X



で、史上最強のピアニストって誰よPart8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 17:28:15.59ID:7pmUvs+C
こちらが本スレとなります。スレチの方は偽物スレでお願いします。
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 20:30:47.25ID:OTPbgfXe
ホロビッツの下手くそな演奏を刷り込まれると
ツィメルマンの演奏にも感動できなくなるんだ〜。
それは良くないね。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 21:13:08.42ID:bJZ8MZAl
>>264
ごめん。ショパンあんまり好きじゃない前提での発言ね。俺にはエルバシャは、かなり追い込んで攻めてる演奏に聴こえるんだ。彼のラヴェルが大好きだ。
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 03:00:11.78ID:zN7HeEit
>>267
だからそいつのことは2001年にラロックで聴いて以来知ってるっての
その前に仙台の少年向けのコンクールで優勝してるがな
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 12:50:25.16ID:R7W+4MCi
評価は自慢よりホロビッツのほうが高い
自慢は才能ない過大評価のお笑いピアニスト
聞いても何も伝わるものがない、忘れ去られて終わりの自慢
まだキーシンのほうがまし
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 13:49:12.09ID:vcGPlPrw
ツィメルマンは秀才の頂点。ホロヴィッツは人智を超えた神。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 15:43:09.16ID:3nDvshIi
>>268
その仙台のコンクールの二位が上原彩子だったのだよな
ということはランランがチャイコフスキーコンクール出てたら一位か
その年にはもうプロデビューしてたが
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 16:51:36.42ID:itMC/fbi
>>267

なんてイヤミなスタイルだろうって思うけど、リストって多分そもそもそういう音楽だしこれはこれでいいのかな。

ランランがシューベルトの後期のソナタとか弾くとどういう音楽になるんだろうな。聞きたくないけど。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 16:58:07.15ID:H8rEUnOU
ランランやユジャ・ワンの演奏聴いても上海雑技団の軽業みたいにしか思えんのだよ
まぁ先入観ってやつもあるんだろうけど
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 17:15:26.51ID:itMC/fbi
こないだユジャがアンコールで例のトルコ行進曲弾き始めたときは観客は失笑してた。(サントリーホール)

自分は特にブルヲタではないけど、休憩挟むとはいえブルックナーの9番の前にあんな演奏を披露する気になるってどういう神経してんだろう
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 17:44:23.03ID:R7W+4MCi
ジマーマンクラスは努力でいけるが、ホロビッツやリヒテルみたいになるのは神に選ばれた才能
が必要。
個人的にすきなのは内田光子だけどね。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:00.45ID:3JTv0fDK
>>275
日本のクラオタはバカだから通ぶりたいだけだよ
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 20:21:18.18ID:3JTv0fDK
>>275
ブルックナー様ぁと崇拝していれば上級者にでもなったつもり?
(笑)

バカなんですか?アナタ
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:22.08ID:OX5vWNao
中国の方でしたらお引き取りください
って書かせるのはつまんなくね
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:08:01.01ID:3JTv0fDK
>>281
日本人より中国人のほうが
優秀。

これは事実だからね
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:14:07.90ID:OX5vWNao
>>282
塾はめでたくクビのようだな基地外ラファ
師匠のリヒテルに笑われてるぞ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:25:13.55ID:3JTv0fDK
>>284
かわいそうに(笑)
リヒテルの名前を軽々しく出すな

たわけ
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 21:41:58.61ID:Wd8VWw2V
ワンもランもホロヴィッツの影を追ってるにすぎないんだよなあ
劣化コピーでしかないし魅力を感じない
スタイルを模倣して名を残すのはスルタノフ、ただの雑技はやがて飽きられる
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:04:09.51ID:quHejLzH
>>287
スルタノフも雑技だろ
あの世代はキーシン、アンスネス、ルガンスキーの三人で決まり
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:16:54.53ID:quHejLzH
そうか?
言ってみればスルタノフはランランの先輩だろ
ランランの座ってる席は本来スルタノフの席だった
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:29:28.15ID:qFBiwz5H
>>274
全く同意
特にランランってこのカンパネラの演奏もそうだけど曲や作曲家に対する尊敬とか全く感じられない
音に心をこめるなんて全く感じず自分のテクニックをひけらかして、どうだ、俺って凄いだろって
アルゲリッチとかどう思ってるのか聞きたい
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:29:38.82ID:NwI6Dz3z
スルタノフは、血管切れずに生きていればここで筆頭に名前が上がる人物
何と言っても圧倒的なカリスマ性があった
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:35:49.38ID:kztSB6Ki
>>292
ひけらかしていると評するくらい凄いメカなの?
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 22:39:29.88ID:NwI6Dz3z
幻想即興曲だけではない
リストのロ短調ソナタでも3度やってる
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 23:13:04.33ID:itMC/fbi
スルタノフ名前も初めて聞いて、youtubeでちょっと聴いただけだけどランランとは全然関係ない気が。

プロコフィエフの七番よかった。
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 23:49:40.51ID:3JTv0fDK
なにが、劣化だ、バカ

感性にぶい素人が一人前に超一流を計るな
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 00:04:37.87ID:ZkUjMXRm
>>288
あなたこのスレには珍しい耳の良い人ですね。私も同意です。
ホロビッツ?(⌒,_ゝ⌒)ですよね?
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 00:32:21.63ID:+J0AEMUs
>>298
スルタノフの名前初めて聞いたようなのに語られたくないな
ニワカだろ?
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 00:33:55.89ID:6GaiQVrn
超絶技巧のピアニストを
曲芸としか見れない奴は

バカ

ウンチク語りして自己満足したいだけの

アホなクラオタ(笑)
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 00:43:26.54ID:++i570h3
>>301
語ったつもりはなかったんですが不快に思われたなら申し訳ない。


スルタノフの録音作品で世評の高いものがあればご教示下さい
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 00:50:48.54ID:3DcGBsaW
ランラン聴くと、典型的な中国人メンタルを感じる
どこまでも自己中でひたすら独善を体現した演奏
でも嫌いではない 好んで聴こうとも思わないけど
演奏家って母国のお国柄出るものなのかな
まあ大体は留学しちゃうから関係ないかもしれないけど
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 00:56:42.73ID:KqkKq0UI
>>302
キーシンやルガンスキーはスルタノフやランランより技巧がいい
曲芸はやらないがね

曲芸でしか巧拙がわからないようではまだニワカだな
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 00:59:44.12ID:xAs1W812
最強ピアニストは曲芸もできる
それで聴衆を翻弄する
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 01:03:06.70ID:KqkKq0UI
>>306
それは曲芸で翻弄されるチョロいニワカがいるなら
二流アーティストはやるだろうな

チケットが売れれば次も呼んでくれるだろうから
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 01:33:06.81ID:6GaiQVrn
>>307
曲芸ばかりに意識して
内にある音楽性を見抜けないお前がばかなだけ
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 02:19:32.70ID:6hhk3tfV
普通は出来ないから「曲芸」なんで
ピアニストならだれでもできたら曲芸でもなんでもないだろ
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 07:48:42.43ID:eOmWiNF3
ガヴリーロフはバッハも忘れずに聴いてね。あの超絶テクニックがあってこその、誰にも真似出来ない彼だけの現代バッハ演奏が展開されてるよ。
ゴールドベルク、フランス組曲どちらも良い。
ピアノが無かった時代に書かれた曲を現代のピアノで弾くんだからさ、あの時代の演奏形式の幻想を振り切った、全く新しいバッハをやってくんなきゃ。
端正さを保ったまま、静謐にして華麗で爽快、でもきっちりバッハになってる。何度聞いても発見があるからさ。
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 08:24:46.34ID:KqkKq0UI
>>308
これのどこに「内なる音楽性w」が有るんだ?
ttps://youtu.be/vWFcbuOav3g
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 08:50:26.33ID:eOmWiNF3
>>311
良かった。同士だ。
あの時代のガヴリーロフは良く勉強してんだなとわかる。
ゴールドベルクもフランス組曲も、あの長い曲全体を聴き終った時、何も矛盾を感じさせない。だれもやらなかった呪縛の殻を破った本当、革新的な演奏。見事な設計。
よく勉強して、理想盛り込んで、「あぁ、良いな。いつまでも浸っていたいな。おお、すごい。」が繰り返す。
テクニックは理想の音楽作りに使わなきゃ。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 09:05:36.47ID:XRI63gOQ
>>313
中国系ピアニストは100% 中身が空っぽですよ。
それが中国の音楽性なのです。
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 13:02:56.01ID:9ulxBFK3
そんなにテクニック見せびらかしたいなら
トルコ行進曲じゃなくて、春の祭典の一人演奏版とか、
ペトルーシュカ全曲のピアノ独奏版を自分で編曲して
存分に発揮すればいい
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 13:33:00.12ID:LX3iyuFh
>>316
そこら辺は難しいだけで曲芸じゃないだろ
清浄機よ永遠なれ
とか
アルカンとかが曲芸
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 16:00:35.28ID:9ulxBFK3
>>317
曲芸とは言ってないぞ
技術を使いたいなら芸術的作品でその必然性がある場面で使うべきということ
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 17:14:27.45ID:ft4OnT7K
音楽家を国や人種で語るなんてナンセンス
ランランはとても素晴しいピアニストだと思うよ
ちょっとアクロバティックなところもあるかもしれないけど
中国なら牛牛もすごく良いと思う 生で聴いてみたいよ
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 00:53:19.60ID:4rflHz94
ピアノの世界人口って
まだ増え続けてるでしょう。
と言うことは、確率論的に考えると
メカニックがどんどん上手い奴が登場し、
史上最強は次世代に更新される時代がまだ続くかと。

リスト・ラフマニノフ

ホロビッツ・リヒテル←現代人の感覚はココ

ツィメルマン・キーシン

チョソンジン・Alexander Malofeev

たぶん40年後はツィメルマンが伝説の大権威になっとるで。
で、80年後はチョソンジンが史上最強の神扱いや。

ちなAlexander Malofeev君(当時13歳で格調高過ぎワロタ)
https://www.youtube.com/watch?v=xGAfXQ0yYS0
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 00:57:57.46ID:jccAyZgM
50年ぐらい前は、ヨーゼフ・ホフマンとかアントン・ルービンシュタインだったのかな。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 01:02:39.59ID:5cAW3O2C
木原奈津子
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 01:23:32.94ID:7N/8NO8U
>>320
大物の予感
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 01:43:19.95ID:4rflHz94
ピアノの世界人口って
まだ増え続けてるでしょう。
と言うことは、確率論的に考えると
メカニックがどんどん上手い奴が登場し、
史上最強は次世代に更新される時代がまだ続くかと。

リスト・ラフマニノフ

ホロビッツ・リヒテル←現代人の感覚はココ

ツィメルマン・キーシン

チョソンジン・Alexander Malofeev

たぶん40年後はツィメルマンが伝説の大権威になっとるで。
で、80年後はチョソンジンが史上最強の神扱いや。

ちなAlexander Malofeev君(当時13歳で格調高過ぎワロタ)
https://www.youtube.com/watch?v=xGAfXQ0yYS0
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 02:23:06.94ID:aCM6zAh8
若い世代のベンジャミン・グロブナーだよ
今どきコンクール受ける歳になるまで注目集めてないようなのは二流
キーシン、アンスネス、ランラン、ユジャと
ダグラス、ベレゾフスキー、ユンディ、上原、シーララ、ブレハッチ
その他名前も覚えてない有名コンクール優勝者を比べてみればいい
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 06:52:35.89ID:IYDZfGfR
ねもねものぼけなす
いい加減にしいや
おまえがこのスレ作ったんか
おまえのブログもいい加減すぎるな

人の受け売りで書いて、おまえの主観で書いてるだけやないか
それでいっぱしの評論家気取りみたいに、桂木や小田島の男版や

今時CANIやのコロンビア・アーティストがどうのというのは古臭いわw
おまえ内情知ってるんか
よく調べて書け
アホが
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 07:03:50.54ID:V1mA8HwH
どうした?w朝からテンション高いなぁ…
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 10:51:45.41ID:VR52kEY4
本当に世界で名を残すようなピアニストは一世代10万人がピアノしてて二人だけだからね
すごい確率だよね
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 13:03:12.93ID:Ymy1JTzw
サワコの朝  ゲスト:清塚信也  実況 ◆ TBSテレビ 31436
ttp://2chlog.com/2ch/live/makeimgurl/makeimgurl.php?ita=livetbs&sure=1544788414&mikan=1
レス番号560〜 caps & thumbnail zip
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 13:04:25.64ID:Ymy1JTzw
sawako & shinya  piano Rhapsody
ttp://livetests.info/2ch/image.cgi/livetbs/1544788414/
560〜↑サムネイルが大
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 19:02:30.55ID:PidU7DTD
だな
ピアノのパガニーニならぬピアノの葉加瀬太郎
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 00:32:54.85ID:69sCfL11
>>315
ユンディ・リはまだましやんけ
フー・ツォンはマシどころか一級の芸術家やんけ
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 01:12:02.56ID:QstZFv+e
>>315
地味でオバサンだけどシュ・シャオメイとか2ちゃん向きの渋いピアニストだと思うんだが
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 08:32:58.18ID:wTZoQsdl
ホロビッツ、リヒテル、ルービンシュタイン

この3人が別格なのはわかる
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 09:30:31.38ID:h9V1rc+l
アリシア・デ・ラローチャも大好き

小さな手でどんな難曲でも軽々と弾きこなす
機械のように正確で華麗な指さばきなのになぜか潤いと温かみがある稀有な人
グラナドス、アルベニス、ファリャなんかを弾いたらもう右に出る者はいない
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 11:18:08.97ID:WivTA/lA
>>335
格下って意味で?
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 13:18:07.30ID:aXvBxkhe
リヒテルはなんでこんなに人気?があるのか分かんないんだよなぁ…ぶっちゃけ何が良いの?
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 14:32:22.91ID:aLNnWgZQ
>>339
まあ、リヒテル偉大なピアニストであることは確かだが
ソビエトでナンバーワンと言われると
「これがあの芸術大国のトップ?」
と感じてしまう
じゃあギレリスなのかと言うと、スタジオではともかく
ライブでの大胆さや荒さや不安定さが気にはなる
ヴェデルニコフやギンツブルクも違うし

ソフロニツキーが多分ホロヴィッツクラスの偉人だが
ちと早死にしすぎだった
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 16:17:32.42ID:Jsp2bQ1I
ソフロニツキーのスクリャービンはいいね
霊気が漂ってる
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 16:34:03.02ID:wTZoQsdl
とのかくへたくそ
ランラン、ジマーマン、キーシン
とにかくうまい
ホロビッツ、あるげりっち、ギーゼギング
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 16:34:54.66ID:wTZoQsdl
とのかくへたくそ
ランラン、ジマーマン、キーシン
とにかくうまい
ホロビッツ、あるげりっち、ギーゼギング
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 16:53:32.53ID:WivTA/lA
ホロビッツとかその他下手くそ推してる奴、
釣りだろ。釣られたわ😟
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 17:14:21.35ID:RNwrhTK8
あほはあぽーんに限るな
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 20:49:34.35ID:1hSusbJn
>>336
アルベニスの演奏が特に好きだな
スペインの作曲家を彼女の演奏できけるのは幸せだ
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 22:12:02.35ID:ESnipOzR
結局、腕と芸術性を加味するとソコロフが最強なんだよ
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:58.83ID:ESnipOzR
ソコロフのチャイコフスキー一番
ttps://youtu.be/93cWWeedz94
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 22:30:22.65ID:/kEgWNfK
ソフロニツキーはスクリャービンは神がかってるが他はそうでもなくね?
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 22:40:46.85ID:/kEgWNfK
リヒテルはラフマニノフのピアコン2番。旧録の。第3楽章の第2主題の2回目をあれだけ胸にせまる歌い方してくれる人は他にいない。
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 22:42:41.33ID:zKcySJBq
ステレオ録音で聴ける名曲の名演奏としては、ホロヴィッツ、リヒテル、グールド、アルゲリッチ、ポリーニ、ルビンシュタインのCDでほぼ満足だか、ホルチョフスキーも絶対に外せない。他にバックハウス、ゼルキン、ミケランジェリ。一人だけと言われれば、ホロヴィッツ。
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 23:45:32.90ID:nJOEYSu3
スレ違いでしたら申し訳ありません、、
20年近く前に無くなった祖父がクラシックが好きで、よくラジオを録音したテープを聞いていました。
その時聞いた曲をまた聞きたいと思っているのですが、、、
リズムをかなりデフォルメすることで有名だったピアニストの名前を教えて頂けませんでしょうか。
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:43:01.08ID:iWbstYHQ
>>355
ありがとうございます。すみません、フランソワさんではないような気がします、、わざわざありがとうございます。
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:44:04.57ID:iWbstYHQ
>>356
コルトー、、聞き覚えあります!
探してみます!
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:47:27.62ID:iWbstYHQ
>>357
グールド、映画にもなった方ですよね?バッハを多く弾かれておりますでしょうか、、違うかもしれませんが、これまた聞いてみます!皆様、本当にご親切にありがとうございます!祖父の存命中に、もっと話しておけば良かったです、、
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:17:17.62ID:feqg7wEl
>>354
40年前のラジオ放送録音と仮定するなら
人気高いホロビッツの可能性が高いかと。
正邪や動静をハッキリ演出される
江戸歌舞伎の市川團十郎系ピアニストだと思います。

ホロビッツのハンガリー狂詩曲第2番…史上最高解釈かと。
https://www.youtube.com/watch?v=v95I6kGghmk
ホロビッツの英雄ポロネーズ…個人的には嫌いかな。
https://www.youtube.com/watch?v=Ki5ur78jdUQ&;list=PLsXU6j131ARtxe7Sxb3qcjeac0CJLN9RL&index=4
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 16:15:48.77ID:jzviRSOk
>>360
グールドのモーツァルトピアノソナタ全曲はぜひ聴くといいよ
チョッパヤな10番1楽章
クッソ遅いトルコ行進曲
これまたありえない遅さの14番2楽章
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 17:45:30.98ID:KmHXT/vm
グールドはバッハ以外は聴く気しないなあ
ベートーベンの二番協奏曲がちょっといいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況