X



来日オーケストラ総合スレ 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/15(火) 02:09:01.17ID:MJEjwyGS
毎年世界中からやって来る海外のオーケストラについて語りましょう。
●情報交換 ●演奏会の感想 ●雑談 などなど、ご自由にどうぞ。

前スレ
来日オーケストラ総合スレ 25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1523044954/
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 17:52:52.20ID:cxZ+Eo3X
高いけど、今のところ価格に見合う演奏だった。
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:45.78ID:Q+hGRpzK
だよね。
秋のウィーン・フィルのほうが値段に見合うか怪しい。
同じウェルザー=メストだけど。
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 18:19:46.55ID:H7a4XdQy
ベルリンやウィーンはブランド物、虎屋の羊羹とかと同じだな
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 20:12:58.82ID:HgkV6Zc6
ウィーンフィルとか田舎のダンスの伴奏やってろよ
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 20:19:46.69ID:JieO4sTI
俺も高くて躊躇して今みんなのコメントみて歯ぎしりして悔しがってるクチ。
昨年からボストン、NY、クリーヴランドと旧ビッグ5はやはり実力あるんだな。値段に負けた自分が情けない。
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 20:22:25.18ID:wbgRR+dR
クリーヴランド良かった。いい意味でアメリカオケというよりヨーロッパの感じがしたな。爆音なくアンサンブル重視で美しかった。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 20:42:46.23ID:OR/3FIN1
それはなにより
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 21:16:56.53ID:cxZ+Eo3X
田園の日と第九の日は、まだサントリーホールのサイトとぴあでチケット買える。
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 21:20:01.21ID:l+oht5Uz
今日も7割8割の入り
当日券も十分出そう
アメリカの いや世界の一番魅力的なオケ
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:35.20ID:D+xTuXnQ
スレ違いではあると思いますが失礼致します
https://youtu.be/aD_OkGxXyew
この映画の予告編の1:04から流れる曲についてどなたかご存知の方はおられませんでしょうか
もしおられましたらご教授をお願い致します…
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 23:24:44.68ID:8OLJKkpy
クリーヴランド、すごく綺麗な美しい音だったわ
客席が寂しいのが気の毒・・・
今日で8割程度なら明日からはもっと減るんだろうな
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 00:47:27.97ID:Nq8EBFX2
>>492

中国公演にならなくてよかったね。今回のクリーヴランドは、非常に高すぎる。中国がしゃしゃり出るんだったら、高いキックバックを予め保証してやらないと。
日本公演から支払われるであろう(憶測)成功報酬を、クリーヴランド管の年間予算に組み込んでおけば、客席が少なくてもどうでもいいんだ。
益々改修するたびにサントリーホールの公演の正規販売のチケット最低価格は、上昇傾向。
さらに、中国との競争に勝たなきゃ。今日6月4日は、人殺しを強行突破した”天安門事件”。来年は30周年。
もみ消す材料に 海外オーケストラの公演数は飛躍的に増やしてあったら。 これから、益々 来日オーケストラ日本公演は、2049年には(天安門事件から50年)その大部分が中国を渡り、日本にはもはや来ないことを覚悟しよう。
オレ81歳の時になる。紙テープのオムツに500ccの尿取りパットを当てて、ウコロコロに硬いウンコをオムツに貯めながら、コンサート通いに行くわ。
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 00:50:16.34ID:Nq8EBFX2
>>509
間違った ”2039年”が”6月4日” 天安門事件50周年。
2049年は、無縁仏になる可能性があるオレ。
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 00:59:18.64ID:izWkhle5
セット券120,000円で行っているけど、バラ売りでS30,000円しかなかったら、
全公演行く決断をしていたかどうかは微妙。
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 01:03:05.87ID:S4kYYQMj
クリーヴランド、中国でやったら良かったのに。
何故、東京なの。
アメリカのニューヨークが先なのではないの。
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 01:20:40.64ID:nybH6o8S
メストは天ちゃんと親交があるみたいだからね。
メストの演奏は行く回数多いみたいだよ。
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 04:27:20.31ID:3oj82RDC
1年半近く前から心配されていた。www

186名無しの笛の踊り2017/02/10(金) 19:18:04.59ID:gaiu7yqA
2018年6月に日本でベトチクやっても客入りが心配です。
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 05:05:07.50ID:Nq8EBFX2
>>515
とにもかくにも、2020年〜2023年に大規模に替わるヨーロッパ圏の世代交代の一つの ウィーン。
ウィーンとは、2014年夏に 総支配人と本人が考え方をめぐり、メストが譬えていえば”卓袱台をひっくり返した”から。
ベト全曲 をネルソンスに奪われた状態。遺恨試合が必要に迫られたから、同時期にクリーヴランド、ニューヨーク、ウィーンそして東京。
世界一周 ベト全曲ツアー という手段に打って出たんだ。辞任後直後に企画立案しないと、2014年のかなり早い段階で手を打たないと到底ムリ。
5月下旬だからこそのウィーン。世界1周 は目立つよ。よりによって目立つ同じ曲  ブラームスではダメ!
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 08:13:54.08ID:+lzS/xZg
安券無いかと探してたら、潰れたチケットキャンプとそっくりなチケットサイトが
できてんじゃん。残党が作ったのかな。買おうか迷う。
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 08:39:12.90ID:5UQ34lq9
♀&栗の前予想と後評
ちゃねらーの醜い掌返しを見てしまた
同じことが秋のラトルでも見られるんでしょうね
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 09:04:41.43ID:pbfwW+ae
8割で寂しいって、上岡=新日フィルの定期に行ってみてよ。
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 09:30:23.88ID:+L6sirRj
去年のルツェルンなんて半分
安くして埋めた方がいいよね
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 13:15:26.12ID:IfE59w18
>>520
ガラガラだったけどガチな客層だったから自分はこれはこれで良かった
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 20:14:55.47ID:VZaw/LJE
>>521
7番は昨日だよ!!
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:04.87ID:bJrTkYoW
7番凄かったよ
前半はメストの手抜きとは言わないがイマイチ感動まで行かなかった
でも7番は本当に良かった 音楽が瑞々しかった
ウィーンフィルだったらこんな熱演聴けなかったかも
やたらに興奮を煽るのではなく冷静に聴いてるんだけど感動した
アメリカのと言うより世界で一番素晴らしいオケだと思ったよ
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 21:04:14.49ID:cI8AwOZX
また始まったよw
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:47.03ID:f7LdoHCa
6/3(日)、4&7の日。2階Cブロックの5〜10列目辺り、売り切れ
だったのに、何故かガラガラだった。
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 21:25:56.11ID:f7LdoHCa
>>465
休憩時、2F右側通路にSPらしき人が大勢いたのは、
それだったのですね。
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 21:29:49.14ID:yF5k26/M
関係者にタダ券配ったけど来なかったパターンかな

自分はチケットぴあのポイント交換で、土曜のチケットをゲットできたから行ったけど、
それでなければチケット買わなかったろうなあと思う
やっぱ「3万」って結構なハードル
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:24.75ID:YLIDnCen
あそこの2階センター後方ブロックは、梶本やJAならA席設定のエリアなんだが、アマティが強気のS席設定したので、単純に売れなかっただけかと
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 00:04:25.86ID:n38utM53
今日のクリーヴランド、「運命」の日、当日券S、A、Bを100枚程度、18時から販売。
勤めが間に合う人、急げ。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 01:36:14.26ID:gQjWhI6b
>>527
>>465

昔から恒例です。天覧公演。RBブロック。
全ブロックに必ず、公演中にもバッチリ聴いてはいるけど、聴いていられる状況ではない目線の人は必ずいるよ。
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 11:58:22.16ID:P4Xxr1cd
>>528
すげー
ポイントでクリヴのチケ買えちゃうのって凄いよね。
いつもポイント半分現金半分ぐらいで聞いてる感じする。
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 19:52:40.92ID:Cok/vfx8
なーんて素敵な8番だろう
チャーミングでニュアンス溢れすぎ音の泉がオケから湧きまくり
こういう8番を久しく聴いてなかった。いまはなきコーホー氏に聴かせたい。
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 20:54:33.32ID:hlrhoyNT
5番の第2楽章にこれほどまての崇高さ神々しさを感じたことはかつてなかった。
もうオケ全パートに拍手したかった。モダンオケ万歳
ありがとうクリーヴランドO&ウェルザーメスト
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 21:37:16.48ID:qOI/TYuX
今日か明日、聞きに行こうと思ってたけど、株で大損してそんな気分じゃなくなっちゃった(´・ω・`)
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 22:42:39.08ID:WKn/nl8p
クリ管、オケのアンサンブルと響きはとても良かった。
ヨーロッパ的な美しい響きだった。
演奏はベト8は良かったが、ベト5はやや軽く流れ過ぎた感もあった。
こういう演奏スタイルなら明日のベト6田園は期待できるが、第9はちょっと懐疑的になってしまう。
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:44.34ID:yrxCMXHG
今日は5割やっとくらいか?1階席に詰めたら収まる程度でかなり寂しかった
8番は良かったな、やわらかくあったかい音なのにぼやけず明瞭な音
5番は...一楽章がインテンポ過ぎて年寄りにはちと物足りない
が、あとはそれなりに盛り上げるアプローチ
オケの質なのか指揮なのか、煽っても抑制が効いてるのが特徴だね
特定の楽器が飛び出すことなく、一定レンジに収まってる感じ

このオケでマーラーやってほしいな
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 23:03:43.32ID:LB/9e1Mf
>>541
そんなに空いてたのか・・・
残念だな
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 23:11:21.42ID:WKn/nl8p
今回のクリ管を聴いて強く印象的なのは響き音色の美しさだ。
ドホナーニ時代までのクリ管は弦がもっと乾いたようなアメリカ的な音色だった。
それがメストになって15年以上たって完全にヨーロッパ的な音色になったのには驚いた。
アンサンブルも素晴らしいし、音楽的な内容を考えると今のアメオケの中では最高ではないかとも思えてくる。
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 23:52:20.66ID:LB/9e1Mf
日曜日に聴いたけどとてもバランスの効いた美しいオケだったな
アメリカのオケと言われないと分からないな
爆音やグチャとした汚い音もなく、乱れもない
たぶんメストのお蔭なんだろうね
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 01:04:41.73ID:g0gL1ENC
まあ多く見て6分の入りってとこか。1,2階後方、まるでいなかった。
ベートーベンはバイオリン分けないとつまんなく無いか?俺にはどー聞いても
ヨーロッパ的とは思えんかった。ゴージャスなアメリカンベートーベンだろ。
オケのやる気は見えるがね。金管が吠えまくりで、マーラーかよ!
でも聴衆は沸くんだよなあ。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 01:44:22.50ID:lw+xkW10
アメオケには爆音を求めてる聴衆がほとんどだろ
客が求めてることをやるのがプロ
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 06:00:44.86ID:tXKcnSed
メストが 2002/2003 シーズンからクリーヴランド管を務め出してから変わったことは、大きく音を鳴らす都会的なサウンドへと変化してしまったこと。
ドホナーニですらあまり変化しなかったのに。
この二人は、チューリヒ歌劇場で接点はあるけど チューリヒではそんなに大きな音量は出していなかった。小屋が小さいから出せない。
メストの(オケに対する)大音量化が始まったのは、ダニエレ・ガッティにチューリヒを譲ってから。
メストがチューリヒ歌劇場就任当初のチャイコフスキー”エヴゲニー・オネーギン”。フランス物のマスネ”ウェルテル”は、まだ掌握できていないから”合奏を巧みに上手(じょうず)に上手(うま)く捌いた”という演奏です。
音色の艶がないのが特徴だったの。それでも他の先輩指揮者ラルフ・ワイケルト、長老フェルディナント・ライトナーとは違った。メストが上手投げ。(アーノンクール、サンティには完ぺきに負ける)
やはりクリーヴランドに行くようになってから変身。
突然ウィーン国立歌劇場の”トリスタン”でティーレマンの代わりに突然起用されてから、”指輪4部作”通し上演を重ねて/初めてウィーンの”パルジファル”を1公演だけ振ったときからさすがに様子が違ってきた。

2010年秋の小澤征爾降板/代打のサロネンも降板した メスト/VPO日本公演で変容したメストのオーケストラ・サウンド。あれは、ついていけなかった。
「なんて、都会的な響きなの。」
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 06:26:25.77ID:tXKcnSed
>>547

壱番いいのは、ミラノスカラ座とやってくることだよ。あそこは、リッカルド・シャイーが音楽監督だから無理な話だけど。
クリーヴランド管のような響きにはならないとは思う。
ミラノスカラ座に頻繁に出ることにこの何年間かは続くことになるのは、ザルツブルグ音楽祭で頓挫したR・シュトラウス 主要オペラ集を ミラノで仕上げること。
リッカルド・シャイー/スカラフィルハーモニー管弦楽団での来日が基本なんだけど、フランツ・W= メスト指揮/スカラフィル となると クリーヴランド管とどう違うのかは聞きものだね。ウィーンフィルではないよ。
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 06:56:00.56ID:O8yrKGJH
土曜日に聴いた限りではそんなに金管が吠えてなかったが、昨日は違ったのか?
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 07:29:19.48ID:kFeQ1+DJ
5番、吠えに吠えたわ。ホント爆音運命。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 07:52:44.80ID:+6ME442r
>>537
完全同意
2楽章でこの運命は完全にスペシャルなものになった
ベルリンでもバイエルンでも聴けなかった深み
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 07:58:28.81ID:tXKcnSed
クリーヴランド管弦楽団 1978年に杉並区和田 の”普門館”で公演しているんだね。
この”普門館”。この1978年 ボストン交響楽団 、NYP、ボリショイバレエ団 など 翌年は CDで俗称”普門館の第9” カラヤン/BPOの公演があるんだよね。

全日本吹奏楽コンクール(日本の吹奏楽界では、高校野球でいう「夏の甲子園」に匹敵する最も大きな大会)
4800人収容だから、爆音大会 だったの。東日本大震災で耐震基準が問題となって別会場に移転になり”普門館”閉鎖とともに 爆音大会 も変化したけど。

<鳴らせば、良い>ではダメだと思うよ。シカゴ交響楽団のように どんなに大きくても音に品格が無いと。
サヴァリッシュ/ドホナーニ/ハイティンク/マズア/(とりあえず別枠の)マゼールは別だけど、その次の世代から ヨーロッパ圏出身の指揮者がシェフ待遇以上になると 爆音系に走るからあまり好きでない。
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 08:18:56.99ID:CaYj5vM+
昨日の演奏で爆音いう感想しか出ない人は
実際に聴いてないか
ツンボかどちらかでしかないw
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 08:25:35.98ID:2YI2Uk5P
5番、第4楽章、金管炸裂・咆哮。弦は流麗。互いに緊張感を持ちながら、独特の
ハーモニーを創り出す。舞台から放つ、物凄いエネルギー。

前スレで、メストはスケールがこじんまりとの評価をした人がいたが、何それ?
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 08:30:44.30ID:2YI2Uk5P
追加: 金管は物凄い雄弁だった。ベートーヴェンの作曲意図の可能性を教えられた。
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 08:38:54.52ID:2YI2Uk5P
第8番、メリハリのある、明晰な演奏。ある意味、9曲中、一番とっつきにくいと思うが、
曲想がよく理解できる演奏だった。
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 09:12:10.52ID:Gn+yq4rx
席によって聞こえ方が全然違うから、自分が座った席も書いてくださると幸いです。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 09:33:12.79ID:2YI2Uk5P
5〜8列、中央ブロックです。通し券です。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 09:53:54.80ID:SPRRVGaC
俺の好みから言うと世界一のオケ
ダブついたところが全く無く 抑制が効いている
最近はウィーンフィルを聴いても余り面白くない
半世紀近く前に亡くなったシェフの方向付けが
未だ生々しく息づいている他とは全然違う驚異的なオケ
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 10:01:22.77ID:dlPfXobi
そもそも、ウィーンフィルって指揮者によって変化するオケだもんw
もちろん大まかなウィーンフィルサウンドはあるけど。

常任指揮者を置かずに違いを愉しむのがウィーンフィルを愉しむ醍醐味なのに、
分かってない人多すぎ。

ウィーンフィル通の人でも。
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 10:03:51.45ID:dlPfXobi
よく、ベルリンフィルは男性的、ウィーンフィルは女性的というけど、
まさにそれ。

男性は服装髪型はあまり変わらないスーツやタキシード
女性は服装髪形が変える。

それと同じ。
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 10:06:12.95ID:9KbpiJTK
クリーヴランド、本日6月6日(火)の当日券、S、A、Bを100枚程度、18時から販売。
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 10:06:56.55ID:9KbpiJTK
曜日間違えた・

クリーヴランド、本日6月6日(水)の当日券、S、A、Bを100枚程度、18時から販売。
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 10:11:00.17ID:PsoAEI+/
>>553
同意
アレを爆音と評する聴き手の存在に指揮者もオケ連も思わず失笑失笑大失笑
我らも共にプゲラと嗤おう
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 10:35:52.90ID:kFeQ1+DJ
ありゃ爆演だろー。まあ、アメリカンの演奏をはそうなると言われれば、そうだけどな
NBSが呼んでたドホナーニの頃は、もうちょい繊細だった気もするが、なにぶん聴覚障害なもんで。
ちなみにLBで聴いた。
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 12:55:37.34ID:2YI2Uk5P
爆音オケと決めつけている人は、今日の2番でオケの真価を知ることとなると、
予想される。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 13:06:59.52ID:tXKcnSed
自分を含めて右側/左側の席の人は、補聴器の人だった。ということはある。実際にある。
正しくつけてないから注意しても判らないから、注意しない。
そういう自分も、正しくつけていないことは確かにある。
”まら9”の本当の最後は、聴こえない。 ”ぶる4””ぶる7””の最初が聴こえない。
ピアノ曲の音の余韻が判らない。
”トゥーランガリラ交響曲”第8楽章最後のタムタム銅鑼と大太鼓のトレモロが共鳴しあって、沈黙して無の世界になる世界が味わえない。
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 13:09:17.36ID:tXKcnSed
>>566
待って。
>NBSが呼んでたドホナーニ
それは、KAJIMOTO  味の素ではない。KAJIMOTO。
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 13:15:42.50ID:maeVedsI
ここ数年、チケット余りの公演を激賞する書き込みが凄まじくてね(苦笑
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 13:30:48.60ID:tXKcnSed
>>571
1500人収容のホールがどうしても欲しい。とりあえず、チケット代考えなければ、空席率が下がる。
チケット代に転嫁すると、収容人員足らないから、今の額面の50%増は必至。
2025年以降もっと客来なくなるよ。
俺が墓場行き候補の2040年代は尚更だよ。
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 14:44:17.68ID:tXKcnSed
>>560
チューリヒ歌劇場も バイエルンも激しいよ。指揮者次第。
ある時を例に
1995年末/1996年正月
・R・シュトラウス ”影のない女”。レイフ・セーゲルシュタム指揮(ドホナーニの降板) ギネス・ジョーンズのバラクの妻 アニア・シリアの乳母
・ヴェルディ   ”シモン・ボッカネグラ” ネロ・サンティ指揮 ホワン・ポンスのシモン ルッジェロ・ライモンディのフィエスコ
・R・シュトラウス ”影のない女”。レイフ・セーゲルシュタム指揮  メストがオケピット横のBOX席で観ていったとき。第2幕までは居た。第3幕は帰ったか/別の座席で聞いたか。チューリヒから去る時の演目の一つの”影のない女”になっていく。

・R・シュトラウス ”ばらの騎士” ペーター・シュナイダー指揮 チェリル・スチューダー、クリスティーヌ・シェーファー、イヴォンヌ・ヴィードストルック、ヤン・ヘンドリック=ロータリング
・ベルリオーズ  ”ファウストの劫罰”演出付き ゲルト・アルブレヒト指揮 アラン・タイタス、ヴィンソン・コール、ジャンヌ・ピラン
・プッチーニ  ”ラ・ボエーム” シュテファン・ショルテス指揮 アンジェラ・マリア=ブラージ、フランシスコ・アライザ、ジュリー・カウフマン、ロド・ギルフリー

小屋が違っても、全然全く指揮者によって表情が全く違う。
シュテファン・ショルテスは、さすがにエッセン歌劇場で鍛えられていくだけあって、ずいぶん R・シュトラウス ワーグナー群は達者で上手い。あの頃のプッチーニは味もそっけもない 味のない味噌汁を飲むような演奏だった。
他方、首席指揮者(音楽監督にさせてあたらなかった)ペーター・シュナイダーは、十八番だけに流暢だったよ。まだ、56歳のころだから張りがあって2007年のNNTTの濃くはないけど、まったく不足はない。
ゲルト・アルブレヒト。後に読響に来るけど、ベルリオーズをドイツ音楽に仕立て上げている演奏だから、律義過ぎた。
レイフ・セーゲルシュタム(読響でお馴染み)から ネロ・サンティに変わると もう何もかも違う。そして改めてセーゲルシュタムに戻ると やはりこうなるのね。でした。
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 18:07:26.21ID:lw+xkW10
日本の金管経験者は、デカい音=上手いだからなw
アメリカはいかにジャズっぽく吹けるかが上手さの基準ww
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 18:39:18.13ID:xcL3URio
ここまで予想外にメストとクリーヴランドがベートーヴェンの普遍の魂を見事に現代に蘇らせてとても素晴らしいが
今日は最難関の田園
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 19:50:54.95ID:Uf8oGLcI
4,7番聴いてないが昨日の8,5と今日の2番でメストの評価を激変させざるを得ない。
こんなに音楽を掘り起こせる人だったか
2楽章はオペラで物語を紡ぐよう
2楽章出だしの美しさはこれがアメオケではありえない。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 20:10:11.41ID:SPRRVGaC
ID:tXKcnSedは障害をお持ちの方だからイジメないで
豚骨ラーメン屋のゴミ箱をぶちまけた様な文字の羅列は
スルーがおススメです
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:19.28ID:yy//MfOX
ことシンフォニーに関しては無味無臭としか感じなかったメストだったのになぁ…
昨夜は衝撃だった
今夜も行けてる人が羨ましい〜
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 21:18:40.52ID:hYohcG4P
やはり田園は鬼門だ。あの速さは本来正しいかもしれないけど
1楽章は心から沸きたつというよりは急かされてる感が出てしまった。煽りすぎ
レオノーレ3番は神。凄いものを聴かされてしまった。
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 22:39:56.11ID:uu7R1LTs
クリーヴランド、オケの実力はかなりのものでしたね。
個人技もアンサンブルもハイレベル。
6番はさすがに早過ぎたというのは同感。
ゆったり味わいたい人にはちょっと残念だったかも。
2番とレオノーレはまったくもって素晴らしかった。
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 22:50:34.36ID:YXxkPtb0
チケット激余り、空席多数って時点で、興行として失敗だと思う
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 23:19:29.78ID:zzt1zEdJ
2番ってやっぱすごい傑作だとよくわかる演奏だった
2楽章とか曲想に応じて微妙に違う色ニュアンスを引き出してたわずかな指揮のアクションで
人生浮き沈みポジティブな時迷うってる時ネガティブな時いろんな感情の局面が見えてくるようだった
メストのオペラが見たいわレオノーレなんてまさにオペラ指揮者の真骨頂でしょ

クリーヴランド管弦楽団も初めてだったがとにかく半端ない
ソロの表現力も合奏の中での主張の仕方も繊細なバランスのとり方も指揮への反応もぴたりと合わせる呼吸も何もかも

>>585
内容はすごいんだから後からダンピングしようがタダ券ばらまこうが客席埋めるべきだったと思うわ
2Cの通路から後ろほぼ空席って…
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 23:22:12.02ID:n6i7vKrl
バレンボイムのブルチクも、とくに前半はガラガラだったけど、聞けてよかった
赤字は興業主が泣いてくれい
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 23:26:26.31ID:Fl9ar2hk
タダ券や割引で売ると、先に買った人が…ってことかねえ
でもなんか、もったいないよね
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 23:45:50.84ID:mVIOYEtR
田園よかったねぇ〜
速すぎという意見もあるようだけど、カラヤンなんかもっと速かったよ。
それにしてもメストは成長したね。
田園の終楽章で心の底から音楽が沸き立ってくるような高揚感は素晴らしかった。
クリーヴランド管がこれほどまでに音楽的に素晴らしいオケに変貌したことにも驚いた。
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 23:46:24.63ID:jPAgkxzf
6番、上で書いている人たちとは違う感想。
生命力に満ちあふれた演奏だった。
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 00:04:38.83ID:xNYKUyRp
> 速すぎという意見もあるようだけど、カラヤンなんかもっと速かったよ。
来日公演のカラヤンの5番と田園聴いたけど、田園約35分の超爆速だった
5番が約30分でアンコールもなし、正味1時間10分弱であっという間だったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況