煽り耐性が強いもんで、続けますわ。これネック折れ、かなりバックリいってるわけだ。
画像ネック左側は指板近くまで割れてるのが見えるし、右側も同様だろう。
接着した後、綺麗に塗装するか、強度が足りない場合に補強材を入れて修復するが
多少なりとも音には影響が出る。ネック修理後、強度が増す、音が良くなるというケースもあるらしいが
状態前を知らないと何とも言えんが。オーナーがブログ主から何人か渡り歩いている可能性があり
最初のオーナーでないと、気づかないかもしれない。ただ、楽器に詳しい人が見れば一瞬で判別できる。

まあケースはしっかり閉めろって事。それと名器は人類の財産だから大切に扱え。
修理歴の隠匿による売却、販売は法的にも問題があり、オーナーも販売店にも道義的責任が生じる。
よって、修理歴が後で発覚した場合に、店側からの取り扱いを一方的にキャンセルする場合があると、
文書で明示している店もある。

ボディは修理跡が残るので一目瞭然だが、ネック側は見落とす事もあるという良い勉強になった。