X



で、史上最強のピアニストって誰よPart8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 17:28:15.59ID:7pmUvs+C
こちらが本スレとなります。スレチの方は偽物スレでお願いします。
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 00:56:19.79ID:pf6sGQFT
ラフマニノフは闇落ちしたリストみたいなイメージ
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 01:11:42.97ID:aw1crScF
若手ではドミトリー・シシキンに注目してるな
世間的にはトリフォノフの方が売れてるが
トリフォノフは今一つ面白くない
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 01:12:50.60ID:pGuqkIH4
ネトウヨのワイが言うのもなんだが、
史上最高は伸びしろ込なら
韓国のチョソンジンになると思う。

昔より世界のピアノ人口が増えてるから、
若い世代の方が技術的にうまい奴多い傾向ある。
中国インドの一般家庭にピアノ教育始まったら
まだこの先も、もっと上手い奴ふえるで。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 01:13:15.34ID:hk+Yi04f
つか、若手語るなら「至上」スレの方がいいな
ここ変なのいるし
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 01:20:02.98ID:P3aDcpzi
ドミトリーシシキンのお薦めおしえて。聴いてみるわ。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 06:51:50.17ID:i5g/p60q
ピアノはあまり聴かないけど、ポリーニとアシュケナージとボレットは好き
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 07:31:30.34ID:1uWZBwk6
1ホロビッツ2リヒテル3グールド4アルゲリッチ5ピリス6ルービンシュタイン7ランラン
8クロイツアー9アラウ10内田光子

こんな感じ
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 09:18:23.32ID:8PED+zc+
好きなのは、フランソワ、アラウ、ギーゼキングだけど、
史上最強はホロヴィッツかな。
繊細さの一方でかなり野蛮な感じがあり、
最強の称号にふさわしい。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 12:26:14.57ID:1uWZBwk6
内田光子は史上最高といえる資格があるからすごい
日本人では他に小澤せいじしかいない
この二人は日本人では本当にすごい
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 12:41:26.58ID:zGLDFvrs
内田光子が日本語しゃべってる動画見たことなんだが
Youtubeにある?
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 13:14:49.09ID:5AN3IBuk
>>213
聞いたことはある
「西洋音楽やるのになぜ日本にいなくてはならないのか?
西欧ではルーツとなる文化が感じられる」みたいなことを語ってた
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 13:18:09.58ID:5AN3IBuk
>>210
ショパンコンクール二位で日本で凱旋公演したとき
ガラガラで全く相手にされなかった恨みがあるのかもな

まあ、中村みたいにチヤホヤされてたら凡人で終ったかも
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 18:43:59.84ID:dpcXoSmA
まぁそんなこと言ったら
モーツァルトやるのにイギリスに居ても同じくしゃーないだろと思っちゃう
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 18:58:49.58ID:5AN3IBuk
>>216
それに関してはウィーンにいると、内田が例えばベートーヴェンのソナタを弾くと
「それはウィーンのベートーヴェンではない」と忠告してくる輩が複数いて、
そいつらの言うことが一致してるならまだしも、てんでバラバラなので
要するにウィーン生まれなのを良いことに自分の意見を押し付けてるだけで
次第にその手の連中がウザくなってきたのでロンドンに移った、と言っていたと記憶している。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 19:57:08.37ID:dpcXoSmA
>>217
じゃあ日本で活動してても同じなんだから戻ってくればいいじゃない
なんか別に理由ありそう
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:25.08ID:P3aDcpzi
シシキン聴いた。上手いけどオレの好みが違うみたい。音が普通。最初の数音で違うと思っちゃった。粒が立ってて、輝いてないと、指がまわって、正確で、音楽的で素敵で、あぁ、いい音楽家だな、とは思うんだけど、ずっと聴きたいとは思えなかった。結局は好みなんだね。
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 20:57:17.62ID:1uWZBwk6
ホロビッツのバラード一番を超える演奏はないね
最後なんて本当感動した
間違いなく史上最高
ワンランク落ちてリヒテルやキーシン
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 21:03:10.24ID:VbZJzUx0
>>197
ホロビッツって言いたいところだけど上回る下手くそが出た。
ブニなんとかって人。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 21:08:54.36ID:P3aDcpzi
白状します。俺が最もこだわるのは音です。好きな音でないとその時点で好きになれません。ピアノは、ガヴリーロフ、エル=バシャ、グールド、ポリーニ系の粒だった音。フルートはゴールウェイ。バイオリンは、ソ連時代の若かりしレーピン。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 21:11:46.97ID:P3aDcpzi
オーケストラは、マゼール時代のクリーヴランド。もちろん最強は69年から75年シーズンのカラヤン&BPO。ゴールウェイがいた頃の録音聴くのは至上の幸せ。ピアノ以外の事書いてごめんね。
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 21:20:00.84ID:2dc0AsXW
>>220
ホロヴィッツのバラ1を適当にダウンロードして聴いてみたら
なんかミスやら音抜けやらごまかしやら多くて雑だった…轟音だったけど
ホロヴィッツの素晴しい演奏が聴けるのはいつ録音したどのアルバムがいいの?
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 21:43:24.95ID:jr/skK5o
若い日のガヴリーロフは良いね
ラフマニノフなんかもデカい手で強靭な打鍵、和音をしっかり掴んで全部の音を鳴らし切ってるのが良くわかる

>>225
スカルラッティのソナタ集と65年のヒストリックリターンは珠玉
40-50代の走り気味な感じもいいが、晩年のゆったりとしたテンポでピアノと戯れてるような雰囲気も捨てがたい
個人的に一つ挙げるなら80年録音のショパン「舟歌」
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 22:34:44.87ID:5AN3IBuk
>>218
だから、内田は日本が嫌いなんだよ
建物も殺風景だし、ゴミゴミしている
音楽仲間だって沢山いるし

日本に住んでる一流演奏家なんてブーニンくらいしかいないだろw
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 22:44:45.54ID:LyF0rG6N
>>223
単に、マイクの種類の好みなのかもよ。EMIの音、フィリップスの音、ロンドンの音、DGの音、BISの音というような。
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 23:05:37.72ID:aw1crScF
>>229
ライブも聴いての感想じゃないの?
さすがにグールドは生で聴いてないだろうがw
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 23:11:59.40ID:aw1crScF
>>219
つうかね、プロコフィエフの練習曲に関してはエルバシャが最高峰
「若手」というのでシシキンの名前だしたがまだまだだね

とはいってもエルバシャがプロコフィエフの録音だした時も
20代だったのだけどな
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 01:03:03.68ID:KoI0c/Be
エル=バシャそこまでいいかなあ?
同系統で言えば、コチシュのほうがいい印象あるな
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 01:20:38.49ID:J7yzehbX
そういえばコチシュって誰にも似てないな
シフ、ラーンキとともにハンガリー三羽烏と言われていたが
この三人はハンガリー出身以外共通点がない
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 02:09:40.63ID:bJZ8MZAl
昔昔。東京文化の1階席後ろの方でガヴリーロフのラフマニノフ2番聴いた。
高関&日フィルで。
あの時の衝撃が忘れられない。
ピアノのあんな爆音予想もしてなかった。
アンコールの悪魔的暗示も目が覚めるような怪演だった。
若くて野心的で覇気があって素晴らしく綺麗で強靭な音。興奮した。
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 07:44:21.53ID:fXo2ceWS
キーシンとホロビッツってどっちが上なの?
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 10:09:16.54ID:hqMNMzQz
精度:キーシン>>ホロヴィッツ
存在:ホロヴィッツ>>>超えられぬ壁>>>キーシン
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 12:09:46.49ID:fXo2ceWS
ツィマーマンのバラード聴いてへたくそすぎて笑ったw
ただ音を並べてるだけで伝わるものが何もないw丁寧さはあったけど
はっきりいって才能なし、ゼロ!
こんなのが世界でトップクラスの評価を得てるとかどんだけレベル低いのよw
これじゃーホロビッツには到底及ばないね
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 13:03:27.73ID:CpXp4+8G
ツィマーマンは昔バラードの演奏を聴いてこんな素晴らしい演奏を
する人もいるんだと思った

まあ群盲象を評す
ということで 誰が盲人か何が象だかは判る人が分かればいい
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 13:16:22.44ID:sntFvjQS
最近生でエルバシャ聴いたけどそんなに評価高いの?
自分はそんなにいいと思わなかった
音の粒だちや音色はいいんだけど変なためとかあまり揺らしてほしくない所で揺らしたり
まあ解釈、演奏スタイルが自分の好みではないということか
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 13:17:02.83ID:fXo2ceWS
>>239
へたくそじゃんw
たしかに丁寧さはあるけど、ただ弾いてるだけ
何かひきこまれるというかあっといわすものが何もない
ホロビッツのバラードはとくに最後なんて本当にひきこむ力がある
ジマーマンがよくいるどんな時代でもいるよいピアニストと、史上でもトップクラスで伝説として
残るピアニストの差を感じる。そもそもよいとも思わないけどw
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 13:54:35.17ID:fXo2ceWS
まあジマーマンはお笑いの極みだよ
あれだけへたくそでも世界を代表するピアニストになれたんだから
まさにゴミピアニストという言葉が似合う
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 14:03:50.52ID:ppt5uDQD
NYスタを愛総するようなやつだからな
あの指を伸ばしたままでパラパラと弾くかと思えば虚仮威しの轟音で驚かすという張り子の虎
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 14:24:24.53ID:xIrku2f/
>>240
エルバシャは「情熱的な演奏」とは完全に対極にあるからな

エルバシャのショパンは最初ナンダコレだったが、
年を経るとその淡白さが結構よかったり
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 14:29:27.86ID:xIrku2f/
つうか、煽ってスレ盛り上げようとしてる人がいる?
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 14:47:21.90ID:CpXp4+8G
ごみみたいのが一流奏者をバカにしてオナニーするスレはここにもありましたか?
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 14:54:35.15ID:8oOENj80
ツィメルマンが下手くそって、相変わらずのくそ耳だね、自称音大出身者くん! 君は日芸のピアニストがお似合いだよ(笑)
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:20:24.59ID:fXo2ceWS
あんなもんがうまく聞こえるってwうけるwww
ただ音を並べてるだけってわからない?w
100%伝説のピアニストにはなれない
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:21:53.28ID:CpXp4+8G
ごみは自覚がないからごみ
ということがわかるね
糖質の患者いっぱい見てるからよく理解できるわ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:30:08.42ID:fXo2ceWS
>>253
おまえのことじゃんw
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:36:33.04ID:fXo2ceWS
ジマーマン(笑)
まさにゴミのためにつけられた名前w
それに洗脳されるのも同類のゴミw
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:41:50.17ID:CpXp4+8G
ほらね

以下永遠に死ぬまでは続きます。
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 16:48:59.20ID:I5ucZKzS
>>237
同意。
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 16:49:57.56ID:CpXp4+8G
キーシン自伝
買ってあったが部分的にしか読んでなかった。

他のピアニストを正面から評価する部分があったのでちょっと見始めた
どこまで本気かわからないがまともに正面から論じている。

本気であろうと裏の意図があろうと 実際の優れたピアニストの他の優れた
ピアニストの評価を読むのは極めて興味深い

本音であろうと理解していない妄言であろうと 全く意味のない人の駄文を
100万回読むより価値があるな
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 16:50:31.17ID:I5ucZKzS
>>250
決めつけはいかんよ、決めつけは。
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 17:32:08.23ID:fXo2ceWS
ウルトラマンはよくいるピアニスト
ホロビッツは史上トップ5
ウルトラマンはへたくその代表
世界では笑われてる
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 17:38:18.85ID:ppt5uDQD
Horowitzをすごいと思ったことは一度もない
うまいな〜いいな〜とは思うけどNYスタの音がだめー
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 19:20:28.74ID:sntFvjQS
>>247 ショパンは28のプレリュードを弾いたけど曲によって凄くゆっくりだったり、暗譜を忘れたのかと思うようなどきっとするためがあったりだったよ
まあ個性なんだね
プレリュードに関しては東京で聴いたユンディの演奏のほうがよかった
つっこみがきそうだがw
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 20:30:47.25ID:OTPbgfXe
ホロビッツの下手くそな演奏を刷り込まれると
ツィメルマンの演奏にも感動できなくなるんだ〜。
それは良くないね。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 21:13:08.42ID:bJZ8MZAl
>>264
ごめん。ショパンあんまり好きじゃない前提での発言ね。俺にはエルバシャは、かなり追い込んで攻めてる演奏に聴こえるんだ。彼のラヴェルが大好きだ。
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 03:00:11.78ID:zN7HeEit
>>267
だからそいつのことは2001年にラロックで聴いて以来知ってるっての
その前に仙台の少年向けのコンクールで優勝してるがな
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 12:50:25.16ID:R7W+4MCi
評価は自慢よりホロビッツのほうが高い
自慢は才能ない過大評価のお笑いピアニスト
聞いても何も伝わるものがない、忘れ去られて終わりの自慢
まだキーシンのほうがまし
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 13:49:12.09ID:vcGPlPrw
ツィメルマンは秀才の頂点。ホロヴィッツは人智を超えた神。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 15:43:09.16ID:3nDvshIi
>>268
その仙台のコンクールの二位が上原彩子だったのだよな
ということはランランがチャイコフスキーコンクール出てたら一位か
その年にはもうプロデビューしてたが
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 16:51:36.42ID:itMC/fbi
>>267

なんてイヤミなスタイルだろうって思うけど、リストって多分そもそもそういう音楽だしこれはこれでいいのかな。

ランランがシューベルトの後期のソナタとか弾くとどういう音楽になるんだろうな。聞きたくないけど。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 16:58:07.15ID:H8rEUnOU
ランランやユジャ・ワンの演奏聴いても上海雑技団の軽業みたいにしか思えんのだよ
まぁ先入観ってやつもあるんだろうけど
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 17:15:26.51ID:itMC/fbi
こないだユジャがアンコールで例のトルコ行進曲弾き始めたときは観客は失笑してた。(サントリーホール)

自分は特にブルヲタではないけど、休憩挟むとはいえブルックナーの9番の前にあんな演奏を披露する気になるってどういう神経してんだろう
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 17:44:23.03ID:R7W+4MCi
ジマーマンクラスは努力でいけるが、ホロビッツやリヒテルみたいになるのは神に選ばれた才能
が必要。
個人的にすきなのは内田光子だけどね。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:00.45ID:3JTv0fDK
>>275
日本のクラオタはバカだから通ぶりたいだけだよ
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 20:21:18.18ID:3JTv0fDK
>>275
ブルックナー様ぁと崇拝していれば上級者にでもなったつもり?
(笑)

バカなんですか?アナタ
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:22.08ID:OX5vWNao
中国の方でしたらお引き取りください
って書かせるのはつまんなくね
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:08:01.01ID:3JTv0fDK
>>281
日本人より中国人のほうが
優秀。

これは事実だからね
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:14:07.90ID:OX5vWNao
>>282
塾はめでたくクビのようだな基地外ラファ
師匠のリヒテルに笑われてるぞ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:25:13.55ID:3JTv0fDK
>>284
かわいそうに(笑)
リヒテルの名前を軽々しく出すな

たわけ
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:41:58.61ID:Wd8VWw2V
ワンもランもホロヴィッツの影を追ってるにすぎないんだよなあ
劣化コピーでしかないし魅力を感じない
スタイルを模倣して名を残すのはスルタノフ、ただの雑技はやがて飽きられる
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:04:09.51ID:quHejLzH
>>287
スルタノフも雑技だろ
あの世代はキーシン、アンスネス、ルガンスキーの三人で決まり
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:16:54.53ID:quHejLzH
そうか?
言ってみればスルタノフはランランの先輩だろ
ランランの座ってる席は本来スルタノフの席だった
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:29:28.15ID:qFBiwz5H
>>274
全く同意
特にランランってこのカンパネラの演奏もそうだけど曲や作曲家に対する尊敬とか全く感じられない
音に心をこめるなんて全く感じず自分のテクニックをひけらかして、どうだ、俺って凄いだろって
アルゲリッチとかどう思ってるのか聞きたい
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:29:38.82ID:NwI6Dz3z
スルタノフは、血管切れずに生きていればここで筆頭に名前が上がる人物
何と言っても圧倒的なカリスマ性があった
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:35:49.38ID:kztSB6Ki
>>292
ひけらかしていると評するくらい凄いメカなの?
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:39:29.88ID:NwI6Dz3z
幻想即興曲だけではない
リストのロ短調ソナタでも3度やってる
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 23:13:04.33ID:itMC/fbi
スルタノフ名前も初めて聞いて、youtubeでちょっと聴いただけだけどランランとは全然関係ない気が。

プロコフィエフの七番よかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況