X



安くて良いCDスレ part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り (ワッチョイ abfe-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:30:53.25ID:+BF1dg8K0
このスレは「国内・海外問わず」格安CDの販売情報を提供しあう総合スレッドの一つです
中古CD情報は基本1点ものなので対象外とします。ご了承ください

■前スレ■
安くて良いCDスレ part78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1524029928/

■関連スレ■
Amazon,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中58日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1523960958/
なお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (春)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1522537817/
今日買ったCDを逐一報告するスレ 6枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1467006422/

■ショップ紹介■ ※()内は、2chクラシック板内での各ショップの俗称です
★国内大手ショップ★
HMV Japan (犬)    http://www.hmv.co.jp/1_700/
@TOWER.JP (塔)   http://tower.jp/classic
Amazon.co.jp(密林、尼) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/701040/
★海外ショップ★
jpc               http://www.jpc.de/
PRESTO CLASSICAL   http://www.prestoclassical.co.uk/
MDT              http://mdt.co.uk/

■情報提供に際してのリンク短縮について■
以下を参考にリンクを短縮すると見やすくなり、荒れる原因が一つ減る
ことになると思われます。ご協力を。
尼 https://www.amazon.co.jp/dp/xxxxxxxxxx/
犬 http://www.hmv.co.jp/product/detail/zzzzzz/
塔 http://tower.jp/item/yyyyyyy/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0235名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9131-NCp3)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:23:27.29ID:g+6drYGz0
おれの今年いちばんの安くて良いCDは 小澤フィリップス箱 だった。
尼の3,126円はホント驚きの安さで、届かないと思ってたのが届いたので再び驚いてしまった。
こんなお買い得CDは滅多にないと思う。
今年はいい年だったよ。
0236名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5517-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:58:16.62ID:ahFWkhPO0
尼の3,126円のボックス一個買えて
「いやー去年は良い年だったなー」

いや分かるよ その気持ちわかりますよ 痛いほど
わたしも裕福ではないのでね… でもね、

でもね、なんか泣けるんだわ なんだろな、この感じ
いかに安く大量にCDを買うか、みたいな価値観から
時代は確実にゆっくりシフトしている

その時代感覚のズレに泣けるのかな
0239名無しの笛の踊り (ワッチョイ 91b8-mOKo)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:30:21.01ID:YLP8Rwrh0
>>235
小澤箱良かったよな
安いだけじゃなく、本当に届くのかっていうドキドキ感がハンパなかった
あんなに楽しめたのはそう無いよ
0240名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5517-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:07:18.01ID:ahFWkhPO0
問題は「ドーパミン」です

ある種の依存症患者が依存対象を獲得した時、脳ではドーパミンが
放出されます。その際、中枢神経が興奮してそれが快感・よろこびと
なって伝わります

この感覚を脳が一度でも報酬と認識すると、その報酬を求める回路が
脳内にできあがり、通販を利用してCDボックスを購入する行動が
習慣化されると、快楽物質が強制的に分泌されることが
繰り返されるようになります

すると、次第に快感を感じる中枢神経の機能が低下。快感が感じにくく
なるにつれ、以前のような強い快感を得ようと、購入頻度が増えます。
これこそ人が依存症に陥るメカニズムです。

問題なのは、購入すること、それに付随する快感を得ることが目的と
化して、本来の目的である購入物の利用や使用が忘れられ、
開封さえされず、ひとによっては段ボールのまま放置され、
最悪、ゴミ屋敷と悪化する恐れがあるのです
0249名無しの笛の踊り (ワッチョイ f196-W220)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:31:10.62ID:ZmGYasJA0
Baroque Masterpieses 60CD (Sony)
Chopin Complete Edition 17CD (DG)
Debussy Complete Works 33CD (Warner)
Ravel Complete Edition 14CD (Decca)
Erik Satie Complete Edition 10CD (ERATO)
Beethoven Strings Quartets 10CD (Membran)

これ年末年始に買ってしまった…
全部で2万8千円ぐらい
初クラシックBOXだけど散財し過ぎですかね…
0251名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7b23-Mx/A)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:17:49.86ID:N8bx+VjW0
>>249
いい買い物だと思う
ベートーヴェンの弦四はヴェーグの旧盤かな
もうちょっと新しくて安いのもあったかとは思うけど

ただ、このスレでこういうのもなんだけど、
これからまとめてクラシック聴こうとする人にとって
CD安箱っていい選択なのかな…所有欲は満たされると思うが
0252名無しの笛の踊り (ワッチョイ f196-W220)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:53:00.23ID:ZmGYasJA0
>>251

ベートーヴェンはゲヴァントハウス四重奏団ですね。やけに評価が高かったので。

いまどきはSpotifyとかで聞き放題だから、名盤名曲を簡単に聞けるし、初心者は安上がりで深く勉強できるかも。
自分の場合は、もうちょっといい音で好きな作曲家を一通り聞き潰したいっていうのがCDBOXを買った次第です。
0253名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7b23-Mx/A)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:07:05.21ID:N8bx+VjW0
あ、メンブラン10CDって歴史的録音の箱じゃなくて、NCAレーベルの方か
あれは新しくて安くていいな、自分は縦長の箱の時にやや高く買ったが

ちゃんと状況分かってあえてCD箱買ってるならいいよ
十分楽しんでください
0254名無しの笛の踊り (ワッチョイ f196-W220)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:01:21.44ID:ZmGYasJA0
いやはやクラシックのCD箱が安すぎて怖い
ジャズ好きだけどマイルスのColumbia20CDぐらいしか食指が動かなかった
ほぼ配信で済ませられるのに、新刊単行本一二冊で全集買えちゃうと思うとつい…
0255名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7b23-Mx/A)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:12:12.76ID:c7ZBUh9m0
ジャズも古い音源集めた安箱が出てるから同じ感じかと思ったけれど、
クラシックは新しい録音も箱にしてどんどん投げ売りしてるからそう思えるのかも

そういえばこの一月から青空文庫で著作権保護が70年になった影響が出てるけれど、
https://www.aozora.gr.jp/shiryo_pdlocked.html
クラシックCDの方であんまり騒ぎになってないのは、新しい録音の安売りが続いているからなんだろう
1968年以降の録音はあと20年待たないとパブリックドメインにならないとしても、
買う方はあんまり影響受けなさそう
0259名無しの笛の踊り (アウアウカー Sadd-J/iV)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:18:53.09ID:2X5XDdAGa
バーンスタインのマーラー交響曲全集(旧)2600円位で購入したんだけど盤質が悪く音が飛ぶ。
安かろう悪かろうでした。(演奏はまあまあ良かった)
0261名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6d5e-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:51:53.50ID:d1Cj7w6d0
我が家のSACDプレーヤーは音飛びなんて生やさしいもんじゃない
DGのCDと相性が悪く、ローディングを拒否してガガガガガと物凄い音を立てる
カラヤン70、80、オペラあたりは半分くらいこの体たらくだった
0263名無しの笛の踊り (ワッチョイ a131-yMOE)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:12:30.63ID:iXe24Dzx0
安いCDを聞くなら安物CDプレーヤーを容易しておくべき。
安物CDは安物プレーヤーで聞くのが音飛びも無く一番相性が良い。
あとどんなCDプレーヤーを使ってても定期的にピックアップレンズのクリーニングをしないとダメだよ。
0264名無しの笛の踊り (ワッチョイ a131-yMOE)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:13:27.95ID:iXe24Dzx0
安いCDを聞くなら安物CDプレーヤーを用意しておくべき。
安物CDは安物プレーヤーで聞くのが音飛びも無く一番相性が良い。
あとどんなCDプレーヤーを使ってても定期的にピックアップレンズのクリーニングをしないとダメだよ。
0265名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8e23-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:10:05.71ID:7vbsXhdo0
ムラヴィンスキー・イン・モスクワ(2SACDシングルレイヤー) 2390円
https://www.hmv.co.jp/product/detail/5266717

7CD→2SACDシングルレイヤーにしたもののセール品
ディスク交換の手間が無くていいかなと初めてシングルレイヤーのSACDを買ってみた
ウチのは幸い安物SACDプレーヤーなのであまりトレースでトラブったことはないけれど、
今のが壊れたら困るな…4、5万のSACDプレーヤーってもう作ってないから
0270名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8e23-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:06:56.34ID:7vbsXhdo0
>>266-267
さんくす

実は>>265を書く前に価格コムで確認したんだが、CDプレーヤーからSACD対応で絞り込んだから
10万円クラスの中級機以上しかヒットしなくて、安物はもうないのだと思ってた
オーディオじゃなくて、映像のブルーレイプレーヤーから絞り込むってのは盲点だったわ
0272名無しの笛の踊り (スププ Sd9a-0ecZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:51.81ID:eFpH35Nsd
不良回収のお知らせ
DECCAレーベル、ヘンリク・シェリング・コンプリート・エディション(品番483-4194)
DISC:36のトラック1(シベリウスのヴァイオリン協奏曲第1楽章)の一部音源エラー
0275名無しの笛の踊り (ワッチョイ a517-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:34:27.10ID:59ExjQd90
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
0278名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1655-Rgy/)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:58:57.64ID:urW9RZMR0
ええやん
0279名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5543-92yO)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:12:45.89ID:J3tp6ISm0
ついに古楽disり、中古1点物を推す爺さん=ワッチョイ **9c-**** 爺さんの書き込みすらなくなってしまったw

5ちゃんねるもいよいよ終わりだね
0283名無しの笛の踊り (アークセー Sx1d-y6DT)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:05:57.46ID:tIt+pOBtx
CD嵩張るから、もっぱらグーグルミュージックで聴く。
0284名無しの笛の踊り (ワッチョイ 919d-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:46:31.10ID:HxcNLn/80
>>280
その感覚わかるわ
お茶の水のユニオン、秋葉石丸、タワー、HMV巡りして安いのを探してた頃は楽しかったー
0290名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0623-beQY)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:38:31.49ID:2Xp7c/NO0
ワーナー安箱3月リリース
ケンペのリヒャルトとABQの旧ベト全はそのまま再発の模様
あと1点グリーグの作品集

グリーグ(1843-1907) ピアノ、管弦楽、声楽、室内楽作品集
レイフ・オヴェ・アンスネス、トゥルルス・モルク、パーヴォ・ヤルヴィ、キルステン・フラグスタート、他(13CD)
https://www.hmv.co.jp/product/detail/9562859  ま3159-

フラグスタートは歴史的名唱として一枚入れるのはいいと思うけれど、
室内楽でヴァイオリン・ソナタだけ、なぜわざわざ古いメニューイン?
ワーナーだとFinlandia音源で新しくていいのがありそうなんだが
0297名無しの笛の踊り (ワッチョイ f99d-rhks)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:33.89ID:tPlzYjCQ0
今、クリアランスなんてやってる?
0298名無しの笛の踊り (ワッチョイ a2ac-ZJp5)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:18:17.51ID:reuwcX5W0
明日からタワーオンラインでポイント10倍ってバナーあったけど、買う物あるかな?
0304名無しの笛の踊り (ワッチョイ e18a-8QHd)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:16:25.84ID:K4/ja5b10
ああ、凋落古楽器演奏wwwww
古楽器演奏のBOXは新品も中古も軒並み値段が下がっている
これはその象徴ではないか

塔でVivarte Collection Vol.2(60CD)が¥4,360
尼や犬でも値段の下落は同じ
0311名無しの笛の踊り (ワッチョイ e18a-8QHd)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:03:53.73ID:QE6x28MT0
カスども、事実を認めろ!
古楽器演奏のBOXがほとんどどれも例外なく
中古、新品を問わず下落しているのは事実だろうが
ほとんどこれはデフォルト状態だ
0312名無しの笛の踊り (ベーイモ MM16-oGyD)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:26:13.43ID:CQzPmP4eM
カスども、事実を認めろ!
AKB48のCDがほとんどどれも例外なく
中古、新品を問わず下落しているのは事実だろうが
ほとんどこれはデフォルト状態だ

どこでも使えそう。
0316名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf65-YaQC)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:40:19.96ID:GVwEOvVM0
>>314
箱の表紙で作曲家の一覧が書いてある中で、ブリテン BRITTEN の 先頭 B が欠落してるね
リッテンという作曲家なんて知らないなぁ、としばらく考えてしまったよ
0317名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff31-yBG7)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:15:43.20ID:PIslw5mu0
パーヴォ のヴォが抜けるんでなくて助かったと言う話でした。
            (こんなところでオヤジギャグですまそ)
0318名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf23-yBG7)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:53:38.93ID:4V5YDfDd0
今回の犬のセール、DORONの復刻物がいくつか出てるけど、

バッハ フーガの技法(ヴュアタ編曲室内管弦楽版)
ヴュアタ&レ・ソリスト・ド・ブリュッセル(2CD) 1090円
https://www.hmv.co.jp/product/detail/6068440

これは国内盤のこれ↓と同じ、つまりボベスコがソリスト
https://www.hmv.co.jp/product/detail/6866843
DORON盤は中を見ないとボベスコがソロ部分を弾いてると分からないが
ただし63年録音だけれども、50年代のモノラル末期程度の音質
0327名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4751-AGmb)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:06:25.13ID:38S9ZZhg0
パーヴォ箱がカートに入らないそ。
さっきまで
100 枚以上在庫あったのに
誰かカートに入ったままか
間違って全在庫買い占めたとか。
威力業務妨害でお犬様がお怒りだぞ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況