ドゥダメル、前回の6番、今回の1、9番と聴いたが、強奏やリズム刻むとこの
コントロールはたいしたものだね
でもさ、そーじゃねーんだよ9番は、9番だけは...
そういうパワーとか芯が強過ぎる演奏じゃ逝けないんだよなぁ...
ま、オケの持ち味なわけだけどさ
9番はもっと善悪とか美醜とか生死、みたいな対極の間を不安定な感じで
かつちょっと疲れて投げやりな、でもまだ執着もうあって、みたいな哲学?
枯れが欲しいんだよなw まだ若いのかな

最近だとヤンソンス、ラトルを聴いたが、個人的にはヤンソンスが好きかな