>>638
初心者だからそんな弾けない。

音楽理論は、高校の時にクラブの時間(部活ではなく、週に一時間自由に選べる科目)で、
ソルフェージュを選んで和音やコード理論を少し教わった程度。
週一程度の科目だからね、初歩の初歩だけですね。

誤解を恐れずに書くと、理論は嫌いでね。

理論の理屈に嵌りすぎて、クラシック音楽は滅んだと思ってる。

旋律美を求めるイタリア音楽から、理論ばかり求めて理屈ばっかり求めるドイツ音楽にシフトして、
もちろんそれでブルックナーなどの名曲も生まれたけど、
理論に嵌り過ぎてやる事がなくなって、今度は理論を壊したくなって、
旋律美を忘れてクラシック音楽は死んだと思ってる。

イタリアだとオペラやコンサートが終わると、飲みに行って歌手や演奏家の感想を語り合う人が多いけど
ドイツだと曲の解釈やら演出について議論を始める人が多い。

そんなドイツの音楽愛好家の方は好きになれない。疲れるだけだ。

個人的にギターで一番弾けるようになりたいのは、ウィーンのシュランメルンかな。