X



安くて良いCDスレ part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 14:38:48.47ID:XUgvYeyR
このスレは「国内・海外問わず」格安CDの販売情報を提供しあう総合スレッドの一つです

■前スレ■
安くて良いCDスレ Part7
http://http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1513992304/

■ショップ紹介■ ※()内は、2chクラシック板内での各ショップの俗称です

★国内大手ショップ★
HMV Japan (犬)    http://www.hmv.co.jp/1_700/
@TOWER.JP (塔)   http://tower.jp/classic
Amazon.co.jp(密林、尼) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/701040/

★海外ショップ★
jpc               http://www.jpc.de/
PRESTO CLASSICAL   http://www.prestoclassical.co.uk/
MDT              http://mdt.co.uk/

■情報提供に際してのリンク短縮について■
以下を参考にリンクを短縮すると見やすくなり、荒れる原因が一つ減る
ことになると思われます。ご協力を。

尼 https://www.amazon.co.jp/dp/xxxxxxxxxx/
犬 http://www.hmv.co.jp/product/detail/zzzzzz/
塔 http://tower.jp/item/yyyyyyy/

■関連スレ■
Amazon,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中56日目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1499133448/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 10:06:43.01ID:qNPpZxxW
いい加減に転売屋擁護がウザいんだけどステマか?
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 11:08:50.31ID:drTpet0s
先月、TVにスーパーやコンビニのビニール袋をメルカリで売って月に1万前後
売り上げている主婦が出ていたが、仕入れや梱包の手間を考えたら、CDの転売
より効率よかったりして
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 14:44:50.85ID:nHVr006D
転売屋っても、アマゾンのマケプレ業者もほとんどソレだろうし、誰かさんが大喜びで貼ってる
ネット系の中古情報のネタ元も大体それだろ?
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 14:48:11.77ID:9cHcvJeH
転売屋なんて人間としては最下層だろが
なんで人間扱いしてんの??
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 09:34:27.08ID:cidV5Y/w
安く買って高く売るなんて商売の基本だろ
誰かに雇ってもらえないと生きていけないからうらやましくてディスるんだろうか?
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 12:39:02.25ID:ZMI+rrkI
なんの付加価値もないのに利益を取ることに意味はない。 >>778

むしろ保管状況が悪くて質を劣化させてるのに利益を盗る者も居る。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 11:49:27.66ID:Qoc4UJYM
新品の転売と中古の転売では全く意味が違うわな
次はワッチョイにし、中古馬鹿を排除しよう
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:03.96ID:KPj05QYT
1回リップしたくらいで半額流出してくれるありがたい中古ディーラーさんは俺のために残しておいてやってくれ
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 21:13:59.31ID:wMmJjKWs
ブックオフの買取りなら1枚10円なんだから1枚10円で売れよクズ
中古売って儲けようとしてんじゃねぇよ
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:31:35.68ID:oJYlRDjf
ブックオフに売るのなら、
ゴミに出す。
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:44:20.40ID:Easf830p
量が多いと粗大ごみ扱いで金が掛かる地方もあるから、おいそれと捨てられない問題もある。
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 11:18:59.61ID:v7eYD3EC
需要があるから尼の中古マケプレ市場も成立しているのだ
それに目くじらを立てる奴が馬鹿というもの
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 11:23:08.22ID:v7eYD3EC
メルカリ・ヤフオクその他中古市場は今やなくてはならない存在
今一番トレンディーなのが中古市場だと言える
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 11:56:28.29ID:J7MqyQcw
個人で中古売ってる奴って要するに乞食じゃね
乞食の癖に需要がどうとか開き直ってるのが惨めすぎる
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 11:57:16.02ID:Cn40pInw
あまり糖質スコア自慢君を刺激しない方がいい
この手の人は自分の思い通りにならないとなにしでかすかわからないからな
福岡の事件がまさにそれ
本人がワッチョイでスレ立てしたければさせてあげればいい
それで満足するんだから安いものじゃないか
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 12:01:02.93ID:Cn40pInw
うわあ……書いてるそばからこれだ

この惨めな乞食の群れがーとか叫んでブックオフに突っ込んでいかなければいいけどな
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 12:01:38.41ID:uiKytqRc
転売がのさばっている現状については、買う方にも責任の一端があると思うけどなぁ
基本的に中古は買わない・どうしても中古で買う場合にはショップ以外では買わない、というモラルを守れない人間が多すぎるのでは
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 12:03:17.47ID:FUHWBJOT
CDもそこらの店じゃもう売れなくなってきてるから必死なのは理解するけどね
潰れる店は潰れるんだからいまさら執着したって始まらん
んなこたあどーでもいいんだが、要は良質中古を安く漁りたい俺の邪魔すんなってこと
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 12:08:17.32ID:BvO2VToN
>>794
それは言える
売る方が悪いのはもちろん間違いないが
売る方ばかり叩いても問題の解決にはならないな
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 12:33:00.78ID:FUHWBJOT
売るのも買うのも別に悪くない
いちいち文句つけてきやがる糖質こそ精神病院行け
邪魔だから
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 13:25:47.39ID:E9euJcES
>>798
正義を振りかざしたい奴らには悪行なんでしょ
ここでわめいても何にも変わらないのにね
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 14:05:19.56ID:v7eYD3EC
>>791>>793>>794>>796
お前らアタマが古いジジィかよ
中古販売は昔からあって需要があるから供給があるのだ
今はメルカリその他の中古市場が急成長してるだろが
モラルもヘアチマも関係ない
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 15:09:51.02ID:x3MzpmY3
まーた中古の話題を正当化したい基地外が大暴れかよ
いい加減にしろや
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:19.64ID:fudCKImP
中古の売買は否定しないが、転売ヤーは見下す
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:16.61ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6HF
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:36:07.19ID:1Ain/MA/
>>792
聞き専連呼が無くなったとこ見ると、良く効く強い薬を出してもらえたんじゃないかな
少し前、毎夜毎夜のヴェン連呼の時に家族がかなりの危機感をもったんだろうね
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 20:36:19.71ID:VGvLIf6d
チョンくさい正義こそ大悪だからな
しねちょんこ
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 21:43:49.39ID:dk+TIAGU
そろそろ「安くてよいCD」の話に行ってくれんかの。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:29.43ID:uJi1QHjp
国内盤の新譜あたりだとまだ3,000円ぐらいで出るけど
輸入盤での値段と比較してみて、もっと安くてよいCDだと思う
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 16:42:52.74ID:TzKLw7AP
>>743
需要が高いボックスものは速攻で売り切れる
売り切れずに残っているものは多い
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 21:24:06.11ID:lqFXnTQ4
>>744
ボザール・トリオBOXとエマーソンBOXは中古も尼のマケプレに1点もないし
新品も入荷見込みなしの状態だから隠れたベストセラーかも知れない。
ボザール・トリオのBOXは素晴らしいの一言だが、エマーソンの方は弦楽四重奏の
名曲がほとんど揃っているBOXと言うところに存在価値がある様に思う。
例えばラベルの弦楽四重奏曲1曲を聴いても、アルバン・ベルクの演奏にある
フランス的な繊細な感覚がエマーソンの演奏からは聴こえてこない。

持っていて本当に価値があるのはボザール・トリオのBOXだと思う。
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:24.51ID:pU4071G8
エマーソンちゃんと聴くと結構凄いぞ
日本では提灯記事でABQが唯一絶対最高みたいに言われてるけどね
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 23:23:38.40ID:Xp92nzEv
>>810
室内楽はこういう楽しいのが好きなんです。良いCDですが激安ボックスからすると安くないかもしれませんが。
HAYDN Divertimenti.1-12: Klein / Hamburg Soloists
http://www.hmv.co.jp/product/detail/680185

まずはボザールのモーツァルトあたりから聴き始めようと思います。かなり安い時に買っておいて良かったです。ありがとうございます。
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 01:16:17.87ID:6u2RWArn
ウェストミンスター、エマーソン、アマデウスは押さえたけど、ボザールはベートーヴェン、シューマン、ブラームスが
ダブり、他のも繰り返しては聴かないだろうと思ってスルーした

ブラームスの室内楽だと、ボザールが含まれるフィリップスの全集は良かった
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 01:23:14.96ID:jpYMXR2R
CDじゃないけとEuroArtsのブラームス室内楽曲全集のBlu-rayはなかなか良かった
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 10:42:56.28ID:VegCCBRx
著作権保護期間が五十年から七十年に伸びるので、このままいくと1970年以降の音源を勝手にボックス化して発売は出来ないってこと?
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:07.57ID:Btfcs5Hp
>>811
尼のレビューでは弦楽四重奏曲の名曲を俯瞰するにはよいBOXで演奏も中庸だが
個々の演奏にはそれぞれもっと良い演奏があり、エマーソンはやや突っ込みが足りないとある。
ラベルその他の曲を聴いた限りエマーソンの評価としては一番当を得ている評価だと思う。

何と言うか、エマーソンの演奏にはリアルさと切れが不足しているし
アルバン・ベルクに比べると微妙なセンスにやや欠けるところがある様に思う。
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 20:18:20.74ID:QTzDfznl
死ぬほどどうでもいい演奏評だなw
情報量ゼロのお題目並べただけ
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 20:24:45.41ID:2CfyH96e
中庸
突っ込み
リアルさ
微妙なセンス




読んでて居たたまれない気持ちになるな
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 22:30:14.75ID:Kkv+/Byv
確かにレコ芸推薦とか本気でありがたがってそうだわな
他人の言葉を全く咀嚼しないで鵜呑みにするタイプ

少しでも自分でまともに聴いてたらここまでテンプレワードの奔流にならんし
下手すりゃBOX未開封で適当言ってるまである
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 22:32:17.43ID:Btfcs5Hp
>>817-820
少し差別的な意見になってしまうが、エマーソンの演奏はヨーロッパの団体と違って
明るいヤンキー団体と言った雰囲気で、ヨーロッパの伝統とは微妙に違う気がするのだ。
ぶっちゃけヨーロッパのクラシック界は、今でもアメリカの歴史の浅い音楽界を
腹の中では軽視している風潮がないとは言えない。

だからジュリアード音楽院を出た日本の音楽家も伝統があるヨーロッパで本格的に修業することになるのだ。
彼らはそうでなければ世界に通用する音楽家にはなれない事をよく知っているのだ。
かつてソニーレーベルは一部を除きアメリカのアーティスばかりだったので、クラヲタからは軽視されていた。
その傾向は現在でも少なからずあると思う。ボザール・トリオは例外中の例外だが。
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 22:40:44.34ID:0yOAZYKN
救いようが無いなw

古き良きヨーロッパの伝統は古楽嫌い爺さんが愛用するお気に入りワードだけど
アメリカのオーケストラ、クラシック音楽の歴史を少しは調べておいたほうが
恥をかかずに済むと思うよ
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 22:45:09.86ID:rZpsVqS2
>>822
> ヨーロッパのクラシック界は、今でもアメリカの歴史の浅い音楽界を
> 腹の中では軽視している風潮がないとは言えない。

そういってアメリカ人演奏家を軽視しているのはあなた本人
で、その元凶はまさにドイツ音楽、ドイツ系演奏家を長年にわたり持ち上げてきたレコ芸
>>820,821の指摘がズバリ的中w
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 23:34:55.86ID:yIyi18Fp
低能先生のことがあってから糖質スコア自慢君はなりをひそめていたようだけど健在で何よりだねw
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 00:28:09.63ID:A88k189I
つか、こと室内楽の分野でアメリカ軽視とかありえんだろ
室内楽に全く興味ない奴が聞き齧りで適当言ってるの丸わかりだな
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 00:42:44.17ID:AjBL4ZK5
わざと頓珍漢なことを書いてツッコミレスをもらうための釣りでしょ
いくらなんでも本気で書いてるにしてはわざとらしすぎる

こういうのでわざわざ人をイライラさせて喜ぶような人は、もう音楽を普通に楽しめなくなってるんだと思うよ
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 01:06:59.58ID:Ma7zjCXa
お買い得情報が全然ないな最近
スレ違いの話題ばっか
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 01:09:21.22ID:A88k189I
ワッチョイもないしこんな荒らし放題のスレじゃ仕方ない
ここはワッチョイ外すときちがいが集まってくるのは前からわかってたことだろ
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 01:44:37.88ID:5XPCu/WO
ワッチョイがあった以前のスレでもお買い得情報はあまりなかった
いまはお買い得情報が欲しければ自助努力を、という時代です
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 02:35:42.33ID:RnURvLCM
ここに載った瞬間に転売屋が買い占めるから
バカらしくて書く気しないよね
今後発売の新箱情報はそういうの気にしなくていいから書き込みあるが
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 06:06:30.26ID:l7V7PxSq
>>833
1月1日にアマで出た小澤箱ってヤフオクとかで転売されている?

アマのマーケットプレイスの転売屋は価格を吹っ掛けているけど
現実にはあの価格ではそう簡単には売れるはずがないんだけどね

初代DHM箱は転売屋から泣く泣く買ったけど、9800円くらいだった
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 10:55:12.54ID:tneCjzFW
俺が昔ソニーレーベルで興味を持ってせっせと買ったのは
正直ブルーノ・ワルターだけだった。ソニーの売りもかつてはそれだけだったはず。
ワルターは本場ウィーンで長く活躍した音楽家だっただけに
特にモーツァルトは今でも別格の演奏である。

お前ら、本場の味はやっぱりヤンキーアーティストとは違うのだよ。
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:15.58ID:RcEXQjJt
>>812
これは初期の弦楽四重奏扱いされることもある曲集とは別もの?

自分はボーザールはハイドンだけもってればいいや
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 18:34:40.97ID:U3o2dyuH
今更、シューベルトの歌曲が欲しくなって、イロイロ安箱探しても値上がりしてんのなw

けっこう高い
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 22:45:02.09ID:CoBS6IJC
それがあるから普段聞かないジャンルでも
安い時に買い溜めしておきたくなっちゃう
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 22:53:15.36ID:iXpczqyi
そういう理由で買ったものは結局聴かない
リッピングして売るか、リッピングするのも面倒くさいのでいつまでも未開封で置いとくだけ
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 00:23:03.32ID:AMQlcdap
ここで話題になったDFDのシューベルト歌曲集はいいぞ
自分は吸盤を持っていて、まだ三分の一ほどしか聴いていないが

今はエマーソンの箱の7枚目を聴いているところだが
ベートーヴェンのop135はそこそこ、シューベルトのD887 はとても良いぞ
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 09:57:40.17ID:zRNDoS2Q
DFDの廉価版の方は持ってる。
鰤のホルも地味に評判いいから持ってる。

なんかその他諸々の小箱がやけに高いんだよ。

転売屋のせいで中古も買うだけバカだと感じる相場になってるし。
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 10:14:56.37ID:pP0O4W1b
>>・・・エマーソンの箱の7枚目を聴いているところだが ・・・
裏山。
( はよ再発せえよっ 、 ごるあぁーっ !! )
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 15:17:01.81ID:Q1I3Y5JT
転売屋のクズが市場をこわしちゃったね

これから転売屋が苦しむことになる
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 22:36:26.15ID:4WNjFySX
転売屋はハイエナだから、こっちを食い尽くしたらあっち、と変えるだけだよ。
社会の役に立つのとは無縁の、ただ寄生するだけのさもしい人たちだから、ほっとけ。
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 23:11:06.35ID:Djj5I2bC
毎日そんなこと思い続けてスレ見ているんだ

かわいそうに
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 01:41:54.61ID:ERXq0SpH
安い時に買っておかないからそういう目に遭うのさ
激安時代に間に合わなかったのなら、諦めるしかない
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 01:57:19.46ID:9aEgh/0v
不当な高値でも買う人がいる以上は転売ヤーは居なくならないでしょう
昔と違ってネットで簡単に買い手を探せるわけだしね

ただそれは裏を返せばそれだけ買う方にとっても情報量が多いし、
値下がりし始めたら止めどもなく下がり続けるということでもあるかと
手間暇とリスク考えたらそこまで割の良い商売がどうかはわからない気がする

最近はチケット販売でもAIによるダイナミックプライシングが導入され始めて
転売ヤーの買い占めにかなり効果があることも分かってきたみたいだし
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 01:58:24.33ID:9aEgh/0v
転売ヤーの買い占めに効果×
転売ヤーの買い占め防止に効果○
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 08:00:03.39ID:kwLdC4qc
中古市場の価格が過剰に吊り上げられていて

値崩れはもう始まってる

バカじゃないのは買わなくなってるよ

待ってれば値下げになるのが分かってるから
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:36.88ID:SNX7WzL4
値崩れ待ちって・・・みんな中古で買ってるんだ

かわいそうに
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 10:04:16.94ID:rcoPfLE3
転売屋も中古を買ってしかも利益まで乗せるわけだw
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 10:57:20.36ID:ucBKaS9b
転売を撲滅しないとCDそのものが斜陽化するから全くスレ違いではないな
自分が中古買わないからと言って対岸の火事だと思っているなら意識が低すぎる
転売問題はここで議論すべき重要なテーマだぞ
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 11:01:32.78ID:gIkMJUs2
転売撲滅スレでも作れよ
ここで話しても意味ないし興味ない
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 11:05:14.45ID:KudVhoeE
自治厨か転売屋か知らんがいきなり出しゃばってきて仕切るな、ウザい
そんなに叩かれるのが嫌なら転売やめりゃいいだろ
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:23.93ID:YgeylIYE
転売屋はアマゾンで非常識な価格をつけているけど
あくまでも希望する転売価格であって
その値段で直ぐに売れる訳じゃないからな

DENONのアニメとタイアップした限定ヘッドホンなんか在庫が潤沢なので売るに売れずに
強気の希望転売価格だけ出し続けているけど、あれは一体どうする積もりなんだろう?
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:00.16ID:2buyw4xM
転売屋対策として必要なのはまずネット上で連中の居場所を無くすことだろ
どこに行っても人間扱いされないくらい追い詰めればいずれは悲鳴を上げて自分の巣に帰るだろうよ
スレタイ云々と屁理屈を捏ねて転売屋を野放しにしてきた結果が今の惨状だということをお忘れなく
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 14:22:09.70ID:Ul/psqsA
害虫と一緒でムキになって叩いてもいなくならないよ
転売が不愉快なのはわかるけどネットで叩いて撲滅しようというのは無理でしょ
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 14:58:04.77ID:9NulLNEF
そろそろ次スレを立てる頃だが、中古厨や転売厨をのさばらせない為にもワッチョイは必要
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 16:13:34.97ID:QOc+nk3M
糖質スコア自慢のオナニースレでしかないから好きにすればいい
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 16:17:24.14ID:qcOZyR5T
一般的なスレでは980あたり消費が早いスレなら950あたり
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:51.56ID:CnsMXyse
>>867
糖質スコア自慢って、よく目にするけど
中古厨のこと?転売厨?
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 21:01:36.20ID:YgeylIYE
>>870
古参の掲げる脳内案山子だよ(笑)

何が起きても糖質スコア自慢君のせいにされる

俺も間違えられて、「おまえは糖質スコア自慢だな!? ○○のスレに居ただろ?」と詰め寄られた(笑)
hissi.orgでID検索すれば別人なことくらい直ぐにわかるのに
古参のロートル達はそんなサルにでもわかる方法を思いつかない、真正の馬鹿どもだから処置無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況