X



人類が書いた最も美しい音楽←何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 21:51:10.15ID:0kK1oM92
俺はワーグナーのパルジファルを推す
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 21:25:03.91ID:PtBCMyb5
>>179
君がそれで自己満足ならばいいんじゃない?
君の中だけで決定しようがしないがクラヲタ限定にしようがどーでもよし。
グロスで見てみようか。
うん、新世界より だね。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:31.21ID:NLCXBaTA
バジルファル
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 00:52:45.33ID:WfnJEaj4
ガラス張りの部屋から夜空を流れ燃え尽きていく星を眺めているような…
そうパルジファルがいいね!
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 04:14:13.18ID:oJdA3NNV
まともな日本人ならだれもが
星空には 「新世界より」でしょうね。
演奏は、バーンスタインだろ
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 06:49:18.44ID:TfLBjCu/
パルジファルの何が美しいのか
まったく伝わりません。
よって、新世界よりの旋律は誰もが知ってる
し伝わりますので
新世界よりに一票致します
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 08:07:13.29ID:a6QZ4mTZ
宮沢賢治の銀河鉄道の夜でも、
新世界よりが印象的に登場し文字だけで
新世界よりを奏でて、ファンタジーを出してるよね。

また、武田鉄矢は新世界よりを聴くと
ライスカレーが食べたくなるとも。
もはや、人間の帰るべき美しさである。
来週の題名のない、では指揮者 川瀬氏が
この世で一番美しい曲と紹介される。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 13:19:25.42ID:4u8/ER/Y
新世界 昔のレコード解説で
将来、今の子供たちが21世紀には
この新世界が、カセットテープに録音され
宇宙飛行の座席の横に置かれているのではないか、、と書かれていた。
当時から見た未来に今 我々はいるんだなぁ。
そのレコードは
ヴァーツラフ ノイマン指揮チェコフィル
1981年 2800円 
話それてすません。

私も「新世界より」に軍配
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 14:32:27.88ID:CjbQiOuF
じじいも自演する時代
そんな現代社会に疲れた人々に響く音楽
そうそれは、ワーグナーのパルジファル
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 16:36:59.17ID:z+MXzyF4
バルジファルの自演二匹ね
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 16:39:47.61ID:z+MXzyF4
俺はパルジファル知らないから

新世界よりでいい
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 18:22:12.94ID:iRP54AiT
なかなか人気だね(^o^)
しかし、ここまでパルシファルの意味を書いた人はだれもいない。
Parsifal=pure fool
解説書なんかには、かしこまって『純粋無垢の愚か者』なんて訳してるけど、
結局のところ『ほんまのあほ』ということですよ。
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 19:24:15.43ID:zJCyq13Y
なるほど、
パルジファルとほざいていた奴は
実はパルジファルって知らなかったのね。
ぷっ
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 19:50:38.42ID:CjbQiOuF
まるでワーグナーのパルジファルのような話ですね
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 20:56:15.52ID:oJdA3NNV
さてと、
今夜はジックリ「新世界より」を聴くわ。

飯森典親指揮/東京交響楽団の決定盤
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 22:00:31.82ID:Vt45l/YJ
欧州圏が象徴で扱うfoolにはほんまのアホなどという意味はない
自由
潜在能力
無責任
不安定
素朴
純粋
などと言った意味を持ち例えばタロットカードで正位置で出た場合肯定的に捉えられる類の象徴である
象徴学に無知なものが言葉の意味だけを拾い上げ知ったかのように語る様こそほんまもんのアホと形容すべきであろう。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 00:24:17.60ID:FifRW2W7
バジルハーブ
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 07:05:13.56ID:M6k17WZX
新世界よりを推してる奴らの性格の悪さ…

ワーグナーのパルジファルにするわ
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 07:10:14.49ID:TD2R+wmf
>>202
馬鹿ですね
いままでも自演でパルジファルのくせに
馬鹿ですね
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 07:12:25.85ID:TD2R+wmf
ところで君
パルジファル知らないくせに
よくもまぁ。
ブッ
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 11:11:44.71ID:K0S1OIDF
ただ、パルジファルパルジファルと
書き込んでいているだけの人も
恥ずかしい点ではどっちもどっちなんじゃないですか
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 13:13:30.85ID:rTJntnWQ
まぁまぁ
喧嘩や罵り合いは良くありませんよ

ワーグナーのパルジファルでも聞いて落ち着いてください
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 13:40:11.40ID:T6o4HKBb
ということで
新世界より のほうだね。

キリル コンドラシン指揮
ウィーンフィルハーモニーでww
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 15:00:34.16ID:fVfqT/8A
ん?俺は新世界よりでも、パルジファルでも
そう感じないけど、明らかにパルジファルのやつらは新世界より組をただおちょくってるだけじゃないのってことよ。
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 15:21:58.23ID:fmOW7q4y
同意
俺も新世界よりでもパルジファルでもないけど
やはりワーグナーのパルジファルだろうね
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 18:41:38.59ID:fVfqT/8A
>>211
たち悪すぎ
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 20:22:56.31ID:TD2R+wmf
そうだよね
ワーグナーのバルジファルだね!
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 21:09:15.15ID:TD2R+wmf
これで満足か

やっぱバルジファルだよなぁ
そうだよね、バルジファルだよね。

そう、バルジファル ぶっ!
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 21:14:34.08ID:rqwRe4BZ
結局みんなひとりぼっち
パルジファルでも聴いてささくれだった心を落ち着かせよう
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 23:17:03.82ID:h8ABJqh8
今日は小澤征爾指揮サンフランシスコ響
の名演による
「新世界より」
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 00:13:45.28ID:137gLqFI
バジルファン
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 00:28:55.83ID:137gLqFI
バジルを自家栽培すると旨いぞ
冬を越せないけど
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 05:35:18.16ID:GOLKx0i+
早起きしたからワーグナーのパルジファルでも聴くかな
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 06:24:14.54ID:HaJ4xoBO
>>222
誰の演奏がいいのかな?
全曲聴くの?
ごくろうさん
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 06:30:43.11ID:uHeEBGuY
>>199
仰る通りfoolには道化の意味もある。
コメディア・デラルテのキャラは民衆に浸透していた。
(プルチネルラ=ポリシネルなどなど)

1幕最後の方でグルネマンツが言う:
Du bist doch eben nur ein Thor!
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 14:32:26.30ID:wMSVIzIi
>>225
いつものバルジファルバカ
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 15:49:06.06ID:Hd3bz2VQ
縁側で
夜空彩る
見上げれば
ラルゴの音も
散り際とともに、、


さあ、ドヴォルザークの新世界よりを
聴きながら 縁側に座り冷たいビールと
ともに花火なんか如何ですか
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 15:50:34.37ID:Hd3bz2VQ
はた、字余り(汗
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 17:46:21.16ID:Hd3bz2VQ
>>229
最下位
残念 せめても五七五ぐらい
できないもんかな?
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 17:53:02.37ID:Hd3bz2VQ
おろかもの
いつも頭は
バルジハル
ねてもさめても
反復記号
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 18:24:36.27ID:Hd3bz2VQ
燃ゆる空
女先生
口ずめば
悪ガキどもも
歌えたり

ドヴォルザーク作曲
交響曲第9番「新世界から」
カラヤン指揮チェコフィルハーモニー
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 19:17:12.39ID:HaJ4xoBO
おっ・
花火始まったぞ!
縁側にでた。
ビール、豆腐、冷トマト、焼き鳥

そしてボリュームアップ!
「新世界より」!!
指揮は イシュトヴァン ケルテス指揮
ウィーンフィルハーモニーで。さいこ〜
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 19:40:06.55ID:KfAXhTPS
新世界より を推してるの
もしかしてたった1人の自作自演?

ageてるからすぐわかる
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 19:56:16.08ID:zwbJ0UYO
>>235
バルジファルを推してるの
もしかしてたった一人の自作自演?
age てるからすぐわかる
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 20:01:13.69ID:BL3UR3fo
ビール、豆腐、冷トマト、焼き鳥、ワーグナーのパルジファル

やっぱりこれですよね
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 20:06:32.50ID:HaJ4xoBO
た〜まや〜
パルジファルもあうかもね、確かに

新世界より推してるやつなんてそんなにいないだろ?俺は俳句でのっちゃったけどね
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 21:52:11.08ID:np9tEdLJ
蝉が書いた最も美しい音楽←何?
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 06:14:12.45ID:pGytI3ns
人類が残した最も美しい曲
春の祭典以外あり得ない
議論余地なし
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 20:15:18.68ID:1+x+YW3b
春の祭典には流石のパルジファルも勝てないんじゃないの?
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 20:55:21.64ID:FP4wFvG7
春の祭典だよね。
ズデニェク コシュラー指揮
チェコフィルハーモニー
これは新世界よりもうまいオケだよね
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 20:57:56.05ID:FP4wFvG7
あ、変な日本語失礼

「新世界より」も定評あるオケだよね。
といいたかった
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 22:59:26.08ID:p/PReULs
これは春の祭典だな
次点で中国の不思議な役人

新世界よりなんてノスタルジックな曲はもう出る幕じゃないな
個人的には好きだけど…
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 23:07:00.57ID:VhPwn462
最も美しい音楽はパルジファルであり
カラヤン・ベルリンフィルの演奏は最も美しいパルジファルの録音であろう
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 00:17:01.15ID:NcWmvvgH
バルス
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 01:52:55.14ID:O7eAHMs0
パルジファルの技法
パルジファル付き
パルジファルより
亜麻色の髪のパルジファル
パルジのファル典
月に憑かれたパルジファル
パルジファルのカタログ
主のないパルジファル
遠い呼び声のパルジファル
18人のパルジファルのための音楽
製材工場、緑の鋸歯オセロット及び高圧送電線の降圧用変電器によって照明された、旋風と黒曜石のゴングの夢の中で現れた状態の聖なる数によるドローンを思いだしているパルジファル
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 07:08:33.08ID:0V04YEOi
>>254
ごくろうさん、
それ打ち込むのに要した時間、他に何ができたことだろう。
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 13:25:02.77ID:O7eAHMs0
パパッパ パッパッパ
(ルジファル)
パパッパ パッパッパ
(ルジファル)
パパッパ パッパッパ
(ルジファル ルジファル)
パパッパ パッパッパー
ルジファル ルジファル

パパッパ パッパッパ
(ルジファル)
パパッパ パッパッパ
(ルジファル)
パパッパ パッパッパ
(ルジファル ルジファル)
パパッパ パッパッパールジファル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:18.02ID:0V04YEOi
>>257
👀を使うところが
余計にキモいあなたを醸し出しているのに
成功している
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 16:42:04.42ID:f4GEHzj1
やっぱり春の祭典
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 11:04:45.69ID:WQu0rQ2T
>>263
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 12:06:06.02ID:WQu0rQ2T
結局
パルジファルも一人芝居
新世界よりも一人芝居

そして、
春の祭典で地かたまる

てとこか
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 19:42:02.15ID:eOUO/0Ek


楽しいのだろうか?
軽蔑するけど
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 19:57:20.99ID:uE/CB1mY
春の祭典は本当に1万回くらい聴いたので少し聴き飽きてしまった

中国の不思議な役人にしとくよ
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 14:05:53.66ID:vL2xnXns
でも春祭ってなぜこんなに人気があるんだろうね
勿論俺も大好きだが…
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 15:03:14.59ID:oKyaM2wx
それは春祭が人類が書いた最も美しい音楽だからさ
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 19:00:39.64ID:cC2uvD9u
>>273
じゃ君にはわからないんだね
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 21:53:13.57ID:uwgG7Fta
Parsifal most beautifulでググると出てくる。
やはりパルジファルしかない
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:39.45ID:GkEaJa3x
>>277
出てこない
捏造野郎
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 23:44:25.69ID:uwgG7Fta
>>278
"Parsifal is without doubt by far the most beautiful and sublime work in the whole field of Art." (Wolf)
"magnificent, overwhelming," (Berg)
"Nothing in the world has made so overwhelming an impression on me." (Sibelius)
"Parsifal is one of the loveliest monuments of sound ever raised to the serene glory of music." (Debussy)
"the greatest and most painful revelation had just been made to me" (Mahler)
"my greatest experience at the opera [...] by the end, I was completely overwhelmed" (Goebbels)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況