X



【出版不況】レコード芸術part.24【更に薄く】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 13:40:23.03ID:Z+6CL+iv
楽器もやらない譜面も読めない聞き専はこんな糞雑誌にでも頼らざるを得ないからなw
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 17:43:52.31ID:LmQY4n5d
こういう感じのアンチがいるうちはレコ芸もまだ死なないな
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 09:28:45.36ID:s+3gOzyH
レコ芸がCDなどをランク付けするのはけっこうなことだけど、
一般的には、たとえば以下の選出基準が求めらる

 1.楽曲の魅力を十分引き出していること
    (※一番重要なのはこれである)
 2.曲を(演奏家の個性で)歪曲化しすぎていないこと
    (※ただしこれは程度問題)
 3.楽譜による解釈の妥当性の担保
    (※クラシックはジャズと違い再現芸術である)
 4.録音も立派な評価要素の一つ
    (※録音も含めたトータルな評価が望ましい)
 5.入手困難盤は嫌味なので極力避ける
    (※ただしこれは程度問題)
 6.選者で決まる以上は、選者の人数(と多様性)を十分確保すること
    (※予算の関係もあるとは思うが)
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 20:03:16.86ID:TjYB9Xlx
全員が納得できるランキングなんて所詮不可能
読み物としての面白さの追求に徹したほうがいい
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 20:17:06.56ID:4zSEN1ZA
そうだな、ランキングなんてしなくていい
いろんな録音の情報を伝えてくれたらそれで
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 22:49:30.78ID:B1Iq+5iw
ランキング好きの爺のための雑誌なんだから仕方ないだろ
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 23:33:31.49ID:TjYB9Xlx
今のネットで一番ジジイが集まる5chでも誰も指示してないじゃん
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 08:21:02.83ID:Vmzmrr8R
好きの反対は無関心だからな
本当に廃刊するような雑誌なら
こんなにレスは伸びない
嫌よ嫌よも好きのうちということだ
話題の演奏家の情報これで得ている人もいるだろう
とするとむしろ音楽の友のほうがヤバいのかも?
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 09:28:10.98ID:G71v0u5K
>好きの反対は無関心だからな
ストーカーの発想だな
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 08:42:38.40ID:HGb8oDOF
>>281
>本当に廃刊するような雑誌なら、こんなにレスは伸びない

アホかw
こんなもん「コップの中の嵐」だよ
あれだけ広告減ったら廃刊間近だわ(´・ω・‘)
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 12:04:52.96ID:1okojE/p
>>286
そもそもレコ芸とは「聞き専が書き・それを聞き専が買う」雑誌 
音楽の友とはコンセプトが真逆

音楽の友は、演奏会の情報、演奏会評が掲載され、インタビューに
加えて演奏家自身もよく書いている

どんな演奏家も一定のリスペクトを受けるが、レコ芸は
「書いてる人はほとんど同じ聞き専でしょ?」という認識がどうしても
読者側にあって、吉田秀和などを除けば、リスペクトが足らない

これは実に嘆かわしい
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 13:17:36.56ID:hyo/jaug
聴き専がいなくなってクラシックというジャンル自体が終わる日も遠くないな
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 22:37:44.00ID:oIJsAIRV
実際には少し大きい本屋に行けばたいていあるからな
音楽の友もレコ芸も
買ってるやつがそれなりにいるんだよなあ
でも全国の書店数と置いている冊数から考えると
たいしたことないんだが
定期購読もそれなりにいるのか?
そういうじいさん世代が死んだらいよいよ終わりか
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 08:57:08.85ID:XOlp0JpE
ステ芸だって誰も廃刊するとは思ってなかったんだよ。それが今のレコ芸みたいにどんどん薄くなってある日、突然廃刊。
まあFM雑誌も似たようなもんか
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 23:00:14.42ID:oHR0ZHBF
名曲名盤も良いけれど、それだけだと飽きる

たとえば知り合いの音楽ファンの家に行って、書斎に
名曲名盤がズラリと並んでいたらちょっと萎える

どんなに美味しい物でも毎日出前は地獄だよ

ためしに一週間、朝昼晩極上の鮨を食べてご覧なさい
理解出来るから(ステーキでもすき焼きでもいい)
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 23:29:37.92ID:RLC+YokL
レコ芸お薦めとかコーホーお薦めばっかりの棚見たら、こいつアホかなと思うな。
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 23:58:57.70ID:mqweXUCA
ディスクユニオンで名曲名盤300片手に中古漁っている爺さんもねw
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 06:15:26.66ID:X2nR/q2d
爺さんだけどクラ初心者なんだろう

でもこれはしゃーない
オレもジャズとかポップスとか、よく知らないジャンルを漁るときは
同じようにガイド見ながらするかもしれんし
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 09:58:22.27ID:rVXwV7Nr
ジジイとユトリがともに楽しめる場所などそうそうないでw
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 15:39:17.61ID:5toSk0tW
太陽にほえろ!だと
頭にパーマのカール巻いたガウンのおばちゃんが
歯磨きしながら出てきて
「お隣さん、最近見かけませんよ」と言う
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:22.93ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

63D
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 21:16:05.41ID:A/66A2P9
レコ芸お勧めの
カラヤン、アルゲリッチ、ポリーニ、ハイフェッツ、オイストラフ、ロストロポーヴィチ
とかばっかり持ってる俺は所詮クラ初心者だなあ
熟達した方はきっとチェリビダッケとかオーマンディとかも適宜選べるんだろう
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 22:28:33.21ID:uobZwJMS
>>295
>名盤300片手に中古漁っている爺さん

そんなジジイいねぇよw 少なくとも見たことないわ
そういう爺さんは、たいてい汚い手書きのメモ持ってるんだよw
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 18:22:40.99ID:lP+KmNoR
ハゲックス事件の再来?
クラオタはヤバそうな奴多いから
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 20:41:57.29ID:GrZ3pRXg
ピアニスト特集売れてんのか? 珍しくどこにもない
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 21:21:24.00ID:FyAxYxsr
あ―――――――――あ


昔はよかったなぁ!!!!!
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 08:12:28.84ID:HT/4IR6h
>>311
昔は良かったこと

・音源入手が難しかったので、ちょっと珍しいものを持っていれば、全然聴いてなくても自慢できた。
・レコ芸などで仕入れた情報を知っていれば、いっぱしのマニア気取りができた。
・根拠なくわかりやすく断言してくれる評論家が多かったので、頭が悪くても何かわかったように錯覚できた。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 10:33:06.33
>>313
逆に考えるんだ
お前がムックやコーホー本を片手にユニオンにでもどこでも行って実在を証明すればいいんだよ
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 10:41:34.74ID:HT/4IR6h
あと、昔のレコ芸は内容はいい加減なくせにやたら偉そうだったから
クラシックを好きになる→レコ芸を知って受け売りをはじめる
→いい加減さに気づいて卒業→悪口を言う側に回る という定番のコースがあった
今はなまじちゃんと調べて書く人が増えたので、このコースが崩壊してしまった
だから、レコ芸を叩いてさえおけば「ちゃんと自分の耳で聞いている人」に見えるという
トリックが通用しなくなった
まあ、twitter とかにはまだ何人かいるけどね
ほんと、昔は楽で良かったよね
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 11:39:58.75ID:RgTdgrWY
俺も名曲名盤しか頼るものがなかったときには
オイストラフはバッハやモーツァルトは合わないんだと思ってたけど
聴いてみると実に素晴らしいものだったので
音色と曲調で合うか合わないかある程度判断するようになったわ
といってもオイストラフ自体レコ芸のイチオシ奏者なので影響は否めないけど
推しでないスターンやミルシテインの良さはイマイチわからないままだし
ベースのレコ芸からの脱出はなかなか難しい
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 13:48:17.28ID:HT/4IR6h
良くも悪くもレコ芸のチョイスっていうのはその時代のクラシック好きの平均
だから、参考になる人には参考になるし、つまらない人にはつまらない
それだけ
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 21:17:59.16ID:H1O4MZsj
>>318
ミルシテインは俺も良さがわからないけど、スターンは1960年前後の音色が素晴らしいよ
オイストラフばり
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 07:13:31.93ID:4GnuHADi
ミルシテインの良さが分からないなんて有り得んだろwww
スターンは無いけどな
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 10:45:48.67ID:jZTENtYO
そんなの人それぞれだし、曲によっても印象は違う

オレもミルシテインは、得意とされるグラズノフを三種類聴いたが、ただクールでどうもテンションの低い演奏にしか聴こえない
でもサン=サーンスを聴いたら、非常にノーブルで美しく、曲にピタリとハマった気がした
もちろんこれも、人によって受け取り方は異なるはず
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 13:37:59.68ID:jiQK2nnl
このスレ、今レコ芸に書いてる泡沫執筆者が自画自賛している。哀れだ。
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 15:53:47.33ID:4GnuHADi
>>323
やかましいわボケ
そんな事を言い出したらそもそも5ちゃんねるなんて意味ねえだろクズが
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 18:27:19.46ID:KI97BTZ6
とりあえず見るしてインとかいうのがクズだというのはわかった
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 18:42:00.95ID:xS17O5Wq
己で聴かずに決め付ける
それをクズと言うのだ馬鹿
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 19:45:15.98ID:70MGulwW
宇野先生はハイティンクの顔を見ただけでどんな演奏かわかったそうです

さすが一流評論家はすごいですね
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 19:58:52.99ID:6GuguUx2
>>331
あとユルゲン・ユルゲンスなどという名前では名演奏はできないともおっしゃってたよ
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 23:15:13.38ID:GG3KAiQG
> ユルゲン・ユルゲンス
懐かしすぎる、何十年ぶりだよ
バッハのカンタータ集のCDが棚のどこかに埋もれてるはずなんだが
この暑さでとても発掘作業する気分になれん
0335 【大吉】
垢版 |
2018/07/01(日) 23:50:48.78ID:ct6tLBAR
              \   /               i  ’ ,  ゚
               \、//  __           \、ノし'/
                、_)(´  ((⌒`ヽ   ___     '⌒ヽて      o
                `Y^\  >''´: : : : : : : :`''<
__             |.   /《: : : : : : : : ` 、: : : : `'寸   。
////≧s。            /: : : ヾ====─--: : : : :\: ヽ
/ //////ム           /: : : ハ: : : :|.,ヽ、、、、、: :\: : :.\ ∨
/ ///////ム ゚      /: : : :{j/ヽ: : l ィう芯≫っ,': :ト、: : : ',
///////// ム 。     | | W,ィzx\}/////: :/;从ノ : ',
///////////l   n. /.人 ',《炒 丶/// / イ: : `: : : : :}
///////////}   {(   ,/:ヽ 乂.//ャ=- 、 /イ i: :|: :i : : : }!  。
///////////  ノ ) r: : /:ハ`u. V:.:.:.:.::} u.入: i:.人: : 从 /    o
//////////`‐''´   ̄` ''<' )h、 ιゝ)(:ノ _ -――- ''´ (  。
/////////:::::ノ            ヾ  〕>x>''´  。 ゚  ,、、.ァ、
////丁'ーヽ(  ゚。    /(    ',  ァ' (       /::::〈:::ソ ヽ
/ ///\   ヽ)     し      /⌒ヽ)  o  {:::::::::::::::} ', ;
/ /////\                             乂::::::::ノ  }
/ ///////\   u       ,イ   ',                  , ;
//////////∧         ,イ.   ヘ                  人
///////////∧.__ ..。<      ヘ.             ,イ |: :\
////////////∧                 ` 、        , イ: :ヽ| ;: :.\
/////////////∧ ι              `'' ┬‐ ''".  ヽ: : ヽ、: : : ヽ
//////////////∧.   ⌒¨¨''''            ノ  | u.   `,: :): : : : : ',
////////////////\             ゚。   ',  |      /: :./.: : : : : : }
.//////////////////\     u.         }  |    /: :./| ;: : : : :.ノ
0337 【凶】
垢版 |
2018/07/01(日) 23:57:22.25ID:ct6tLBAR
               | ̄ >.-‐……‐-<  ̄|
               |/:::_:::::::::::::::::::: _:\|
               /::/::::::::::\::::::/::::::::::::::\
.             :/::::::::::::::::::::::∨::::::::::\::::::::::\
.           /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i
.           |:::::::| ::: / ⌒´`````⌒\|::::::::::::::|
          :::::::::| ::/           |::::::::::::::|
.           / .:::::::|:// ̄        ̄\|::::::::::::::|
          /::|::::::::从           从::∧::::|
.         ⌒|:::::/:::{ィ灯ミk     ィ灯ミk.} )::从
.           |从:(.∧ ∨ツ     ヒツ  .::∧
             |::::::|:.       `       .:::::::::|
             |::::::|: :.、   、  ,   ,.::::|::::::|
             |ハ从x个       个x从ハ|
                     j >‐<. !
                    ノ _  _`  ー--     _
            > ´     ` ´          `
          ´                           '    .rヘ.ヘヘ 、
.           !     ノ    ...   .  ´      {   .!   У! l },}}
0338 【凶】
垢版 |
2018/07/01(日) 23:57:56.38ID:ct6tLBAR
.           !   . :´       `y′        ‘      ‘/′  .j
.           i /         '            .V.  ' '     ,. ´
                    :          V ,    , ´
         '.....           ‘      .......   ,/    {
            {ッ:::::         {.       :::rッ::::   }     .!
.           ‘'::: '         ‘        :::::: '  ハ    .i
          ゝ          イゝ        イ.      '
.            ! .≧=---=≦ .:  ≧==---=彡 ヽ   /
           |.    j ̄      :          {   、_ '
           j   ./                ‘
            '   ./
         /   /                     '
.           ,'  ./                       '
0339 【大吉】
垢版 |
2018/07/01(日) 23:58:22.90ID:ct6tLBAR
          '  /                     '
          ,' /            i
          / ‘             !               ,
.       '  i    ` 、                     |
       ,   .|        、            : ´   .!
.      / ,   /,l        \        /      .!
.     ノ j  ', ' '          ヽ    γ´         .!
    / ィ ! !.i  '          ` 、!/            '
.  / / {.j_ノ、 ゝ ',             ',
  '' ´ ', jヽ.'    '             i          ,'
      ’'       :,          i          ,
               ,          !
             ,          !         '
                        !        '
                '        !       '
               ',       .!
0340 【吉】
垢版 |
2018/07/01(日) 23:58:41.90ID:ct6tLBAR
                ',       !     i
                 }         |.      ‘
                !   :.    ; .!    : V
                 !   ',    | ヽ      V
                  !       .!         ',
                   !       !
                    |          !       :
                  !        .!',       !
                     ,        !ム
                   ',        ! .ム      !
                    ',        !  ム    .!
                     ',     .!    ,.     :
                      ',       !.    ',    V
                       ',     !     .!     V
                     ,    ',.    Y     V
                     }     V.   {.      V
                     ‘      .{     .}.       '、
                       j       ',     {       ,
                     ,'       i     ム   , , , ,}
                  /       !       ゝ_ノ././ ' ′
                    /       !
                  l i i i i  !
                  ヽヽヽヽ乂_ノ
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 00:00:08.44ID:bdzyNs/J
ALWAの荒らしが開始
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 18:33:58.50ID:kos7lsUW
「ショパン」の表紙のロシア人ピアニスト
反日アイノコの春香クリスチョーンそっくりで嫌になった
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 19:44:39.54ID:k2X2LvWS
反日だろうがセクハラだろうがパワハラだろうがロリコンだろうが
演奏が良ければいいよ
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 20:44:45.52ID:ie8XniK9
>>343
誰のことかと思ったら日本人と結婚して日本を中心に活動する
イリーナメジューエワじゃないか
けっこう有名というか、国内にいるピアニストの中ではトップクラスで
ここにいるような人なら当たり前のように知ってると思ってたが
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 22:05:46.50ID:ie8XniK9
演奏家を演奏の質ではなく思想で語るやつは
この板にはいらないな
韓国人だろうとナチス協力者であろうと
演奏の質には全く関係がない
ネトウヨが韓国人演奏家の演奏を批評するのを見たことがない
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 00:34:32.04ID:97ziYhWv
>>343
別にエエがな
向こうはお前なんぞに嫌われても屁とも思っとらんわw
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 21:35:57.20ID:t1nWJmpa
話題のtwitterより

@simeno_yuki
先日から通ってる美容院が雑誌廃止してiPad Proで
dマガジンを読ませてくれるようになったんだけど、
美容師さん側も気遣わなくてよくなったし、

お客さんも200誌以上の中から好きなものを読めるって
喜んでるからdマガジンにしてよかった…って
美容師さん言ってた

   *****

雑誌はもうこんな時代なんだね
端末で読む時代が確実にきている

レコ芸、端末なら読んでも良いという層は一定数いる
そして、それは既存の読者と大きく被らない…
のかもしれない
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 06:41:22.19ID:n4oEX+Jd
>>346
>>347
なんで汚らわしい朝鮮人がクラ板にいるんだ?
朝鮮人なんかに文化は無縁なのに
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 07:07:40.22ID:+6smqHRS
謝罪と補償を要求するニダ!!
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:12.97ID:1qOp10et
チョンは劣等なくせに人間の世界に首突っ込んでくる
これもシナのしつけが足りなかったせいだ
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 09:53:34.56ID:yJi6HMUe
かつてはまとめサイトを根城にネットで猛威を振るったネトウヨの勢いもすっかり衰えたね
こんなへんぴなスレで吠えてるとは惨めなもんだ
まあ高齢者が多かったから自然の流れかもね
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:10.84ID:wUBmTFdO
「低能先生」はあなたの隣にも!“他者攻撃癖”を量産する日本の病
https://diamond.jp/articles/-/173468

> コンプレックスのある人は攻撃的だ。
> 自分に自信がない人は他者をボロカスに叩けば、多少なりとも自信を取り戻す。
> 上から目線で人をバカにすれば「俺の方が賢い」と優越感に浸れることができるからだ。

低能先生をネトウヨに置き換えても同じこと言えるしね
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:00.67ID:myI0+WQ2
レコ芸立ち読みしに行ったら置いてなかった。
まさか売り切れたのかな
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 16:35:24.62ID:yJi6HMUe
>>357
別にネトウヨに限らんけどね
5ちゃんねるなんてそういう人が集まる場所じゃん
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 17:24:53.59ID:c5I9JxH1
このスレにも劣等生物のチョンが居座ってるね
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 17:52:51.25ID:LbCtTV8B
推薦、特選のページだけ駅のスタンドに置くようにしたらどうか?広告収入で。
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/09(月) 08:59:57.63ID:hakBgr6W
アルゲリッチのシューマンピアノ協奏曲が名曲名盤でいつも評価されないのはなんでだろー
演奏はいいと思うんだけど
指揮者やレーベルの問題か?
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:11.71ID:lj9SgtvA
ロストロとのDG盤は概ね「彼女にしては平凡」みたいな論調だった気がする

そういえば昔来日公演でシュタインと共演のシューマン聴いたけど、やはり平凡な感じがした
でもこれは自分が、すごく熱くてスリリングな演奏を期待しすぎてただけのように思う
一緒に行ったピアノの先生は「素晴らしくて涙が出そう」って言ってたし
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/09(月) 11:30:24.55ID:5vhonOLy
アルゲリッチのシューマンのコンチェルトはチョン・ミュンフンとのライブ(DG)が
豪快に弾き飛ばしてる、終演後の拍手もベームNHK75並みに凄いw
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:37.05ID:XdmlxFEG
>>364
アルゲリッチはこの曲の録音が多く、得意であることをうかがわせている
アーノンクール、シャイー、ミョンフンと有名指揮者との録音もあり
この曲においてのみ評価が著しく低いのはなぜなのかと思った次第
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 00:05:31.41ID:QEIt96TZ
ロストロのテンションが低すぎだからだよ
ロストロは70年代半ばから80年代にかけて指揮活動も積極的に行ってて
EMIにはドボルザークやチャイコの交響曲も録音しているけど、どれも
これも安全運転でぬるい演奏、桶を自由自在ににコントロールしきれてない
天もチェロとピアノの二足の草鞋までは与えてくれたが、指揮の才能までは
与えてくれなかったようだ
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 06:27:16.65ID:JCw2HQJQ
>>367
>チャイコの交響曲も録音しているけど、どれも
>これも安全運転でぬるい演奏

お前バカかw
LPOとのチャイ5のどこが「安全運転でぬるい演奏」なんだよ

マトモに聴いてないのバレバレじゃねぇか(´・ω・‘)
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 06:56:46.93ID:bDwCA+pA
ロストロはお国ものだけオマケ程度に指揮してりゃよかったのに
よりにもよって若き日のアルゲリッチと組んでシューマン、ショパンを録音しちゃったもんだから
微妙な評価の両録音が残る結果となったのは残念だった
この録音は安全運転すぎ
ショパン1番のついでにアバドと入れといてくれたらなあ
で、後年ショパン2番はデュトワとシューマンはアーノンクールと再録音したわけだけど
評論家たちはピアノソロでは最高評価を与えているアルゲリッチに対し協奏曲はほとんど評価しようとしない
ミョンフンとのものは特選盤に選ばれたこともあるのに不思議
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 07:28:15.89ID:QEIt96TZ
>>368
ん、チャイ5なら100枚近くコレクションしてるが
ロストロで満足なんて君こそろくに聴いてないんじゃないか
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 08:12:31.64ID:pG/JSvXU
>>370
ロストロとデルマーはムラヴィンとは別系統の二大LPO名盤だと思うが
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 08:35:23.58ID:S0uCIYjJ
アルゲリッチとロストロポーヴィチのシューマン協奏曲集(ただしピアノ協奏曲はカップリング変更による再発)は
同時期発売が同じコンビでショパン&シューマンのチェロとピアノのための作品集だから、企画的には良いよね
今はそういう企画打つ余裕なんてないもの
しかもロストロポーヴィチのシューマンにはバーンスタイン指揮のEMI盤があるから、素直に発売しても少し弱いし
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 12:02:49.35ID:YfvGqRoJ
チャイコの全集は、ロストロの指揮者としての業績の中でも
トップクラスにあるよね
英EMIのLP持ってるけど、音質も文句がない
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 14:02:01.40ID:AJQhw2Cr
>>373
>素直に発売しても少し弱いし
??? もしかして例の日本語の不自由な人?
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 21:04:20.63ID:pG/JSvXU
>>377
どんどんスレチだけど奥方とボニゾッリとフランスのオケが吠えまくるやつね。マヌゲルラが一番まとも。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:46.58ID:W/DPj9+l
ぼくは宇野先生のCDを100枚近く持っています!!!!!!!!!!!


えっへん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/11(水) 15:50:08.88ID:gGdugioC
コーホーの神格化!
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 03:15:01.74ID:FOpPV4j2
【ナニワのエロイカ】
2000年7月に大阪いずみホールで行われた、宇野功芳指揮サクラ管による
ベートーヴェンの交響曲第3番の演奏およびCDのこと。しかし、限定200本
のみ生産されたライヴビデオなるものが秘密裏に発売され、ファンの間では、い
まや米ウラニア・レーベルから出ていたフルトヴェングラーの『エロイカ』初期
盤をも超える価値があるとされている。ホームビデオ級の劣悪画像とモノラル音
声ながら、第1楽章中間部で同音が続くところなど、コーホー先生が激しくケツ
を突き出しながらティンパニを煽る姿が鮮明に捉えられており、そのあまりに過
激な内容に、ビデオ倫理委員会から成人指定と、指揮者にモザイクをかけるよう
にとの指導を受けた。そのため、ファンの間ではこれを「ナニワのウラビデオ」
と呼ぶのが慣習となっている。
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 03:16:17.94ID:FOpPV4j2
修行するぞ修行するぞ〜の無限ループ再生

コーホーのケツ振り6連発無限ループ再生

↑2大洗脳プログラムといえよう。

麻原彰晃尊師の肖像入りTシャツ

宇野功芳尊師のバカ笑い入りTシャツ

↑どっちがプレミア出る?
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 13:48:08.53ID:8/eaqN/R
●レコード芸術 2018年8月号 定価1,404円、7月20日(金)発売●

特集

平成ディスク史 前編(平成元〜15年)
日本から見たクラシック音楽情勢

●巻頭言 神なき時代の世界再編……小宮正安
●平成前期クロニクル 平成元年〜15年……山崎浩太郎
●カラヤン&バーンスタイン 最晩年の輝き……満津岡信育
●「巨匠」後の時代に〜指揮者編……相場ひろ
●「巨匠」後の時代に〜ピアニスト編……芳岡正樹
●空前のマーラー・ブーム……鈴木淳史
●ブルックナー高揚期の必然……舩木篤也
●小澤征爾の活躍……山野雄大
●ゲルギエフ〜ロシア・オペラの復興……岸 純信
●クレーメルのピアソラ「発見」……山崎浩太郎
●ピリオド系指揮者たちのレパートリー拡大……佐伯茂樹
●ベーレンライター新版の衝撃……安田和信
●バッハ・コレギウム・ジャパン カンタータ全集録音を開始……矢澤孝樹
●武満徹死去 21世紀の古典へ……満津岡信育
●発掘音源の楽しみ……増田良介
●デュトワ&N響のデッカ録音……山野雄大

[注目連載]
●東欧採音譚 32 ……伊東信宏
●〔カラー〕青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史 第8回 朴 葵姫(後篇)……飯田有抄
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第8回 シュ・シャオメイ「J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲」……船越清佳
●古楽夜話 第八夜「モンセラートの朱い本」……那須田 務
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 23:20:39.91ID:DcprHKPc
今月号のピアニストランキング、ペライアの評価が異様に低いな
評論家には好まれていないのか?
逆に、ルプーが入っているのがよくわからない
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 06:26:32.53ID:gYE2Z22Y
ペライアってどこがいいのか分からない。NHK音楽祭でハイティンクとやったベートーヴェンなんか、何の閃きも輝きもない平凡の極みだったけど。
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 16:13:58.25ID:qhhxVyOd
随分つまんねえメンツだな。
これで1400円も取れるの?
さらにペラペラなんだろw
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 20:29:08.30ID:M2rHWknU
そういうこと書かないの
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 22:08:15.98ID:p8+5sSOu
きちがい
つんぼ
めくら
おし
こーほー
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 18:31:40.17ID:Q+OD7/9I
>>388
あそこで、ペライア・タイプは無理

4月に引退するピリス聴いたが、鳴らない響かない。
前にサントリーで3回聴いたことあるけど
まったくの別人
ペライアもサントリーで何回か聴いた。
アバドとやったベトピアコンなんか絶品だった。
ともかくNHKホールでは真価がわからない
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 21:55:22.96ID:rFkwO5BT
「マイクに入りきらないといえよう」みたいですねwwww
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 22:25:36.22ID:1IPKoimH
レコ芸イチオシのペライアのCDといえばイギリス組曲
素朴な普通の演奏が多いけど
中にはリヒテルのものより面白い演奏もあったりと楽しめる
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 05:50:47.72ID:zXFWclT/
ペライアは、フランクとリストのカップリングCDがよかったな
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/21(土) 16:37:18.22ID:uJXGVkpJ
来月号
オウムを礼賛していた宗教学者?が連載を書くんだな
麻原死刑の記念か、他に人がいないのか?
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/23(月) 21:08:16.22ID:NlkGekfB
今月号のレコ芸で初めてオリヴァー・ナッセンが死んだ事を知った
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 07:57:13.06ID:WioDmwHe
 1.レコード芸術 2018年8月号 定価 1,404円
 2.音楽の友   2018年8月号 定価  998円

レコ芸がどんどん薄くなって、今ではページ数が大して
変わらないのに、気が付けばおよそ4割の価格差がある
定価にこれだけの差があるとシンドイ

値下げしたところで売れるとも思えないが、これだけ
価格差があると躊躇するひとも出てくる

千円だしてお釣りがくる「音楽の友」のほうが、
価格設定が異様に低いのかも分からんが
4割の価格差は大きいな
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 12:50:13.93ID:SMJHeZRo
ここ組合で揉めてんじゃなかったっけ
はたから見ても大変そうな雑誌で
搾取されてるって
この板によくいるタイプの病気じゃねえか
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 18:07:15.63ID:KLwOatb5
皆川先生の退任の辞。やるべきことは終わった、って何を今さらとっくに終わってたんじゃない?
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 12:33:57.17ID:8hYQ8n4V
百田尚樹に連載させろよ。
ウヨの固定客が付くかも。
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 11:01:51.06ID:yh39VJ2s
小澤のショスタコーヴィチ、交響曲第5番を聴いてるが、素晴らしい演奏かつ優秀録音だと思う
これ、レコ芸第32回 リーダーズ・チョイスで読者から支持されてるのに、名曲名盤500では誰も投票してない

レコ芸の評論家って、20世紀半ばのカビが生えたような録音に拘泥し、21世紀の録音などロクに聴いてないのでは?
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 12:04:04.63ID:CjmADTJV
評論家思いなんだな
競合盤の多い曲で小澤が不動の地位を築いているのってどれ?
オレは聞き飽きたし小澤のは未聴だから聴いてみたくはなったがな
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 13:18:02.71ID:hmDeQ6lv
>>406
ショスタコーヴィチには
ムラヴィンスキー、ゲルギエフ、コンドラシンといった有力な本場の指揮者がいるし
ショルティ、ハイティンクみたいな得意とする指揮者もいる
自分で聴いて良いからといってここに日本人指揮者が入ってないのがおかしいというのは理解できないな
確かに小澤も得意という評判だけどこれは相対的な問題なので日本人リスナーの支持なんてどこまで当てになるか
クルレンティスなど最新の古楽器録音の選出が増えていることを見ても拘泥しているのは古楽器のように見える
フルトヴェングラーのようなカビが生えた古すぎる録音はどんどん支持がなくなってきてる

>>409
[名曲名盤]小澤の名盤
武満徹「ノヴェンバーステップス」(決定盤だが競合少ない)
レスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア」14P
バルトーク「青ひげ公の城」8P
ブリテン「戦争レクイエム」7P

おまけ
ショスタコーヴィチ「チェロ協奏曲第1番」15P
ロストロポーヴィチの円熟期の最終録音のためと思われる
ショスタコーヴィチでは最近むしろ井上道義の評価が高まっている
グレの歌は4Pでイマイチ
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 13:53:36.88ID:yh39VJ2s
>>410-411
小澤フィリップス箱を聴き通してるところだが
「グレの歌」と「戦争レクイエム」も、深い印象が残る名演だと思う

今朝、NHKで小澤を見たが、衰えは隠せなかった
長く頑張って欲しいが、亡くなってから評価が高まるのかもしれない
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 14:18:29.04ID:hmDeQ6lv
>>412
まあ名曲名盤での評価は相対的なものだから
本場の名手がいればまずそこに票が行くのは当然
あとはそれぞれの個性で聴いて楽しめばいい
本場から離れた極東の指揮者としては十分健闘した評価を得てるさ
だからこそ亡くなってから評価が高まることなんてないと思うね
録音のみでどう評価を高めていくのか
普通に考えれば新しい録音の中に埋もれていくだろう
死後評価が高まった演奏家なんてちょっと思い当たらないなあ
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 15:15:38.88ID:CjmADTJV
>>411
わざわざありがとう
他を差し置いて小澤盤が首座おまでは思わんが
比肩しうる存在なのは理解できる
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 16:35:57.34ID:G21YOvc8
黄金時代はEMIのシカゴ響副指揮者(?)時代だったり
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 16:52:26.77ID:CjmADTJV
で、小澤のショスタコ
世評はいまだに高いのかいな
オレは聞いてないんだが出たことすら忘れてかっつーか知らなかったっつーか
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 17:37:25.70ID:hmDeQ6lv
>>416
世評をどこを基準に持ってくるかで変わるよね
名曲名盤上位かレコードアカデミー賞受賞ならまず高いと言える
小澤のショスタコ5番の場合
CDジャーナルとJMDは「得意」と認めており
2008年リーダーズチョイスでは1位獲得
一方名曲名盤ではどの交響曲にも票が入っておらず
代わりに井上道義が最近のいくつかの録音で票を獲得しており
これから支持が広がりそうな勢い
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:42.30ID:uXYbotIq
世評ってのは雑誌の評価と言い換えてもいいということね
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:10.83ID:uXYbotIq
10年も経ってたらオザワ盤の名盤としての評価は確定してるって事でおk?
10年も経ったらもっと凄いのが出てるって事はないのかね
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:39.77ID:uXYbotIq
読者投票やったらいいのにな
メンドクセーだろうけど
たぶん俺は読まないけど
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 20:41:48.73ID:hmDeQ6lv
>>420
リーダーズチョイスがまさにその読者投票じゃないか
雑誌の評価以外なら売り上げやレビュー数というのを参考にする方法もある
ロストロポーヴィチのチャイコフスキー交響曲全集とか
名曲名盤ではぜんぜんだけどレビューは多いので話題になってると言える

録音されてから10年持ちこたえるってたいしたもんだけど
ポップスならいざ知らずクラシックの世界では10年前の録音なんてざら
10年じゃ決まらないというかイ・ムジチの四季のように長期間の名盤から転げ落ちた例もある
本当に長い期間で見ないとね
そんな意味で現在評価が確定されそうなのって武満とレスピーギしかないんじゃない?
いずれにしても本人が死なない限り評価が確定することはない
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:18.27ID:hmDeQ6lv
今はリーダーズ・チョイスではなくベストディスクランキングか
その年に発売されたディスク対象だからレコードアカデミーの読者版ね
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 22:02:49.17ID:uXYbotIq
今年発売とかの制限外して読者投票やれよって話
リーダースチョイスと評論家先生方の枠が違うわけだし
むしろ新しい演奏にみんながみんな飛びついたりはしないだろうよ

レビューも評価の一側面だけど話題性と評価の高低とは別に考えた方がいいだろうし
何を集計するかなんて今や多岐にわたって何でもありだし
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 22:10:30.88ID:uXYbotIq
歴代レコードアカデミー賞のタイトルがどのくらい国内盤(輸入盤の国内仕様も入れる?)で販売されているのかね
メジャーレーベルから発売されたものはそこそこ継続して販売されてるだろうけどどうなんかね
商業誌なんだから広告出してくれてるレーベルのタイトルを無視できないだろうし
アカデミー賞を受賞したから名盤とか無邪気じゃね
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:19.69ID:hmDeQ6lv
>>424
つまりは名盤の絶対的な基準なんてないということ
それでも多くのディスクから選ぶために世評どうこうという話は必ず出てくる
その際アカデミー賞でもなんでも根拠として必要になるだろということ
その根拠として一番マシなのが名曲名盤ということになるかな
一年ごとの区切りのやつなんてそこまであてにしてないよ
同列のように書いてしまったが語弊があったな
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 23:36:21.68ID:uXYbotIq
いや
名盤≒多くの人が支持した、賞を取ったになってる

根拠というより傍証程度じゃね
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 10:02:58.41ID:eRcmfTIw
>>423
読者投票やってたじゃん、巻末の方の色付きの紙のページでさ、ひと月に1曲ずつのやつ
投票数が少なかった記憶があるな
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 12:55:36.75ID:5+86jzzn
今ならオントモヴィレッジとかでやれそうだがな
アンケートとか投票
リーダーズチョイスなんかはネットでやってるのかな今は
レコ芸離れて15年以上経つから全然分からんで書いてっけど
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 18:37:46.16ID:b6ceWcbD
>>429
>レコ芸離れて15年以上経つ

長すぎるだろw
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 20:27:37.83ID:zrCDFsvQ
再発売のレビューのコメント字数を均等割りするようになったあたりで買うのを止めたんだけど
これって何年前だろう
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 05:01:35.62ID:GgQWAwBu
今ユニオン新宿で売ってるストーンズのサインレコードはコレと同一だよな?
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr533/auc0407/users/0/7/6/3/vintageking2005-imgbatch_1531126297/500x500-2018070900142.jpg

A05224/型番FC-40488 STEREO/ジャケットEX-良好です。直筆サイン入り(真偽は断定できませんが画像検索において確認しましたところ筆跡は酷似しております)
現在の価格 : 24,000円(税込25,920円)
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
終了日時 : 7月 12日(木) 22時 58分
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v564193491#enlargeimg



ROLLING STONES / STICKY FINGERS
【FC40488/US盤/EX/EX)AUTOGRAPHED by Mick Jagger, Keith Richrds, Charlie Watts, MicK Taylor】
129,000円(税込)
2018/08/09 (Thu)
http://file.blog-shinjuku-usedrock.diskunion.net/616434ed.png
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 08:18:51.38ID:174cVlnY
次号は
生誕100年 レナード・バーンスタインの「仕事」指揮者、そして作曲家として


またいつやってもいいような過去の遺産特集
かつてはカラヤンとライバルとも言われたオールラウンダーだったが
今はアメリカ物の他にマーラー、シューマン、ショスタコーヴィチで評価されるぐらいの
指揮者に落ち着き、さらに評価を下げそうな気配もある
新進気鋭の指揮者がこの評価ならおおいに語る価値ありだがもう語りつくされちゃってるからなあ
かといって新進気鋭の古楽器指揮者で毎回特集をするのもなんだし
やはりレコ芸の強みはアンケート特集か?
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 10:29:41.53ID:k7K/ppSG
でもこのところのバンスタ新録には惹かれるものがあるぞ
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 08:09:06.72ID:udDUsbHW
もはや名曲名盤しか頼るもののない雑誌だな
例年通りなら2019年に次の特集が始まる
2014年から2018年まで特集のなかった年はないのだから
途切れないでやってることになる
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 15:31:21.16ID:C4fAmjLI
●レコード芸術 2018年9月号 定価1,404円、8月20日(月)発売●
特集
生誕100年 レナード・バーンスタインの「仕事」
指揮者、そして作曲家として
●巻頭言……片山杜秀
【作曲家バーンスタイン篇】
●作曲家バーンスタインの作品と年譜……山崎浩太郎
●作品紹介とおすすめディスク……相場ひろ、広瀬大介、増田良介、満津岡信育
 交響曲第1番《エレミア》/交響曲第2番《不安の時代》/交響曲第3番《カディッシュ》
 セレナード/ディヴェルティメント
 管弦楽のための協奏曲《ジュビリー・ゲームズ》/シンフォニック・ダンス
 ミュージカル《ウェスト・サイド・ストーリー》/ミュージカル《オン・ザ・タウン》
 オペレッタ《キャンディード》/歌劇《静かな場所》
 バレエ《ファンシー・フリー》/ミサ曲
 2つの自作自演BOXとその他の作品たち
【指揮者バーンスタイン篇】
●指揮者バーンスタインの録音と年譜……山崎浩太郎
 若き日のエネルギッシュな録音たち……相場ひろ
 独墺音楽の王道的解釈者……西村 祐
 アメリカ音楽最上の紹介者……満津岡信育
 ショスタコーヴィチの共感者……増田良介
 個性溢れるオペラ録音……広瀬大介
 《トリスタンとイゾルデ》映像版現る……西村 祐
 晩年の突き抜けた表現……増田良介
 名伴奏指揮者として……満津岡信育
 マーラーの伝道師(旧全集)……満津岡信育
 マーラーの伝道師(新全集)……西村 祐
 パリのアメリカ人――フランス国立管ライヴBOX……満津岡信育
 映像作品の魅力&教育者バーンスタイン……西村 祐、増田良介、満津岡信育、他
 ピアニスト、バーンスタイン……遠山菜穂美
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 16:15:27.97ID:tt18JVuo
売れるとイイネ!
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 11:46:17.43ID:kTSBdWji
>>439
人件費とか固定費は廃刊しても(すぐには)なくならない
廃刊にすれば魔法のように赤字がなくなるわけでもないので
いろいろ経営判断として難しいのではないかとは思う
むしろ深刻なのは企画と人材の枯渇のような
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 12:28:39.41ID:zjoBKrfb
>>440
笑えるなw

家の近くの本屋では最近売れてるらしく立ち読みができないことがある。
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 12:34:29.61ID:kTSBdWji
>>440の人気に嫉妬
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:06.80ID:XjEg+Gyx
>>444
買いなさいw
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 13:43:47.13ID:pn5ATsqv
雑音だらけの劣悪な再生音って、
技術の進歩で聴きやすくなっているというのに
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 23:28:05.65ID:OSa5juwM
今月号はバーンスタインの特集かぁ。
存命の時はいっぱいCD買って自分にとってヒーローみたいな存在だったけど、亡くなって以後は何故か全然聴かなくなってしまったな。
この機会に聴きなおしてみようかな。
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 00:23:30.17ID:8XNvvjbO
>亡くなって以後は何故か全然聴かなくなってしまったな

分かる気がする
この人、基本的に粗い
粗いけど生き生きした表情があったり、ものすごい情念を込めたり、それがカラヤンと比較して「人間味があって素晴らしい」って評価されてたと思うけれど、
今はピリオド系で古典をより生き生き演奏する若い人がいるし、情念たっぷりも繰り返し聴くとお腹いっぱいになる
少し離れてからまた聴きなおすと、よさも感じられるんだろう

それより作曲の方、とくに「不安の時代」を高く評価してる人もいて、今度新譜も出るから自作自演の映像で聴いてみている
ジャズっぽいピアノソロあたりは面白いけれど、全体的にはなんか散漫な印象で、まだよくよさが分からないが
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 00:35:44.87ID:37KZ/r2U
バーンスタインはニューヨークフィル時代が良かった、という人がいるんだけど、どうなんだろう?
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 06:19:18.32ID:J3SSuOhS
そりゃニューヨーク時代はもっと粗いでしょ。名盤と言われるマーラーやショスタコ5や新世界にハルサイやガーシュインやコープランド、どれもこれも録音の悪さも相まって熱気と勢いで聞かせるものばかり。

カラヤンも実はかなりラフだったことを考えると、現在の演奏にはチェリとヴァントの精緻さがかなり影響を及ぼしている気がする。
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 06:40:21.08ID:SZPyf4V4
>>450
「不安の時代」はジャズの部分がノリノリで聞きやすいけど、
やはり作品全体としてよくわからない曲だという印象
それよりはいっそウェストサイドストーリーまで俗に降りた方がいい
ご本人はとても不本意だろうけど、バーンスタインは結局のところ最高のミュージカル作曲家だよ
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 07:45:08.51ID:PZYG+n/9
そうだな。自分も小学生の頃、合唱でウェストサイドストーリーからメドレーで何曲か歌った記憶がある。子供にも受け入れ易い曲を書くのは余程の才能なんだと思う。
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 09:03:34.42ID:oDbXx8N4
定番だがシューマンやマーラーはバーンスタインに手が伸びる
バーンスタインよりマーラーを聴きたいと思った時のデフォルト選択だな
あとピーターと狼はあのナレーションを聴いてしまうと他のものが物足りなくなる
決してプロコが得意じゃないバーンスタインの演奏も活き活きしてる

まあ死んでも聴きたいと思わせる人の方が少ないだろうし
それでも聴きたい人が本当に残ってくんだろう
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 16:41:13.92ID:J3SSuOhS
バンスタ特集、立ち読みだけど相変わらず時代別代表的CDの羅列ばかりで、新しい視点からの作品論や演奏分析はゼロ。
なんでも既成の情報で網羅しようとせず、この時期せっかく新録物が出て来ているんだから、それぞれ突っ込んだ論評が欲しかった。
ジャンルは違えどレコードコレクターズを見習えと言いたい。
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 17:00:22.14ID:wg/8A4eI
今月号の特集はひどい手抜きだな
バーンスタインが死んだ時を含め、過去に2〜3回はまったく同じ内容の特集をやってるだろ
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 17:59:59.81ID:yR4wQrL2
>>456
>既成の情報で網羅しようとせず

一次情報が少ないんだよな すでに書籍やネット等で
公開されている情報をいくら整理、分類、まとめた
ところで価値は低い

さりとて個人的な感想や意見をいくら書いたところで、
(吉田秀和クラスならまだしも)共感は得にくい

であれば、生前に親交のあったひとに取材するなりして、
未公開の一次情報やエピソードを記事にすれば、それなりの
価値もあるし、目玉にもなる 読者も読みたい

でも、たぶんそういう編集方針じゃないんだよな
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 18:08:27.68ID:8XNvvjbO
そういえば、子供の頃初めて買ったレコ芸が、
バーンスタイン/イスラエルの来日公演、伝説のマーラー九番のときのだったわ
巻頭インタビュー読んで感動してた

どうせ焼き直すなら、そういうのも入れたらいいのにw
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 18:19:48.25ID:T6JNndvn
>>458
>であれば、生前に親交のあったひとに取材するなりして、
>未公開の一次情報やエピソードを記事にすれば、それなりの
>価値もあるし、目玉にもなる 読者も読みたい

>でも、たぶんそういう編集方針じゃないんだよな

そういうことは「音楽の友」の役割なんだろうな。
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 06:44:30.27ID:L6/PI6Ra
バーンスタイン大好き!

おちんちん大好き!!!
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 09:02:16.93ID:R2A6WLbc
>>459
その時代のことを知らない身としては
マーラー9番といえばベルリンフィルのものが最上という感覚なんだけど
そんな衝撃的な演奏なの?
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 09:35:52.72ID:7L4KkSYS
>>459
>巻頭インタビュー読んで感動してた
音楽より感動しちゃったんだ でも
そういう事ってあるよね
そこがこの手の雑誌の付け目
0465459
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:02.44ID:JGdeehD0
>>463-464
間違って伝わったかもしれないけど、そんなクラ聴き始めの子供が、いきなりバーンスタインのマラ9公演聴きに行ったわけじゃないよ
それがあったときのレコ芸を、初めて買ったってだけで
たしか85年11月号、少ない小遣いでいろいろ聴きたかったから、廉価盤特集目当てに買った

来日公演の録音は残ってないらしい、でも物凄かったってもっぱらの噂
記事の「人は一日に一つの理由があれば幸せになれるよ、今はこのウニが美味しいしね笑」って言葉、
今でも覚えてるけど、バーンスタインらしいポジティブな言葉だなと思う
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 14:09:41.34ID:/PJOeh2r
>>463
当時のレコ芸が手元に無いのでうろ覚えなんだけど
バーンスタインがインタビューで、「私が今まで聞いた一番美しいマーラーだった」
と話していた記憶がある
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 20:04:29.92ID:RioIBoKz
>>465
いやそんな来日公演の録音にこだわらなくても
その公演直前のテルアビブライブのやつでいいじゃん
似たようなものだし、もちろん聴いたんでしょ?
ベルリンと比べてどうなのかなと思って
レビューを見るとオケは下手だけど熱気がどれよりも強いとか
youtubeに第2楽章はあったけどたしかにそう思わせる部分はあった
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 20:16:53.39ID:enQEPYxh
打ち上げ会場でほろ酔い状態のインタビューで、酒と煙草と牡蠣を交互に口に運んでいるところを捕まえたんだっけ
インタビュー当日の公演は不満で会心の演奏日にも聴いたと話したらバンスタがとても喜んだ
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 20:46:12.06ID:JGdeehD0
>>468
この前イスラエルのを安売りしてたから買ってはみたけど、自分がマーラーの9番が苦手で…
録音もオケの状態もそんな良くない、でも異様な雰囲気はある、くらいしか
>>469
たしかそんな感じだった、黒田恭一かどうかまでは覚えてない
「この前はマーラーが上手くいった、今はこのウニ(牡蠣?)が美味いから幸せ」って、
マーラーとウニを同列にしてるのが、いかにもこの人らしいなと今になって思う
047165歳
垢版 |
2018/08/22(水) 21:20:48.09ID:7L4KkSYS
ベルリンフィルのはFMでやった時録音したがCDのとは微妙に別演奏
イスラエルフィルのはNHKホールに聴きに行ったが
俺の好みの演奏ではなかった
帰り渋谷へ向かう途中のクジラ肉料理店に行ったら
クラオタ漫画家の砂川しげひさが居た
彼は後日絶賛していたが そもそも俺はイスラエルフィルが苦手
もう1日ロンドンとブラ1の日も俺にはトンチンカン、凄みはあっったけどね
047265歳
垢版 |
2018/08/22(水) 21:26:40.02ID:7L4KkSYS
間違えた
ブラ1の日の前半は「ウエストサイド」の自演だった
ロンドンはニューヨークフィルのマラ1の日だった
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 22:37:49.10ID:XajidxzU
バンスタ・イスラエルのマラ9
ライブCD-Rが出ている様子
本当にそうなのかな?
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 23:31:58.38ID:P/2f/LOa
ムックのシリーズ途中でやめてるじゃん
だから古い録音と新譜で分けて商売しろよ

新譜は季刊誌
古い録音はムック専門
2000年以降の録音は本当につまらないけど
やめるわけにはいかんだろ
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 07:43:08.61ID:RMs/ZV2B
マーラー9番は小澤征爾・新日フィルで聴いて心の底から感動したなあ
大学生になったばかり、クラシック好きの両親に連れられて
ああいう曲なので最初から最後まで身じろぎひとつせず静かに張りつめて聴いた
クラシックが一生の趣味になると確信した日だった
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 07:49:59.83ID:AWcrtcwA
>>473
大阪公演の客席膝上隠し撮りがあるらしい
以前Youtubeかniconicoにもあった
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 08:04:35.34ID:AWcrtcwA
>>471
ベルリンのは別録音ではないがDGがものすごくいじってる
オリジナルの放送では4楽章の最初の楽音の直前にバーンスタインの唸り声が入っているのに、
DG盤は初出以来ESOのSACDも含めこれがカットされていた。
しかし、SHM-SACDではこれが復活していて、正規盤では初めての収録になる。
SHM-SACDの帯に書いていることを信じるなら、改めてRIASのテープからマスタリングしている。
DGの1991年の初版でもバーンスタインの唸り声や足音を目立たなくするためいじっている。
当時のNHK-FMの放送をエアチェックしたテープと聴き比べると明らかに目立たなくされていた。
SHM-SACDでは前述のように過去のDG盤でカットされていたバーンスタインの唸り声や足音が初版より聴き取れる。
これで楽章間の雑音と終演後の拍手も完全収録していれば完璧なのだが

でも事故だらけのベルリンより完成度の高いコンセルトヘボウや燃焼度の高いイスラエルの方が
繰り返して聞くのには向いてると思う
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 16:50:19.08ID:Sbnmeqxq
>>478
>オリジナルの放送では4楽章の最初の楽音の直前にバーンスタインの唸り声
>DG盤は初出以来ESOのSACDも含めこれがカットされていた。
>SHM-SACDではこれが復活、正規盤では初めての収録

マジか
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 22:13:29.67ID:8Osr3eLY
いつも3位あたりに着けていた
バルビローリのマラ9に心の汗を流していた時代は遠い昔だな
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/24(金) 08:33:17.38ID:PzAaRSnC
一時は時代の寵児だったジュリーニCSOのマラ9に心の涙を流していたのも遠い昔
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/24(金) 08:57:47.74ID:Rqx14ywI
今は寵児はP・ヤルヴィやクルレンツィスか?
この人たちも死んだら人気がなくなるのかねえ
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/24(金) 18:27:38.06ID:A8SThSdo
バルビローリのは正直どこがいいのかわかんない
マズアのNYPでも聴いてた方が良い
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 01:45:40.16ID:qNKmKl4J
>>483
心配しなくても、きみがマラ9に思い入れがないことについて、誰も興味ないと思うよ
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 08:26:19.84ID:V1naDjwZ
バーンスタインなのにマーラーの話題に
マーラー=バーンスタインがいかに強固に成立しているかだな
しかしバーンスタインを支持していた評論家も去りつつある
かといってポストバーンスタインもいないんだけど
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 17:20:49.45ID:NbGF1+vv
同じ出版社の姉妹雑誌が同じ月に、同じ特集をする不思議…
しかも、執筆者も過半数が重複しているという…

【レコード芸術】9月号
特集:生誕100年レナード・バーンスタインの「仕事」指揮者、そして作曲家として
(片山杜秀/広瀬大介/満津岡信育/山崎浩太郎/増田良介/相場ひろ他)

【音楽の友】9月号
特集:生誕100年作曲家レナード・バーンスタインの世界
(山田治生/山田真一/満津岡信育/渡辺玲子/山崎浩太郎/相場ひろ他)
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 23:02:57.03ID:RhEOuj6e
似たような記事で二度売れておいしい商売
かのガンガンは2万部に激減したがこれは(公称)10万部
誰が廃刊なんかするものか
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 08:58:18.67ID:jSnkN8//
>>450
>カラヤンと比較して「人間味があって素晴らしい」って評価されてた

70年代、カラヤンの対抗馬としてベームに飽き足らない人が
過剰に推したからな
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 09:02:14.38ID:jSnkN8//
>>452
>ニューヨーク時代はもっと粗い

そうでもない
マーラー全集なんか後年DGに録音したほうが明らかに粗い
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 09:05:07.89ID:jSnkN8//
>>471
>ベルリンフィルのはFMでやった時録音したがCDのとは微妙に別演奏

別演奏というか明らかにミキシングが違う
観客ノイズや指揮者の唸り声取ってるからな
FM放送されたほうが遥かに迫力があった
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 09:32:31.29ID:PPFQOb/n
マラ8も1975/12/31放送の方が生々しい
拍手カットは余計なお世話
ザルツブルクフェスのテープから今一度のリマスタリングを期待しておく
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 09:50:26.29ID:Xxx0Q+DQ
あげとくw
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 10:20:04.64ID:Xxx0Q+DQ
レコード芸術CM(案)

渡辺健「最近の雑誌は特集がつまらなくて読めなぁ〜い!」
観客 「(大歓声)」
渡辺健「でもレコード芸術を読むと世界が変わる」
観客 「(大歓声)」
渡辺健「バンスタ特集が2つの雑誌で同時に読めるんだ!」
観客 「(大歓声)」
渡辺健「すごいぜ!レコード芸術」
観客 「(大歓声)」
菊川怜「レコード芸術、だーいすき!」
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 11:40:04.71ID:Q9eZv1NV
>>490
編集長が互いに譲らなかっただけでね?
今頃売れなくて青くなってたりしてw
実売は1万がやっとだと思うけどね。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 12:27:27.65ID:Q9eZv1NV
もう本屋なんて街中には滅多に見かけないし置いてあっても一冊だろ?
タワーとかヤマハで少し売れてるだけでしよ。
図書館にも置いてある所少ないしそんなもんじゃね?
何よりあの薄さが潰れそうなことを物語ってる。
こういうのはネットじゃ売れんでしょ。
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 01:07:32.42ID:ahCZaRVV
本当はネットこそ良き活路だと思うよ
リンク張って、視聴からダウンロード販売すりゃいい
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 13:08:00.43ID:LZT5P6Qe
>>483
俺も興味ないわ
マラ9に興味を持つ奴の精神構造は理解できん・・・
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 21:07:08.64ID:FfvIOHY2
>>504
残念ながら、ナウにもヤングにも無縁な雑誌なんだよ
マックス・リヒターと言われても「そいつは誰だ?カールの息子か?」

カール・リヒターの来日公演を、昨日のことのように覚えている連中は
たぶん読者にウジャウジャいる これはこれで凄い世界ではある
(読者投稿欄に、ふつうに80代の投稿があったりする)
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 22:38:40.90ID:5mi4DLFO
さすがにハンス・リヒターの曾孫だと思う爺さんはいないか
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 05:50:46.55ID:WPbMgU3l
ミュンヘンバッハ管もリヒターの手兵のはずなのに活動中
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 08:15:43.33ID:8Lxry914
>>508
そこは他のメイン指揮者不在になった古楽器系手兵オケと同じだけど
同様に演奏レパートリーをだんだん広げていってるみたいだね
世界的に録音が売れなくても地域に密着すれば食っていけるから
潰す理由もないんでしょう
ハンスイェルク・アルブレヒト&ミュンヘン・バッハの録音はあるみたいね
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:26.95ID:gecq9cuL
パイプオルガンって、奏者でそんなに変わるものなの?
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 13:20:31.11ID:FaQupD4Y
>>510
愚問だね、それは
スケールとか、速いパッセージ弾いたときの音の粒がそろっているか、ばらばらか、
全然違う
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 14:16:57.90ID:R7y0kzmy
>>510はたぶん少し違うことを訊きたかったんじゃないかという気がする
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 19:59:46.47ID:gecq9cuL
>>515
いやいや参考にさせて頂きます。
ヴァルヒャはモノラルの全集持ってるんです。
当時としては驚異的な録音ですね
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 20:54:47.11ID:WPbMgU3l
>>510,516
ヴァルヒャのバッハのモノラル全集で満足するか
一歩踏み出して様々な奏者、銘器、そしてバッハ以外のオルガン世界の沃野に出るか
で答えは変わってくると思うよ
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 21:08:15.77ID:OmrybADk
>>510
ものすごい数のストップが着いた楽器だから、奏者によって音色がまるでちがうのでは
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 21:11:21.14ID:CRr95JrU
>>519
ただ、そこは所詮は現代オルガンではプログラミングの世界の話だから、
真似することは簡単
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:44.74ID:x2jkjtIs
HGの嫁すげぇ! とかいう広告
なんなの、この在日顔の夫婦は。
日本の顔じゃないな
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 02:17:48.02ID:k5PnM18L
>>500
周辺の本屋探したけどレコ芸どこにもないわ
昔は10冊近く平積みされてたのが夢みたい
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 03:19:35.11ID:GTA8VF2W
>>498
ソニーがまとめて再発したからでしょ
要するに宣伝
まぁ俺も未知だったバーンスタインのファリャを買ってみたけど
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 08:17:26.24ID:+KHcOgWR
レコ芸脳の老害は、雑誌の特集がスポンサー企業の企画と
タイアップしているという基本的なことすら分かってないんだな
所詮、ただの販促雑誌なんだと何度言ったらw

そればかりか、死後半世紀たってまだ特集組んでもらえるから
世評が高いだの、評価に値するとかおバカなことを言っている
くらいだから、リマスターだのSACDだのあの手この手で、ほんの
ちょっとだけ手を変え品を変えて同じ音源を何度も買わされ、
レコード会社のいい鴨にされていることに気づかないんだよな
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 08:41:27.77
レコ芸等のメディアで取り上げられるから世評が高いという意見の方が潔いんだがな捻くれ者
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:01:14.45ID:+KHcOgWR
それはネットがなく情報入手のよりどころが事実上レコ芸に
限られていた時代の話だろ
今ではもうカラヤンはじめ60年代の音源はめぼしいものは大概
ネットで無料で聴けるわけだし、いわゆる名盤CDも輸入激安箱
買って手軽に自分の耳で聞いて確かめることができるんだから
メディア、雑誌の情報、宣伝を妄信して踊らされるのは賢明
じゃないってこと、なんで分からないかな
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:03:25.39ID:V7Ec40uo
528はいつの時代の話をしているのか。
今と昔のレコ芸の広告ページ数を比較したことがあるのか。
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:18:32.25ID:+KHcOgWR
もうレコード会社が直接宣伝広告費を出せないから
提灯雑誌の企画を借りて宣伝、販促につなげよう
ということでしょ、どこまでレコ芸能なんだか
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:19:33.22
>.530
矛盾してんな
オレは世評なんか気にしないでさらに古臭いカラヤンを聴いてると言えばいいのに
>宣伝に踊らされる
ここは笑うところか
お前どこの国のいつの時代に生きてんだ
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:31:55.29ID:+KHcOgWR
レコ芸の宣伝や評価を妄信せず自分の耳で聴いて判断しろって言いたいんだが
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:55:24.00ID:r0J2Tkuw
手を変え品を変えというのは正しいんだが、ここ25年ぐらいの日本のマーケットでより顕著な現象なんだな
海外だと番号もマスタリングも変わらず売り続けてるものも多いけれど日本は小刻みに変える
CDに限らず家電や携帯電話でもそう
スマホなんて代わり映えしないのに年2回のモデルチェンジを頑なに守っているのは日本企業

手を変え品を変えして欲しいのは消費者の要請でもある
そうしないと購買意欲が刺激できないから
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:05.88ID:i/Xh1vMw
レコ芸もネットを含めた様々なメディアの1つに過ぎず
その記事を批判する内容のスレなんだがな
お前の決めつけのほうが怖いわ
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 10:31:45.74ID:2mLyz4Oc
妄信する気はないが、かといって全部が全部判断できるくらいまであらゆる音源をひたすら聴いてる時間なんてねーよ
音源が無料だろうと激安だろうと、時間的事情にはなんの関係もない

食べる寝るセックス以外の時間はことごとく音楽聴くしかしてないキチガイだけだろ、可能なのは
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 10:41:32.91
>>535
そんな紋切り型の台詞はレコ芸もパッケージメディアももっと売れていた頃から言われていることやん
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 10:44:57.93ID:+KHcOgWR
> 手を変え品を変えして欲しいのは消費者の要請でもある
いやむしろ、斜陽業界側の理論、要請だと思うな
クラに限って言えば、若年層の割合が極端に低く、富裕高齢者が
業界を支えており、かつ60年代、70年代の古い音源が次々に
著作権切れとなりフリー化していく状況で懐に余裕のある高齢者
からなんとかお布施させ食いつなごうと躍起になっている姿が
浮かぶけどね
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 10:48:01.32ID:+KHcOgWR
>>539
にもかからわず>>529のようなことを言う人がクラ板では
あまりに多いので、書いたまで
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 11:24:52.58ID:wjtJJi7a
雑誌としての目標を失いつつあるのかもなー
販促雑誌と揶揄されるが、そもそも雑誌広告の効果が疑問視
されつつある 情報提供面も優位性を失いつつある
ネットがこれだけ定着すると、目新しい情報はほとんどない
吉田や宇野など看板執筆者の文章を目当てに読む人もいたが、
主たる購買層の高齢者にアピールする後継執筆者がいない
同じ出版社の「音楽の友」との差別化がうまくいっていない
現在の購買層とのミスマッチが生じているうえに、潜在的な
購買層の取り込みがうまくいっていない
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 11:31:35.48ID:MBT88CfW
パッケージメディアでは新規開拓が無理なんだろうな
アカデミーを獲ったくらいでは鮮度が落ちれば市場に残らなくなったんじゃないの
上で出てた小澤のショスタコとか

レコ芸推薦朝日推薦もどの媒体の推薦なのかとともに
どの選者の推しなのかに興味を持たれたいた時期があったわけで
選者が次々と鬼籍に入り後継も先達を超えていかないし衰退は必至
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 19:27:58.69ID:6WXA5c0R
>>540
だから、手を変え品を変えしてるのはレコード時代からなのでその考えは前提から間違ってるのよw
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:44.57ID:ysRgtvYk
>>546
そう言われてみればそうだ
なんとかカッティングとかなんとかリマスタリングとかを売りにする商売
何十年も前からあるな
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 20:03:25.16ID:eleKrPyf
>>545
アカデミー賞なんて名曲名盤の予選じゃん
小澤盤なんて本選にも進めなかった録音でしょ
消えて当然
その意味じゃショスタコなら井上盤が残るかどうかの方が興味深いわ

とりあえずランキング企画で食いつなげてるうちは大丈夫そうだ
古楽器奏者の紹介雑誌としてはまだ使える
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 20:33:35.98ID:HcdtntuX
>>545
>レコ芸推薦朝日推薦

あったなぁw
レコ芸・音友・ステ芸・朝日推薦だっけ
誇らしげにLPの帯や店のPOPに書き込まれてたね
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 20:54:44.19ID:RnLSexHg
レコード芸術/ステレオ芸術/朝日視聴室 推薦
直輸入メタル原盤使用

なんだかわからないけどスゲーって思ったロンドンレコードの再発LPの帯
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 00:45:48.68ID:HVxCzVUf
モンドセレクション金賞とレコ芸特選
どちらが凄いのだろうか
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 10:03:57.88ID:MxOGNMkT
村上春樹は芥川賞を2度落ちて結局、取れなかった
文学の世界には「文壇」と呼ばれる世界があって、大きな後ろ盾もなく、
ジャズ喫茶などを経営して、文壇と距離を置いていた村上がそもそも
賞をとれる可能性は低かった どんなに良い小説を書いても突然、
芥川賞がとれるわけではなく、編集者を介した文壇との付き合いが
選考委員の最終的な評価に影響を及ぼすのは避けられない
しかし、芥川賞を取れなくても村上の本はベストセラーとなり、世界的な
作家となったのは周知のとおりで、レコードやCDでも意外な音源が
受賞を逃している一方、忘れられた録音も多いことを思えば、
その程度のものと理解すべきなのでせう
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 10:45:18.33ID:iSbIXPur
>>553
書道や美術もそんな感じなのがバレてるしな
文芸がらみで人の感性で評価がなされるものは、多かれ少なかれそうなるだろう
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 18:07:21.07ID:MxOGNMkT
恒例のドイツ・グラモフォン クラシック・カレンダー2019
予約がアマゾンで始まったのだが、メンバーは以下のとおり

【掲載アーティスト】
表紙 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1月:クラウディオ・アバド マウリツィオ・ポリーニ
2月:カルロス・クライバー
3月:ヴィルヘルム・ケンプ ユーディ・メニューイン
4月:アンネ=ゾフィー・ムター
5月:カルロ・マリア・ジュリーニ
6月:ラファエル・クーベリック ゲザ・アンダ
7月:レナード・バーンスタイン クリスタ・ルートヴィヒ
8月:カール・ベーム
9月:フェレンツ・フリッチャイ
10月:ミッシャ・マイスキー マルタ・アルゲリッチ
11月:ナタン・ミルシテイン
12月:ヘルベルト・フォン・カラヤン

亡くなった方ばかりで、レコ芸が売れるはずもないという
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 18:52:02.83ID:MIWnxke+
というかマイスキー以外、全員「40年前」でも通用するメンツだなぁ
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 20:12:39.48ID:7djGl+T8
なんで指揮者限定w

若い奏者いろいろいるんだから使えばいいのに
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 20:20:36.38ID:iSbIXPur
ぶっちゃけ女性で若手のソリストの写真ばかりで構成すればいいんじゃねw
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 20:39:38.10ID:RXf0P95n
ユジャ・ワン
松田華音
アリス=紗良・オット
庄司紗矢香
リサ・バティアシュヴィリ
ヒラリー・ハーン
アンナ・ネトレプコ

DGかつ現役若手女性縛りだとなかなか出てこないな。
ムター
グリモー
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 22:21:28.58ID:K6hAc4zk
チョン・ミュンフン
ユンディ・リ
ランラン
ユジャ・ワン
諏訪内晶子
小澤征爾
ヒラリー・ハーン
アルゲリッチ
ポリーニ
アバド
ブーレーズ
ティーレマン

もう10年以上前になるかな
日中韓勢が多く時代も変わったなと痛感したので覚えている
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:28.80ID:OAwfzTMx
>>564
え、それカレンダーのメンツ?
そうだとしたら一周回って昔の大御所に落ち着いたってことじゃん
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 06:56:06.17ID:Sw9BK8g/
グラモフォン創立120周年の記念版だからね、1980年頃の最盛期の復活です
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 07:06:14.44ID:3SSvlEv9
約40年前の「打線」が現在も違和感なく通用する
という意味では、これはこれで凄いのかも
一方で、現役組では「打線」を組めないという事情も
うっすら透けて見える
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 08:25:44.23ID:7tm/26Jk
レコ芸的現役指揮者打線
(2015年現役指揮者ランキング)

1.サイモン・ラトル
2.マリス・ヤンソンス
3.リッカルド・シャイー
4.ダニエル・バレンボイム
5.(ニコラウス・アーノンクール)
6.ヴァレリー・ゲルギエフ
7.リッカルド・ムーティ
8.エサ=ペッカ・サロネン
9.ベルナルト・ハイティンク
10. パーヴォ・ヤルヴィ
11. アントニオ・パッパーノ
12. クリスティアン・ティーレマン
13. マルク・ミンコフスキ
14. マイケル・ティルソン・トーマス
15. シャルル・デュトワ

ついでに〈Bachtrack〉批評家が選ぶ指揮者ランキング2015
1.リッカルド・シャイー
2.サイモン・ラトル
3.マリス・ヤンソンス
4.アンドリス・ネルソンス
5.リッカルド・ムーティ、ダニエル・バレンボイム
7.キリル・ぺトレンコ
8.エサ=ペッカ・サロネン
9.ヤニク・ネゼ=セガン
10. クリスティアン・ティーレマン

はたして指揮者以外のアルゲリッチ、ポリーニなどを加えたら売ることができるか!?
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:23.27ID:80GUImzz
>>567
演奏者は代替わりして次々に新しい才能と個性を持った人が活躍してるのに
日本の聴衆は若年層の新規顧客がおらず40年前の打線で刷り込み洗脳された
高齢者層が未だにクラを支えているお先真暗な状況と言った方が適切だな
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 21:35:20.94ID:U4MPDfAw
>>569
そりゃ爺達にこんな演奏聴かせたら卒倒しちゃうよ
https://www.youtube.com/watch?v=_jy00qL3HWw

とはいえカレンダーに出てくるのは普段から聴いてるアーティストであればいいわけで
そうなると>>564よりも妥当な人選とも言えてしまう
「あなたがたの中でこれらのアーティストを聴かなくなった者が、まずこのカレンダーに石を投げつけるがよい」だな
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 22:48:59.22ID:A/5ZW6xa
次々に新しい才能なんて出てきてないけど
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 22:49:59.65ID:Y0uT2e4c
ブーレーズの完全ディスコグラフィーをネットで探してみたがない
レコ芸のブーレーズ追悼号を買っておけば良かった
まだまだ紙媒体の情報量には侮れないものがある
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:15:39.40ID:3SSvlEv9
>>571
いまの高齢リスナーはアーノンクールやホグウッドの台頭、
当時にしては衝撃的な古楽ムーヴメントをリアルタイムで
経験している世代だから、意外にクルレンツィス程度では
たいして驚かない気はするんだよな

「わしらがアーノンクール聴いて、どんだけ驚いた思てるんや!」
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 06:15:47.17ID:Y7D3P9xn
>>569
どんなジャンルでも新しい才能とか個性を持った新人が続々と出て来てるっていったいどこの世界の話?
音楽だけでなく文学、絵画全て沈滞気味だと思うけどね。
ジャズ、マンガ、SFみたいなサブカルでさえそうだろw
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 06:19:08.28ID:Y7D3P9xn
書き間違えた。
「どんなジャンルでも」は削除して。
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 08:55:52.89ID:4pypJSoq
>>576
クルレンツィスとかもう少し若いのならイブラギモヴァとか
新進気鋭の奏者が出てきていると思うけど
まあ人によっては誰かを売り出さなければならない業界のゴリ押しと見る人もいるだろうね
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 09:48:40.39ID:Reqp+SHM
各商業メディアが売れそうなのを推していくのは今も昔も変わらないだろ
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 21:47:38.33ID:YdITThMe
古楽が好きな人からすると、引きも切らずに新しい才能が毎年のように現れてきてうれしいんだがなあ
器楽でも、古楽ほど多士済々というわけではないものの、コパチンスカヤやメルニコフは目が離せない
モダンオケしか聴かない人にとっては人材が枯渇した時代と映るのだろうか
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 23:02:56.70ID:JnYvQwfO
高くも低くもない並ばっかりってことだろ
人格も丸くなってクレイジーなのは確かにいなくなったね
「事件」がないから退屈だし、掻き回さないから澱んで腐ってしまう
常に流れてる川じゃなくて池沼になってしまった
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 00:05:35.34ID:nchq4vLx
パイオニア世代が爺婆になって
優等生か腕利きが台頭する古楽界
モダン/ピリオドの両刀使いも珍しくなくなった
グールドみたいな破壊者が登場しないと尻すぼみだね
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 00:12:02.00ID:C3gjBe5V
別にグールドがいた当時のギョーカイが停滞していて困っていたわけではない
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 00:13:20.75ID:XWf7rTM1
この程度の奇抜さだけでいくのなら小梅太夫と大差はないと聴きながら思う今日この頃
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:28.32ID:XWf7rTM1
リパッティでは先が無いと当時のギョーカイが目をつけたのがグールドだといづみこが書いてたな
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 06:52:35.40ID:zr/rOmfZ
「※個人の感想です。見解には個人差があります」
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 07:15:23.06ID:oZHNJcAC
モダンオケは定番で、古楽は限定商品みたいなもんだからなぁ
まともな人が見向きもしない古楽はガリガリ君ナポリタン味やペプシのきゅうり味みたいなもので、内容は関係なく話題になれば良いんだよ
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 11:17:24.46ID:KBbvyRnX
結局、小梅太夫なんだよね

その程度の人が面白がる芸
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 21:46:14.12ID:/enXt8T/
今までならレコード、CDある程度買ってればクラシックの現況を俯瞰出来たけど、マーケットの縮小で新譜だけ追っかけても全体像は分からなくなってるよね
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 21:52:01.56ID:nchq4vLx
現役バリバリの人が死人や爺婆に太刀打ちできないのだからしゃぁない
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 21:56:38.81ID:nchq4vLx
秋豚商法を真似れば屁のツッパリ位にはなるかもよ
クラ界は腐敗するだろうけど滅びるよりはマシじゃね
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 22:38:16.68ID:za1lviRS
昔ならいざ知らず今の時代に音楽雑誌の果たす役目など何の意味もない
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 22:54:08.21ID:riZYn8JC
小梅太夫……着物、白塗り、ゴム製かつらという姿で、女声を模した奇矯な裏声で「チクショー!!」などと喚き散らす

ほう
伝統的なものを身にまといながら奇矯な裏声で「チクショー!!」などと喚き散らすという芸風か
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 23:09:11.77ID:Y42aUVOM
知らんな
ムキになって説明しなくてよろしい
こじつけなんだからさ
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 23:11:21.29ID:zr/rOmfZ
>>601
>伝統的なものを身にまといながら奇矯な裏声で「チクショー!!」

一見して、伝統的でピリオド
しかしガチではなく、中身はむしろモダン
奇矯でエキセントリックで、演奏は攻撃的(チクショー)
出オチで、最初はたしかにインパクトがある

小梅太夫
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:03.13ID:6294sib9
>>583
何も感じないお前が感性の枯渇したジジィだろw
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 02:04:40.64ID:ZwkJ6Nzu
中古CD屋だと現役演奏家は100分の1もないかな。
フルトヴェングラーやらカラヤンとサシで勝負しなけりゃならんから。
これはキツイ。
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 06:21:59.38ID:MVp9j6vM
>>605
高齢多死化で古ヴェンやカラヤンなど大昔の演奏聴いてた
老害の遺品が次々流れ込んできてるからだろ
現役演奏家には才能がないとか死人や爺婆に太刀打ちできない 
とか感受性のなくなった典型的レコ芸能の発想だな
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 07:05:13.17ID:7jNonFCL
メディアとしては若手も新進も中堅も巨匠達の数々の名演と勝負しなきゃならないのは確かだがな
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 07:57:01.08ID:EeB1yye3
>>608
それがクラシックの世界だからな
ここには「懐メロ」なんて概念はない
それは忘れ去られることが前提だから
カラヤンは懐メロではなく普通に聴かれメディアでも使われる
100年たとうというクライスラーの演奏でも
この点は名画と言われる映画でさえ怪しいもんだよ
作曲家がベートーベンやブラームスと勝負しなけりゃいけないのと同じ
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 12:35:14.44ID:ZwkJ6Nzu
やっぱり「古典」音楽だからかな。
三船敏郎と嵐とかが勝負しなきゃならないんだよ
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 13:04:39.76ID:+E683gvQ
生きてる分だけ(一般的には)現役が有利なのでわ?

知らんけど
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:08.05ID:AZinoVxg
>>611
そりゃそうだ
ベームやバーンスタインを見れば現役時が断然有利だった
しかし増え続けたそれら強大なライバルたちの録音に勝つには並の手段じゃ勝てないだろうな
奇抜なピリオド勢が増えるわけだよ
現役勢はその有利さを活かしてなんとかCDを捌ける程度なら上出来でしょ
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 21:57:44.50ID:R4pQRtKh
昔は今ほど古い録音を安く売ってなかったからな。
今は昔の巨匠たちの廉価ボックスだけで並みのファンはもうお腹いっぱいだから高価な若手の一枚物のCDが売れるわけがない
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 22:26:00.35ID:8howXMO3
どちらかと言えば、勝負はコンサートの集客に移ったんじゃないか
繰り返し聴きたいと思う人は会場でCD買って、サイン会有れば労いの言葉もかけられる
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 22:47:02.71ID:iFaCEtIh
だからレコ芸やCD業界が昔の巨匠中心なのは当たり前の話
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 10:23:52.74ID:pyRac5G7
だからそのレコ芸に洗脳、固定観念のように頭に焼き付いた
老害が昔の巨匠中心なのも当たり前の話となるわけですな
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 10:52:41.35ID:6ToYMJqz
情報誌の洗脳ではないな
数々の優れた演奏が残されているのは事実でしてね
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 11:54:46.29ID:jkd+jA2W
何を基準に優れたなどと言ってるのかね・・・
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 13:08:11.54ID:dGVJ6SkU
老害って購読者の90パーセントはその手の人間だろw
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 17:31:11.42ID:Mlpagvku
ということは、また糖質スコア自慢君か

ホント、懲りないバカだな
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 21:00:45.79ID:cIWFZco5
その老害どもが死んだ後のクラシック界はどうなるのか
バーンスタインでさえ人気凋落するんじゃ
今もてはやされてるピリオド勢だってどうせ死んだら終わりなのかね
それならそれで新しいものが売れていいんだが
売れたらな
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:34.97ID:Y/Ec/VOk
どうしていまだに「売れなければならない」という思考から抜け出せないのか
カラヤン以前、レコード以前に回帰して、ニッチな世界で好事家がコンサートに通うという趣味でいいじゃないか
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:15.76ID:PQ4G5yRt
売り上げが出せなきゃ倒産だ
慈善事業じゃないんだよ
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 01:49:54.89ID:JWzyEf3m
絵画だって昔の巨匠の才能は明らかだ
なんでもローガイガーで安易に片づけられる問題じゃない
文明は有限だそうだから終わりの予兆なのかもしれんね
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 07:40:11.86ID:Sb8zFg+h
ゴミに解説つけて「これぞ芸術!」と洗脳・捏造してる現代芸術
古い楽器担ぎ出してギキギコやってる連中も一緒
すべては金儲けのために!
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 09:04:59.35ID:VSTqfAwm
いかにも人生終わった人の集うレコ芸老人会のスレらしいですね
結局言ってることは
最近の若いものは…(笑)
昔は良かった…(笑)
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 11:54:27.96ID:CKjFvOEF
とある老害の主張
・クラ板だから楽譜を読むのは日本で日本語読むのと同じレベルだ
・オペラ聴かないクラシック愛好家は問題外だ
・声楽に興味ないなら人生の半分以上を損している
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 15:52:59.64ID:DDNQ142L
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===  俺は老害だ!
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  老害がクラシック音楽を聴いて
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   何が悪い!  
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 16:10:56.47ID:zcQN1TNK
糖質スコア自慢君のキモいAAを貼るのはやめてください
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 19:44:07.33ID:eY3UANMs
ビッグビジネスにならないだけで
固定客とお弟子さんいればそこそこ食っていけるんじゃないの
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 23:40:29.41ID:i+v5D8NA
食ってけるのは今まで通り
何しろ日本には無数のオーケストラがあって
それらが成り立ってるんだから

刺激的なピリオド録音もどんどん出てきてるし
市場はまだ十分成り立ってるんじゃないか?
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 00:31:27.54ID:2qqOZ0sq
いや、そうでもないんだ
日本は少子化で実演の世界だって演奏家も聴衆も減るので、先細りは確実
危機感のあるオケは子供向け企画を増やしたりしてるけど、社会全体の問題を一団体の努力で克服できるわけない
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 00:43:10.32ID:wu11F6kG
>>630
地域の会合でそれと似たことを吹くじいさんをリアルでみたことがある
言葉の端々にいろいろなコンブレックスをかかえてるとわかる人だった
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 07:30:45.19ID:VKpItBjT
東京にオケが10個くらいあるんだろ?多すぎだよ
1つでも上手ければ良いけど、すべて下手なんだから救いがない
補助金全額カットして自立できないオケは淘汰されるべき
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 08:09:30.73ID:VZ/pOu/P
下手でも生演奏聞ける機会多くていいんじゃね
上手な演奏は円盤にいっぱい遺されている
著作権切れの演奏はyoutubeにころがっている
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 08:55:56.63ID:6VCQ+K3X
客が減れば自然淘汰されてくから
減ったところで残ったとこに聴きに行けばいいから問題はない
ただ都響は税金支出が多すぎでいらない
N響が公的な運営みたいなもんなんだから一つでいい
というか指揮者の質はN響が圧倒的なんだけど
東京の他のところにも聴きに行こうとする人がけっこういるのに驚く
技術で言えば日本人が欧米音楽やっても一流にならないのは当然だな
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 09:01:39.36ID:PHP+/MpT
フル編成のオケがこんなに乱立してる都市なんて他国にはほとんどないんじゃないの
ロンドンでも東京には及ばない
しかもLSOフィルハーモニアLPOロイヤルBBC全て在京オケより(以下略
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 10:04:16.79ID:VZ/pOu/P
ある程度の質あれば思い入れのあるオケ聞くのでは
N今日なんて地方で無気力演奏垂れ流して客ばかにしすぎ
大相撲の地方巡業のほうがマシかもよ
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 11:42:40.94ID:/3rWdti0
驚いたよ。
5ちゃんねるというものを読んでみて判ったが、クラシック音楽ファンって、どいつもこいつも
精神の歪んだ、ひねくれ者ばかりなんだな。
みんなもっと素直になれよ。嫌味や皮肉、詭弁だらけじゃないか。
レコード芸術誌の関係者がこのスレッドを読んだら、嫌悪感、不快感でいっぱいになるだろう。
私も人間不信になりそうだ。
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 11:55:33.49ID:YvgPO1Qk
>>645
>クラシック音楽ファンって、どいつもこいつも
>精神の歪んだ、ひねくれ者ばかりなんだな

何をいまさら…レコード店や中古屋で、店員に悪態ついたり蘊蓄たれたり
クレームつけるクラオタを、あなたも知らないわけでもあるまいに

>レコード芸術誌の関係者がこのスレッドを読んだら

彼らは、こんなスレッド読みませんよ
仮定がおかしいですよ

>人間不信になりそうだ

人間不信になってまで、こんな掲示板を読なまくていい
ネガティブな「残留思念」があなたを苦しめますよ
記憶から消して、すぐに立ち去ってくさい
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 12:18:22.42ID:VZ/pOu/P
>>645
愛も、憎しみも、宿命も超えて
悟りの境地こそクラヲタの真の到達点
素直は赤子も同然、無防備ノーガード

>>646
吠えたり噛みついたりは赤子以下
畜生界のクラヲタ

>レコ芸
クラヲタのレベルを測定するスカウターのようなもの
人によって卒業する日は来るかもしれないし来ないかもしれない
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 12:27:21.35
立ち読みで決めればよし
ただし金のなかった中高生時代に店頭から無くなるまで繰り返し立ち読みした中身が意外と残っていたりする
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 16:12:14.99ID:6YM86nzr
その数少ない本屋でもレコ芸を置いてない本屋の多いこと
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 17:34:36.80ID:HcCCw61m
そんなに置いてない感じはしないけどなぁ
行きつけの本屋6軒いずれも2〜3冊入ってる
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:21.51ID:F2rgHyNl
>>652
「ついにうちの近所からもなくなった!」
という情報の方がこのスレでは喜ばれるからね
マスゴミ報道と同じ
出版不況で減ってるのは確実だろうけど
他の雑誌と比べてどれくらいの減りペースなのかが重要
本来のCD購入の際の参考にするという目的では
有力な古楽器奏者を紹介してくれるのでまだ役に立つ
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:00.48ID:YvgPO1Qk
あれだけマスコミに叩かれているトランプが意外に
支持率が下がらない 40%を切ることがない
岩盤のような支持層があって、いかなる報道があっても
この40%を割ることはない、と分析されている

レコ芸も今買ってる連中は、岩盤みたいな層だと思う
もちろんここから部数が上がることはないのだが、
たぶん彼らは律儀に死ぬまで買い続けるんだ
ジリ貧なれど、安泰なんだよ
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 08:47:39.65ID:V1QVZV1Z
限定商法やったら良い、ついでに安売りも
「初回限定1万部!通常3千円のところ今号に限り1500円!!」
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 11:48:18.72ID:75vb1Qnq
【5ちゃんねるクラオタの特徴】
●ひねくれ者●へそ曲がり●歪んだ性格●屁理屈●皮肉屋●揚げ足を取る●イヤミ●天邪鬼●重箱の隅を突つく●他者を罵倒●毒舌
●意固地●狭量な人間●負けず嫌い●ネガ思考●不寛容●文句言い●偏屈●粘着気質●やな性格●ネット弁慶●すぐキレる●意地悪
●ひがみ根性●強情っぱり●意地っぱり●見栄っぱり●ウジウジ・ネチネチ●非情●高過ぎるプライド●屈折した生きざま●喧嘩腰
●詭弁だらけ●執念深い●偏執狂●うぬぼれ屋●自称音楽評論家●世を拗ねてる●高飛車●冷血人間●自尊心の塊●激しい思い込み
●腐った性根●独りよがり●陰険●俗物●狂信的●天才気取り●頑固●誇大妄想狂●排他主義者●聞く耳持たず●天狗●視野が狭い
●負け惜しみ●口先だけ●自分は正しい●実力伴わず●傲慢●スノビズム丸出し●暴言連発●個人攻撃中毒●即反論●知ったかぶり
●分らず屋●上から目線●根に持つ●自画自賛●自意識過剰●無能●弱い者イジメ●愚痴っぽい●人を馬鹿にし人から馬鹿にされる
●批判大好き●短気●敵対心旺盛●我慢弱い●打たれ弱い●超わがまま●甘ったれ●的外れ●不穏分子●井の中の蛙●心から笑えず
●己の欠点に気付かず●見苦しい●他人の不幸は蜜の味●協調性ゼロ●ナルシスト●自分を過大評価●嫌われ者●笑われ者●無価値
●勘違い野郎●欲求不満●ケツの穴が小さい●被害妄想●厚顔無恥●大人げない●横柄●奇人変人●欠陥だらけ●姑息●大きな子供
●生き恥さらし●友人恋人無し●人望無し●付ける薬無し●社会性の欠如●孤立無援●蚊帳の外●人間失格●実は小心者●根は臆病
●現実逃避癖●世間から隔離●殻に閉じ隠る●コミュ障●対人恐怖症●自閉症●引きこもり●鬱●廃人●居場所無し●病的●絶望的
●卑しい出自●不幸な生い立ち●惨めな過去●哀れな余生●負け犬●劣等感の塊●醜い姿態●不愉快なツラ●下品●糞尿以下の存在
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 17:21:03.74ID:S6kI+Bxw
        ↑

自己紹介するチョン、しつこすぎる
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 00:08:14.60ID:/VoRtW6u
【5ちゃんねるクラオタの特徴】
●ひねくれ者●へそ曲がり●歪んだ性格●屁理屈●皮肉屋●揚げ足を取る●イヤミ●天邪鬼●重箱の隅を突つく●他者を罵倒●毒舌
●意固地●狭量な人間●負けず嫌い●ネガ思考●不寛容●文句言い●偏屈●粘着気質●やな性格●ネット弁慶●すぐキレる●意地悪
●ひがみ根性●強情っぱり●意地っぱり●見栄っぱり●ウジウジ・ネチネチ●非情●高過ぎるプライド●屈折した生きざま●喧嘩腰
●詭弁だらけ●執念深い●偏執狂●うぬぼれ屋●自称音楽評論家●世を拗ねてる●高飛車●冷血人間●自尊心の塊●激しい思い込み
●腐った性根●独りよがり●陰険●俗物●狂信的●天才気取り●頑固●誇大妄想狂●排他主義者●聞く耳持たず●天狗●視野が狭い
●負け惜しみ●口先だけ●自分は正しい●実力伴わず●傲慢●スノビズム丸出し●暴言連発●個人攻撃中毒●即反論●知ったかぶり
●分らず屋●上から目線●根に持つ●自画自賛●自意識過剰●無能●弱い者イジメ●愚痴っぽい●人を馬鹿にし人から馬鹿にされる
●批判大好き●短気●敵対心旺盛●我慢弱い●打たれ弱い●超わがまま●甘ったれ●的外れ●不穏分子●井の中の蛙●心から笑えず
●己の欠点に気付かず●見苦しい●他人の不幸は蜜の味●協調性ゼロ●ナルシスト●自分を過大評価●嫌われ者●笑われ者●無価値
●勘違い野郎●欲求不満●ケツの穴が小さい●被害妄想●厚顔無恥●大人げない●横柄●奇人変人●欠陥だらけ●姑息●大きな子供
●生き恥さらし●友人恋人無し●人望無し●付ける薬無し●社会性の欠如●孤立無援●蚊帳の外●人間失格●実は小心者●根は臆病
●現実逃避癖●世間から隔離●殻に閉じ隠る●コミュ障●対人恐怖症●自閉症●引きこもり●鬱●廃人●居場所無し●病的●絶望的
●卑しい出自●不幸な生い立ち●惨めな過去●哀れな余生●負け犬●劣等感の塊●醜い姿態●不愉快なツラ●下品●糞尿以下の存在
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 00:46:18.37ID:F+4ii4du
>>662
書き込みのなにかがきっかけとなってフラッシュバックに苛まれ、病気がぶりかえしたんですかねえ
まったくもって迷惑千万な老害だわ
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 03:58:09.43ID:ETilb4dE
>>553
春樹が芥川賞を取れなかったのは、文壇と付き合いがなかったからじゃなくて
あの作風と、それ以上に、いち早く長編を書き出したからだよ
(長編作家はもはや新人とはみなしにくい)
それに、「ピンボールが尾辻克彦とぶつかったのも運が悪かった
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 05:08:03.87ID:uaauheRw
コーホー亡きあとのレコ芸など何の価値もない
買う気もなくなり読む気も失せた
それだけコーホーはレコ芸を背負ってた偉大なる批評家だったといえよう
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 06:39:20.18ID:eUd9Spkr
では、毒舌だった宇野さんの後継者として
許光俊でも引っ張ってきますか?
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 07:00:25.19ID:VeYN/dAZ
宇野にくらべれば許など取るに足らぬ小物といえよう
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 07:56:24.62ID:nfEEv7QU
福永氏が存命なら宇野氏などケチョンケチョンといえよう。w
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 22:10:02.46ID:2939K+XV
許なんて楽譜も読めない男に真面な音楽評論なんて期待できない。
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 23:04:03.99ID:9mcWGGmh
>>649
レコ芸だけじゃなく
ショパンも音楽の友も置いてない
前はレコ芸以外の音楽雑誌はあったのに
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 23:13:47.05ID:9mcWGGmh
昔は発売日に10冊ぐらい入荷して
17日か18日に行けば2冊ぐらいしか残ってなかったんだからやっぱり昔は売れてたんやね
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 00:39:58.51ID:0ryz9p49
>>664
間違いなくこれだな

>630 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 11:54:27.96 ID:CKjFvOEF
>とある老害の主張
>・クラ板だから楽譜を読むのは日本で日本語読むのと同じレベルだ
>・オペラ聴かないクラシック愛好家は問題外だ
>・声楽に興味ないなら人生の半分以上を損している
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 08:16:14.83ID:eD6NvlNO
【5ちゃんねるクラオタの特徴】
●ひねくれ者●へそ曲がり●歪んだ性格●屁理屈●皮肉屋●揚げ足を取る●イヤミ●天邪鬼●重箱の隅を突つく●他者を罵倒●毒舌
●意固地●狭量な人間●負けず嫌い●ネガ思考●不寛容●文句言い●偏屈●粘着気質●やな性格●ネット弁慶●すぐキレる●意地悪
●ひがみ根性●強情っぱり●意地っぱり●見栄っぱり●ウジウジ・ネチネチ●非情●高過ぎるプライド●屈折した生きざま●喧嘩腰
●詭弁だらけ●執念深い●偏執狂●うぬぼれ屋●自称音楽評論家●世を拗ねてる●高飛車●冷血人間●自尊心の塊●激しい思い込み
●腐った性根●独りよがり●陰険●俗物●狂信的●天才気取り●頑固●誇大妄想狂●排他主義者●聞く耳持たず●天狗●視野が狭い
●負け惜しみ●口先だけ●自分は正しい●実力伴わず●傲慢●スノビズム丸出し●暴言連発●個人攻撃中毒●即反論●知ったかぶり
●分らず屋●上から目線●根に持つ●自画自賛●自意識過剰●無能●弱い者イジメ●愚痴っぽい●人を馬鹿にし人から馬鹿にされる
●批判大好き●短気●敵対心旺盛●我慢弱い●打たれ弱い●超わがまま●甘ったれ●的外れ●不穏分子●井の中の蛙●心から笑えず
●己の欠点に気付かず●見苦しい●他人の不幸は蜜の味●協調性ゼロ●ナルシスト●自分を過大評価●嫌われ者●笑われ者●無価値
●ケチくさい●腹黒い●不健全●年中イライラ●嫌がらせ●敵意むき出し●下品●支離滅裂●嫉妬深い●底無しの悪意●ヒステリー
●勘違い野郎●欲求不満●ケツの穴が小さい●被害妄想●厚顔無恥●大人げない●横柄●奇人変人●欠陥だらけ●姑息●大きな子供
●生き恥さらし●友人・恋人無し●人望無し●居場所無し●付ける薬無し●孤立無援●蚊帳の外●人間失格●実は小心者●根は臆病
●社会性欠如●現実逃避癖●世間から隔離●殻に閉じ隠る●コミュ障●対人恐怖症●引きこもり●鬱●廃人●病的●絶望的●悲劇的
●卑しい出自●不幸な生い立ち●惨めな過去●哀れな余生●負け犬●劣等感の塊●醜い姿態●不愉快なツラ●人相が悪い●糞尿以下
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 08:50:35.35ID:vUk2CW72
オーディオ雑誌は置いてあってもクラ関係はない
立ち読みして面白かったら買うんだけども
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 09:37:19.85ID:LBSXJ8zx
次号の特集
「ドビュッシーとフランス音楽」
ですか

どの辺に「レコード」の要素があるのかな?
あったとしても買わせようという気があるタイトルとは思えないな
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 16:24:24.46ID:8cCgjobS
「特集なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:36.10ID:Uqfa1/cG
>>678
結局ランキング特集のときになってしまう
未知のCDに出会える可能性があるからな
レコ芸で知った演奏家はけっこういる
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:57.51ID:HvMFowwh
>677

ほらほらヤマザキが湧いてきた。。。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 07:08:36.38ID:weD350YN
聴いてもいないレコードの批評を載せる大胆不敵。そんな時代もあったわな←遠い眼
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 11:13:31.41ID:i4xYIFjn
情報の少なかった時代には評論家の言うことが全てだったのか
チェルニー=ステファニスカの演奏をリパッティの演奏として売り出し
評論家が絶賛して6万枚売れたという事件がったな
ステファニスカのしっかりとしたタッチはリパッティの転がるようなそれとはまったく違うんだが
リパッティの名前だけで絶賛
今同じことをやれば袋叩きに遭うだろう
今の評論家の方がまともだとは思うがその分つまらなくなった

https://www.youtube.com/watch?v=J0FUfmC1pW8
https://www.youtube.com/watch?v=o_qpAVa3e-4
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:57.79ID:mXptY8Xf
●レコード芸術 2018年10月号 定価1,404円、9月20日(木)発売●
特集
没後100年
クロード・ドビュッシーとフランス音楽
フランス音楽におけるドビュッシー……野平一郎
フランス音楽を識るキーワード30……野平多美
管楽器大国フランスを彩る作曲家とその名曲……木幡一誠
古代・中世の芸術とフランス近代音楽……相場ひろ
ドビュッシーの想像劇『オルフェ王』……青柳いづみこ

【ドビュッシーの名曲 徹底聞き比べ】
@交響詩《海》……満津岡信育
A管弦楽のための映像(映像第3集)……増田良介
 Bヴァイオリン・ソナタ……芳岡正樹
Cチェロ・ソナタ……芳岡正樹
D前奏曲集第1巻・第2巻……相場ひろ
E歌劇《ペレアスとメリザンド》……岸 純信
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 18:24:24.32ID:X4k3lunq
つーか、これ何なの?

【音楽の友】10月号 定価998円
●特集:ドビュッシー没後100年記念 
  〜 現代に聴くフランスのエスプリ

【レコード芸術】10月号 定価1,404円
●特集:没後100年 クロード・ドビュッシーとフランス音楽

前月はバンスタかぶり、次月はドビュッシー被り
メディアミックスとかいうやつなのかな?
別にいいんだけどさ
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 19:31:11.26ID:7SVv7QMD
実はリストラで編集部が実質的に一つだけの状態だったりしてw
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 05:04:44.00ID:9neme8XR
今まで一誌でやってた特集を切り分けるとは
姑息だぞO部長(前レコ芸編集長)
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 16:41:58.76ID:V1YVpxxg
レスピーギ「沈鐘」DVDのレビュー

泉鏡花の訳は登張竹風との共同なんだが・・・・
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 12:29:03.56ID:MKHMFV8r
偉い人の後ろ楯があると
フムログラムをそのままコピペする簡単なおしごとでも平気で出来るのか。
それとも読者をなめているのか。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 13:47:41.92ID:9JRv7qJF
グランドオペラを買ってた時期があるが、休刊(実質廃刊?)になって久しい
レコ芸術も月間で出すのは厳しいのでは、季刊にし発行回数を減らしたら?
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:11.73ID:D9niWq9k
いっそのこと不定期刊にして名曲名盤だけやってればいいんじゃないか
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 16:40:21.31ID:IY8Jp6t2
レコ芸なんて図書館で見る気もなくなった
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 18:49:23.11ID:oNmBxXiF
特集は大きく3つの「くくり」で回してる印象

 1.作曲家くくり 例)ドビュッシー特集
 2.演奏家くくり 例)バーンスタイン特集
 3.名盤くくり  例)名曲名盤300

そして新年号はアカデミー賞などランキング関係、
このへんは昔から全然、変わっていない

最近の傾向としては、姉妹誌である「音楽の友」と
執筆者・特集が、被ってきていることだがこれは
たぶん意図的なのでしょう
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 23:23:49.91ID:N5kuwgX3
音楽の友社ってよく潰れないね
もう音楽雑誌の時代じゃないのに
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 23:56:16.74ID:anzKX2Br
何もレコ芸音友だけを出している会社じゃないし

あと親会社が何年か前にヤマハになった
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 05:18:27.08ID:AYrshjOS
合体して「音楽レコード芸術の友」になるための布石だったりしてw
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 09:53:10.63ID:fad81gK2
死んだわけでもないのにレコ芸に書かなくなった評論家って結構多いね
文章のパクりが問題になった出谷啓や岡本稔、
文章じゃないパクリのよしむらこう。
あとは許とか高久とか木幡とか
まあ大学に就職が決まって書かなくなるとかならある意味めでたいけど
そうでもない人も多そう
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 11:18:29.27ID:Tlu077bR
>>703
>レコ芸に書かなくなった評論家って結構多いね

原稿料が高め(かつ、原稿料の値下げを言いにくい)ベテランの書き手は、
無理な注文にも、それなりのクオリティで仕上げてくる若手ライターに
(使い勝手の良さで)追いやられている印象があるが、気のせいかな
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 13:23:57.65ID:fad81gK2
まあ原稿料が高くてクオリティが大したことないなら、頼む理由はないよね
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 17:33:36.49ID:Tlu077bR
執筆者の統廃合が進んでいる印象があるが、
リストラも諸刃の剣で、やりすぎると弊害が出てよろしくない
校正とかも甘くなってる気がする 正念場だねー
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 01:48:22.34ID:7SaVau6N
昔はレコードコンサートという催し物があった
正面にでかい高級スピーカーが左右に置いてあるだけの味気ないステージだったが
普段、家庭では聞けない大音量が楽しめたのでけっこう人が集まった
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 04:28:38.49ID:NBvTnVtz
もともと宣伝雑誌なんだから、安くして部数を稼ぐべき
ぶらあぼみたいな無料とまではいかなくても
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 06:57:23.36ID:R+V1HxxG
あ〜あ

昔はよかったなぁ
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 09:40:51.89ID:bJiK+tt6
ほんと、ネットが普及して雑誌の必要性がどんどん薄れてるわ。
語学さえできれば、現地の最新情報はほとんどネットで事足りる。
わざわざ雑誌を買って数ヶ月遅れの情報を読む意味ない。
評論とかも、自分と好みが合う書き手がなかなかいないし、ネットの素人レビュアーで趣味の合う人のを読む方が楽しくなってしまった。
こういう人、けっこういるんでない?
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 09:44:41.85ID:bJiK+tt6
ほんと、ネットが普及して雑誌の必要性がどんどん薄れてるわ。
語学さえできれば、現地の最新情報はほとんどネットで事足りる。
わざわざ雑誌を買って数ヶ月遅れの情報を読む意味ない。
評論とかも、自分と好みが合う書き手がなかなかいないし、ネットの素人レビュアーで趣味の合う人のを読む方が楽しくなってしまった。
こういう人、けっこういるんでない?
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 10:28:15.31ID:CHsH7HiF
しつこくコピペ貼りつけるんじゃねえよ
認知症の糞ジジ!
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 12:39:42.72ID:FlQvvQ6s
ここも次スレからワッチョイ入れような
荒らしてるのN響スレ、ベルリンフィルスレ荒らしてる低能だから
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 22:12:05.53ID:VBtLPLNi
いるんだよなあ
何かあるとすぐにワッチョイ入れようとするワッチョイ厨
たいして荒らされた形跡のないようなスレにわざわざ来てまで板をワッチョイだらけにしたいらしい
どうせここの住人じゃないんだろうから無視だな
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 23:17:56.21ID:bJiK+tt6
ごめん、なんか操作ミスで二重投稿されてたみたい。
荒らしじゃないから許してー。
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 23:25:42.99ID:fHuufeP0
苦しい言い訳してんじゃねーよ、クソ野郎
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 12:49:52.11ID:tqmmKPIf
>>712
銀座の山野だったかヤマハだったか、コーホー呼んでEMIヨッフムのブル8のヤツに行ったなぁ
終楽章頭のティンパニの激しさに、みんなでにゃっとしたのを覚えてる
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 20:18:24.13ID:k8K+POIX
いいね(にゃっ
よっ(にゃっ
ふむ(にゃっ
ほう(にゃっ
うおぉぉぉぉこれを待ってた!(にゃっ
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 13:34:11.31ID:x/n6ok2y
思い立って、アバドとウィーンフィルのベト全を聴いています
いま聴いているのは、その後発売された廉価盤ですが、発売時は
金色に輝く素敵なジャケットでした。

当時、すでにHIP(ピリオド奏法)の革命は、同時進行していたと
思いますが、アバド、ウィーンフィルにまだその影響はほとんど
感じれません ほどなくアバドの解釈は変貌してゆきますが
このころは、その直前でした

思えば、まだバブル時代でした クラシックCDの新譜が盛んに
発売されてアバド、バンスタ、カラヤン、ジュリーニの新譜を
楽しみにワクワクした日々でした

もちろんインターネットなどない時代で、レコード芸術は大切な
情報源です 毎月買って時間を忘れて読み耽ったものでした

もう、あんな時代は二度と訪れることはないだろうと思います
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 01:38:57.13ID:Ncj6YFRK
うちの近くの本屋でレコ芸と音友置きだした。奇跡だ。
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 12:28:09.19ID:s0XsuY/X
ピリオド奏法のないアバドなんて個性なくてツマンネ
カラヤンがあればそっちを聴いてればいいぐらいのもの
一時期レコ芸でアバドのベト全がもてはやされたけどぜんぜんしっくりこなかった
今では彼らの興味はパーヴォ・ヤルヴィの全集の方にいったようだ
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 22:36:39.14ID:S0eWYqpn
追伸
名曲名盤でもてはやされたのはアバド&ベルリンフィルのベートーヴェン全集だけど
これはピリオド奏法が取り入れられているやつだね
ベルリンフィルだから徹底しないんだよね
さんざんBPOを指揮したアバドがたどりついたのは小編成のモーツァルト管弦楽団だったというのはうなずけるなあ
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 00:25:45.79ID:Mo5opCbr
ラトルの全集は高過ぎてそもそも聴いてる人がいないから話題にもならんなあ
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 07:25:55.97
新しめのSACDにしては高くないだろ
WPhあるからまだ買ってないけどな
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 08:36:18.37ID:XIDAQYCD
本屋で見かけなくなった
唯一目撃できるのはディスクユニオンに行ったとき
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 18:53:39.86ID:tY+dpsge
アバドの時代でも、すでにつまんなかった。カラヤンの晩年はマンネリで面白くなかった。
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 21:33:04.61ID:0t3rD5AQ
カラヤンの時代でも、すでにつまんなかった。フルベンの晩年はマンネリで面白くなかった。
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 23:32:03.17ID:WUxgnT3/
アバドの時代なんてなかった
カラヤン没後に来たのは古楽器の時代
アバドもついにそれに飲まれた
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 07:56:00.77ID:6W1RDlKT
70年代のアバド×ヨーロッパ4オケによるブラ全BOXの帯になんて書いてあったか知ってるかな
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 20:02:51.94ID:uHnDTWpr
アバドはロシア物はいいよ、ベト全よりロシア物だよ
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 20:17:52.63
CSOとのチャイコフスキーは全然冴えない
まあ聞けるのは2番くらい
てかチャイコフスキーはオケ伴含めて全てパッとしないんだが
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 21:12:25.00ID:H03ObHQ1
ロシア物もムソルグスキーしか残らなそうだけどな
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 21:26:34.13
展覧会の絵はLSO盤はまだいけるがBPO盤は何が何だか
BPOの展覧会の絵にいいものは無いがな
ムソルグスキーというよりラヴェルだからな

RCAの原典版はげ山を含む1枚は録音を含めて優れている
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 23:38:03.31ID:H03ObHQ1
>>742
アバドのものはなにかぬるく感じるねえ
まあラヴェルだしなにもアバドで聴かなくてもいいかと
ロンドン響のほうはまだ迫力があったのにどうしてこうなったのか
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 23:44:40.28ID:s09pFZdc
「この曲ならアバド」って、何があるの?
ボリス・ゴドゥノフ、ホヴァンシチナ、禿山の一夜、シモン・ボッカネグラあたり?
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 04:03:50.77ID:swtfjhHh
まずアバドは交響曲は苦手、というか特によくもない
管弦楽か協奏曲、歌劇の中でということになる
協奏曲も自分が主導してるのはつまらない。強烈なソリストの伴奏のときのみ。
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 07:35:40.06ID:Wj/ok5lp
俺はヴォツェックだわ
ヴォツェック嫌いな人はスマン
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 08:09:41.05ID:oXfsHopc
>>745
前スレで出てた名曲名盤アバドの高評価盤

【ベルク】ヴォツェック
【ブラームス】ハンガリー舞曲
【ブルックナー】 交響曲第1番
【ヒンデミット】 ウェーバーの主題による交響的変容
【メンデルスゾーン】 交響曲(2, 3, 4, 5番)
【モーツァルト】魔笛
【ムソルグスキー】禿山の一夜、ボリス・ゴドゥノフ
【ペルゴレージ】 スターバト・マーテル
【ロッシーニ】 序曲集、セビリアの理髪師
【シェーンベルク】グレの歌
【シューベルト】交響曲第6番、キプロスの女王ロザムンデ
【ヴェルディ】序曲集

展覧会の絵とロメオとジュリエットもそこそこの評価だけど次回にはダメになりそう
イタリアものとムソルグスキー以外はスレでは批判意見も
ヒンデミットとベルクぐらいは残るか?
ベルリンフィルとの録音は
交響的変容、メン4、ボリス、禿山、ヴェルディ序曲集
カラヤンに次ぐぐらいの人気だったのが死後落ち着いてきた
ベーム、バンスタと同じだな
レコ芸的にはカラヤンの対抗馬はアーノンクールなんだろうな
ようやく彼も死後の評価が出てくるな
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 08:24:20.74ID:oXfsHopc
>>746
ブラームスの2番が3人投票で1位なんだが
これを支持する人なんかいるのかという
これがカラヤン盤を越えてるなんてどうしても思えない
クライバー盤が評価対象になれば変わるだろうに
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 12:08:02.34ID:YjGv3J4v
>>749
カラヤンの頃の花形ソリスト健在で、BPO黄金時代の名録音だよ
出たての頃は、地味でよくわかんなかったけど
今聞き直してみると、オーケストラのアンサンブルが本当に良い
カラヤンのは録音も演奏も演出過多だな
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 17:52:17.40ID:NteEOWkn
アバドはチャイコフスキーのテンペストが良いのだ
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 18:52:07.11ID:7FccxYoI
>>748
それらは、アバドとしては良いできであって
名盤というわけでないね
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 19:30:46.01
ロッシーニとヴェルディの序曲集は名盤と呼んで差し支えないかと
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 20:40:00.28ID:uI4xf0Hi
アバドと言えば、プロコフィエフの
スキタイ組曲
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 20:56:20.02ID:KCCmTPdO
>>754
名盤の基準は人によって違うからね
自分と>>751でも感じ方が違うように
名曲名盤で長年上位とかならまあ少しは客観性があるでしょ
アバドの場合はイタリアものとムソルグスキーなら今のところ名盤扱いでも

あとは時間が決める問題
100年演奏されたらさすがに名曲なのと同様
100年聴かれたらまず名盤だ
「懐かしい」と言われたら終わり
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 22:30:40.33ID:/Ioy3Bt8
名曲名盤的な視点ではなく時代を振り返ってみたら、春の祭典、チャイコ4.6VPO、マクベス、バルトークPC1.2辺りは絶対だと思うけど
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 02:04:22.09ID:bwUw9xgZ
>>760
根拠が弱いな
「時代を振り返って」ではその時代に持て囃されたという印象を受ける
名盤は「時代に耐え」なきゃならない
それこそ今現在も普通に聴かれてますという裏付けのURLがすぐ出せるくらいの
「アバドと銘器“ウィーン・フィル”が奏でる美しい歌にあふれた70年代の名盤」みたいな宣伝文句じゃなくてね
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 07:30:16.46ID:HhtftUvL
>それこそ今現在も普通に聴かれてますという裏付けのURLがすぐ出せるくらいの

試しに幾つか貼ってくださらんか
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 09:04:56.31ID:wUrZElUU
>>762
例えばシェリングの無伴奏ソナタ
https://tower.jp/article/feature_item/2017/04/21/1104
「名盤中の名盤」「不朽の名盤」という最大級の賛辞を添えてLP復活という新しい形での再販売
まさに現在も聴かれていますという証拠
無伴奏の代表盤としてネット上に情報も多く
名曲名盤で落ち目になりつつも名盤としての地位を保っている

こんな感じでアバドの名盤を探すと
禿山の一夜あたりが「ムソルグスキーマニアで全ての版を録音している」とかの情報が結構出てくる
http://www.andiemusik.jp/classic/cd_memo/2000_1205_mussorgsky_bald_mountain_abbado_dg.html
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 10:57:16.96
聴かれてる?
買ったやつが聴いてるかどうかどう判断するん?
とりあえず通販サイトと自称マニアのサイトを暇にあかせて覗いておきゃおkなんだな?
名盤の定義グラッグラやな
俺はチャイコフスキーマニア兼アバドマニア兼ストラヴィンスキーマニア兼バルトークマニア兼ポリーニマニアだから堂々と>>760を推せるな
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 13:43:12.25ID:phRP2oMv
>>741
チャイ4はDGのアバドとウィーンpoが一番な人間が
ここにおります。
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 18:22:47.85ID:Jm+l3rSy
おまいらアバドでどんだけ盛り上がってんのw
俺も大ファンだけどさ
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 18:31:47.64ID:Myu792su
本屋でドビュッシー特集をパラパラ見てきた
特に目新しくはないけど、最新録音もまじえた名盤紹介なので読んでて楽しい
買わなかったけど
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 08:03:55.90ID:TKYE2i1w
不毛な名盤の定義合戦ウケるわw
そんなもん人によって違うだろうが
「絶対」ってなんやねん
好みの押し付けをしているに過ぎないことに気付け
いろいろな盤があってそれぞれ好きなものを楽しめるのがいいとこじゃないか

カラヤン派・ベーム派の対立の時代が終わり
いまやアバディアンVSアンチアバドってか?
また不毛な
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 08:43:12.57ID:5uzHg8b9
今んとこアバドでしょスレが動いているという事だが気に入らんか
名盤の定義にかこつけてリンクを貼る荒らしがいたのはあるがな

名盤を挙げるなんてあくまで個人の好みから始まるもんだし押し付けられたって受け付けられないものはあるにも決まってる
押し付け合いと言うならその通りなんで今更何を言いだすんだい
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:34.55ID:ooz93+BW
あ、そうか今、気づいた
この業界はアバドがいなくなってダメになったんだ
アバドが亡くなったのが「終わりのはじまり」だったんだ
カラヤンでもバンスタでもない

アバドだったんだ
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:51.15ID:TKYE2i1w
>>772
それな
死の直前まで新譜が話題になる誰でも知ってる有名指揮者はアバドで最後かも
あとはアーノンクールぐらいか?
今話題の新譜って「誰それ?へー、今こんな人が話題なのか!」ってのが増えた
アバドの死をもって大指揮者の安定した時代は終わりを告げ
小粒な群雄割拠の時代がやってきた
大指揮者の録音をもとに新進気鋭のピリオド勢と対比していけるんだからいい時代だ
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 10:56:19.90ID:XJ4AcSZ4
アバド指揮のベートーヴェンもブラームスも好きだ。
(小声)
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 20:08:51.55ID:ooz93+BW
ちょw
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 23:22:32.59ID:7muzoku5
>>774
まるで褒め殺しのようだなw
晩年のアバドの新譜なんて、アバドファン以外は特に興味もなかった気がするが
アバドに対する世間の興味なんて、ハイティンクやムーティらに対するそれと大して変わらないだろ
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 23:41:44.72ID:UShSV9hL
>>780
ルツェルン祝祭管やモーツァルト管、マーラー室内管との録音は
一部のアバディアン評論家が取り上げてただけと言いたいわけね
世間の盛り上がりはなんとも測りにくいことだけど
これだけの手兵を持っていただけでも話題になりやすいと思うがねえ
ベルリンフィルの音楽監督で録音もその二人よりかなり多いし
同列ってことはないと思うけど
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 08:12:30.88ID:97OBGDhp
日本ではベルリンやウィーンは人気が高く、オケの名前だけで客が入る
さらにむかしはバブル景気もあって、今では考えられないような豪華な
オペラ引っ越し公演も盛んにおこなわれていた

アバドはそれらに、ほとんど関係していた
ベルリンフィル、ウィーンフィル、国立歌劇場、スカラ座など、
その多くにアバドが帯同、タクトを取っていた印象がある

メータ、ムーティ、ハイティンク、アバド、あるいは小澤は、
とかく同列で語られるが、中心にはいつもアバドがいた
存在は一つ抜けていた気がするなー
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 10:55:40.52ID:DKf9aMOV
80年代早々にメータがニューヨークでコケるまではメータがトップという扱いだったろ
ニューヨークが決まって赴任直前の時期には柴田南雄が
「次にニューヨーク・フィルと記念碑的マーラー交響曲全集を録音するのはメータ」
とまで言ってたし
それがコケてアバドがウィーンに行ったことで逆転したと思うがな

ハイティンクは80年代ごろの時点で長く世界トップレベルのコンセルトヘボウのシェフをつとめていた上に
他のメータ、ムーティ、小澤、アバドが数曲しか録音してなかった
ベートーヴェン、ブルックナー、マーラーの交響曲全集を完成していたし
メータ、ムーティ、小澤、アバドの若手スター路線とはちょっと一線を画していたイメージ
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 11:39:23.33ID:W2nqiPnD
アバド→個性というか独特な音楽がある
その他→ビルダーとしては超実力者

若手→昔に比べて謙虚だがオケに個性を殺される
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 11:46:09.73ID:545/6QjE
>>785
さすがに名曲名盤以前の古い話は確かめづらいなあ
インド出身の指揮者がトップ扱いだったとか今の感覚じゃピンとこない
80で死んだアバドが「若手スター」とか
どんだけ歴史を感じさせる書き込みだよ
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:53.69ID:DKf9aMOV
35-40年ほど前の話だからクラシックの世界ではそんなに昔じゃないと思うが
メータはニューヨークとの録音がCBSから10枚ほど出たあたりから急激に評価が落ちた印象だった
それまでのデッカでのメータの録音はベストセラー常連だった
1983年ごろに出た最初の名曲名盤500選にもまだその名残りはあるぞ
ちょうどそのあたりがアバドとメータの分水嶺の時期だ
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 12:53:54.26
アバドメータが大活躍していたという70年代中盤〜80年代前半を起点に35-40年遡ってみ
十分昔だ
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:32.07ID:545/6QjE
まあ確かに
カラヤン全盛期と言われる70年代録音が普通に聴かれる世界では
見方によっては古いとは言えないかもな
メータの録音だってまだたくさん売られてるし
十年一日のごとくこのまま古い時代になりそうもないけど
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 15:30:54.58ID:HThwSCf1
デッカのメータは甘口の録音が受けたのだろう
演奏はサッパリいいと思わん
オケは格上かもしれないがCBSでは都落ち感強い
デッカにもNYPとのセッションあるけどあまら話題にならなかったな
NYPに呼ばれたのはメータなら企業その他からお金を集められるからですね
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 11:06:09.46ID:rA5M51yP
お年寄りの読者投稿に、レコ芸は後ろから読むというのがあった
後半のページは、新譜情報や録音オーディオ関係が多い

おそらく高齢者には、いまもレコ芸が重要な新譜情報源なのだろう
一方、オーディオ記事については、やれグランカッサがどうした、
低域のレンジが広い狭い、ホールトーンのバランスが良い
といった話だから、客観性が高く、分かりやすい

レコード芸術と標榜する以上、本来は「演奏」の評価と同じ程度に
「録音」そのものが評価・吟味されるのは、当然ともいえる

とかく新譜や特集記事のクオリティが話題になるが、主たる購買層である
高齢者は案外(前半をチラ見して)後ろをじっくり読んでいる気がする
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 11:59:24.24ID:57C8sROw
>>796
ジャケット写真が載ってるページをパラパラと探してシコリティの高い微エロジャケットをガン見
あとでネットで画像検索してジャケット画像ダウンロード
演奏も良さげなら買う
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 17:37:53.12ID:57C8sROw
>>798
掲載されてるジャケ写ほとんどのは小さいから、後でネットで大きい画像見てBBAだったりするとすごくガッカリする
BBAを二度と踏まないために名前を覚える
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 17:42:00.49ID:SBxtnq/p
アルゲリッチ(鬼婆)、内田光子(魔女おばさん)みたいなのは、歳をとった後の写真も味があるから
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 17:46:26.36ID:KAKcx/tx
ルチア・ポップなんか、歳取っても可愛いおばさんだったな
もちろん画像は上手く撮ってるんだろうけれど
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 21:06:43.97ID:er5QW4/Q
>>801
ポップはババアって言っても、童顔だし
しかも若死にだから
みんなが覚えてる顔は、40台半ばまでのものでしょ
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 18:25:20.16ID:GhujfZ7+
ビジュアル的にいいなー、かわえーなー、うめーなー
と思っている女性アーティストといえば、

そりゃもう、ハイティンクやパーヴォに気に入られて共演を重ねている
ソプラノのアンナ・ルチア・リヒターで決まりでしょうよ

ルックス良し、実力良し、将来性二重丸で、年齢も若い(28歳)、
もういうことナッシング いまのうちにヲタは押さえておくべし
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 21:18:00.25ID:1xUjv5fc
>>804
えっ、これ美人なの?
そもそもビジュアル的にどーだから買っちゃうとかこのスレっぽくないな
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 23:01:53.24ID:tb7kwGMM
この雑誌、新譜に関心がある人がまだ買っているんだろうか
批評云々より、新譜に興味が無くなってから買わなくなった
この人の新譜が出たら絶対買うって演奏者いる?
かろうじてヴァントまでは追っかけていたんだが・・・
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 00:05:51.41ID:NpdlAXBu
つか掘り下げてコンテンツが終わった感。やり尽くしたから現代曲特集をしよう
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:00.44ID:WveHE6rb
「今日のお料理」本で虫料理特集、食べられる土料理特集をやるようなものだな
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 01:15:02.22ID:VXx2jsag
レコ芸最終号は、何の特集になるのかな
どうせ自画自賛で、レコ芸が日本のクラシック音楽に与えた影響を捏造して書き逃げしそう
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 01:20:47.32ID:r4rSPSQS
>>808
名曲名盤を買って新譜チェック
ナクソク・ミュージック・ライブラリーで探して聴く
なかったらあきらめて配信待ち
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 05:43:02.85ID:XuyfUKCB
>>809
もうこれしか無いよなw
爺は相変わらず買うだろうしヤングが飛び付くかもよ
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 06:24:34.85ID:gtzIJrhy
ヤングはまずジャケ買いさせねーと
ジャケ買いだけど聴いてみたらハマった、とかあるからな
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 10:51:34.99ID:v+GjRoWM
ジャケットは侮れないんだよ
むかしのアナログ盤は、ジャケットを見るだけでも楽しい
テレビ番組などでインテリアとしてLPジャケットが飾られていたりするが
センスがあって、おしゃれで、モノによっては絵画のような美しさがある
CD時代になって、手抜きジャケットが増え、魅力が薄れてしまった
往年の名作ジャケット特集なんかやったら面白いと思う
ぜひ読んでみたい 買わないけど
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 11:49:40.44ID:ESYFriGS
意識としてLPレコードがレコード芸術であった頃の話だから
製作者側もジャケデザインにこだわっていたよね
描きおろしみたいなジャケもたくさんあったし

それにしても最近のDECCAのラローチャ箱の箱デザインはもう少しどうにかならなかったのか
呪いの箱にしか見えない
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 19:54:45.47ID:rB/9PWn0
センスの悪いヌードジャケットもあったよな
クナだったか忘れたけど
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:25.77ID:Q/m6XAE0
エロジャケ特集やればいいのに
割とマジでジャケから入って音楽にもハマるのはある
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:39.13ID:v+GjRoWM
エロジャケといえば、いま話題の千田有紀教授あたりが
激怒しそうな某ヴァイオリニストの不思議なジャケット

これキズナアイどころじゃない
https://www.amazon.co.jp/dp/B000003Y32/

なぜか素肌に革ジャン・舘ひろし風
https://www.amazon.co.jp/dp/B000003Y37/

なぜか海辺で「仁王立ち」
https://www.amazon.co.jp/dp/B000VZAVSU/

 ※実力派ヴァイオリニストなので誤解なきよう
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 23:51:45.25ID:+KTE5OPF
ジャケットっていう発想がそもそもレコ芸世代だなあ
若い子はCDを買う文化がない時代だぞ
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:07.56ID:kR2R5iso
ジャケットが素晴らしいって、レコード1枚が給料1ヶ月だった時代の話だろ
cd1枚20万円で数万枚売れるなら、絵画のようなジャケットをいくらでも作るよ
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 23:27:14.96ID:/ztwq9F+
バカちゃいまんねん
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:36.23ID:3D/fSyLq
レコ芸の最盛期は1980年〜90年までかな
当時は名物評論家がいっぱえて書評を読むだけでも楽しかった
当時はレコードを買う時の参考にさせていただきました(裏切られた方が多かったけど)
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 20:58:22.72ID:5jNbuL2V
>>828
今の評論家には読者を欺くほど筆のうまいやつはいないってわけか!
なんてことだ!まっとうな雑誌になってしまった
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 21:56:10.69ID:e+XbDcUL
全盛期は雑誌も分厚かったが、執筆者の数もやたら多かった
ざっと見積もって、今の2倍はいたような気がする 

  宇野功芳 吉田秀和 諸井誠 小石忠男
  志鳥栄八郎 藤田由之 門馬直美 喜多尾道冬

  岩井宏之 高崎保男 黒田恭一 畑中良輔
  佐々木行綱 皆川達夫 服部幸三 船山隆

  岩井宏之 出谷啓 藤田由之 三浦淳史
  吉井亜彦 歌崎和彦 佐々木節夫 礒山雅

  藁科雅美 濱田滋郎 前田昭雄 原田茂生
  福永陽一郎 大木正興 佐川吉男
  
  大束省三 樋口隆一 桧山浩介 小林利之
  高城重躬 若林駿介(録音)

少数精鋭といえば聞こえは良いが、近年はあまりにも執筆者を絞り込んで
コスト削減、リストラの度が過ぎてる… そりゃ読みごたえなくなるよ
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 01:38:35.79ID:bG7yXlzA
>>830
増やせばいいというものではなく要は質である
柱になる執筆者が必要と言えよう
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 06:36:53.55ID:8eADI0RC
村田武雄がボスとして君臨していた当時がいちばんまともだったよ
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 09:05:23.04ID:9cnXCRtD
レコ芸読者プロファイリング

クラシックを聴き始めたのは高校に入ってから
2年前に軽い脳梗塞、退院後は今後の事を考えレコード、CDの断捨離を開始
いずれソフトはSACD盤だけに限定する予定
指揮者は(実演に接した)アバド、カラヤン、バンスタに思い入れがある
フルトベングラーやクレンペラーも好きだが、本当に好きなのはセルかも
クライバーは人見で聴いて感激したのが忘れられない
愛聴盤は、バッハの「マタイ受難曲」これはリヒターに決まっている
でも「ロ短調」はクレンペラーも好きだ たまに鈴木を聴く
古楽器・HIPはウォッチしているが正直、過激なのは苦手だ
イタオペは苦手だが、アバドはすごいと思う
以下、愛聴盤
「無伴奏チェロ組曲」はフルニエ 「ブル全」はヨッフム
「マラ全」はバンスタ(旧)かショルティで
「ベト全」はカラヤンの60年代かクリュイタンス
「モツ全」はベームの一択 デュ・プレが好きだ
他に印象深い演奏家は、ショルテイで今までのベスト・コンサートは
シカゴの来日公演で聴いたマラ5 もちろん「指環」も持っているが
仕事が忙しく、全曲じっくり聴いたことはない
葬式ではバッハ「無伴奏ヴァイオリン」を流すように家人に伝えている
演奏はシェリング グラモフォンのほうでかまわわない
あるいはクリュイタンスのフォーレ「レクイエム」
最近のレコ芸はお気に入りの評論家がいなくなり、読むところがない
最後に 実は宇野功芳さんが大好きでした
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 10:15:19.35ID:Df60Iecf
ショルティのマラ5は俺も聴いた
ロビーで武満 林 ケフェレックなどが談笑してたね
でも俺はあの演奏も評判になった渡辺暁雄もピンとこなかった
本当の良さを教えてくれたのは若杉ケルンだったな
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 16:20:41.95ID:JVPjpfQY
>>836
あなたと100%イコールという人はいないだろうけど、
似たような感想を持っている人は多いと思う。
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 17:17:59.34ID:rt7JbAbt
>>839
山崎浩太郎を読めよ、亜流なんだから。それで十分!問題なし。外国人とは会話にならんだろうが、日本の中なら多数派だろ?サックスを金管楽器とか書いてあっても気にならんのだろ?古いガット弦という文を読んでのけ反らんのだろうしな。
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 17:28:34.80ID:dQyEw2AL
>>836
私は、父親がクラシック音楽のレコードをよく聴いていて、
小さいころから耳にしていました。
自分で探し求めて聴くようになったのは中学生からです。
それからはラジオから流れる音楽をかたっぱしにテープに録音していました。
結果、溢れるテープの量ですが断捨離はなかなかできません。
ただ、繰り返し聴くのは録音したその直後だけで、
CDをいくらか自由に買える身となった今はほとんど顧みないことが多いのですが。
私も指揮者はもアバドとカラヤンに特別な思い入れがあります。
他にはブーレーズをあげます。
私もバッハの「マタイ受難曲」はリヒターの録音が大好きです。
バロックに限らずピリオドに興味を示すも小さい頃の刷り込みなのか
CDを購買しても繰り返し聴くものはわずかです。
以下、私の愛聴盤です。
「無伴奏チェロ組曲」は私もフルニエ。
「ベートーヴェン弦楽四重奏曲全集」はイタリア、後期は60年代から70年代のスメタナ。
「バルトーク弦楽四重奏曲全集」はABQ。
「ベートーヴェン交響曲全集」は私の場合はカラヤンの70年代の方。
「ブラームス交響曲全集」はベーム。
マーラーの交響曲の多くはアバドが指揮したもの。
「幻想交響曲」はミンシュ/パリ管。
他にエラートの60年代、70年代のドビュッシー、ラヴェルの室内楽作品集。
今のところ数少ない接することができた巨匠の生演奏として、
アバド/ウィーンフィルのベートーヴェンの交響曲の演奏会が今も鮮明に記憶に残っています。
レコ芸に限らずこのところの音楽雑誌は面白く感じられません。
己の感性が鈍ったのだという批判は受け入れますが、
それでもやはりメディアだけでなく音楽界そのものの活力が弱くなったと思っています。

2年前に軽いとはいえ脳梗塞になったとのこと、もう退院されたとのことですが、
これから寒くなるためくれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
最後に、ごめんなさい、私は宇野功芳さんが大嫌いでした。
いらっしゃらなくなってさみしく思うのが不思議ですが…。
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 19:37:11.93ID:MDbx2DpN
わたくしも実は宇野功芳さんが大好きでした
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 23:18:55.55ID:Df60Iecf
脳梗塞になったって書いてあるだろうが
文盲か?
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 05:51:38.69ID:civfuuXo
>>845
文盲というヤツが文盲
アスペというヤツがアスペ
これはいつものことだな
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 06:26:06.34ID:civfuuXo
836に脳梗塞って書いてるのと、
836が脳梗塞になったのは違う

って分かるか?
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 07:40:15.65ID:OUVaTdJF
だね
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:14.14ID:3DiyNHOr
レコ芸が復活するにはクラシックのCDがもっと売れて録音も増える必要がある
だがそれは無理だろうなあ
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 08:32:45.28ID:cEEfkcrl
ビートルズ板よりコピペ
事態は似たようなものらしい

367 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2018/10/09(火) 21:45:45.41 ID:z9nH8anJ0
ホワイトアルバム特集やってたから20年ぶりくらいにロキノン買ったけど、
昔のロキノンとは全く変わってた。
にしても、記事がホワイトアルバム、ポール新作、イマジンリマスター、ボウイ、ディープパープルってw

376 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 05:13:25.76 ID:???0
>>367 2018年とは思えんw

388 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2018/10/11(木) 01:16:31.95 ID:PiauedQ+0 [1/2]
>>367
ほんとクラシックロック頼みの編集方針だよな〜アレ。
ロキノンはもう廃刊したほうがいいように思えるよ。
役目は終わった。

392 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 10:21:54.40 ID:???0
>>367
ロキノンはもう、10年以上前からそんな感じだよw
若手のアーティストで購入者増やせるような人居ないし
ロックというジャンル自体がもうオワコン

ノエル・ギャラガーも
「アパートに住んでる少年が、ロックバンド組んで成功を夢見るような時代は終わった」と言ってる
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 08:53:57.37ID:N8TCNFxz
ジャズもそうだよね
海外のジャズ雑誌は今活躍中のアーティストが表紙なのに、日本はずっとマイルス、コルトレーン…etc
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:01:48.99ID:XgPBudRa
音楽自体が昔の娯楽なのか。
万年筆とかカメラ(一眼レフ)も同じ感じな気がする。
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:06:55.10ID:nKSJWUtm
むしろ60年以上残り続けてるというのが快挙
雑誌の世界では異例

この雑誌がなくなるまでに多くの雑誌が先に寿命を終えていくだろう
音楽の友が先に逝ったりして
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:09:08.72ID:cEEfkcrl
どうなんだろう、おれたち(と敢えて言うが)のように
餓えてガツガツ音楽(ジャンルを問わず)を聴いて
音楽に満たされるということは若い人たちにはないのだろうか
音楽とはなんとなくあるものになってしまったのか

タダで聞ける音楽がころがっているせいもあるのか
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:33.32ID:3DiyNHOr
今の若い奴はどんな音楽を聞いているんだろう
やっばAKBグループかな
クラシックを聞く人は減少している気がしてならない
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:51:29.08ID:byz28Eny
>>830
全評論家はひも付き
厚いということは、紐は多くそして太かった
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 09:53:18.53ID:mrVrY0Sz
今の若い連中は低俗なものしか聞かないよ
チョンの秋元なんとかという奴が作ったAKBなどのくだらないものに夢中になってる
このあいだ自殺した子を恫喝して死なせた元締めもチョンだったし
戦後にチョンや共産党に乗っ取られた日教組の教育がすべて悪い
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 10:05:11.65
ここで陳腐なチョン公儀叩きしてる時点でな
金があればな君にも
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 10:11:40.29ID:OUVaTdJF
>>856
ネットで無料で音楽が転がっている
音楽のみならず映像・オペラ・ドキュメンタリーも転がっている
おまけに下手すりゃ字幕までついている
たった1枚のレコードやCDに数千円も払っていた時代が
今にして思えば果たして良い時代だったのか

>>859
かつては「専門性」と「個性」を重視して多くの評論家がストックされていたが、
「個性」より「データ」、「専門性」より「使い勝手」が優先され、
執筆者の見直しが行われ、多様性が失われた印象がある
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 10:17:39.98ID:nKSJWUtm
>>858
テレビもラジオも折に触れてクラシックBGM垂れ流し状態だけどな
今も昔も変わらず聴くやつは一定数いる
単に人口が減っただけ

>>860
そうそう秋元
「セーラー服を脱がさないで」とかい公然わいせつソングを作って大ヒットらしいよな
まったく最近の若い者はほんとに
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 10:37:36.20
30年以上前の年のヒット曲を良く覚えているな

クラシックなんて特別視されないだけ
特別視「されなくなった」と思っているのは老人
時代とともに給与なりモノの価値なんて変わるわけで価格については良かったとも何とも言えないんじゃないの
価格なら80年代もCDは高かったし他の音楽ジャンルと差がついていたわけではない
今やクラシックやジャズのリイシューメディア価格は底辺
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:29.70ID:FjE7oa89
AKBはアイドルなので、別に若い人全般が熱心に聴いてるわけでもない
スマホ普及によってSNSが生活に密着した結果、趣味の情報源は至って狭い範囲の口コミが主体になった
友人や仲間内だけのヒット曲が無数に存在してる
だから、ランキングではオリコンの権威は凋落して、Amazonの売上順位によって販売数が加速するだけ
これは音楽に限らない
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 10:54:11.41ID:nKSJWUtm
>>864
ここでバッハの曲を出したところで
「300年以上前の曲を良く知っているな」
とならないところがこのジャンルの強みだな
ある意味特別視だ
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 12:20:18.68ID:AjwtP+Lt
30代だけどクラシックを進んで聞くのはクラスで1人か2人だったな
田舎の公立だから少ないかもしれない。
YouTube等で無料で見れるのは賛否両論あるだろうけど自分はオペラを見るようになったし、気に入った演奏はCDやDVDも買った。
あれがなければ一生見なかったと思う
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 14:21:16.85ID:zFDtYxx0
吉田、宇野、吉井なんてバカの見本みたいな連中だ
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 17:25:55.22ID:nSSUFlCM
日本の音楽界(クラ、ポプ問わず)からチョンを追い出せばいいんだよ
簡単なことじゃん
日本人になりすましてるチョンなんかいらん
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 17:34:19.24ID:KzOLQBOT
>>874
こんな所に書き込みなんてしてないで朝鮮総連の前で喚いてこいよ
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 23:18:37.47ID:mZX35GPz
●レコード芸術 2018年11月号
【定価】 1,404 円 ( 本体1,300 円)
【判型・頁数】 B5
【発行年月】 2018年10月
[特集]
生誕333年記念
J.S.バッハ演奏の100年

[今月のアーティスト]
レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)

[連載]
伊東信宏 東欧採音譚
青春18ディスク「宮本笑里(前篇)」
名盤誕生物語「クレーメル&アルゲリッチ/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集」
那須田務の「古楽夜話」
ディスク遊歩人
Viewpoints
下田幸二 ピアノ名曲解体新書
ほか
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 23:35:24.01ID:Gfgizvke
>>877
333年ときたか
それでいいなら毎月誰かの記念年だわな
で、100年振り返るなら大半は大昔のことまとめとけばOKという手軽さ
新譜情報とランキングだけの雑誌だから他はどうでもよくなるんだな
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 06:48:42.99ID:YKGTU3sw
>>841は俺も、ほぼ自分のことだと思った
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 08:17:12.33ID:/GySaxAL
カラヤンのベートーヴェン交響曲全集は俺もお気に入りだけど、個人的には60年代の方が好きだな
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 20:34:54.03ID:YKGTU3sw
このところ特集が重複する傾向があったけど、
今回は変えてきたね

【音楽の友】
2018年11月号 定価998円
10月18日(木)発売
特集:もっと知ろうベートーヴェンの交響曲

【レコード芸術】
2018年11月号 定価1,404円
10月20日(土)発売
特集:生誕333年 J.S.バッハ演奏の100年
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:23.27ID:IJmOxz2o
>>882
あたりまえや
生誕100年バーンスタイン
没後100年ドビュッシー

に比べて
生誕333年バッハ
なんていう無理のあるものを両方でやったらそうとうツッコミ入るわ

いや前回、前々回にツッコミが入らなかったわけじゃないけど・・・
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:36.70ID:Jpg9al7g
つーか、「特集:J.S.バッハ演奏の100年」だけで何も問題ないじゃんね
何で今そんな特集するんだ、おかしいだろ、なんて批判が出るはずないんだし

記念年に特集を絡めないといけない、って強迫観念みたいなのがあって、
頭がおかしくなってるのかな
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 06:55:38.65ID:NwcKB4E8
来年は宇野先生の三回忌特集ができるのである。
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 07:49:29.20ID:h5r45M/q
アニバーサリーで特集はよくある話だが、
キリの良い、50年、100年、150年はわりと定番で、25年で刻むのも見かける
さらに細かく10年で刻んでいくのも多いし、5年で刻む場合もある

そんななか、今回はゾロ目  333年という新機軸
これもなくはないが、たしか西洋では666とか忌み嫌うはずで、一概に
ゾロ目が良いとは限らない 発想がスロット的で嫌いではないが

333年がありなら、111年とかもアリだろうし、123年とか、234年とか
連番もアリになる気がする しかも、それぞれの演奏家や作曲家で、
生誕と没後の2回ある こうなるともう無限につくれる気がする

てか、どなたか指摘されていたが、そもそも雑誌でバッハを特集するのに、
いちいちアニバーサリーが必要なのか なければ苦情でも入るのか?
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 07:52:53.46ID:rOMIG5TG
何かにかこつけて特集をやろうとすれば文句を言うヤツもいる
特にアニバーサリーでもないのにやろうとすれば なんで今頃バッハ特集をやるんだ というヤツもいるだろう
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 08:03:36.43ID:h5r45M/q
>>891
>なんで今頃バッハ特集を

それはさすがにクレーマー・難癖の類でしょう
テレマン特集とか、ボッケリーニ特集なら話は別ですがw
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 08:50:25.00ID:tGibo+Dt
クレーマーは自覚がない
自分は正しいあるいは自分を正当化できると思っている
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 08:54:54.66ID:dBjeAa+p
バッハ特集は、レコード会社様が大箱売るから
すべての雑誌はスポンサーの広告なんだから、無料にしたら良いのに
テレビが出来るんだから雑誌だって出来るだろ

なぜ333なのか理由が書いてあるぞw
https://www.bach333.com/en
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 09:18:08.66ID:DZrmNg5q
> 333年がありなら、111年とかもアリだろうし
DG111の大箱が2つあっただろ
と書き込もうと思った矢先>>895にユニバーサルバッハ333の超特大箱w
さすが販促雑誌ならではのタイアップ特集ということですな
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 09:40:34.27ID:dbMQm/ie
DGの黄色いラベルを見ると 何か重た〜い
硬直したものを感じてしまうのは俺だけ?
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 12:05:50.60ID:B16CXurT
『バッハ 333〜J.S.バッハ新大全集』はCD222枚か
こういうのがたくさんでてくるようになるにつけ
つくづくクラシックはCDという媒体に向かないなと
こういうのを買う人間がバッハだけで済むはずがない
家には巨大箱がたまり目的のものを出すのも一苦労
PCに取り込むのも一苦労
流行り音楽ならそのうち聴かなくなって処分すればいいけど
クラシックは過去の演奏をありがたがるからね
ストリーミングサービスの便利さに気づけばもうCDは買う気がおきない
映像もストリーミングできればいいけど
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 12:23:14.24ID:u/7i0soe
>>899
ハア?
LP時代はもっと酷かったんだけどね。
SP時代は言うに及ばす。
本なんてパピルス時代から場所取ってたじゃんwww
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 14:13:06.64ID:YTMG29Iu
「昔はもっと大変だった」とか言う年寄りは嫌われるよ
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 14:35:56.75ID:B16CXurT
>>900
その時代はそれなりの値段がしたから大量に置けるのは金持ちしかいなかっただろ
だいたい昔に比べたらなんていう相対評価に何の意味があるのか
名曲と呼ばれるものを一通りCDで揃えるだけで膨大な場所を取るという事実は動かない
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 14:42:02.07ID:B16CXurT
いやそんなことより聞きたいのは
「ストリーミングみたいな音質で聴いてられるか!場所とろうが探すのに苦労しようがブツがあってなんぼじゃい!」
っていう感じでBOX買いまくる人はどのくらいいるのかな?という話
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 15:53:26.38ID:Y/VAO9OR
ストリーミングとか引きこもり専用のウンコだろ
ダウンロードできなけりゃゴミクズ
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 09:17:48.58
痛かったな
ゆとりと言われたくない日本人の方が圧倒的多数だろ
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 10:35:34.87ID:szeDCart
ここに爺がいるかぎりレコ芸は安泰だな
ここの爺は買わなくても同世代のクラオタは買うんだろ
同時にCDもちゃんと売れて安泰と
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 17:43:43.60ID:GxhW+aqm
あげとくか
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 18:18:37.05ID:AhU5xbm9
場所を取るのが嫌だっていうのと、ゆとり教育と、何の関係があるのか俺にはさっぱりわからない
むしろ、断捨離世代の方が場所を取るものを嫌いそうだが
何でもかんでも得意げに「ゆとり」と言ってる奴は思考停止してんなー
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 18:31:50.39
いつまでもそういう返しをしてゆとりって言われ続けるの嫌じゃありませんか
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 18:58:32.59ID:c9E9gWQj
ゆとりは歴史感覚がないからCDの有り難みがわからないんだろ。
エジソンの蝋管蓄音機なんてブラームスの実演とか残ってるけどゴミみたいな音質でも聴けるだけありがたいんだよ。フルトヴェングラーとかの実演も面倒臭いシステムのお陰でモノラルでも何とか残ってることに感謝しないのかね。
個人はともかく元々のデータベースなんて国会図書館とかみればわかるけどとんでもなく場所取ってるぞ
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 19:00:02.87ID:c9E9gWQj
配信とかだって氷山の一角でダウンロードする側は楽でもデータ元は大変だろ
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 19:02:22.76ID:c9E9gWQj
巨大BOXのお陰でスペースは随分楽になったな。
中古屋は一枚ものが溢れてるけど
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 19:03:47.58ID:c9E9gWQj
BOXどころかLPレコードが再生産されてるんだけどね。
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 19:24:00.84ID:szeDCart
>>917
爺の言ってることは意味が分からない
naxos music libraryとAmazon Music Unlimited
を契約すれば置き場所のことも探すことも整理も何もしなくていいだろって話なのに
CDとストリーミングの単純比較でいい話をわざわざ蝋管蓄音機の話まで遡って有難みを知れとか話がかみ合ってない
CD派の人間はCDのメリットを挙げるべきだろうに
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 20:33:01.37ID:TgC5u9jQ
ストリーミングなんて引きこもりで常時ネット接続の残念な奴か、音楽なんざろくに聞かないモグリ専用だな
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 21:18:55.37ID:GxhW+aqm
>>921
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
料金 月額 1,998円/半年間11,610円/1年間22,140円(いずれも税込)
あきらかに安上がりだし便利だよな
そりゃCDとか売れないよ
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 21:42:36.96ID:szeDCart
なんかCD派ってストリーミングに対する中傷しかないのかね
CDの良い点だってあると思うんだけど
それが言えないのは頭が足りないのか
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 22:44:58.68ID:AJbI982P
そもそもがスレチですよ
頭が足りない人にはそこがわからないのでしょうが
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 22:52:59.56ID:dhd0YfZM
お前にいくら言ってもわからないだろ。
コレクションだから愛書家みたいな趣味だからな。
レコードだのCDだの何万枚も集めてる奴がいるけど楽しくてやってるんだよ。
CDなんて楽すぎて出始めの頃ケースから出してトレイに入れるだけじゃ人気は出ない。LPみたいに色々工夫ができるようにならないとダメだと言ってる人が沢山いたよ。
手段が目的になるのが文化だと言ってた人もいたな
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 02:01:18.81ID:BfbWb56P
だとすれば文化はつまらんな
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 02:28:55.19ID:Z7PCMLKI
つまんないなんて思う人もいるんだね〜というだけの話ですな
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 06:20:56.69ID:CeLMMjam
安上がりだし便利、で済ませてる方が趣味としてはよほどつまらんと思う
0932名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:09:06.99ID:U72uB0yr
●相容れない2つの考え
1.限られた資金と時間で、より多くの楽曲を楽しみたい
    → より安く便利な方がありがたい派
      (イノベーション大歓迎)
2.おいおい、資金とか時間とか効率性を考えてどうする
  仕事じゃあるまいし、そういうのは「趣味」じゃねーよ
    → 安いとか便利とかわりとどうでもよい派
      (イノベーションに懐疑的)
0933名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:01:05.57ID:+ltq7GNa
ああなんかわかるわ
「こんなに集めてどーすんの?一回に聴けるのは一曲しかないのに無駄じゃん!」
と思わせる人はたしかに一見無駄にみえるんだけど
そこにはその録音を手に入れたエピソードやらいろんな思い出がつまっていて
それが話のネタになったりする
より楽しめてるし無駄じゃないと言える

でもこれが「体験」できるのはリアルタイムでカラヤンやバーンスタインに接することのできた人だけなんだよね
後から「ハイこれがカラヤンの名盤です」と大量に出されても思い入れはできない
今はそうやって大量に積み重ねられた録音の山に若い世代はいきなり飛び込まなきゃならない
きっとストリーミングが主流になっていくだろう
たぶん世代ですっぱり分かれる考えで、これから先若い世代のクラシックCDコレクターが現れることは非常に稀になるだろう
それこそがレコ芸の終焉だ
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 12:19:29.24ID:u/MoG+oB
>>933
馬鹿すぎ
何が何でもストリーミング以外はゴミにしたがるキチガイだな
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 12:39:31.80ID:2oRe8nK7
中古屋でLPレコードのジャケットを初めて見て感激してハマる若い奴だって少しはいるだろうさ
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 12:41:50.38ID:2oRe8nK7
>>933
アホか。
フルトヴェングラーなんてナマを聴いた奴はほとんどいないのにレコードだけであんなブームだったんだぞ
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 14:30:15.51ID:2oRe8nK7
オーディオなんてもっと滅亡しかけてるがあれこそ「文化」だろ手段が目的になってたんだから。
長岡鉄男だっけ?そう言ったの
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 15:16:45.93ID:mPoGcO9r
オーディオもそうだし釣りとか模型とかもそうだよなぁ
魚なんか釣ってもリリースしたりするしw
模型も完成したら他人にあげちゃう人は多い
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 15:51:55.84ID:0SRoHEHD
つまり純粋に音楽を聴く目的のための目的という分かりやすい時代になったわけだ
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 16:30:24.40ID:mPoGcO9r
>>935も言ってるしもう少し上でも出てるけど、中身とか気にせずジャケ買いして、
せっかくだから聴いてみたらドハマりしたとかあるんだよね

ストリーミングでもそういう出会いはあると思うけど、それでハマったのとかは
形あるものとして手元に置きたいとか思わないのかね

電子書籍がどれだけ普及しても、紙の書籍は残ると思う
それと同じようなもんだ
現に、このネットとストリーミングが台頭してきた時期に
レコードが復権してるのはなんなんだろうねw
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 16:40:00.31ID:2oRe8nK7
趣味は効率じゃないんだよな。
人間、贅沢なもんでダウンロードじゃ満足できなくなる時が必ず来る。
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 19:17:12.45ID:hSocrHRA
生まれた時から「音楽は形のないデータで楽しむ」が当たり前の世代なら
「形として手元に置きたい」とか「ダウンロードじゃ満足できない」という感覚自体無いだろうね
自分より二十年、三十年若い世代でも、自分と同じ感覚を持っているはず、なんてあり得ない

中には若いけれどアナログの良さに惹かれる人ももちろんいるだろう、でもそれは限られたごく少数の人たちだな
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 19:45:34.18ID:hSocrHRA
>>943
形あるパッケージメディアとの対照で書いてるんだが、どうした?
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 19:48:07.66ID:ahZBTKFM
ストリーミングに金出そうとするのもごく少数だろうw
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:38.45ID:hSocrHRA
音楽はタダで聴けるものって思ってたら
モノも買わないしカネも出さないよな
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 22:19:15.09ID:J28FSz0F
音楽産業の利益の4分の3が「ストリーミング」から生まれている - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180922-carnegie-mellon-olive/

俺も物理メディア派だが、世界的に見れば絶滅危惧種になりつつあるようだ
それでも音楽はまだマシなほうで、ゲームやパソコンソフトの世界ではストリーミングとダウンロードが当たり前で、もはやパッケージはあり得ない
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 22:32:41.04ID:fbOuiljN
ぼくはストリーミングよりストリーキングを採りたい。
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 22:45:44.68ID:0SRoHEHD
たしかにストリーミングじゃ満足できなくて
物として手元においておきたい若いアニオタはたくさんいる
でもそれは現役のアニメであってクラシックみたいに過去のものじゃない
現役の指揮者で絶対に手元においておきたいと思わせる人がどれだけいるか
まして過去の良いものが大量にあるとなると集めるのも嫌になるじゃん
どれから買っていいかわからんし
まずは手軽なストリーミングから入ればもうそれでいいじゃんってなる人が増えるだろうな
まして断捨離の考えが広まった現代ではね
ここで生まれる前の録音集めまくってる集めまくってる人ってどれだけいるんだろ?
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 22:52:14.29
>>950
断捨離という言葉は広がっているが実行している人はどれだけいるのかって
まして趣味道楽でよ
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 22:59:24.70ID:gzOuhauo
形としてモノが手元にないと楽しくないなんて、別に真理でもなんでもなくただの習慣だろ
映画好きなんて、大昔から劇場で見るだけで満足してたし
旅行好きや美食好きだってそうだ
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 23:06:34.21
大昔はビデオ再生機もメディアも売っていなかったから当然無し
旅行やグルメは端からモノとして残すのは無理だろ バカなのか
ただしお土産とか記念品や写真は集めまくり撮りまくりの人は昔からいただろ

今なんて断捨離どころか旅行でなくたってどこでも動画撮りまくり残しまくりじゃねーか
いちいち料理をケータイで写真撮るのはどーよって話が出たことなかったか
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 23:08:35.21
映画だってパンフレットだのチラシだのサインだの集めまくってる人はいっぱいいたでしょ
モノは何でもコレクションになるんですよ
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 23:50:29.10ID:LivzDxne
これはIDあろうと無かろうと関係ないな
ID無しにコテンパンにされたのかな
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 00:35:09.60ID:10Vk/nZS
昔、この雑誌には私のレコードライブラリーというページがあってなあwww
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 01:24:32.79ID:+AkvC7P4
おっと>>950には言葉が足りなかった
CDが大量に売れたカラヤン世代以降に生まれ
音楽をパソコンに取り込むIPOD世代以降の人で
「ブツがないと嫌だ」というクラシックCDコレクターはこの中にいるかい?
ということが言いたいんだった
カラヤン世代が産まれる前のフルトヴェングラー集めるなんて普通だからな

それともやはりこのスレは爺ばっかりだったりして
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 01:45:16.44ID:3eIfx6lF
35だけど未だにCD買ってる。
CDというパッケージメディアに愛着があるからかもだけど、jazzやhip-hop,R&Bは全く新譜買わなくなったな。
youtubeで済ませてしまう。

なぜclassicalだけ未だにCDを買ってしまうのかは自分でも説明つかない。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 02:08:19.60ID:+AkvC7P4
>>964
いやまあ未だにと言われましても
CD買うこと自体は普通なので
まあ愛着があるというなら500枚ぐらいは持ってそうだけど
ブツが欲しい派であることはわかったわ
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 03:33:45.75ID:hcBTaIEG
>>953
だから、映画や旅行の場合は手元にモノを残しようがないからコレクションが成立しえなかったけれどそれを楽しんだ人はたくさんいた、それと同じように音楽の場合も聴取体験だけで満足しうるものじゃないかと思うのよ
モノが手元にないと満足できないなんていうのは一部のコレクター限った話であって
そもそも、レコードの発明前はクラシックファンはコンサートだとか自演で満足していたわけだしな
それから、旅行で動画を撮るのはデータなんだから、CDコレクションみたいな物欲の話と同列に語るのはおかしいぞ
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:01:18.19ID:RZmQCSvM
自分の感覚で議論しなくても>>948で答え出てるじゃん
統計を見れば動向は分かる
http://www.garbagenews.net/archives/2042380.html
パッケージは減り続け
ダウンロード型は微妙
しかしストリーミングは激増

そしてナクソス・ミュージック・ライブラリーに大手が参加したのが2015年末
クラシックストリーミングはここから急激に充実し環境が激変している
今後どうなっていくかなんて議論の余地はない
コレクターはどんどん減っていく
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:09:27.98ID:UwSJkTkW
利益でコレクション趣味の絶滅は判定できないんじゃ?
ものの所有にこだわらないというのには大賛成するけど
貴重品とか所有することそのものに意義があるというのはどのジャンルにも存在するんじゃないのか
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:13:57.51ID:kuqRbVVy
売れてる人はいいが、売れてない人はストリーミングの収入なんて小銭入れみたいなものだから
コンサートでかせぐしかないし、それも伸び悩むと廃業。
結果、マイナーな演奏家たちは将来的に沙汰されて文化が停滞すると思う
演奏家も年寄りだけ生き残ってみたいな未来があるだろう
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:40:29.52ID:10Vk/nZS
ハア?
マイナーな演奏家は元々コンサートで食っちゃいないだろw
音大で教えたり他のことで食ってる人がほとんどだよ。
CDが店頭で売れる人なんて一握り、実情を知りもしないで適当なことを言うなよwww
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:43:39.26ID:kuqRbVVy
あのークラシックだけが音楽ビジネスじゃないんですがwwwww
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:46:37.55ID:kuqRbVVy
それに、現にマイナーでやってる人だけじゃなく、これからの無名の若い子たちのことを主に
案じてるんだよ
そんなこともわからないアホ消費者至上主義ですかww
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:50:33.89ID:RZmQCSvM
>>969
絶滅なんてしないよ
減るだけ
産まれた時からストリーミングとダウンロードとパッケージの選択肢のある人が
あえてパッケージの選択肢を選ぶという確率がどんどん下がる
BOXも値上げせざるを得んのじゃないかねえ
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 10:42:52.50ID:bLFyIFcf
CDを馬鹿にするストリーミング厨がクズだったってことで終了
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 17:42:11.95ID:eWIInkBY
あれ?ワッチョイじゃないの?
ID:無しがまたボロカス状態にされてるのに
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 18:14:29.76ID:eWIInkBY
ID無しって誰?
クラ板では糖質スコア自慢君でヒットするけどどんな人ですか?
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 18:23:22.17ID:m6R1Nse9
自分で書いておいて何を言うんでしょうか
ID変えそこないましたか
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 18:30:38.72ID:eWIInkBY
いや?
やっぱり糖質スコア自慢君本人が釣れたので間違いなかったなと安心しました

では、糖質スコア自慢のこと知りたい人もいるでしょうから、
毎回一方的にフルボッコにされてスコア自慢君が泣いて逃げる【糖質スコア自慢君の紹介】を20:00からしますのでお楽しみに
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 18:34:54.62ID:eWIInkBY
以下、2つ以上のIDを駆使してビビる糖質スコア自慢君のあがきをお楽しみください
でも20:00までにこのスレが埋まっちゃうと新スレで紹介しなくちゃいけなくなっちゃいな
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 18:57:17.35
ワッチョイとIDの有無と複数IDは関係ないな
汎用ブラウザ使ってんのか糖質スコア君本人よ→ID:eWIInkBY
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 19:22:45.42ID:S5EVWPLT
>>981
別にヒットしない
お前が敵わない相手を糖質なんちゃらと認定したいだけだろ
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 19:37:33.60ID:S5EVWPLT
良く糖質スコア君の特長はってレスを何ヶ月も前までは見かけたがそれらしいのは無かったぞ
急に叫び出すあたり怪しいもんだな
お前は自分が不利になるたびに加勢を期待して糖質スコア君が来たことにしてただけじゃないかよ
お前はオオカミ少年と呼ばせてもらう
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 19:57:52.45ID:S5EVWPLT
【糖質スコア自慢専ってこんな人】
・正体がばれ隠し通せなくなったスレは、ワッチョイあるいはIP付ワッチョイで次スレを立てる

>>978該当してる
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 20:08:51.18ID:1pIKohA0
終盤になって、えらく荒れてしまったねー
レコ芸、関係なくなってもーてるしw
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 21:09:35.54ID:eWIInkBY
たまってた紫耀番みてたらすっかり忘れてたよ
即興の受け答えは面白いのだが紹介エピが関Jrの頃と変わってないのが結局計算なのかな

しかしまあ戦々恐々とした無様な踊りが面白いねえ
陰でやましいことしているから片方ではたまにID:無しで出てくるんでしょうけど
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 21:15:38.80ID:eWIInkBY
さて糖質スコア自慢君本人しかまとめに興味が無いみたいだけど
毎回一方的におちょくられてスコア自慢君が憤慨する【糖質スコア自慢君の紹介】知りたいですかねえ?

ID:無しで正体を出さなかったらこんな事態にはならなかったのにねえ
非常に残念ですねえ
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 21:24:25.81ID:sjHTENr+
どこかのスレでも言われとけどお前が決めつけたくても無理だよ
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 21:49:09.00ID:5RAsPy2X
> さすがフランスのクラシック音楽専門誌による選盤です!
タワレコツイート、まるでどこかの音楽専門誌の選曲がダメみたいじゃないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 22時間 57分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。