X



重ねて未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 22:31:12.09ID:iDw1ma6w
てかこのスレにアナログ未経験者いるんだ
若くして未聴を積んでるんだなぁ
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 22:37:39.74ID:zPLkFJbT
>>76
昔のアナログ盤は、低域をブーストしたピラミッドバランスだったよね

ジャズなんかに特に顕著だけど
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 20:31:19.20ID:pybM9ITV
今更だが、スレタイに環境依存文字を使うのはどうかと思うけど、まあいいか
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 23:31:50.87ID:ObNMFIYs
某左派弁護士がリッピング作業をtweetしていたが一ヶ月ぐらい更新してない
壮健だろうか
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/27(木) 08:25:45.09ID:KrCuXFjm
>>84
著作権法違反で弁護士除名されたのかも
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/28(金) 20:07:12.73ID:zTHPM6gK
暗号化してあるものを解除してはいけないとかなんとか
とりあえずBD、DVD、SACDはNGだね
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 14:28:09.24ID:lmR3DMLo
うちの自治体の図書館カードなら、自宅のノートパソコンから、ナクソスに無料でアクセスできる。パソコンとステレオをbluetoothでつなげば、大抵のクラヲタの所有CD枚数を上回るライブラリーができあがり。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 14:43:22.13ID:rD/DgMDq
人の資産を自慢するな。
あとNAXOSはトラックで演奏が切れる残念仕様
あと、基本検索で探していくから、聴く人の知識がないと
聴きたいmものにたどり着かんし。
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 17:09:55.24ID:8/cdTttA
>>92
NAXOSがトラックで演奏が途切れるってどういう意味でしょうか?

CDのファイルの連続再生が出来ないという意味ですか?
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 07:12:14.12ID:EPzaRA8c
>>93
曲と曲の間に無音の時間(ギャップ)があります。これは解消できないのですか?
http://ml.naxos.jp/help/69?c=3

楽章がアタッカで繋がれている楽曲、一つの作品をトラックで分割してあるもの、そしてなによりオペラのほぼ全てが該当する
今どきギャップレス再生も出来ない配信サイトはnmlぐらい
難しい修正でもないらしいが何故か直さない
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 17:22:38.73ID:SqimaOmd
>>94
ほんとこれ

ギャップ付きを条件に各レーベルから安く調達してるんじゃないかな、気に入ったら買ってねみたいな
NMLは辞書というか贅沢なカタログみたいなものだ
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/01(火) 09:59:24.50ID:oNvhdvLf
犬が潰れたのをいい機会に今年からいよいよ未聴減らしに入る
0102 【男の娘】 【2315円】
垢版 |
2019/01/01(火) 10:38:01.36ID:fmv7wMFV
犬の5点割引&30%クーポンで注文した
アーノンクールSONY箱、エマーソン箱、アルゲリッチDG箱、
シャイー箱、ラローチャ箱計256枚が届いたでござるよ
重たい箱を取り出しはしたものの年明け早々鍵盤するのも
億劫、見ただけでもうお腹いっぱい
一年の計は元旦にありというが今年いっぱいかけて聴けるかどうか
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:59.81ID:FwbkBnu9
CDは卒業してBDAとLPだけにしたら心が軽くなったよ
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/02(水) 03:02:50.14ID:Q5BzK3+g
年末に新譜中心の10枚が届いた
われながらよくもまあこんな有名でない作曲家のディスクばかり買うわいという内容
年末最後のポチりはケルテスロンドン響のドボ全とBISのセヴラックのピアノ曲全集であった
本年最初のポチりはグリュミオートリオによるハイドンとベートーヴェンの弦楽三重奏曲計2枚であった
月末にはNaxosのフィールドP協全ほか6枚組ソニーの黒人作曲家シリーズ10枚組
カプリッチョのシュールホフ作品集5枚組がまとめて届く見込み
追いたい作曲家はたくさんいる
今年も盤に埋もれる日々が続きそうだ
本年もよろしく
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/04(金) 15:04:47.71ID:QUQfDtiw
>>107
自己レス
セヴラックはBISではなくてSolsticeというレーベルだった
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 19:06:42.45ID:h1toK/0b
年末、クーポンも貯まっていたので、大量購入。年末・年始に分け、コンビニ受取
計画も完璧。鑑賞三昧の予定だった。ところが、シャンパン、冷酒とおつまみで
優雅に時を過ごす筈が、何時の間にか、転寝。年始は温泉だけで、飲まずに熟睡。
ベッドサイドに積んであったCDが崩れ、目を覚ました。
良く考えると毎年恒例。
ミチョラーの皆様、今年もよろしく!
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 22:06:06.74ID:U9jwfFUX
年末の大掃除で整理してたら買った覚えのないディスクがわんさか
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 08:55:47.16ID:LYJlMhEh
同じモノを買っていた事もわかり、ゲッソリするでしょう。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 09:08:18.09ID:E7l8NYhs
人の好みなんて、、そんなダイナミックに変わることもないから、
買った覚えがなくとも、買う可能性のあるものばかりの中で、
自分の好み的に到底買うはずのないものが発見されたら、
ちょっとしたミステリーw
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 09:37:10.44ID:munbEH3l
ホロヴィッツのオリジャケBOXとか中古でも諭吉が数枚いるやつが
Amazonの未開封箱から発掘されたw

脳内の欲しいものリストと買ったものリストが交錯してたんだな
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 10:01:52.36ID:C7L0NL4+
>>112
>同じモノを買っていた事もわかり、ゲッソリするでしょう

意外にそうでもなかったりする
支払いはとっくに済んでいるので、コストは沈んでいる
追加負担が生じるわけでもない

そもそも、自分が買ったCDなので、基本的に好きな演奏家だし、
しかも、意外にレアだったり、中古市場で高騰してるケースだと
(ちょっとしたボックスはこういうケースはけっこう多い)
売るつもりなくても、嬉しいものです

バックアップ(保存用)もよし、売るもよし、プレゼントするもよし、
レアものをカジュアルに使えるのも、それはそれで悪くない
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 20:55:24.49ID:UDQ8x+TP
flacファイルがぎゅうぎゅう詰めの4TBハードディスク
自分が死んだら粗大ゴミか…
誰かに譲るとなんか問題あるのかね
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/07(月) 11:37:57.25ID:luhxSuuH
貰ってもねぇ〜
隠しファイルに世に出しちゃいけない画像がいっぱいなんてイヤだからなw
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:40.69ID:mYklkC8y
定番やお気に入りの演奏家のCDは自分で買う
自分では買わないだろうCDは図書館で借りる

持ってるCDはいつでも取り込めるのと、図書館のCDは返却期限があるので後者ばかりリッピングする

で、微妙なラインナップのハードディスクが膨れ上がる
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/09(水) 16:09:09.75ID:2ymu53Bu
芥川賞を受賞しても、剣豪小説を私は恥かしくて書く勇気がなかった。
月収一万円のS社の校正を細々と私はつづけた。遂に妻を説得して、
レコードを買うために時計を質屋に入れたりもした。そんな貧困の
明け暮れの中で、一枚、一枚、レコードはたまっていった。
 忘れもしない、ブッシュの弾くバッハのヴァイオリン協奏曲第二番、
エネスコの同じく無伴奏ヴァイオリン・ソナタ二番。ランドフスカの
クラブサン、リパッティのワルツ集、カサドジュのラベルのピアノ曲集、
ジャノリのドビュッシーの前奏曲。フランチェスカッティとカサドジュで
フランクのヴァイオリン・ソナタ。同じくボベスコのフォーレのソナタ。
ベイヌムのマーラー交響曲第四番。フルトヴェングラーのモーツァルト
ミュンヒンガーの嬉遊曲K136と四季、
  ……かぞえればきりがない。交通費節約のため出社には池袋から
新宿矢来町までいつも歩いた……そんな二年間で、やっとこれだけの
レコードを私は持つことが出来た。 五味康祐
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/09(水) 19:05:42.55ID:J9ae7SI8
>>144
デジタルで世の中はすっかり変わってしまった。
自分は2千何百円のLPを少ない小遣いをやり繰りして買ってた世代なので、五味さんの気持ちは少しは分かるが、若い人にはピンとこないだろうな。
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/09(水) 21:52:24.66ID:YdBTn1lL
ここで言われてる「若い人」ってのも、もう30〜40代のイイ歳したおっさんなんだよなぁ
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 08:21:13.60ID:rKNWVMet
>>124
その辺って新人類って言われてたよね
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 09:25:37.14ID:FvD8oRhT
新人類はもう還暦だぜ
その前はしらけ世代とか三無主義とか呼ばれてた
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 11:54:31.67ID:qhJqZOjS
ア・ラ・カン、アラウンド還暦、アラウンド棺おけ?
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 12:30:04.26ID:vB3vvq//
オレ60歳だが、デジタルでも、CDの出始めは、時代の変化をあまり感じなかったな。
変わったと思ったのは、ネットで簡単に検索して色んなCDとかを買えるようになったこと。レコ芸やCDショップ巡りが不要になった。
あと、YouTube。
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:26.78ID:+JKMvkMC
CDの出はなのころ自分が行ってたローカルチェーンのレコード屋では
CDにプラの足つけてLP用の陳列棚に並べてた
しばらくCDとLPが並存してた時期もあったしね
その後いつの間にやらLP陳列用の什器は姿を消してしまったが
ビデオレンタル屋の棚がいつの間にかVHSテープ基準からDVD基準に変わったように
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 15:28:20.69ID:WPmtzvk6
最近未聴CDの話題まったくないな
じいじの雑談ばっか聞かされてる
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 17:57:35.98ID:+JKMvkMC
未聴云々は結局同じような話になるから面白くない
雑談のほうが正直おもろい
じじいの雑談ばっかりになるのが嫌なら若者っぽい雑談のネタ出してくれ
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 20:28:09.76ID:we/ZvCvL
今夜ポチる予定だったがドルヲタ活動に予算が必要になり延期
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 20:34:58.68ID:/HzRrjHv
年に何枚もライヴのBDを出すアイドル追っかけてるけど、未視聴のBDやテレビの録画がたまってしまう。それ以外にもYouTubeの動画をダウンロードしたり、クラでもドルでも同じだわ。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/10(木) 22:44:54.76ID:774bHV58
これ以上未聴CDを増やさないために
年末年始にクーポンを使い切ったのに
まだ欲しいのが5枚ほど出てきた
今日までの40%オフはなんとか耐えたけど
次回の40%オフに耐えれるかどうか
迷うぐらいなら買えよっ言われそうやけど
買ったところで未聴になるか、今ある未聴が未聴のまま残るかだけやねんな〜
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 12:22:28.31ID:F+0h3ts5
クラ板住人ならワグナーは当然だよなあ
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 15:24:56.72ID:a8h3F/TJ
なんでドルオタがいるんだよ?w

アニメの声優を呼ぶイベントもおっさんだらけみたいだけどな
さすがに、40、50を過ぎると厳しいよな(´・ω・`)

もっともコミケのカメコも40,50、60はもう当たり前になっているみたいだけど
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 18:10:32.86ID:+v//rJ3c
若い女の子に惹かれたり庇護欲をそそられるのは生物の本能として自然だろう
おばさんや爺さんを追っかけているクラシックの方が倒錯した世界なのかもしれない

まあ別腹なんですけどね
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 20:42:52.82ID:lzo3YkgQ
ロリコンであってこそ正統たるブルックナーの聴き手になりうるといえよう
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 21:17:02.17ID:a8h3F/TJ
>>140
コミケのレイヤーの囲みを俯瞰した写真を見たことがあるけど
50代はけっこういるみたいで、60代もちらほらといる感じだったよ

モデル代を出すのが嫌なおっさんとかが被写体を求めて
コミケに来たりしているのかもしれない
あの感じだと撮影会には足を運んでいると思う
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 21:57:37.03ID:+v//rJ3c
クラオタにも聴き専弾き専、鉄オタにも撮り専乗り専があるようにドルオタもさまざまでしょう
自分は写真には興味沸かないなあ、やはりアイドルはパフォーマンスあってこそ
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 22:19:41.47ID:3S4/7/8O
しかし、アニヲタとドルヲタとクラヲタが同世代で被る時代が来るとは思わなんだ。
それも漏れなく高齢になって...................
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 22:41:45.64ID:/EBInAGI
クラシックの音盤集め、アイドル、アニメ
どれも昭和に花開いた庶民の文化だと思う。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/11(金) 22:51:18.92ID:3S4/7/8O
言うても、クラシックは昭和の時代も基本爺かオッサンの
趣味だったからなぁ〜
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/12(土) 20:40:07.58ID:59ExjQd9
>148
>クラシックは昭和の時代も基本爺かオッサンの趣味

いつの時代もジジイがクラシック(特にコンサート)を聴いている
そのジジイたちが死んで、クラシックが絶えるかと思えば、次の世代が
しっかりジジイになって、その一定数がクラシックを聴いている
そのジジイたちが死んで、今度こそ死に絶えるかと思えば、次の世代が
しっかりジジイになって、その一定数がやっぱり聴いている

いつの時代もジジイがクラシック(特にコンサート)を聴いている
そしてやっぱりクラシックは死なない
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:03.70ID:NGARRRuv
コンサートに行けば年寄りばかりになりつつあるのが分かるし、中古店で話を聞けば手放す年寄りばかり多くて、買う人が急速に減りつつあるのは分かる
世代交代が起きていないようなのだ
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/12(土) 21:25:54.60ID:vfTapBNr
CDもかなり売っちゃったけど、今になって思うのはやっぱりCDが楽だってこと
オーディオ機器の小窓は小さすぎて眼鏡掛けないと見えん
パソコンつけるのは電気の無駄、ノイズも出るし、何より気が散ってしまう
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 01:41:57.02ID:4oMiNhnO
爺になっての世代交代か............う〜ん。
コンサートで偶々聞こえた爺同士の会話が妙に「初々しい」のも
別に彼らの時間が止まってたわけじゃないんだ.......
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 01:44:47.17ID:4oMiNhnO
>>150
老人も他世代と比較して相対的割合は増えているものの
絶対数は団塊の世代をピークに減ってはいるんだな..................
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 07:52:45.32ID:FoLGkTqd
年金生活に入り、若い頃憧れていた音楽会ってのに行って見べぇってな爺様達が
綿パンに野球帽姿でコンサートに来るようになったな。
連れ合いの出で立ちもスニーカーを履いて背中には小さなリュックってな具合で、
演奏中は居眠りをしてたくせにアンコールをせがんでひたすら拍手を続けおる…。
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 08:52:36.50ID:K/Hc5hs7
楽器や楽譜のショップを巡ると、若い人は昔よりむしろ増えてるようにも感じるけどね
街中でも楽器を持ち歩いている人も目立つような気がする
それがCDで往年の演奏家を追いかけるという方向に向いていないとは思うけど
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:26.61ID:J61Qyg8F
>>154

   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 10:47:08.34ID:wn5EB4LL
>>154
野球帽はかぶらないけど、俺は一年中、ユニクロの綿パン履いているよ?w

夏涼しいし、冬は暖パン仕様のコットンパンツは暖かくて良いよ
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 11:00:28.99ID:4oMiNhnO
>>155
向いていないからCDがその層に売れていないのだよ
そう考えると、クラシック・コンサートもCDをかろうじて買ってる今の40〜30代くらいが
高齢になって観覧「デビュー」を果たすあたりで新規参入が打ち止めになる可能性も
あるなぁ〜
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 17:20:57.26ID:wn5EB4LL
まあ芸術系はどこも厳しくて
オケの定期会員も減っているし、劇場の入りも良くないみたいだよ?

N響の定期会員は「売ってやる」という態度だったけど
随分と下手に出るようになったから、N響も厳しいんだろうね
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 18:17:21.66ID:l+ZImOZG
俺の地元に室内でもいいからプロオケがあったら定期会員なっちゃるのになあ
あまり行けないだろうけど応援の意味で
今でも半分くらいしか行けないけど地元のJクラブの年パス買ってるしね
そこそこ盛んな音楽学部があるのだからどうにかならんものかと思うが
まあイナカだから難しいか
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 13:28:32.27ID:pc/RbJUj
まぁ自分もタイガイ爺だから人の事はいえないが、
今どきの爺婆って自分がガキの頃の明治大正生まれの爺婆に比べて、
明らかに色々劣化してるうえに劣化度も年々酷くなってる気がする。
コンサート来させるハードル下げて誰でも来るようになるのは構わんが、
歯止めがなくなると珍獣の集いになり下がるのが辛いところ。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 15:11:33.24ID:bB+kOkaj
>>161
その時代にクラシックの演奏会に来てる老人って今よりもインテリ(死語)層の割合が多かったんだろうな
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 00:12:42.08ID:pl2/cI4t
変わらないんじゃないの?
今よりもずっと殺人事件が多くて、交通事故もバンバン起きてた時代だし
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 00:30:38.24ID:+ULjZsdP
その頃、現役世代で殺人事件に交通事故バンバン起こしてた世代が、
今の老人層だったわけだがw
まぁ最近はブレーキとアクセル間違えて同じことしてるわけだが。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 08:10:35.03ID:bjgjWTk9
だからこそそんな時代にクラシックの演奏会に来ている層は上澄みと言いたいのでは
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 14:44:40.28ID:7PNrn0Uq
音楽会会場にいる男性軍には興味ありませんでしたけど、
センスの良い服装のご婦人がいらっしゃると
大きくなったらああいった装いをしたいなと憧れたものです。
こちらもオーガンジーのワンピースにエナメル靴。
四季を問わず手袋を嵌めさせられてましたね。
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 14:56:53.39ID:J3tp6ISm
>>166
そんな奴いるかよ?

ベルリンフィルのデジタルコンサートホールを観ていると
みんなダウンやマウンテンパーカーを着ていてカジュアルな装いだよ?

ただ知り合いにバイロイトに着物着て駆けつけるオペラおたくのおばさんがいて
その人は、顔パスで楽屋にも行けるみたい
その人もハイファッションを着て集まるのは例外だと言っている
オペラは上流階級の嗜みというのは崩壊しているけど、客に金持ちが多いのは事実のようだけどね
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 07:37:39.01ID:iF5ITw5W
クラシック音楽コンサートがやや大衆化したけど
聴衆の数が減ったとは不思議だね
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 08:06:21.83ID:tsXnxZ4p
>>161
同じ年寄りでも、戦争を知ってる爺婆と、団塊世代では全然異なるよね〜
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 09:56:47.53ID:sTEhATq3
>>169
なんとなくだけど、戦前戦後で価値観が激変している時に子供だったからかなあと思ってる
それからすると、右も左もヘイト全開の今の子供達がより偏った思想を持たないか不安ではある
ま、独り者の俺にはあまり関係ないけどw
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 11:19:34.41ID:gUX5nuMe
>>170
関係ないんやったらレスるな
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 18:02:10.75ID:eQCjmFAR
住民が全く変わってないことを用心して通り過ぎていくことに四万下
相変わらずお達者.deなにより
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 18:30:56.17ID:sTEhATq3
>>171
俺等、ジイサンは、関係ないけど一言言わないと気が済まないのですよw
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 18:51:51.38ID:FtR5SPuV
サントリーホールでのオーケストラの演奏が
テレビ中継されるとオーケストラの
後ろの席の空席が目立って憐れを誘う。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/17(木) 23:41:20.13ID:nq01u3iE
サントリーでも都響の売れて無い公演とか、売れ残ったチケットを学校関係に
大量にバラまいてるのか、時に制服着たJKが、観客席のそこかしこにワチャ
ワチャいて、見た目ケッコー「華やか」に見える時がある。
席スカスカの来日オケとか爺だらけのN響なんかより、こっち放映した方が
騙される奴がコンサートにいっぱい来るんだろうなと思ったり思わなかったりw
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/18(金) 01:33:55.97ID:Fj9h8TGW
>>175
そうなの?

都響の東京文化会館の2019〜20定期会員を12月に買ったけど
けっこう残席少なかったよ?

サントリーホールはうちから遠いから見なかったけど
東京文化会館の定期会員席は残席そんなになかったけどな?
当日券に回す分もあるから少なかったのかな

まあN響の定期会員は激減しているとは聞いたことがあるけど
もっとヤバいのは新日本フィルで、葛飾の定期演奏会は本当にガラガラなんだってね
うちからは近いけど、葛飾は場所が悪いと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況