X



Amazon,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中59日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 18:11:52.33ID:gf3t6h7h
Amazon,HMV,タワレコなど、主に国内の販売サイト等についてのスレッドです。
実店舗でのセール情報などもOKです。

Amazon
http://www.amazon.co.jp/
HMV
http://www.hmv.co.jp/
@TOWER.JP
http://tower.jp/genre/Classical

■情報提供に際してのリンク短縮について■
以下を参考にリンクを短縮すると見やすくなり、荒れる原因が一つ減る
ことになると思われます

尼 https://www.amazon.co.jp/dp/xxxxxxxxxx/
犬 http://www.hmv.co.jp...oduct/detail/zzzzzz/
塔 http://tower.jp/item/yyyyyyy/

前スレ
Amazon,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中58日目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1523960958/
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 01:41:02.26ID:Fk0c7rox
いまと昔では平均寿命がちゃうし
心拍数で割り出すと人間の寿命は
40年くらいなんだっけ?
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 02:05:02.78ID:TFfdf3Qy
毛初め
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 06:56:48.40ID:4bC0bmHv
秋葉茶水にあったディスクマップも独自の入荷品揃えをしてた
欧州のマイナーレーベルを結構入れてたよ
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 09:57:52.74ID:j0383yDo
サザエさんの波平さんは、初老のサラリーマンに見えるが54歳の設定
原作が始まった頃、老齢年金は55歳から貰え、戦争直後で平均寿命は58歳

人生100年時代になった、時代によって年寄りの概念は移ろう
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 10:54:17.10ID:xDQ8QKK8
人生100年っていうほど100歳まで生きる人多いのか?
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 18:37:03.80ID:wSx1cMHr
サザエさんの波平さん以前は40代後半の設定だったよな確か
はげやすい人は20後半〜30代からくるので40代で出来上がるって寸法。
長女のサザエが20代で変わらずは女性には適齢期があるからね。
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 20:15:31.03ID:h0m46Vvj
犬からシェリング大箱の不良についてメールが届いてた
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 20:17:09.72ID:pl2/cI4t
ウルトラセブンのキリヤマ隊長が、たしか38歳だったよな
今の俺より貫禄と威厳がある
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 21:23:38.28ID:wSx1cMHr
>>357
現代音楽も特集していた西武美術館発刊のART VIVANTという雑誌と
ラッセンの絵を売ってるアールビバンとは違くね?
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 22:14:17.90ID:+mNrJr9u
そういえば、シネ・ヴィヴァン六本木あったところ
いまどうなんてんのかな?
よく映画見に行っていたなあの頃
映画見て、同じ建物にあったART VIVANTで芸術位関係の本、
ウェーヴでレコード買って日比谷線に乗って帰ったあの頃が懐かしい
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 00:57:44.90ID:b7XcYFQp
六本木は池袋、渋谷、新宿、アキバとは桁違いの最高級なところです。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 06:47:30.40ID:tsXnxZ4p
渋谷は変貌してしまった、80年代はもっとのんびりしてた
今世紀に入り、イベントと暴徒が集う街になってしまった
住宅地は最高級の面影があるが、センター街周辺は最悪
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 09:18:01.25ID:Caj5/oAU
NGT山口真帆「ハゲはベリーショートなだけ」
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 10:16:14.61ID:ssiVIAh5
>>357
池袋のアール・ヴィヴァンは西武美術館に併設された美術系書店でした。
堤清二社長の肝煎りで作られた西武セゾン文化のコア的存在でした。
それだけに現在では無関係なエウリアンの会社名で使われているのが残念です。
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 11:17:37.22ID:gUX5nuMe
スレとぜんぜん関係ないやないか
じぃじばっか鬱陶しいねん
せめてオチつけろ
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 17:46:15.64ID:eQCjmFAR
3代目JJ SOUL BROTHERSがようがんばってくれとるようじゃが
1スレ毎にオチがつかんようでは、まだまだ3代目と認めるわけにはいかんのぅ
儂が帝都に居った頃は宿の地下帝都無線や高田婆のムトウにもよう行った

風車小屋だよりじゃが、年初のシェリング箱$12祭りはドーデしたかの
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 17:51:48.48ID:eQCjmFAR
んがが
ミチョスレかと思うたら違うたY

こりゃまた失礼しました(ブパパブパパブパパ-
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 19:53:00.51ID:KYUuQ8nQ
>>384
シェリング大箱のことなら、Disc.36 シベリウス/ヴァイオリン協奏曲の第1楽章に不良が見つかったよ
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 22:26:20.85ID:slZMq9Uw
>>386
それの交換をどうしようか向こうのスレで爺さんに問合せ中
タワーや犬だったら楽なんだけどね
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:46.70ID:KYUuQ8nQ
今日、ユニバーサルのサポートからメール返信が届いてた。昨日、お問合せフォームから質問してた。

サポートからのメールに返信する形で住所情報を教えてくれ、とのこと。
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 22:31:37.33ID:T36HDBAo
過去の不良交換みたいにディスクだけ埼玉県のどっかに送って返送されてくるパターンではないんかね
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 22:58:36.63ID:slZMq9Uw
>>388-390
ありがとう
海外尼だから手間暇が面倒くさと思ってた
国内サポートでも交換できるかメールしてみる
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 00:37:55.20ID:hbdWIWzr
Disc.36 シベリウス/ヴァイオリン協奏曲の第1楽章

どの辺りが問題なの?
聴いてみたけどわからんかった。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 02:24:23.79ID:BF2g3p2N
>>392
公式には何も不具合の報告も何もないみたいだが、ガセじゃないのか?
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 09:39:48.31ID:GX3z7HE3
ディスク36の異音ってどの辺?
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 09:45:54.49ID:nHW+qxFI
聴いても分かんないならどうでも良いじゃないかw
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 10:43:10.23ID:VhWP0dhh
DRデイヴィスのハイドン交響曲全集とかは誰が聞いてもわかるレベルの別音楽混入が数枚にあって酷かったけど聴いてもわからないレベルの異音なんて放置でいんじゃね?
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 11:29:43.37ID:GX3z7HE3
ユニバーサルに、Disc.36 の一体どこが不良なのか
具体的に示せと連絡しても回答不能。
良品を送るのみの返答。
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 12:37:08.21ID:oJd32dqL
>>389
稲妻じゃね
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 20:30:16.94ID:dUnMVVyD
なんでこれの40、41番の収録違いは問題にならないんだろう
https://www.hmv.co.jp/product/detail/8882601
CDの方はちゃんとベルリンフィルとの演奏なのにBlu-rayの方はウィーンとの再録
聴かなくても演奏時間見ただけでも別の演奏だって分かるのに
これを指摘してるのは英尼のレビューぐらいで他は素通り
みんなろくに聴いてないってことがよく分かるわ
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/18(金) 08:39:07.70ID:bW8FA2oO
Blu-rayオーディオを聞いている人がどれくらいいると?
俺はCDとSACDしか聞かないから
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/19(土) 16:48:03.37ID:m7Q/0f8Z
>>287
>>289
見てきた

イベントスペースが小規模ライブハウスより広くなった
特典会のためにCDをまとめ買いするイベント客が今や収益の柱なんだろう
HMVも大きなイベントスペースを持つ商業施設にミニ店舗を作っていたし
ユニオンも自前のイベントスペースを新宿に構えたし
体験だけは再現も複製も不能だからそれを売るしかないのは分かるけれど
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/19(土) 17:00:07.27ID:jfV1P9Ln
>>401
それ、発売延期して、差し替えなかったっけ?

CDは差し替えたが、Blu-rayは録音を入れ替えたかったのか
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:18.56ID:S+Y8zchy
国内盤って割引率低いし虐げられてるよね
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 07:36:17.02ID:52sTXWdh
国内盤って昔、輸入盤が入手できなかった田舎の愛好家向け
今やネットで簡単に輸入盤が入手できるので使命は終わってる
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 09:01:40.91ID:9RayMzPv
国内盤の価値って歌劇や声楽作品の歌詞対訳が付いてるくらいだからなあ。
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 09:16:34.81ID:52sTXWdh
でも昔の高い時だと輸入盤を買ってそのオペラの本を一冊買えたからね
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 10:08:04.89ID:0z8qz+8M
>>407
DGのBlu-ray付きオペラは、原語歌詞も付いてる
日本語対訳はないが、歌詞だけでも重宝している
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 22:11:18.13ID:s/DfdXaH
対訳なんてネットにいくらでも転がってるしな
いろんな訳を比べるのも楽しい
CDに付いてる訳には誤訳も結構あるから幾つか見ないと
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 22:14:40.50ID:S/ssnjcL
>>410
そこでアレですよ
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 22:17:52.56ID:FfsGwOZW
キャッ!    キャッ!    キャッ!    キャッ!
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/20(日) 23:28:17.30ID:FhXySGGt
俺もw
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/21(月) 00:06:59.85ID:fND9FOaw
近所のスーパーのレジのオバサンが、例のルーペめがねを付けてた
実際に使ってる人を初めて見たよw
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/21(月) 04:08:26.49ID:+AwyfSmm
国内盤で初CD化される音源もあるよね
そういうのは大抵すぐ廃盤になって買うのに苦労するんだけどw
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/21(月) 17:34:38.20ID:fND9FOaw
>>419
タワーの限定盤が成り立つのは、レコード会社が怠慢だからとも言えるよね
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/22(火) 20:11:11.80ID:jF9m6TfF
限定モノっていうのは数を出すのを諦めた上での商売だからな
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:42.80ID:q8WolXy3
以前は「こういう名盤は常に手に入るようにしておいてほしい」などと書いてる人がいたけど、
そういうのは配信にまかせればいいことだな
売れそうな分だけ作って、売り切って在庫持たない方が、メーカーとしては健全
それでたくさん面白そうなものを出してもらった方がうれしい
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/25(金) 17:47:35.88ID:R0ZgUW/q
俺ハゲてるけど犬で買い物できた。30倍クーポン来てるよ
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/25(金) 20:48:38.99ID:Pr47lQRN
      彡⌒ミ
      (・ω・`) クーポン来ない・・・
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/25(金) 21:03:22.27ID:vp9pfhOj
>>424
今日は塔がポンコツになってる
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/25(金) 21:23:20.18ID:abPay4od
>>430
階段の右側がいつも文字化けしてるんだよw
あとはハゲが右にズレてる
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/25(金) 21:35:18.29ID:69MYbma+
そいでもタワー企画って日本国内限定販売ってことでしょ?
レーベルのCDだと「ワーナージャズ1000」のように
各国のアマゾンとかで濠エロカンスのようにインターナショナル盤として
流通できるわけだから、タワー企画で売れたものはレーベル直で再出し
したりするんだよね。武満のDGミニアチュールシリーズがそうだった。
そういった斥候盤としてアイメルトなどのDGの現代音楽系を希望。
もちろんヘンツェとか既出のもの以外だね。そろそろ著作料が
切れるようなものはwergoなんかではちょろちょろ小出ししている。
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/25(金) 22:07:08.54ID:69MYbma+
DG LP 16132 Herbert Eimert / Electronic Music 10 inch LP
↑これこれ。クラシックの人は買わないだろうけどエレクトロ系の人は買うだろう。
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/26(土) 00:56:19.13ID:SUPygj7l
Amazonは日によって割引率がコロコロ変わるのやめてほしい
時には半額近くも違うからな
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/26(土) 12:26:16.54ID:8aJ05KNF
店舗でしか使えない塔の誕生日クーポンって・・・
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 10:30:02.48ID:Qg/+m0BV
株式投資と同じ、安くなるまでじっと待つ

尼のウィッシュリスト、数年入ってる商品もある
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 13:16:22.23ID:nrZdkzpK
安くなってるのを在庫数見ながら、さらに価格下がっていくのを見て、ここが底かなと思うところで注文出す
以前はよくやってたが、最近はしないな
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 13:59:14.15ID:2Xp7c/NO
犬にレビュー書いたが、三日たっても載らないから撥ねられたのかな
星四つだから評価は悪くないのに
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 15:59:56.09ID:8quiyhj0
30%クーポン還元が早速数千円付与されたけど、使えるのは3月からなのね。。。(´・ω・`)
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 20:52:15.13ID:lLhCy9EF
>>440
>株式投資と同じ、安くなるまでじっと待つ
>尼のウィッシュリスト、数年入ってる商品もある

下がるのを年単位で待つということか、そりゃすごい
数年待ってCDをゲットする 「利確」する
その忍耐力に敬服します 頭が下がります
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 21:46:57.82ID:2Xp7c/NO
>>444
「レビューは週末休み」を知ってて当然みたいに言われても(´・ω・`)
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/28(月) 00:55:45.03ID:7CaJcYib
>>440 >>445
クラシックCDは廃盤の危険性が高いからなぁ
待ってるうちに消えてしまうよ…
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/28(月) 06:24:46.51ID:nUuNARGY
まあ本当に欲しいのは速攻で買うもんだ
どうせ買っても聴くか聴かないか分からないものをお気に入りに入れてるだけじゃねえの?
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/28(月) 21:26:50.32ID:jWW3J1KB
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 21:42:40.71ID:k6604Lek
犬のクリアランスセール、配送料648円高すぎだろおおおおお!!
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/30(水) 10:13:02.94ID:MA8po1NM
塔のクリアランスは既に売れた商品もリストに残るから目ぼしいものを見つけるのが面倒
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/30(水) 19:12:37.76ID:loX2i+YE
たしかに
先月売り切れてたのにまたリストに入ってるのかよ、みたいなのもあり

でも細かく見ていけば、これ前から欲しかったヤツってのが毎回少しは見つかるので買ってる
犬のは本当に、見る気もしない
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 16:43:39.31ID:2lo7NfLc
きちんと整理してないせいで以前に買ったCDをまた買ってしまった!
しばらくは新規購入は控えよう
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 20:57:05.49ID:BBSv7NMM
犬のコンビニ受け取りってなんであんなに時間がかかるんだ?
ブツが揃うと「ご注文商品のご入金確認のご案内」とかいうメールが来て、3日後くらいに受け取り可能になりました、ってメールが来る。
直送がタダだった頃と同じなら2日くらいは長い。
わざとゆっくり処理して直送させたい、って罠なのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況