X



@ディスクユニオン 20枚目@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/03(火) 22:42:20.18ID:tbMfKkBj
http://diskunion.net/

前スレ
@ディスクユニオン 19枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1477121071/

過去スレ
@@ ディスクユニオン @@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100147343/
@ディスクユニオン 2枚目@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126179841/
@ディスクユニオン 3枚目@
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133062255/
@ディスクユニオン 4枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161713329/
@ディスクユニオン 5枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1179508601/
@ディスクユニオン 6枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191854098/
@ディスクユニオン 7枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202124435/
@ディスクユニオン 8枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217160293/
@ディスクユニオン 9枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229079974/
@ディスクユニオン 10枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247928825/
@ディスクユニオン 11枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256532107/
@ディスクユニオン 12枚目@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1275870033/
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/28(月) 19:20:25.71ID:BF8AZWml
店内が糖質臭いの何とかして
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 09:12:34.97ID:imZM5gXI
冬場のほうがかえって臭うな
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 10:24:23.71ID:CeqVLbOB
中古屋って独特の臭いするな
山野やタワーと明らかに空気が違う
でも面白いのは中古屋
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 16:28:48.16ID:Oabkjdbw
>>531
>中古屋って独特の臭いするな

マジレスするとカビ あれはカビの匂い
自宅にある古い本、あるいは古いCDのジャケット
ちょっと匂いを嗅いでみ たぶん同じ匂い
あれはあれで悪くない
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 20:42:00.61ID:yPm4N3Hx
ペニシリンか
体に良さそうw
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 20:48:56.19ID:IFhE4fWV
>>533
他人の持ち物は匂うが自分の持ち物は匂わない。
中古屋は十人十色の匂いが混ざり合った匂いなんだろうね。
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/31(木) 14:43:53.25ID:DrrSiYXl
あした匂い嗅ぎにいくわw
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:55.90ID:KBNunmAc
いらっしゃいま〜せ〜〜の脱力ご挨拶。ブクオフの機械的挨拶のこだまよりはマシか
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:42.42ID:SvuWPkLH
最初はシャッキリしろって思ったけど、最近は癒される
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/31(木) 22:10:35.88ID:ein57bTo
挨拶の口調が気に入らないとか小姑みてぇだな
他人の箸の上げ下げまでご指導しそうw
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 10:20:26.44ID:5wC1U3jn
かわせビルの末期はブコフなみの木霊だったような
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 11:39:52.25ID:6aeyJNQz
マスクして不機嫌そうな姉ちゃんがLP整理してるよな

不機嫌そうなのに常連気取りのハゲが話しかけてる
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/02(土) 15:40:02.56ID:OK5d2a8P
ネチネチ客と不機嫌な店員の美しいハーモニー
感動しかない
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/02(土) 17:48:23.85ID:LcAzYt3E
半分愛着で毒づいてる奴もいるだろうけど
中にはガチで文句言ってるのもいるだろうな
生きるの苦労しそうなタイプ
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 11:25:13.19ID:/zmyNHZH
【社会】女子生徒に「大好きだ」 60歳の中学教諭がLINE

女子生徒2人に無料通信アプリ「LINE」で不適切なメッセージを送ったとして、大阪府堺市教育委員会は1日、市立中学校の男性指導教諭(60)を減給10分の1(2カ月)の処分とし、発表した。

教諭は同日付で依願退職した。

発表によると、教諭は昨年9〜10月、顧問を務める運動部の女子部員2人に個人的にメッセージを送り、1人に対して「大好きだ」と好意を伝えたり、もう1人には別の生徒の印象を語ったりしたという。

部員の1人が他の教諭に相談して発覚。市教委は生徒との私的なLINE使用を禁じている。
教諭は「寄り添う気持ちから個人的に声をかけた」と説明したが、市教委は「教員と生徒の関係として不適切だった」と判断した。

http://news.livedoor.com/article/detail/15967801/
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:45.04ID:N9QQ/iTN
宅配買取、一度に400〜500枚とかまとめて送ってしまっても問題ないかな?
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 20:11:55.96ID:PwramJ8G
出張買取って今無いの?
かなり前だけど200枚ぐらいで2時間かからなかったよ
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:30.85ID:jDsAfjfP
今ならHMV25%買取upやで
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 20:03:11.67ID:SHI/W2ML
くそプレビンのシェエラザード盗られた
誰や
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 22:38:12.13ID:gRJFmxXz
自宅に泥棒でも入ったの?
なら被害届を出すべき
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:25.57ID:S0mT3AJQ
>>560
ってのがわかってるから、気づいたらちゃんと元の場所に戻してあげてるわ。
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 12:26:26.01ID:1RR/ett4
そうだな
リスが隠したブツを見つけたら、本来の場所に戻してあげるのが基本
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:11.59ID:L4mPO8KX
たまにせっせと棚整理してる客がいるけど
傍目には狂気を感じて怖いから、
自分はまだ正常だ思ってる人はやめた方がいいよ
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:16.12ID:HBTVupf9
狂気だろうがわざわざ面倒なことをしてくれるからほっといてる
そんなの注意してやめさせる方も異様だし
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:05.76ID:1RR/ett4
その隠した商品、購入しなかった場合どうなる?
商品が棚から行方不明になるほうが迷惑なんだが
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:22.73ID:+5BultKe
自分は見ている阿呆です
やらなきゃ損損とも思いません
ただ見ています
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:07.70ID:m6UEs3//
隠したはずの棚になくて慌てるところを見てみたいw
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 22:59:29.67ID:3F6zwuo9
隠す行為の意味がわからんよな
迷ってるならとりあえずカゴに入れるなりすればいいのに
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 23:06:30.33ID:ql7U1WdL
売れない期間が長いほど、10%OFF、20%OFFって価格が下がるでしょ
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:01.72ID:1qbrNxdv
みんな自分が隠した物を目の前で戻してる奴がいたら叱責する?
やるとしたらどのくらい全力で叱り飛ばす?
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 01:02:30.79ID:0IcelgUZ
そういえば昔アンドレワッツのCDがジャズコーナーにあった
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 15:13:38.04ID:4F6gmffC
隠すならK-POPとかの棚にすれば絶対見つからないw
専門店じゃムリか
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 15:18:44.50ID:Qm8kWdPx
店員でもないくせに隠したものを元の棚に戻すとか完全な越権行為でしょ
客が勝手に棚整理しだしたら収拾がつかなくなるから、勝手に戻す馬鹿は店として取り締まるべきだわ
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:18.45ID:u6dgsiir
新入荷コーナーだけチェックする客は毎日来てるってことかな?
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 17:28:05.91ID:KqzW6P1Z
そもそもプレヴィンのシェエラザードがそんなに貴重盤なの?
レアだとか、中古市場で高騰してるとか聞いたことないけど
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 18:52:58.39ID:Szr1ZIPG
越権行為wwww
収拾つかなくなるwwww

正しい位置に戻してくれるなら並べ直す手間が省けて助かるんじゃないの?
隠して割引待つとか乞食みたいなことして失敗したからって八つ当たりするなよw
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 20:48:06.28ID:J6c3KnL4
>>580
新宿よく行くけど新入荷棚を通過せずにそれぞれの棚に行くから油断できないよ
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/12(火) 22:11:56.64ID:OxBB58IO
>>575
何故?
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:48.01ID:pEfal3tT
>>581
そんなの本人の勝手だろw
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/14(木) 00:09:44.92ID:Ep7cLArl
「乞食が餌を隠しあってる店」とか胸が熱くなるなw
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/14(木) 20:22:38.68ID:517ec+Xl
それだけCD買う情熱があるってことだよ
ユニオン的には涙が出る話だろ
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/14(木) 22:37:49.36ID:2NFUAEze
店頭在庫をあらぬ所に移動して、僅かな金額さえ払うのを惜しむ、有難いお客様ですね
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:32.36ID:BLplkgPG
それも購入戦略よ
上手い買い物は一種の知略戦だから
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/15(金) 01:06:33.76ID:cvcY9qYo
勝手にCDを隠しあう客2人(男)とソレを見とがめる店員(女)で三重唱をやればオペラだな。
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/15(金) 01:15:25.59ID:cDfb4ppL
ロッシーニとかモーツァルトが好きそうな素っ頓狂なシチュエーションだなw
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/15(金) 19:32:55.37ID:jzFa62E3
ユニオンに栄光あれ!
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 19:14:41.34ID:4REYyqyx
>>588
そんなのでも無視されるよりマシだろ
ガランガランじゃ商売にならないんだよ
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 21:24:03.87ID:hmjBHLrk
隠す事と無視される事やガラガラになる事は無関係
欲しい物があったら、その場で買えばいいだけ
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:52.60ID:hisH4K8f
中古は一期一会だからな
隠すほど欲しかったら買うだろ
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 07:29:23.80ID:KYMctL74
>>598
カードで買えばいいのにね

それともカードすら持てない事情があるのか、、、
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 08:15:26.32ID:QBDk8VyS
隠すのって、相場より安い可能性があるから
とりあえず、隠しておくってのが理由だと思っていたんだが
色々な事情があるんだな
まあ、相場に関しては、今はスマホで確認出来るからな
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 11:08:56.30ID:rOjlHE/f
あのカワセビルが解体中だなんて、未だに実感が湧かない。
エレベーターのボタンを押して離すのに必要なタイミングが独特だった。
・・・あの頃は良かった。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:53.61ID:H3IcMv/l
>>599
隠れてるのは、人によっては、値札の色別が変わって安くなるのを待ってるんじゃないのかな?例えば、今は2000円だけど、もう少し待てば1600円になるのを待ってたり。つまり、どーしても欲しいってよりは、もう少し安ければ買うかなって感じ。

まあ、中には鬼嫁で自由に使えるのは月に3000円とかだったら、そうなっちゃうのかも知れないが。
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 20:20:28.05ID:mLxRJFL5
嫁にカードを取り上げられてんだろ
財布にも1日1000円しか入れてくれない…
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 21:04:39.84ID:PRvceqeS
>>605
思わずヒエッ、ってなった

会社では社畜、家では家畜とか・・・
辛すぎる
健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を、妻によって除外された例
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/23(土) 18:50:59.64ID:In8Z6WC6
花咲いたらユニオン行脚する
起点は上野かな
楽しみや〜
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/23(土) 20:38:39.02ID:yoZlFPRr
家計を妻が独占的に管理してる習慣って日本以外にあるの?
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 01:38:58.19ID:/mHbLTG9
>>607
おいらは井の頭公園
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 16:43:12.22ID:UGgMj4Qn
>>608
東アジア、東南アジアはみんなそうなんじゃないの?
稲作農耕民で共通しているよね。

日本男は結婚するとCD買いにくくなるみたいだね。
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 21:11:41.08ID:FREVAqtb
>>611
そうなんだ。
俺は稼ぎ手が管理するのが正しいと思う。
結婚しなくて正解だったわ(ブルックナーを聴きながら)
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/25(月) 01:04:09.65ID:pYIfeJNa
つかそもそも管理を放棄してるか自分で出来ないからそうなるんじゃね
同僚でも自分の収支も把握してないくて家計簿すらつけたことない奴とか普通にゴロゴロいるし
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/25(月) 14:06:49.13ID:ylB/8lMv
ただの馬車馬だな
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/26(火) 22:35:46.75ID:rk35eXMi
>>607
目黒にユニオンあればいいのにな
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 11:23:33.17ID:rxmoQVa6
いま銀座ハンターの跡地(正確には違うと思うが)にはHUAWEIのサービスステーションが入ってんだよな。
こないだ用があって訪れたが懐かしかった
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 04:00:22.33ID:XtDCtmBs
ライオンのそばだったか
しかし何もファーウェイじゃなくてもw
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 22:59:02.25ID:g2R1TYw+
近所の中古屋に西独初期盤がお安く大量に出てたので古楽・オペラ以外を大人買いしてきた
やはり最近の大箱盤のよりは格段と音が良くて満足
ディスクユニオンでも西独初期盤は安くなりましたか?
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 23:25:52.58ID:yxZPNgef
よくオークションとかでもアピールしてる出品見るけど、西独初期盤だと何か良いことあるの?
EACで吸い出しても特にエラーレートの違いとか感じないんでいまいち有難味がわからないんだけど何か特別なアレがあるんだろうな
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 23:40:23.05ID:VIF+tNhm
>>621
>ディスクユニオンでも西独初期盤は安くなりましたか
そう思う

>>622
音は悪いから安心していいよ
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 23:54:40.23ID:g2R1TYw+
>>622
材質の違いとからしいが、聴いた際の音の伸びや澄み方(?)が違う
響きに雑味が無いというか、利き耳して聴かなければ問題は無いけどね。
ポリーニやアルゲリッチの大箱で昔のお気に入りアルバムを聴いていると
途中でイヤになって、聴きなれた初期CD盤に変えてしまう。

材質とは別にコンバートによる音や響きの変質(?)みたいなものもある。
ホロヴィッツの1981年メットの初期盤は素晴らしい音色と響きなのに
大箱の1981年メットの24bit/96kHzリマスター盤は、それなりの音なのだが比較すると酷い。

>>623
やっぱり安くなっているのですね
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況