X



【violin】ヴァイオリン総合スレ14【バイオリン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 15:13:07.00ID:VxcIMDeQ
ヴァイオリンについてなんなりと

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1410682584/
【violin】ヴァイオリン総合スレ11【バイオリン】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1421430340/
【violin】ヴァイオリン総合スレ12【バイオリン】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1435664810/
【violin】ヴァイオリン総合スレ13【バイオリン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1504077411/

f字口が毛まんこのバイオリンあったら
画像張って下さい
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 23:11:32.31ID:SMUU1pIG
>>304
手に吸い付くような感覚
思った通りに指が弦をとらえて触れた瞬間に音が出る
そういう感覚はずっと楽器に触っていないとすぐに失われ
取り戻すのに数日かかることは事実

まあ弓で弾く楽器でも同じかどうかは知らん
0307名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:04:59.36ID:DcSVAaDe
でも悪い癖とかも体が覚えていってしまうから多少鈍っても追い付くし
休みのあとの方がなかなか直らなかったところが矯正入りやすかったり
入りすぎる力が抜けたりして
山を越えられたりとか
そういうメリットを感じるときあるなあ
前にしか邁進しない素直になんでもきれいに入ってる人には関係ないのかもしれないが
凡人としては、弦に限らずそういうのはあるなあ
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 14:55:56.72ID:zCJwjia1
練習してる曲一度中断してひたすら音階や別の曲練習するみたいなのはあるけど楽器弾かない日を作ることにメリットは無いと思うよ
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 16:17:41.33ID:iCG7Om+F
1)完璧且つ自然で合理的な技術が身に付けばそんなに猛練習で維持しなくても
維持出来る場合がある。
2)その場合には少し間を開けた方が感覚が新鮮になっていい場合がある。

と思ってあんまり練習しなかった時があるが 確かに猛練習でごまかしているときより
は維持出来ていたがやはりそれは低レベルでの維持で 普段に訓練して維持出来る
高度なレベルではなかった。

3)不合理且つ不自然で間違った癖のある技術の場合は練習すればするほど
下手になる ということがあり得る。

4)間違った不合理な技術の場合休みを入れようがなんだろうが自然に矯正される
ことはないし自然に力が抜けることもない

問題はそれらの区別が本人の主観ではわからないということ
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 17:22:22.95ID:vUsjuDz/
練習を休むと下手になるというのは当然の事としてあるんですが、現実の事としてしばらく休んでいて弾くと弾けるようになってる言う事がありますよね。狙って出来るものでは無いですが、一筋縄では行かんなとは思ってます。
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:19.49ID:tppu0ZLf
小脳に記憶さす刷り込み行為と言おうか、筋トレも間を開けるほうがいいとかいうのと同じで脳細胞のなんか入力期間があるのかね
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 19:31:36.63ID:KF/KlK09
数日ならまだなんとかなるけど1年も弾かないと悲惨なことになるよ
受験で1年ほど弾かなかったけど弾けなかった曲は当然弾けないまま、弾けてた曲はおろかしばらくは音階までままならなかった
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 20:35:59.77ID:dtmTRimP
エンドピン抜けないのだけれどもプライヤーで掴んで取るのでしょうか?
suzukiヴァイオリンです
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 23:39:35.42ID:yiKSIbZV
筋トレの場合は筋肉に負荷をかけて痛めつけた後、(身が入って)回復する時に筋量が増量するので、
回復する前に再度痛めつけるといつまでたっても筋量が増えないからということだそうだが、
バイオリンの場合は練習以外に考える時を持ったり勉強をしたりするように言われるし、
そういう知的な思考だけでなくなにか直観的な事に関する時間も必要なのかもしれない。
>>308の言うように、練習してる曲一度中断してひたすら音階や別の曲練習するというのはいいかもしれないなあ。
練習してる曲を忘れそうな気もするのだが、今度やってみよう。
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 00:58:34.19ID:jD2j1eJC
1日10分でも良いから何かしら弾かないと感覚狂う
猛熱でも忙しくてもとりあえずクロイツェル適当に開いて出てきたページ弾いてる
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 03:08:15.84ID:PL1VMPsM
>>316
>バイオリンの場合は練習以外に考える時を持ったり勉強をしたりするように言われるし、
そりゃ、練習した上で練習以外の勉強もしろってことじゃ?
練習しなくていいから、って意味じゃないでしょww
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 11:39:17.10ID:nCOVE9eq
>>319
そこで考えたのさ。練習は毎日やって練習の時間以外にそういう時間を持つのか、それとも練習を休むのか。で俺や>>307のような凡人は1日ないし2、3日休まないとどうにもならん事がある。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:04.80ID:nCOVE9eq
しかしこれは両刃の剣であって、ちょっと2、3日休んでみるかって休んで、3日後に練習再開したら単に下手になってただけだったりするのさ。
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:50.68ID:m8jw7U2w
サボって上手くなるわけないのに頭大丈夫?
積み重ねが全てだよ
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 12:02:04.61ID:PImQ38T6
>>323
それまでの練習の絶対量
その人のその時の課題による
としか言いようがないだろ
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 12:52:19.06ID:8pUYYiGF
わしの師匠は「ピアノは1日さぼると後退するが、ヴァイオリンはさぼっても影響ない」
と言っていた。
若いころ(成人してから)その師匠に3年ほど習ってアマオケ入団、レッスンはやめた。
ヴィオラに転向10数年、木管楽器に転向10数年、約40年ぶりにヴァオリンを触っている。
師匠が言った通り後退は感じない、むしろ向上している。自己評価だが。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 13:34:33.82ID:jD2j1eJC
それ後退してもわからないぐらい下手なんじゃない?
師匠も含めて
ピアノもヴァイオリンも長いけどどっちも弾かないとすぐ下手になるよ
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 21:19:58.30ID:PL1VMPsM
、、とオナニーもできないインポくんが悔しがっておりますw
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 23:17:49.45ID:820GItoj
練習メニューを適宜変えればいい
練習自体を休む必要はないだろ

飽きたら別の課題に取り組めばいい
飽きるのは自然なこと

特定の技法が上手くできない時は、更に細かい要素に分解して
今日は要素A、翌日は要素B、...とやってみるとか
工夫の仕方は沢山ある
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 00:20:28.11ID:BAvxXqHr
>>334
一般的な楽しみを犠牲にして成り立っているのですねご愁傷様でございます
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:04.55ID:8xXt1nbt
何が楽しみかは人によって違う。
一般の人が楽しいことが全員楽しいとは限らない。

大体、修学旅行に行くようなお子ちゃまにはまだわからないだろうけど。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 02:13:14.12ID:BUPmqzvX
まあ大人の修学料というか同窓会旅行で三日ほどひかなかったことがあるが
それはまあプロじゃないから許容範囲ということで
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 21:08:19.86ID:UkoOYV1C
ヴァイオリンは軽いしな
チェロだと大変

旅するフィドラー格好いい
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 06:58:19.74ID:IWdn7uox
持って行けても旅先で弾くところはないだろ
普通のホテルって普通に音出していいの?
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 20:11:43.81ID:L4hW0kDM
>>349
21:00までならいいだろうと思ってやってるんだが、だめ?w
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 23:44:59.22ID:cUbkgIs9
防音がしっかりしていて楽器演奏可
何て謳っているホテルはないだろ
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 10:48:30.26ID:Hp1gR4k5
駒の太さと金属ミュートの穴が合ってないんだよ。
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 14:26:34.66ID:Rjg4PlIX
旅先でずっとヴァイオリンかかえて移動するって現実的にどうなの?
露天風呂とかロッカーないとこあるし
浴衣で温泉街ぶらつくときも呑み屋入る時も常に
ばよりんケース持ったままとか嫌すぎるw
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 16:10:05.22ID:k5Bv8bfl
万一盗まれてもいいように、旅行中練習用に安い楽器を買えば?っていうか、ドアもロックできないような旅館に泊まるの?ww
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 22:33:47.83ID:S2BwjWBg
>>364
仕事でヴァイオリン抱えて全国行脚している人いっぱいいまっせ
ちなみに、駒を洗濯ばさみで挟むとミュート効果が出るらしい
洗濯セット持参ならお試しアレ
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/31(水) 22:19:19.80ID:fXwzYIYK
古い弓を数本手に入れたんだけど銀かニッケルって見分け方あるのかな?銀は黒茶っぽく酸化してニッケルは緑青錆びがまじって緑っぽく酸化する?
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 23:39:33.60ID:MiKZaENZ
http://www.asahi.com/articles/ASLC354ZNLC3UHBI02Z.html
バイオリンの森、壊滅的被害 暴風雨「復旧に200年」
2018年11月3日22時47分

イタリア北部のオーストリア国境に近いドロミテ地方にある「バイオリンの森」が、
10月29日から続いた暴風雨の影響で壊滅的な被害を受けた。

この地域のトウヒの木は、1丁数億円で取引される
バイオリンの名器ストラディバリウスにも使われた。

地元の林業技術の専門家は、元の森に戻るには「200年かかる」と指摘している。

伊紙レプブリカによると、森がうみ出す良質な木材は、
弦楽器やピアノの響板に広く使われてきた。
北部クレモナで17〜18世紀に弦楽器製作を手がけた
ストラディバリ父子も、この森の木材を使ったとされる。

だが、風速30メートル以上の暴風が吹き荒れた結果、
150万立方メートルの木が幅約200メートルにわたってなぎ倒され、壊滅的状態に陥った。

クレモナの楽器製作者から照会…

残り:201文字/全文:522文字

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181103003136_comm.jpg
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/04(日) 13:34:05.49ID:32oEkfCM
>>377
別にクレモナだけがそこの木を使ってるんじゃないだろ
ストラディバリの時代と現代とじゃ流通網が全然違う
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/04(日) 15:51:49.42ID:UTTXdaR9
Ebayでミルクールのモダンヴァイオリン買って店で調整してもらうのが一番

新作は高すぎ
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:04.07ID:EzQnjA1b
>>381
高杉晋作?
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/10(土) 23:28:59.99ID:BT8NtK42
ヤマハのサイレントバイオリンって駒交換することってできますか?
駒がピックアップ内蔵になっています
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/11(日) 03:42:31.15ID:xUghla9s
>>387
ボディ側にも(駒の足元)ピックアップ付いてるから多分大丈夫なんじゃない?なぜ交換する必要があるのかわからんけど魂柱もないし別に駒の角度とかも気にしないでいいから普通の駒と交換して試してみたら?
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/11(日) 08:21:13.84ID:czYWDRHw
>>389
実はまだ購入を検討しているものです。

このように配線がピックアップとボディに接続されているようなのです。
そうそう駒が破損することはないと思うんですが、壊れた場合もう1つ購入しないといけなかったり、そのピックアップ内蔵駒の値段がかなり高いもの(単品では売ってないようですが...)だった場合後悔しそうなので質問させて頂きました。
https://i.imgur.com/hJevjTb.jpg
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/11(日) 09:58:54.30ID:czYWDRHw
>>391
そうですね、問い合わせてみます。
わざわざ答えて頂きありがとうございました!またよろしくお願いします。
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/11(日) 10:05:47.38ID:Dheqq2U4
駒をとったら封印されてた音が
全部出てきますよ
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/12(月) 15:38:22.38ID:eYUUlgqV
問い合わせてみた結果、どうやら交換できるみたいです。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/12(月) 17:09:54.23ID:mhOB3BnY
ヤマハのサイレントは、一番安いヤツと一番高いヤツを持っていた(安いのがダメだったので、高いのなら良いかと思って買い換えた)。
結論としては、ヴァイオリンとは別物で、深夜の練習用になるかと思ったが、胴鳴りがないので、音を作るという大要素が練習できない。
イヤホンやヘッドホンも鬱陶しい。

運指や運弓の練習にはなるかも知れないが、だったら普通のヴァイオリンにミュートを付けても同じようなものなんだから余計な出費だと思った。
参考まで。
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/12(月) 21:35:41.41ID:a8mpojQz
俺はヤマハじゃないけどソリッドボディのエレキ(300ドル程度)を練習用に買った。たしかにほとんど響かないけどソリッドで響す運弓を意識すると結果としてバイオリンにもフィードバックできたと思ってる。バイオリンにミュートだとほんとに詰まった音だし微妙。
音量でいえばバイオリンに鉄のミュートつける方が小さくなる。
ヤマハもサイレントよりエレキの方が良さそうだけどな。
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/12(月) 23:00:22.70ID:GWhbk5kL
札幌のクロサワバイオリン展示会行って新作クレモナ物色してたら中学生位の子が自分の楽器持ち込んで弓の弾き比べしてた。
その子のバイオリンがいい感じで、店員さんとの話を立ち聞きしてたら、クレモナの新作だって。
しかもコンクールで優勝したりする人の製作で、見た目からして違う。
羨ましかった、
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/12(月) 23:15:48.85ID:16CuZKWj
ヴァイオリンってお金持ちしか出来ない楽器だから
早々に諦めた
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 00:54:05.49ID:379u7WeL
金持ちのイメージってよく言われるけどさ
俺は楽器そのものや月謝より音を出して練習できる環境がでかいと思う
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 01:00:29.61ID:ypSL5WDl
昔は集合住宅でもピアノやヴァイオリンをやらせてたものだけど、今は防音つけないと無理だろうな
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 04:29:57.50ID:zpRPsD4g
計算してみたらレッスン代だけで300万近く払ってくれてた
今となっては何の役にも立ってないのにかなり無駄な投資だな
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 08:29:29.57ID:LVI6g4mc
>>395
>>396
390です。
参考にさせて頂いた結果、アコースティックバイオリンを買う事にしました。
皆さんの経験などとても参考になりました!
ありがとうございました。
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 11:26:18.49ID:brjUHKFY
>>402
羨ましい限り。
某指揮者が「子供の頃にヴァイオリンのレッスンをしょっちゅうさぼってた」って話したけど、
その時間俺にくれって本気で思った貧乏人ですわ。
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 12:08:02.05ID:OxGEPde/
でも、毎日長時間練習出来るってのも才能あればこそで、おれのような凡才の場合はいくらやってもなかなか上手にならないからモチベが維持できないとか、結局時間はあっても練習しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況