X



クラシックの歌い方って耳障りなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 07:04:19.07ID:W+ptEqZt
>>1
キチガイはお前だろカスが
声張り上げるヘタクソなクズしか出ない安いコンサートにしかテメエが行けねえだけだろ
底辺のゴミが!
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 12:46:02.81ID:Lo9Od6Yq
>>1
アニメボイスなら満足なのかい?
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 13:56:51.40ID:tVCdLUt/
>>1 じゃないけど耳障りだというのに同意する。特にソプラノに関しては以前から不快に思ってた。

わざわざ聴きたくもないコンサートに行かなくても NHK-FM で聴くソプラノリサイタルとかは一流として公開しているはずなので検証には充分。
その一流でも音程なくなる程こぶし回してて聴くに堪えんのがほとんどという認識なんだけど。
というかそもそも音程外してるよね。あれはわざと? 年に一回位これならまだ聴ける範囲というのがある位。

自分が思うに、音が会場内に通ることしか考えてなくて後はそこそこできればラッキー位に思ってるんじゃないかと。

この歌い方で二人以上になったら耳障りもいいところになる。

例示として有名どころだとベト9四楽章のカルテットなんかひどい不協和音になってるのが多いよ。
あれは勝手に作曲してると言っていいレベルで、美しいなんてとても思えない。
特にこの曲は合唱が出る一拍前にガイドの音をオケが提供するようになっていて、そこまで歌唱の音程について気遣いをしている。
そんな曲を掻き回して不協和音に仕立てるとか冒涜もいいところだ。
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 19:51:35.40ID:5ED2+QfQ
では教えてやろう
クラシックの発声法には魔除けの効果があってそれは邪悪なチョンを遠ざけるためのものなんだよ
だから拒否反応を起こしてブー垂れてるチョンの反応はそれで正しいんだ
わかったかい
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 20:20:43.54ID:PsqKTZq1
>>1
おめえみてえなドアホは、オペラも声楽も聴くな!
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 21:41:51.20ID:KxBQD6Xg
>>4
Vnとかでも音程悪いやつたくさんいるぜ
日本人だからって訳ではないかもしれんが、
例えば日本人のコンマスソロの音程悪い率高すぎ
あと日本人の弦楽四重奏団も音程悪いの多いねえ
なんで本人たちは平気なんだ?
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 02:22:18.64ID:0uumUoyp
鼻歌独唱
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 03:31:30.62ID:4zxIfNgz
嫌だったら聴かなきゃいいのに
強制的に聴かされる環境にいるわけでもあるまい
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 08:22:38.15ID:iyHHQZGx
>>7
チョン奏者の音程が良いとは到底思えんのだが
その辺はどう思っておるんだ?ん?
またテメエのことは棚に上げて論点のすり替えか?
おまエラはそればっかだなw
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 08:36:35.41ID:6oFZvPwi
>>11
おまえ病院行け
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 16:31:17.46ID:aF1qChYe
>>12
チョンは先天的に精神が病んでいるからおまえから見れば全ての人間が病院へ行くべき人に見えるんだろ
そんなことよりいい加減に見飽きた論点のすり替えやめろよ
それこそが病気だぜ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 17:13:08.03ID:4zxIfNgz
>>13
反論出来ないとレス主をバカにする常套手段だね
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:34.44ID:q6zid9Nx
俺も声楽苦手。
今の時代なんだから、マイク使ってる美しく歌えばよくね?
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/14(月) 23:04:36.61ID:bKyYOTWs
生涯で一人だけ心地よいソプラノを聴いたことがある。
若い人何人かのコンサートで、その人はルチアの狂乱の場を歌った。
その後どうなったか知らない。
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 08:34:38.28ID:FwsTBdiT
俺もスゲエ美声のソプラノを間近で聴いたことあるんだが、それが汚っねぇオバハンだったんだよな
最初はその見た目だけで腹の内では小ばかにしてたんだけど声聞いて惚れちまったわw
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 11:11:53.47ID:Ez5GfbyO
>>19
バカがくやしさのあまり意味不明なレスしてるわ(^。^)
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 11:19:23.24ID:+pGWIZvZ
>>1
をレスした人はオペラも観ていませんね?
私はオペラを年に8曲ぐらい(とても少ないですが・・・)聞いて
おりますけど、煩いと思ったことはございません。
私の周囲の人たちも楽しんで聞いて(観て)いらっしゃいます。
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:38.06ID:KapncEZu
交響曲より断然オペラ
デブでもハゲでも声がよけりゃOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況