X



-都響-東京都交響楽団 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 11:16:28.91ID:TC64G1TD
都響が良いと思うのはクラ歴浅い証拠。
一度youtubeで良いから、アラン・ギルバートが指揮してるマーラーの巨人の後半だけのがあるから聴いてご覧。
ただ鳴っているだけで白痴みたいな演奏。
指揮者がアホなのもあるかも知れんが、
アレはオケにも馬鹿な優等生的責任大ありだよ。
自分達でも考えてないオーケストラは不合格。
下手な指揮者でも反発してそこそこに纏める技術が無ければ、プロとは言えない。
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 12:58:58.32ID:Y7w8vq0W
クラヲタって気に入らないところを見つけるために音楽聞いてるんだな
可哀そう…
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 17:07:35.38ID:L+/Adetx
269は頭悪いとして、言ってることはどう?
妥当?不当?
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 22:06:51.33ID:7XUPYoX0
読売日響スレより
0555 名無しの笛の踊り 2015/12/26 04:37:11
シンフォニックライブ見たけど、高橋淳って人、物凄く気持ち悪かった
二度と見たくない
隣のバリトンの宮本さんがビビって震えてたじゃねえか!
オーケストラはクスクス笑ってるし、本番だけやったんだろ?
あんなことやるバカはお前だけだろ
俺もマジでこいつキチガイかと思った


0572 名無しの笛の踊り 2015/12/27 04:55:12
高橋さんのカルミナは毎回そうじゃん。
何を今更。

0575 名無しの笛の踊り 2015/12/27 10:56:33
>>574
そんなに高橋ってのが嫌いなら夜中の番組なんて見なきゃいいし録画ならしなきゃいいのに、何度も喚き散らしてかなりみっともないよ

0589 名無しの笛の踊り 2015/12/28 15:40:28
>>575
>そんなに高橋ってのが嫌いなら夜中の番組なんて見なきゃいいし録画ならしなきゃいいのに

これどんな理屈?
高橋を観たくて観てたわけでは無いだろうし。
読響シンフォニックライブを観るなと言ってるの?
事前に出演者が番組説明で出てくるわけでも無いし、あんな酷い事をするなんて事前に分からない状態で観るな?
この人が本気でこれを書いてるなら精神異常者だから社会には出てこない方がよろしい。

0591 名無しの笛の踊り 2015/12/30 01:03:28
>>582-583
これ絶対高橋淳本人だわ
最低
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/08(金) 12:54:54.80ID:ypqZ8ITK
読売日響スレより
0555 名無しの笛の踊り 2015/12/26 04:37:11
シンフォニックライブ見たけど、yちゃんって人、物凄く気持ち良かった
もう一度槍隊
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/14(木) 17:43:19.54ID:x6cAAggI
10月16日のサントリー定期
指揮は小泉さんでソリスト無しなのにS席=8,000円のプレミア設定
通常ならS席6,500〜7,000円になりそうなもんだが??
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 23:50:37.44ID:TuDrUBer
ジークフリート牧歌+ブル7って、何年か前にインバルがサマーミューザでやったとの同じプログラムだね。
あの時もS席6,000円とサマーミューザにしては妙に高かった。

ワグナーチューバのトラで金がかかるのかな?
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 17:25:22.94ID:jlYeJ65I
サクサク・ブル8。
一般参賀2回。
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 17:32:58.93ID:m1dGJN4W
ツイッターを見たら、今日のインバルのブル8に行っておくべきだったのかという気になってしまった。
ずい分前はそう思っていて、その時は好きなチケットをまだ取りたい放題だったのになあ。
インバルらしくテンポは速めだったらしく、特におしまいの楽章はゆっくりめが好きな人が多いから
そういう人にはやや残念かもしれない。自分はテンポよりも音の説得力重視だから、そういう人間には
今日の演奏はどうだったのかと思ったりする。思うくらいならやっぱり行っとくべきだったよなあ。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 17:58:48.10ID:eFdZPf5D
あの疾走するブルックナーを満喫できた耳は本物。パッションの塊みたいなパワーがみなぎってたな。インバル凄いぜ!
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 18:42:42.69ID:6Y8Hb8vE
最初から最後まで緊張感が凄かった
ブルックナー聴いて眠くならなかったのは初めてかも
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 18:44:12.61ID:bpTaB+d/
プログラム誌では演奏時間80分の予定が70分で終了の超快速ブル8
インバルはやっぱりこれでなくちゃ!
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 20:23:03.79ID:TyLqf+ZO
金管なかなか頑張ってたね
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 22:35:26.08ID:BFOwsJfS
>>286
LAだったからモチベーション低そうな態度が目に付いた
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 22:49:46.45ID:sRWKidO4
客の9割くらいはおっさんと爺さんかっていうくらい異様な客層だったな、もちろん皆ブルオタだからマナーはすこぶる良いんだがw
インバルはあの歳で全く枯れた所がないのが凄いな、演奏の好みを超越してありがたく傾聴するしかない域に達してるよ
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 22:53:20.99ID:TyLqf+ZO
22の自分が最年少だったかもな
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:07.14ID:OySuNEJT
>>290
信じてもらえないかもしれんが、自分の座った席の斜め前に
制服着た女子高生が二人もいたから多分違う........................
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 23:47:42.40ID:FpnGmpt4
RBに3楽章で飴の包みをシャカシャカしたオバハンがいた
気を使ってかなり慎重に扱っていたがどうしたって隠しきれない
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 00:01:01.07ID:VJ+mZ7B3
>>289
>もちろん皆ブルオタだからマナーはすこぶる良いんだがw

それはねーわw
今日は両隣が揃ってブルヲタ指揮者爺で最悪だったぞw
こっちが睨みつけても恍惚の表情を浮かべながら一心不乱に最初から最後まで曲に合わせて腕振りまくってたぞ
片側だけのことはよくあるのでその時は目をそらすだけでいいが
両側がブルヲタ基地外だともう目を瞑るしかないw
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 00:06:12.49ID:mOi3hB+D
両端は笑うしかない
それ聞くと隣から臭った加齢臭は仕方ないレベルだな
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 00:49:41.44ID:BLFdgnjy
最年少は小学低学年の男の子と思う。
RBにお爺さんさんと思われる方と居た。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 00:59:03.01ID:BLFdgnjy
>>291
都響では有名なクレーマーだね
いつもはC定期で
・席までの案内の仕方が悪い だの
・休憩時間にトイレに付き添いに来ると行ったのに来なかった だの
会場係員に対して何時も怒鳴ってる
盲導犬連れてるから、目に障害が有るんだろえけど、周囲を無視した傍若さは相変わらずだぬ
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 01:26:31.41ID:Ms7bgEd8
>>296
もうそれ児童虐待だろw
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 16:50:35.31ID:COLEVKKP
インバルの歳を考えるとブル8を生で聴く最後のチャンスだったかもな
とは言っても90歳くらいまでは日本で振ってくれそうな位元気に見えたけど
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 17:16:26.75ID:Ms7bgEd8
史上最年長でプロオケ指揮したのは誰だろう
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 19:06:16.91ID:nEPbxlTH
>>302
ストコフスキーじゃなかった
朝比奈は一時期当時の現役指揮者の中で最高齢となってた時期があるけど、ストコフスキーの年齢を越える前に亡くなったそうだ
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 19:42:38.08ID:bnYo5Y5R
>>304
コーホーか?朝比奈より早く死んだと言えよう。名古屋公演行くと言えよう。
関西からわざわざの遠征と言えよう。
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 20:07:47.13ID:Ms7bgEd8
>>303
ありがとう
流石に3桁はいないか
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 20:18:40.36ID:nEPbxlTH
>>306
スクロヴァやロジェヴェンが狙えるかなと案外思ったけど…
あと父上のリンカーン・マゼールが100以上まで生きたと聞いたロリン・マゼール

現役で狙えそうな人だと、今思いつくのはブロムシュテットかな
ハイティンクは現役で指揮をしているけど、ブロムシュテット程体調が良さそうには見えないし…
最近配信した第九も物凄く遅いテンポでびっくりした。

比べるのはナンセンスだし、それぞれ悩みを抱えているのに違いないが、1930年生まれで同い年の小澤さんの体調が良くない状況を思うと、昨日のインバルは物凄く元気なように思えた。
2楽章だったかな、マエストロがクラブでダンス踊ってるのかなと思うくらい、身体を揺らして面白くひょうきんな指揮をしていた光景を思い出した笑
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 20:27:19.86ID:nEPbxlTH
>>307
1935年生まれの間違いです 小澤とインバル の生年
30年生まれはマゼールだね…
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 20:28:53.49ID:nEPbxlTH
何度もすまない インバルは36年の早生まれで日本式だと小澤と学年は一緒
何処かで間違えて覚えていた いい加減なこと書いてすまん
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 22:49:30.34ID:kuucl7XZ
おれにはインバルのテンポは受け入れがたかった。
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 07:44:26.80ID:u1FdJB5B
10分早く振り終えれば10分早くホテルに帰れるからじゃね
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 12:47:02.26ID:81zhbi/x
yちゃんにはインバルのchiンポは受け入れがたかった。
やっぱりオレのAV男優並みのじゃないと、、、
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 13:18:21.46ID:1o8i6LiE
インバルはホントに名古屋くんだりまで来てくれるのかなあ。大阪から遠征するけど、
外山雄三とかの代演になったらショック。
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 13:20:20.45ID:Wpki1mfA
外山さんも元気だよね
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 17:20:03.53ID:4vtktbKM
>>317
外山の代演だったらまだマシ。
名古屋には指揮者とは名ばかりなのが
ウゴウゴいる。
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 22:38:30.40ID:DShdW73B
>>318

>名古屋には指揮者とは名ばかりなのが
>ウゴウゴルーガ

ヴィンシャーマン スープレックス
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/20(水) 09:03:15.36ID:LbOgMAUa
インバル名古屋公演は余裕でチケットゲット。
多分ガラガラだと思う。
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:36.37ID:QkJsUMwG
前にインバル都響でブルックナー4番を名古屋でやった時も
空席はそれなりにあったなあ
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/22(金) 07:06:09.64ID:2dFH5SOD
2019年3月23日(土) 15:00開演
福岡特別公演 福岡シンフォニーホール

2019年3月24日(日) 14:00開演
名古屋特別公演 愛知県芸術劇場コンサートホール

指揮/エリアフ・インバル
チェロ/ガブリエル・リプキン

ブラームス:悲劇的序曲op81
チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲op33
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調op47
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 10:18:37.32ID:fSL8dxEd
福岡公演の一番ホルンヘタクソ、地方オケレベルだったわ
あれで26日もやるつもりなのか?
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 00:50:55.17ID:Yo6wZjA7
>>325
名古屋公演はインバルが振るのにガラガラ。
都響って下手だなあと思った。
名古屋のホールはアクロス福岡ほど響かないが、管も酷ければ、弦も脆弱。
昨日から休み無しの移動なんか理由にしちゃあ駄目。
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 11:18:35.39ID:Moopj3Fq
東京の主要オケって地方では本当に手抜きがひどいよね
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 13:00:18.06ID:uzjF2qeA
18日のブルックナーに比べてオケの精度が低く、あり得ないミスも頻発してやる気に疑問を感じた
N響は官僚的で地方では手を抜くといわれるが最近は都響の方がN響より酷い
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 16:15:04.16ID:Yo6wZjA7
>>329
名古屋公演聴いたの?あれは酷かった。
上手いアマオケ以下。
凡ミス連発。まとまりがない。あれが都響の実力だろう。指揮者えらい喜んでたもんなあ。
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 19:49:29.94ID:Yo6wZjA7
>>332
名古屋や福岡で駄目だからね。
ショスタコだったらそれなりに聞こえるが
幻想はやる気なさはそのまま出るから期待薄だよ。
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 00:24:51.66ID:16+yzA0M
>>335
さぞ今日は地元で素晴らしい演奏しただろうw
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 00:33:11.61ID:abyIyWih
アマチュアのプレイヤーが基本的にできないことが何か、ってことがわかってない発言が多くて、苦笑しかない。
まあ、どーでもいいけど。聞き専って、このレベルか、って感じ。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 00:33:56.68ID:abyIyWih
相手しちゃいけない、って事案ですね、ごめんなさい、消えます。
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 00:42:17.61ID:16+yzA0M
>>337
聞き専は楽曲追求のスコア専とただの聴き専に分かれる。弾き専ってスコア専じゃなかったらアマオケの末席程度でしょ。弾き専をひけらかしても、スコアよめなかったらただの指揮者の奴隷だよ。
おれは長くフルートやってるから吹き専なの?
そんな馬鹿な分類ないでしょ。
スコアちゃんと読んでたら、名古屋の都響が、上手いアマオケ以下だったり、
インバルがただの老害だった事が分かるよ。
もうあんたみたいな人相手にしないよ。馬鹿らしくなった。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 09:03:56.17ID:zWqXjtBs
個人的にはインバルのハード&ドライな路線では都響もありだとは思うが、
ホルンは難しい楽器だからまだ仕方ないとしても、福岡では
あの大コンマス矢部が交響曲第2楽章のソロで音を外す、
金管は全曲通して音色に対する意識が薄く吹きっぱなし同然、
弦も第2楽章冒頭のベースや中間のビオラの強調は指揮者の指示だとしても、
それ以外でもアンサンブルが荒く全体に勢いにまかせて押しきったような演奏で、
結果として曲調には合っていてもそれでいいというものではない
すぐ思い出せるだけでもこれだけあると、やはり緊張感に欠けていたと感じざるをえない
都響は契約制度導入時にもオケを庇うどころか各方面から厳しい声が上がっていたが、
今も意識は変わっていないとなれば再び見直しが必要だという声も出てもおかしくない
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 13:09:31.39ID:2FVSVQGF
下品荒らし、金なくて都響聴きに来れない群馬デブかな?
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 14:59:39.01ID:g8edyXnq
>>343
昨日の感想がないところを見ると凡庸な演奏だったのだな。
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 15:01:22.93ID:g8edyXnq
>>344
今日かw
多分酷いぞ。
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 17:30:41.66ID:ZQgq2zN5
今日はきちんと演奏するだろう、もう3回目だし本拠地で
都庁の人間も来るだろうから下手なものは聞かせられない

>>343
団員にでも訊いてみたらいい
客でも団員でもあの場にいた者はわかってると思うが
聞いていたのにわからなかったら改めて耳垢を掃除した方がいい
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 22:45:56.89ID:P7+vEmd6
意外に、前半(悲劇的序曲とシェロモ)が凄すぎて、ショスタコーヴィチが
イマイチ霞んだ気もしないでもない。
最も、シェロモは、何か凄いモノを聴いたって感想しか出てこないが.......
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 23:53:09.48ID:0PhDyRu2
>>348
名古屋ではロココ。シェロモはやってない。
名古屋では、悲劇的序曲の管と弦のピッチが合っておらず、気持ち悪い音がした。
地方公演ではチューニングもろくにしないのかと思った。クラリネットが音を外した。
ロココはソリストのテクが曖昧でモコモコした感じだった。アンコール無し。
ショスタコは弦楽が脆弱で、やたら金管が五月蠅かった。ホルンやトロンボーンもナンドモ音を外す情けなさ。
客席は半分の入りで、拍手すらせず帰った人も散見され、これも地方公演のクセにアンコール無し。
それでもインバルはえらい喜んでいたさだねま
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/27(水) 00:15:29.73ID:bU/okJet
トンキンは大入り満員、最後はブラヴォーまで飛んだで
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/27(水) 01:02:20.04ID:vEC75mVL
>>350
名古屋もアホがブラヴォー叫んでたがしらーとしてたで!
ところでマトモなコンサート批評はどうなるが?
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/27(水) 08:40:37.36ID:vEC75mVL
都響のフランチャイズでの細かい感想聞きたいのでお願いします。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/27(水) 12:36:09.86ID:96jV7qpD
yちゃんぺは大入り満員、最後は白い液まで飛んだで
さすがロック座
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:39.36ID:iRT3F3Ck
ひさしぶりに覗いてみれば
この気違い、まだいたのか
はやく死ねば良いのに
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/27(水) 17:58:58.13ID:vEC75mVL
都響の定期なんて誰も関心ないんだね。
やっぱり名古屋の時同様、気のない演奏で、
技術的にも見るべきものが無かったんだね。
それでも満員になる東京って恐ろしい場所。
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/27(水) 23:55:46.56ID:xgpObfmA
名古屋の時同様、気のない演奏で、
技術的にも見るべきものが無かったんだね、yちゃん以外。

それでも満員になる東京ってyちゃんのいやらしい場所目当て。
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 02:10:03.97ID:nDmZDIdv
このスレで一番書いてる人がストーカーして出禁くらってちゃ、
そりゃ、まともな演奏評なんて期待できんわな
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 16:31:33.05ID:KUzSK8rk
名古屋でどーのこーの文句いってる奴って
名フィルの方が上手いって言いたいの?
ちょっと投稿意図が不明
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 16:45:51.43ID:lSqmdXLw
だんだん相手にされなくなってるN響で暴れてる関西系のヒトの
次の移住先として目をつけられてると思うの。
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 19:54:28.70ID:fSUyYxwx
>>358
ロック座公演でのyちゃん?
いやらしいところってコーモンだろw
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 23:51:39.10ID:qy58EG4/
東京のオーケストラはN響でも都響でも手抜きする余裕があると思う。
結局、財政事情のよい東京のオケは、頑張らなくても相応の給料が保証されているから、適当な事が出来る。
在阪4団体なんて、何れも財政難で技術も低いし、手抜きしてる場合じゃない。
唯一の例外が京響。ここも以前は酷い手抜きが横行していたが、広上との相性がよく、
常によい演奏をする団体に変貌した。
都響はたまたまYouTubeで聴いて、潜在的技術はあるんだろうが、指揮者に対して受け身で、自分たちで考える能力が低いと感じた。
指揮者が駄目でも、主体性のあるオーケストラなら指揮者を無視してでも自分たちの音を守ろうとする事がある。
コンセルトヘボウやウィーンフィルにはそういう体質があるが、
今の都響はどうかしているのかなと思い、名古屋に聴きに行った。
インバルという世界最高峰の指揮でありながら
ルーティンな演奏をしたので、これは根が深い闇の中に都響はいるのではないかと感じて書き込んだ次第だ。
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 00:11:10.28ID:OP3dxoYh
>>363
出たよ
やっぱり、いつもの関西ジジイじゃんw
この東京に対するルサンチマンは相当根が深いな
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 00:22:23.74ID:xKZVEaDs
>>364
別に関西を擁護しているわけでは無い。
かと言って関東に恨みがあるわけでもない。
都響やN響が何故いつも実力を出せないのかわを危惧しているだけ。
事実、名古屋に行って都響を聴くのは楽しみにして行った。
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 11:38:38.52ID:tp4Bhi/D
糖質出禁ストーカーデブ男が東京は出禁なんでコッソリわざわざ名古屋に聴きに行ったんだろ?
糖質はマジで相手にしない方がいい
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 11:47:58.78ID:xKZVEaDs
>>367
わたしは出禁になっているブタとかやらではない。普段都響を聴く機会が少ないので、
名古屋までJRバスで行って聴いて来ただけ。
爺というわけでもない。
ついでに大須観音観光をしてきて、大須ういろうをお土産に買って帰った普通のクラファン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況