X



重ねて未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/23(土) 22:21:32.60ID:Ash/CGq6
聴き専でなければダメなのか?LGBT団体がだまっちゃいないお

自分もずっとアマオケで演奏してるからしゃーなしで楽譜と関わっているが、自分もスコアなんとかだろと詰め寄られたことがある
別に聴き専も立派なクラシックファンだと思ってるんだがな
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/23(土) 22:26:07.38ID:zE9DD51F
「立派な」クラシックファンなら、5チャンのこんなクソスレなんかに来ないだろ
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/23(土) 22:31:31.24ID:cXQvx2by
まぁ清濁合わせて色々な意見が聞けるってのも他にないからな。
ここ以外で酷評な演奏評なんか、滅多にお目にかかれないw
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/23(土) 22:38:25.56ID:yDxi0sb5
僕も認定された事があるえど、
512 みたいな書き込みがウザかったよ。
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/23(土) 23:47:43.23ID:Ce3tlR9S
まあ実際の所、>>512こそが「嫉妬とマウントでしか会話ができない子供部屋おじさん」っていうw
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 00:07:55.11ID:Ign5J3fK
荒らしには「子供部屋おじさんの糖質スコア自慢君」っておちょくってやると

  実によく効くねえ(笑)
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 02:35:38.61ID:lLa0l9CL
よく効くねえなどと言って決して間違いを認めようとしないクズ
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 07:20:10.01ID:97XU/lMs
未聴CDの山を見て人生を振り返えんなさい
誕生日プレゼントにもろたCD
クリスマスプレゼントのCD
初任給で買うたCD
まだ毛が生えてた頃かぁなつかしいのう
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 09:40:21.60ID:1oqX1PDH
>>511
たまにオークションやフリマサイト眺めるけど
もう昔ほどの活気は無いねえ
最近は「まとめて幾ら」出品が増えてる気がする
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 10:17:47.30ID:Lrf1p040
ずっと前にヤフオクでCD1枚ごとに曲や演奏者の感想をつらつら書いてた人いたな
そんなに思い入れがあるなら売らなきゃいいのにと思ったり

出品の準備、やり取り、梱包、発送もろもろ合わせたら小一時間かかるだろう
1000円そこらの価格だと割りに合わないだろうね
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 11:42:42.16ID:FqqOV/+g
最近のオクは業者も出品してて、競争も激しくなってるから、売り文句に
色々凝らないと、目に留めてもらえない=売れなくなってるらしい。
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 12:45:28.59ID:4OqRYJfQ
屁ぇ葬難也
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 15:25:12.40ID:aK0SKFda
>>512
子供部屋おじさんも言うほど悪くないぜ。
親が早々に逝って気がついたら家とカネがころがりこんできた。
お陰様で目下プチリタイア中w
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 16:30:52.16ID:3MBZ1yi1
ほらな
嫉妬とマウントだけじゃなくて自慢も入るだろw
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 21:45:59.93ID:Kv3Dev7S
父親を徴用工、母親を慰安婦あつかいにしてたかる朝鮮半島おじさん
両親の早死を喜ぶ子供部屋おじさん

世も末だ
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 21:56:42.76ID:qrRW56T5
良いじゃん、美人な奥さんと可愛い子供達に囲まれた明るい未来が待ってるんでしょ
スゲェー裏山水w
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 22:07:20.55ID:Kv3Dev7S
美人な奥さんと可愛い子供達に囲まれた明るい未来が待ってる子供部屋おじさん

こうですか
残酷な皮肉は
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/25(月) 23:20:46.99ID:ab2Sgxbl
誹謗中傷合戦は安くて良いCDスレでやれよ
ここはそういうところじゃないんだ
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:49.33ID:ZRCCEWpF
誹謗中傷合戦?
子供部屋おじさんの糖質スコア自慢君を
みんながかわいがっているだけにしかみえないけど
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 00:14:03.86ID:2lq0RIKi
自分の専ブラではレスが飛んでるから元々ヤバい書き込みか
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 01:55:14.62ID:P7+vEmd6
自虐スレなのに、最近、自虐ネタにネタで返せる人がいなくなってつまらん。
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 01:57:14.79ID:ZEPTrb+l
今年からCD買わずに未聴CDを消化していこうと思ってたら
興味がわかなくなったのかCDを一切聴かなくなってしもた
CD買い出すと既聴より未聴が多くなってしまうんだよな
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 02:57:34.05ID:ZRCCEWpF
気がついたら家とカネがころがりこんできたとか
美人な奥さんと可愛い子供達に囲まれた明るい未来とか
このへん譫妄がかなりひどいよね
かわいそうに
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 20:03:50.89ID:Mp9qLkfJ
前にDLスレで糖質スコア自慢君の名前が出ても騒がしくはならなかったのに
なんでCD系スレで名前が出ると騒ぐ人が出てくるのかねえ
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 20:19:25.28ID:0PhDyRu2
ネットラジオとBS録画、YouTubeさえあれば、俺は何も必要じゃない。
特にコンセルトヘボウラジオは秀逸。
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 20:27:37.50ID:0PhDyRu2
>>548
CDが山盛りになり、整理も出来ず、好きなディスクを探し出す事すら叶わなくなった末、
上記のような音楽ライフになったと言うことです。それが言いたかったのでお邪魔しました。
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 20:31:43.90ID:is5PHtjf
BSだけでもwowow BSプレミアムで撮り溜めたBDが大量に未聴だけど。
CS.地上波はそれ以上にある。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 20:44:54.73ID:+NsvzHoj
学生の頃はFMのエアチェックにはまっていた時期もあったが
今やネットラジオやストリーミングで、1日が100時間あっても聴ききれない量の音楽が流れているからなあ
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 21:03:56.71ID:oZDQBRXx
量的には聴ききれない位の音楽が溢れているけど、その中に、自分が聴きたい音楽はどれだけあるのか
ネットラジオだと、お仕着せの番組プログラムに自分の好みを合わせないといけない
ストリーミングやYoutubeで、自分が今聴きたい好みの曲を検索して聴けばいいのだろうけど
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/26(火) 21:57:25.63ID:Mp9qLkfJ
そうそう、DLスレでもこんな感じで流れていった
同じ人かな
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 10:34:31.32ID:mJbjkIZo
なんでバレたんや(´Д`)
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 12:43:39.32ID:nDmZDIdv
書いてる人が少ないから、見てる人から見れば癖でバレるんやろなぁ〜
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 13:45:53.94ID:g5GDhI8+
お天道様はなんでも見てはるんやで
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 13:57:10.50ID:0hxmY08I
お天道様って感覚は日本独特らしいね
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 14:16:10.59ID:hiH+PNAU
天知と中国でも言うじゃないか
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 14:52:07.56ID:mJbjkIZo
なんでもお見通してことやな
お前らには負けないよ(-_-#)
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 17:40:03.96ID:tbG3VWRg
天の道を行き、総てを司る男。
は、小説書いたら賞もらってたな。
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/28(木) 21:53:37.33ID:g5GDhI8+
ひっとりじゃないって〜♪
すってきなことっね〜♪
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 21:33:34.82ID:caqnzIDc
天地総子、天知茂、天津乙女も仲間に入りますか。
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 22:14:36.91ID:PfNu7/hV
天地無用
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 22:16:52.67ID:6XtLaRYB
天本英世(死神博士)は、誰かが上げるだろうと、とっておいてくれたのかい?
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 22:19:43.75ID:Vr9pc8cS
天草四郎は、その生涯に似合わず普通な名前だよな
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 10:44:44.86ID:5MQ7Kvb4
>>566

そうです。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 11:12:07.50ID:GSkQgKa+
>>567
そだね〜
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 17:43:04.25ID:AnGP5C9R
やっぱりクラシックはCDLP等ディスクで聴くのが向いてると思う
取り込むのも面倒だし、同曲同演奏家同年度といろいろあって分類も検索も面倒すぎる
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 20:27:49.58ID:ui+dIx0i
完璧を目指すと、下手すりゃたった1枚のリッピング作業に数時間かかる
そんなのやってられんのでどう作業を端折るかだな
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 20:48:24.71ID:9Idh8IGo
>>572
最低限ネットで検索できる情報だけ入力、タグはCDDBに基本任せる
エラーやノイズは運任せ
聴く時に作曲者演奏家曲目などが欲しければネットで検索すればいいしね

この悟り(割り切り)を開いてからは楽になったわ

>>572が1枚に数時間かけてる間に自分は20枚くらいリッピング終わってるぞ
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 20:58:19.78ID:6jCZIBc+
以前はEACでWAV作ってから、ALACにエンコしてたけど、
今は最初から iTunesで直接取り込んでるわ
タグは基本CDDB任せだが、自分のプレイリストに当てはまる形に
手直ししてる
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 21:14:41.65ID:ui+dIx0i
>>573
自分はそんなにかけてないよwジャケ画像も取ってないしね
過去最速はカラス箱70枚組を一晩でリッピング終えたが
あの頃はリッピング専用PCを13台並べていた
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 22:08:39.50ID:GSkQgKa+
>>570
いちご
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:04.91ID:cu7s76P/
俺もジャケットにはこだわらないな
むしろ単発もまとめてボックスにしてしまう
逆に一枚のCDを作曲家別に分割してしまうこともあるけど
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/31(日) 23:48:56.50ID:CQ/A+4rn
リッピングデータも、自分なりの整理ができれば、検索が劇的に楽になるからなあ
俺なんて、リッピングするようになったおかげで、未聴がかなりへったもんね
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:58.22ID:G0ePZ/6X
未再生のファイルがほとんどなんだがそれは
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 00:12:09.55ID:B27Y7qUJ
買ったことに満足して未聴
リップしたことに満足して未聴
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 00:34:01.82ID:j0OHCIUm
>>580
それは2段階あるので、分けよう。
 1. 買ったことに満足して未聴
 2. リップしたことに満足して未聴

ちなみに2が多いが、正月以降に買ったCDは1だよ。
ダンボールから出してない。
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 03:54:11.40ID:ECscoDjl
みちょぱーとは?
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:13.27ID:7n1A4nmA
令和にはCD無くなるだろう
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 13:14:36.82ID:L2v+NkyR
高齢組は欲しいものはホボホボ集っただろうし、若者組はネットで満足するだろうし、
なくなっても誰も困らんな。
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:52.79ID:FMeaDdR+
著名な作曲家の全集も往年の巨匠の録音もあらかた買い揃えているからなあ

でもこれからという演奏家の今後を最後まで見守ることができないのは寂しい
ヤルヴィとかクルレンツィスとか出たら全部買うと決めている指揮者はいるが
全ての新譜を聴かずに寿命を迎えると思うと、未練を残して成仏できない気がする
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 22:22:56.13ID:7n1A4nmA
>>584
私は還暦だが、令和にならずとも、ネットで満足しています。
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/01(月) 23:57:43.58ID:2OCgbVwK
40代前半だが、メジャーレーベルが廉価箱を乱発し始めた2007年以前から
安良スレに入り浸っていたので、大抵のものは揃えたつもり
もう購買意欲はさほどない
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 00:08:45.41ID:o1KlNoz5
令和になれば、CDという言葉はキャッシュディスペンサー以外では使われなくなる。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 00:21:08.40ID:7jPkZqUT
キャッシュレス時代到来とCD消滅はどっちが早いだろうか
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 00:28:47.97ID:0iXoS8sK
しかし、
政府も電子マネーやらQRコード決済やらキャッシュレス決済を進めている
昨今、CD(キャッシュディスペンサー)の言葉が死語になる方が、CD(コンパクト
ディスク)が言葉として使われなくなるより早いんじゃなかろうか、すでにATMに
取って変わられてる。
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 00:30:13.60ID:FAicDgWn
LPもVHSビデオもレーザーディスクさえもまだ残ってるからな
CDが消滅するとかありえないよ
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 00:36:30.95ID:0iXoS8sK
物として存在する限り消滅はしないさ、世間に顧みられなくなるだけだ。
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 00:42:55.93ID:YYlP+rlg
カメラに代表されるように、デジタルメディアは上位交換規格が出てくれば消える。

そしてCDの上位交換はたくさんある
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 00:56:24.46ID:0iXoS8sK
ディスクメディア自体、終焉に向かってるって話もあるしな。
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 01:02:22.10ID:Y4GDCPlQ
未聴CDの山は荒野になり
当スレも廃れる
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 08:59:17.17ID:23BpbfHo
ATMとは言うけどCDとか一般にはもう使わない用語だろ
パソコンのことをマイコンって呼ぶような違和感
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 09:10:08.09ID:qrfVceqQ
キャッシュレス化で大きな影響受けるのが警備会社らしいね
成長分野の介護事業に参入するところもあって大変だとニュースで言ってた
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 12:38:53.14ID:wBIv3NEb
なによりCDが保存の利かないメディアと分かってしまったからな
発売当初は半永久的とか言ってなかったっけ?
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 18:17:10.01ID:UtDu+Xhd
うむ
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 18:47:25.04ID:Y4GDCPlQ
安もんのBD-Rに録画してた映画、
数百枚が全滅してた
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/02(火) 23:01:03.42ID:0iXoS8sK
>>598
貧富格差とか移民とか将来の治安のこと考えると、介護より
警備事業の方が成長分野のような気もするが...
まぁ、「おかげさまで儲かってます」とは言えないだろうが。
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/03(水) 12:20:42.30ID:sSC0gl+V
>>597
現金の引き出し専用機がCD
入出金、振替、振込、公共料金収納など、昔は窓口の姉ちゃんがやってた仕事をマルチでこなすのがATM
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/03(水) 19:43:06.64ID:7hBNkq3+
出始めの頃は、各メーカー(レーベル)それなりに一生懸命作ってたからな。
最近の某国製とか大丈夫かいな?
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/07(日) 12:28:10.84ID:nRCfBnaO
>>609
だからこそ、のタンス預金を市場に吐き出させるため安部と経団連が
音頭とって一斉にキャッスレス化に舵切ったってことでしょ
爺婆のタンス預金狙っての特殊詐欺や殺人も年々激増してるわけだし
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/07(日) 12:57:01.60ID:KHJPY/9Q
その金を貯め込む老人は何歳まで生きるつもりなんだろうね。よく70くらいで死ぬんだけど、たまに生きている事にして年金をもらっているご家族のお力添えで、
「ミイラは生きているんです。」
は、世界の常識。
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/08(月) 14:51:44.47ID:g0pT9amT
そういえば、どっかの国で、社長が急死して、社長が一人で管理してた
仮想通貨が、管理に使ってたPCのID、パスワードを、その社長しか
知らなくて、管理先のアクセスキーが取り出せなくて何千万ドルだか宙に
浮いてるってニュースがあったな。
キャッシュレスだ、電子化だ、って言うてたら、こういう問題もいろいろ
出てくるんやろな。
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/08(月) 15:11:50.74ID:uZXLYuRf
糞ジジイども、出ていけ
未聴CDの話を飛び越え
クラシックとまったく関係ない話をしだしたか
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/08(月) 15:46:35.12ID:2O4FBqOE
大量の未聴CDを抱えても、クラシックとは関係ない世間話に興じるほど、時間を持て余す老人たちのスレ
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/08(月) 15:50:11.57ID:3baOB9pm
俺今度の10連休で未聴CDのリッピングするんだ
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/08(月) 15:54:38.92ID:yjWshTUV
リッピングすると一仕事終えた満足感がある
それを聴くかどうかは分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況