ふくしん様が言った、とかゆう
音量が上がった分ディテールが表現できない、
てのは正直まーったく信用できないですw

音量が上がったらディテールが表現できない理由は?
音量の幅があるギターはより表現の幅もひろがるはず。
あと、もし仮にしっかり弾けなくても反応する、てことはそれほどギターの反応が良い、てことだと思うのですよね。弾き手の感情を受け止めてくれる、てことは楽器としてこれほど大事なことは無い。

海外のトッププロでダブルトップで美しい音楽を奏でてる人、沢山いるのになぁ。
この思い込みとか古いものしか認めない?みたいなのは日本人の思想なのだろうか?
セゴビアなどの古い聞き慣れた音しか受け入れられない頑固さがあるのか?

ダブルトップでもそうで無くても、出てきた音楽のみで判断すべき
少なくともギターを弾かれない純粋な方はそうでしょう。