X



重ねて未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるA
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 20:22:54.37ID:NyoY+N+W
初診わするべからず

LPレコードの時代、片面20分ちょいだったのが適度な時間だったのかもね
プレーヤーもそこそこグレード上げるとオートリターン機能がついてないので
寝落ちしてはいけない!という緊張感もあった、

レコード針の交換やクリーナーを考えると1枚聴くのに50円くらいかかったし
盤が若い内に聴き込まないと再生重ねると針音が増えるという脅迫観念もw

人間というのはないものねだりをするもので、LP時代を知っている世代には
もっと長く聴きたい、何度再生しても劣化しないで聴ききたいと飢えて求めて
いたものがCDで実現して、その高揚感でコレクターに堕ちていったんだよ

クラシックとの出会いが最初からCDで、それも廉価CDボックスからという
層には、理屈ではわかっても実感が湧かないことかもしれない
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 20:28:46.56ID:KG63c7Qr
>>854
うむ、自分の耳が老化し始めたせいなのか、その形式がうまく把握できなくて、面白く感じ取れないのだと自分でも思う
もう少し若い時にブルックナー聞き始めればよかったのだろうね
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:07.37ID:5BvojS3c
配信で何十時間、何百時間分でもプレイリストがつくれちゃう
どこから聞き始めても、どこで聞き終えてもOK
誰が困るわけでないし、そんな聞き方の今日この頃
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 20:48:21.53ID:VtepBCUL
マーラー「悲劇的」の楽章順番問題とか気になると、
とりあえず全曲聞かないと話にならんから面倒だ。
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 21:13:06.64ID:NyoY+N+W
>>856
まあ音楽は理屈で理解することもないし、いいきっかけがあればね

ブルックナーは自分も若い頃はロマンティックぐらいは聴き込んでたけど、
わくわくして買ったはずの全集では、ん、んー?という感じだった

開眼したのは自分で演奏してからだな、長いなんて全く感じなくて、むしろ
どこにも無駄がないし、ずっと続いてくれというなんというか悟りwの感覚
すると他の曲も面白くなって、これハース版なのにこの部分ノヴァーク版
混ぜたな?という域になるとコレクションも楽しくなる

自分には合わないんだ、人の好みだほっいてくれと感じる住人がいるのも
わかるけど、クラヲタで後期ロマン派はずすのってホントもったいと思う
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 22:23:36.40ID:jAzfsuHT
長いと思ったのはラフ2だな
録音のときはそうも感じなかったが実演聴いたら短縮版もありかなと思った
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 23:19:50.86ID:pHETtcA/
ブルックナーが苦手だと言うひとたちに
どうかチェリビダッケ指揮ミュンヘンフィルによる6番を
聴いてはくれないかとお願いしたい
ブルックナーの交響曲の中ではもっとも小柄な部類に入る曲だし
何よりこれは俺の大好きな曲の大好きな演奏だ
これでも「やっぱり・・・」という反応ならば俺にはもう
それ以上にブルックナーを好きになってもらうだけの材料はない
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:10.98ID:pHETtcA/
ところで俺はクラシックというカテゴリに括られるものならば
ルネサンス以前の音楽から昨日生まれたような曲まで
歌劇と声楽曲はいささか手薄なものの何でも聴取の対象にする
雑食性クラオタなんだが
こんなのって少数派なんかな
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 00:50:17.12ID:knihEL9H
>>863
守備範囲が限定されると未聴にはならん気もする。
下手したら数十枚もCD出てないってカテゴリーや
作曲家もありそうや。
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 01:50:38.86ID:W3FbGZeI
>>832
松田聖子の「ハートをRock」だっけ
20代ぐらいの若い子は知らないんだろうなぁ…
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 02:22:28.85ID:3COTcfcC
Seiko Box/大全集 持ってますよ、リマスターで音をいじられる前の全集
長岡先生も推薦のハイファイ盤で、オーディオ的にもリファレンス盤でしたね

聖子ちゃんの才能だけでなく斯界トップの作詞作曲、世界のSONYの技術の
ありったけが詰まった昭和の最後をぎゅっと濃縮した逸品
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 04:09:50.05ID:9zxxgveR
>>867
同時代の松田聖子は好きじゃなかったけど
去年、レンタルで聴いたら、滅茶苦茶良かったので
SEIKO BOX/大全集とやら、ポチりました

Rock'n Rouge前後の作品は本当に名曲だと思います
松任谷由実も歌は下手くそで聴くに堪えないのでが、作曲家としては天才だと思いますね
昔のアイドル歌謡は本当に金をかけていたのがわかります
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 11:23:16.72ID:Pa80wyId
SEIKO-BOX 00DH311-314の4枚組は、4枚すべてプリエンファシスがかかっているが
1枚目のトラック8だけかかってないというリッピング運用泣かせのブツ
松田聖子の初期アルバム(SQUALL〜SUPREMEまで、"seiko"を除く)は2000年代に入ってリマスターされる以前は
全てプリエンファシスなので(1500円ぐらいで売ってる「CD選書」盤も)対策が面倒な人は素直にCDPで聴きましょう
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 12:09:30.37ID:KAYl0qSh
ミチョランマスレだが、松田聖子のCDを買って聴いてない人は居らんよな?

買いそびれたが、激レアになったSACDが超高音質らしい、再発しないかな
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 14:27:12.35ID:9zxxgveR
>>869
ええ、マジですか!?

リッピング派なのに、ポチってしまいました。。
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 15:02:52.92ID:eWzOZYuq
>>871
クラシックのCDは聴かないが、松田聖子のCDは聴いているぞと主張するスレ
ちょっと前は、あまロスを語るスレ

老人の病気の一つなので気にしないように。
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 15:21:34.49ID:s6CmsBrB
松田聖子は、CD初期に沢山買ったものだが、今BOX買っても、好きな曲1,2曲聴いて積むだけにしてしまう自信あります。
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 15:22:37.30ID:NOU/Fwwv
>>872

スレ違いなので手短にするけど、dbPoweramp cdripperでflacだったら、無問題
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 17:12:01.51ID:1MXNye6B
松田聖子は得意でもボヘミアン・ラプソディは苦手そうなおマイら。

カキコの為にWikipediaで何のお話か確認したわ。
親がゾロアスター教とか、過去を逆上ればメータさん家とかともつながるんではないだろうか。
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 17:15:33.20ID:9bX3NybL
松田聖子はアルバム五枚目までは評価している
その後はワンパターン
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 17:57:46.43ID:ReYqk4wl
まあこういうつまらん工作でも
「どれ、じゃあ聴いてみようかな」なんていう阿呆もいるからこの手のやからに標的にされるんだわ
ほんと年は取りたくないねえ
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 18:46:39.64ID:9zxxgveR
>>875
おお、ありがとうございます!

dbPoweramp使っていますので大丈夫そうです

ありがとうございました。無駄金にならずに済みそうです
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 20:42:35.57ID:KZkPINcI
>>876
44-47歳位の世代だと高校時代に洋楽かボウイしか興味ない世代だからおれは松田聖子よりはボヘミアンラプソディーだなw
We will rock youとRadio ga gaはカラオケの定番だw
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 10:43:44.57ID:r+kDwM+I
ボヘミアン・ラプソディは、数時間のオペラを数分に凝縮したような名曲
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 12:59:32.06ID:Yvv1IFz8
>>869
イコライザーで再生時に音を作ってもいいのよ

作ってる段階で音はいじられていて、再生装置によってもジャンルによっても
メーカーによっても音作りはそれぞれだからね

音質重視、原音重視にこだわって音をいじらないのが正義教の人はいるけど
加齢でSACDと一般CDがブラインドテストで当てられない耳になってくると、
機械で測定してわかるようなS/Nの数字よりもアナログ的に自分に聞きやすい
ように変えた音質のほうが正義じゃないかと
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 13:09:57.93ID:cQFm9WTm
>>882
SACDとCDの違いって当てられないw

60万のSACDプレイヤー(Marantz SA-10)を買ったけど
ヘッドホンでも違いがわからないよ

ただSACDハイブリッドCDのDSDマスタリングされたCD層の音が良いことだけは
はっきりとわかるけどね
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 13:21:32.02ID:Yvv1IFz8
自分もSACDとCDの違いをさらっと当てられる耳は持ってないけど

同じ音源のものなら、音量をずっと上げていって、これ以上音量を
上げるとやかましくて無理!というポイントを比べたらSACDのほうが
大きな音まででいけるので、割と大半はこれで識別できる

巷では空気感とか最弱音が消えていく感じが違うとか言われるけど
正直、人間の耳にはSACDはオーバースペックなのかも

別にリッピングできないからという酸っぱいブドウじゃないんだからね!
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 21:50:03.15ID:9//3q53F
>>886
おまえみたいな奴、どこの会社にもおるな
自分が知ってることは相手も知ってると思うやつ
相手が知らんかったらビックリすんねんな
周りのみんなからは嫌われてんな
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 21:54:51.84ID:clj6rMak
SACD持ってないのはこのスレでは珍しいんでないか
自分もSACDハイブリッドでしか発売されないからしゃーないけど買う
ってとこから始まったしな
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 21:58:24.48ID:z95gXNq0
>>887
わざわざ関西弁になる必要があるのかい?
お前みたいな奴も、どこの会社にもいるよな
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 22:17:29.42ID:QD9qrhr0
昔このスレ見てたなー
もう絶対到達できねえわ
そしてそんな気すら起きない
自分を生きる
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 22:40:52.88ID:COuDQZCR
ワンルームマンションだが
とにかく未聴盤が増える一方で居場所がなくなってきた。
長い連休でもないとなかなかできないので
すぐに聴きたいものと希少性の高いものは手元に置き
あとは実家に移すべく仕分けを始めたが、ちっとも捗らず挫折しそうw
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 22:45:32.25ID:z95gXNq0
ミチョランマって、お宝の山だよな
発掘するのが楽しくて仕方がない
お宝見つけると昔の自分を褒めてやりたくなる
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 22:55:16.85ID:Yvv1IFz8
>>891
外部記憶かクラウドに上げちゃえ
1TBあればFlacなら3000枚、MP3ならその5倍は収まる
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 23:05:01.35ID:jZJyDQrZ
>>892
同じCDが複数出てくるとヘコむから、よっぽどの事がない限り未聴の山は触らない
いや、触りたくない
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 23:38:30.24ID:IEc1Z3vF
嘘か真か、長すぎる連休で自分を見つめなおす人多数で、
既にお悩み相談とか活況を呈しているらしい。
未聴ラーは相変わらず、己が築いた山から目を逸らし
続けてるようだが................
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 00:05:09.41ID:yanjjKqF
>>894
サラ・チャンの同じCDが不覚にも三枚もある。
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 17:38:05.24ID:yanjjKqF
>>898
サラ・チャンを知らないCDヲタがいるとはw
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 17:44:34.82ID:4pEepVYU
知ってる
本田紗来ちゃん
フィギュアスケーター
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 17:50:11.65ID:yanjjKqF
>>900
おめえみてえな馬鹿と付き合ってる暇ねえんだよ!
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:00:39.09ID:RhfwCSl9
ハンナ・チャンもCD出たらとりあえず買っとけリストの一人
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:02.06ID:yanjjKqF
>>903
サラ・チャンは中国人じゃねえよ。バカタレ!
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:21:33.63ID:G+q0U24d
朝鮮人じゃねえか、なお悪いわ
つか俺にはもう人生の残り時間が無いんだよ
今さら変なもので時間を潰す余裕は無い
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:24:49.76ID:yanjjKqF
>>907
おめえも朝鮮人差別するか?
だったら例えば古いがチェ・ジウとやれねぇんだな?
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:25:22.87ID:e21zHZ9K
死ぬ前に入院するだろうから、病院で使う用のヘッドホンとかのセットを準備しとくといいぞ。
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:36:14.79ID:G+q0U24d
どうせ民族の恨みとやらをエキセントリックに表現するようなアホだろ
聴かなくてもわかるわい
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:42:30.52ID:e21zHZ9K
日本人も顔芸のできるチェリストとか出てくればいいのだろうが。
パッとした若手っているか?
老人とか死人ならいたけど。
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:43:10.02ID:yanjjKqF
>>912
おめえはクラシックを聴く資格もなく、クラシックのグローバルな視点が何かも分からず死んでいくんだろうな。嘆かわしい。南無阿弥陀仏。
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:44:38.69ID:UaxaD7r/
顔芸のできる日本人演奏家というと、内田光子を真っ先に思い出して、萎えるわ
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:47:09.47ID:yanjjKqF
>>915
チェロの堤剛は顔芸の大家だが、おめえのSEXフレンドにはうってつけだろうぜ、
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 21:50:12.45ID:UaxaD7r/
三国人の同じCDを3枚も買ってるような国賊が何を言うか
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:02:31.85ID:e21zHZ9K
ユダヤ人を排斥したドイツみたいに見えるから、大人になろうな。
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:05:27.80ID:yanjjKqF
>>917
うるせえ。おれはガラは悪いが、学習院を出ているんだ!皇族に朝鮮人の血が入っているのを知らねえのかバカタレ!
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:23:45.62ID:yanjjKqF
>>921
その通りだ。
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:24:08.01ID:RhfwCSl9
>>915
篠山紀信に言わせると内田光子は「ゾクゾクするほどいい女」なんだそうだ

内田光子も自分的にはCDコンプリート対象の演奏家だな
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:25:59.68ID:e21zHZ9K
内田光子を見ると魔女おばさんを想像してしまう。
何でかな。
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:27:02.23ID:Nwdp1Smq
通販でCDやLPを結構かってたが
最近古ダンボールを古紙回収業者が
回収をいやがる傾向にあるし
自分の住んでる地域は自治体が積極的に
回収してくれないのでこまる

令和になったことだし、ちょっと通販で買うのは
控えるつもり
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:31:49.21ID:UaxaD7r/
日猶同根説を補足すると、日本の天皇家はエジプトを追われたユダヤ12支族のひとつにルーツがあるという学説ね。
朝鮮人の血が入っているどころの話じゃないっていう。
例えば、菊の御紋は、そのユダヤ支族の紋章だそうだ。
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:43:53.40ID:UaxaD7r/
>>919
学習院を出ていながら皇族の悪口を騙るとは、とんでもない奴だなw
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:46:19.53ID:yanjjKqF
>>927
皇室擁護してんだよ。皇室に朝鮮人が入っていてなにが悪いって意味だぜ。よく読んでくれよ。
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 22:57:35.52ID:UaxaD7r/
皇室擁護を自称している人の中には、朝鮮人の血が入っていることを受け入れられない勢力の方が大きいと思うよ
皇室擁護者の同士討ちになっちゃうねw
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 23:00:40.00ID:btu3ExOv
>>928
ならば尋ねよう
テニスパンチラ撮影の話は本当か?
(出身者ならなんのことか分かるはず)
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 23:03:38.99ID:yanjjKqF
>>930
あんたが思っているのが図星だ。
学習院だからこそハッキリは言えないんだよ。
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 23:10:52.71ID:btu3ExOv
>>931
ありがとう
貴君を信じる
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 00:18:12.87ID:qfKLT8nJ
前スレの以下の奴は、「ドナルド・キーンのオペラへようこそ! われらが人生の歓び」に出てくるんだろうか。
最近、英語の本読んでいるせいで、日本語読みたくない。

774 名無しの笛の踊り sage 2018/10/10(水) 04:35:04.89 ID:o39DuXrZ
翻訳オペラは英語でさえキツいみたいだぞ。
ドナルドキーンのエッセイで英語版のアリアドネが意味不明で歌手が歌詞忘れてドイツ語で歌ったら拍手喝采が起こったとか。
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 04:10:40.57ID:pduNDC4G
しかしコイツら、自身の知的水準の低さを競い合って、なぜ恥ずかしくないんだろう??
恥ずかしいとは何かを、いまだに知覚できないのだろうか。
だとすれば、無知という用語の定義そのものなのだが。
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 07:18:52.80ID:cCpJf6RJ
コピペ乙
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 07:41:45.02ID:Tfr26+fo
>>932
気を付けてくれよ。
最近>>931みたいに学習院卒を騙る奴が増殖中でね。
もっと酷いのになると、宮様のご学友と名乗れば信じて貰えると思ってガセを振り撒く。

確かに皇室は百済の王族と縁がある。
が、それを今の半島に住んでいる民族が滅ぼしたんだよ。
従って現代の韓国人や北朝鮮人とは縁もゆかりもない。
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 08:54:34.16ID:uizCqJN7
百済ん
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 09:33:24.46ID:BTeEW091
>>937
平民でも学力がないから有名大学落ちて学習院に行ったが、それは現代では普通のことで騙りとかとは断じて違う事を強調しておきたい。
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 10:37:57.17ID:S17G3Pih
ここの人が亡くなったら棺に未聴CD入れてあげよう
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 11:25:15.20ID:fWCi0/kE
棺桶にCDは入れられない決まりになってるんじゃなかったっけ
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 11:53:52.02ID:uvmpxMb4
10連休の間、スレが随分伸びましたね、未聴の山を少しは減らせましたか?

アバド&ベルリン・フィル60枚箱を予定より早く完聴でき、イダ・ヘンデル10枚箱を聴いてます
比べて気になったのは、アバド箱の録音時期が80年代後半から2000年代前半と比較的新しいにも関わらず
ノイズ感が殆どない代わりに、音質が平板と感じられる録音が多く、優秀録音が少ないように感じました

ブラームスのバイオリン・コンチェルトが、ミンツ、ムローヴァ、ギル・シャハムと三種類も聴けたのは嬉しいのですが
イダ・ヘンデル(チェリビダッケ指揮)と比べると、1953年と古いのに聴きやすい音質で、演奏の素晴らしさにも圧倒された

CD草創期の録音があまり良くないとの評判を実感でき、50年代のアナログ期の方がノイズはあっても音に艶がありますね
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/05(日) 17:42:02.37ID:F3ULYgym
>>943
DGの場合、大箱物は初出物とリマスタ?で変わってしまっているものがそれなりにある。
最近ではカラヤン80箱の花のワルツと初期西独盤を聴いたところ驚くほど違っていた。
出だしのハープが、80箱では平板なのに対して初期盤はストコフスキーばりに遠近強弱で飛び出してくる。
90年代日本盤でも遠近強弱の方であった。
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 01:28:10.13ID:1bRsuWS9
それを言い出したら最近のリマスターSACDと初期盤もそうやぞ

グリュミオーのラロとかソロの音の芯がもうね
全体の見通しの良い心地よさをめざしているのか印象の強さを目指しているのか
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 01:33:16.52ID:1bRsuWS9
と、久々のミチョスレと気づいた
あー、すまんかった
ミチョラーの皆様方には関係のない話でした
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 03:16:10.55ID:spBJZgtg
(・∀・)カエレ!!
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 10:45:02.75ID:NuzbYDJp
>>945
そう、アバド箱もリマスタリングされておらず、録音当時の引っ込んだような音質でそのままボックスにした感じ

近年のリマスタリング技術の格段の進歩で、古いアナログ音源も生き返ったような高音質に生まれ変わったと
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 11:25:00.55ID:M0xht2xP
>>949
そうって、945は「最近のリマスタで平板に変わった」って逆のこと書いてると思うんだが
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 12:14:40.64ID:Dm+Wc1hh
未だLPの未聴もあるかもしれないので調べてる
カセットも録りっぱなしが多数
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:10.19ID:8PjfA3ke
クラシカジャパンの録画したVHSもうなるほどあるわ

バーンスタインのマーラーやベートーヴェンとかの全集、自身による解説とかリハーサルとかあって
市販のDVDパッケージより何割も尺長かったり日本語字幕あったり今では貴重映像
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 13:19:51.91ID:Oy47Wwpn
> 初期盤はストコフスキーばりに遠近強弱で飛び出してくる
だからリマスターして修正したんだよ
カラヤンは80年代、自宅に最新の編集ルームこしらえたはいいが
耳衰えてバランスおかしい録音だらけだったからね
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 13:33:41.47ID:nUY9SX3t
聴いてる方がカラヤンの歳に近づいて、「バランスおかしい録音」が
「バランスの良い良録音」になってるんだろ。
最近、カラヤンを再評価してる人も、聴かず嫌いを克服してる訳でも
なさそうだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況