績だよ。
別にカラヤンやベームを悪く言うつもりないし、どっちも好きだけど。

ヴェルディのオテッロなんて、スカラ座でドミンゴと収録したのが決定盤じゃないかな。
あれよりも凄いのって、しばらく出なさそう。
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 00:36:04.71ID:X2RbqrJL
若者批判やら巨匠議論は他所でやってくれ
ここはディスクユニオンに関する情報を共有するためのスレなんだよ
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 00:40:15.72ID:SMerUKUQ
>>366
ムーティの話をしたのはユニオンと関係あるんだけど。

まあ、某店の常連は判るだろうけど。
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 04:07:04.51ID:SMerUKUQ
嫌がせが楽しいだけのただの貧乏人なんだろうけど
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:08.88ID:HNGMG4Sz
言われてみれば確かにムーティは小物だな
「鳥なき里の蝙蝠」と言う奴だ
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 08:41:15.08ID:AOGagUiv
宮殿の様な豪邸に住んで、別荘も持ってる人に向かって、
庶民の家しか持ってないか賃貸の奴らが小物って笑いどころ?w
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:00:35.39ID:3uDhFQ5P
大好きな巨匠ムーティを馬鹿にされて暴れ出すお爺ちゃん(笑)
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:11:55.88ID:WFxgm97f
ムーティが巨匠扱いされる時点で現代のクラシック音楽界の深刻な人材難が良く解るな

無論ムーティ程度を好む若年の御仁も居るだろうから、そうした人々に対してあまり率直に物申すのは気が引けるが、
かつて綺羅星の如く本物の巨匠が並び立っていた時代を知る身としては、つい言わずもがなの一言を言いたくなってしまう
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 14:24:11.23ID:ERYPQLtW
スレチだから
もういい
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 18:03:02.63ID:6eKqCoZi
>ワクワク楽しみに発売を待つような新譜なんてほとんど無いじゃん。

なこたあない。
メジャーレーベルだけがクラシック音楽のすべてではない。
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 23:49:14.70ID:whmLHp0Q
中古屋のセールスに目を光らせてる奴が貧乏を語るなよw
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 13:44:49.39ID:WA7PXoIA
↑ミジンコ頭の老害が悔しくてほざいてやがる( ´∀` )
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 15:35:21.91ID:xoZA7Pz2
>>380
頭が回転してたらこんなスレにならないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています