X



絶対クラシックの話をしてはいけない雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 23:28:38.43ID:Pl1LYTDX
下ネタこそ最高のコミニュケーションと
信じて疑わずに生きてきた老害どもが
全否定されたので引っ込みつかなくなって
必死に連投してるな
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 23:40:06.40ID:ad91v0LN
おかげで松田聖子は過労で倒れました
倒れるほどそういうことをする人も珍しい
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 00:09:27.85ID:q2g7cGv3
リューマチ痛いわw
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 11:32:20.28ID:Uub1Dgk5
オレはうさぎを飼ってるよ
こないだ餌食わない糞もしないで病院連れてったら治療費5マソ請求された
ちなみに4000エソで買ったミニうさぎです
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 17:13:28.55ID:lHNq5oWv
昔、犬を飼っていたときも治療費は高かったなあ
注射一本に一万円とかざらだった
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 20:00:00.77ID:rqxoqyjf
こう天候が不安定だと人間も不調になるわ
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 21:34:16.40ID:HrgVi/ti
ハッキネンとシューマッハが優勝を争っているころのF1が好きだった
あの二人は他のレーサーとは別格だった
二人がトップ争いをしてたの車をすべて周回遅れにしてしまったこともあった
だがハッキネンはのちに奥さんに逃げられてしまい、シューマッハは
スキー事故で生けるしかばね状態
栄光のチャンピオンの末路って悲惨だなあ
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 21:56:51.29ID:mcYx7/rb
シューマッハーは気の毒だが
奥さんに逃げられるくらい全然どうってことない
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:34.78ID:DbjfK3tR
神戸空港にフジドリームエアラインズが来るって
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 13:17:32.78ID:EupnM9BN
かないだ横浜でCM撮影中の田中圭をみかけたんだが
芸能人オーラなさすぎて誰だかわからなかった。
昨日そのCMみてはじめてわかったw
ちなみに松尾諭もいたんだけど、
そっちはすぐわかったので余計モヤっとしたw
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 13:19:40.01ID:oTeT52xA
今度の大阪万博にフジパンロボット館は出展しないのか
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 16:51:56.70ID:dXJKLTyx
雨に濡れた女子高生の太ももが艶かしいハアハア
ぼ、僕が拭いてあげましょうか?
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 19:51:52.88ID:qx6Pzu86
最近はアリジゴクとか全く見なくなってしまった
絶滅しちゃったかな
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 21:57:03.64ID:nqCKf85y
その昔、「抜け始めてわかる、髪はなが〜い友達」というテレビCMがあったが
抜けて困るのは髪よりも歯だな。爺になるとつくづく思い知らされる。
入れ歯だと何を食べても美味しくないから食欲が湧かない。
加えて、チンコは実った稲穂のように下を向きっぱなしだし、睡眠薬なしでは眠れない。
食欲、性欲、睡眠欲、全滅だわ。まさにポンコツの極みといえよう。
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 23:29:02.93ID:FOMFV8J5
若くて美人でナイスバディの嫁さんを貰い、
腎虚になるまでやりまくってポックリ早死にするのが男の生き方の理想形。
めぞん一刻の音無惣一郎のような、老いの悲哀とは無縁の人生。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 03:39:20.31ID:mGT//htL
めぞん一刻とは古いな
これだから年寄りは困る
せめてあだち充の「ナイン」くらい言えんのか
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 05:40:37.67ID:ukv9KPWs
>>269
若くて美人でナイスバディな女性は、クソジジイを相手にせず、
若くてイケメンでナイスバディな男性と結婚しますwww
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 07:19:20.02ID:4RLezn4g
杉良太郎の「君は人のために死ねるか」をオペ○歌手が歌うとどうなるんだろ?
たぶん即死レベルの爆笑もんだな
二期○の誰かチャレンジしてくれ
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 08:28:17.63ID:fx/a8sN2
急行日南3号、4・7・3だっけ、ダイヤ改正でSL牽引区間が出来たときはうれしかった
腕が伸びるだっちゃ
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 08:59:45.07ID:23ZFR+Kk
参院選の期日前投票に行ってくるわ。
暇を持て余しているクソジジイなものでな。理由を訊かれたら
「21日は2ちゃんにシモネタを書き込むので忙しい」と答えるわ。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 20:18:34.53ID:JXeKLO1I
マスコミに公開された新国立競技場はザハ・ハディド案よりずっといい。
落ち着いた外観で安心した。
あとは東京五輪の運営成功を祈るのみ。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 20:37:11.28ID:23ZFR+Kk
東京五輪の忘れがたい思い出は、東洋の魔女でもアベベでもなくファンファーレだわ。
厳かで微かにもの悲しい響きは、競技者の威厳と孤独を表すようで実に素晴らしかった。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 21:47:13.21ID:GyM0GxsK
>>278
オリンピックマーチは古関裕而だが、ファンファーレは……
あれあれスレチになっちゃう御免。
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 21:50:57.81ID:GyM0GxsK
>>277
収容人員が六万五千人とは小さくにしょぼい。
近年ではアテネの十一万人に遠く及ばない。
大阪のナンとかスタジアムと大して変わらないし、真夏開催なのに冷風すら出ないのは酷かねえか?
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 22:45:09.76ID:GyM0GxsK
>>280
十一万人はシドニーだった。スマン。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 23:07:32.12ID:JXeKLO1I
>>280
確かにその通りかも知れないけど、ザハ案がボツになってよかったよ。
あれは上空から見ると女性のマ○コそっくりで恥ずかしい。
日本をバカにしてるのかと勘ぐりたくなるデザインだよ。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 23:20:03.79ID:Alhpyr/Q
公平でないやつは、大嫌いだ
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 23:28:38.07ID:22f1mJTV
日南3号のC57牽引は49年3月だった。たまたま九州に撮影に行ってて、現地でその情報を得て撮影できた。
日南線では蒸気のお召が走り、その練習運転を見ることができた。
同じ年、北海道で大雪52号に乗ったが、始発の札幌からD51が牽いていた。
あの年がSLにとって、最後の輝きだったような気がする。
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:32.44ID:DmljEQey
新国立褒める人初めて見たわ
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 23:48:16.69ID:JXeKLO1I
>>284
鉄道は全く興味なくて分からないけど
子供の頃テレビで見た三重連の峠という番組に感動したことは今でも憶えている。
蒸気機関車が三つ繋がって峠を攻める話。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 10:04:46.12ID:UfnzY6cl
>>287
>>287
三重連で有名なのは伯備線の布原だったが、あそこは格別の峠ではなく積荷の消石灰が重かったので3台の機関車で牽いていました。
峠を攻めるとなると、東北本線の奥中山か、花輪線の龍ヶ森かと思ったのですが、ひょっとしてこれでしょうか。

https://www2.nhk.or.jp/archives/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004270005_00000

NHKアーカイブで見つけました
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:39.28ID:YYQjoQmo
>>290
その番組です。わざわざ調べていただきありがとうございます。
煙を吐きながら峠を登って行く蒸気機関車の力感漲る姿に見入ってしまいますが
なにより、熱と煙に負けず機関車を操る乗員さんたちの職業意識の高さと
人柄の良さが画面から伝わってきて、立派な人たちだなあと子供心に感動しました。
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 13:50:04.89ID:ChCWtGcX
釜よりディーゼルが好きだ
DF50サイコー
母の故郷の鳥取へ行った時には牽引する客車鈍行へよく乗ったもんだ
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 18:04:04.05ID:0qthvxLn
キリスト教では「人類はみな兄弟」と唱えている
そうすると、そのへんの女子高生を触っても妹を触るのとかわりないことになる
なんだ、いくら触っても無罪じゃないか
ちょっとキリスト教に入ってくる
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 18:57:43.89ID:1rZ9xIJb
た〜な〜ぼ〜た〜♪、もっ〜ちもちぃ〜♪
ま〜き〜ば〜に♪ゆ〜れ〜るぅ♪

広大な牧場で夜風に揺れるぼた餅
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 20:16:30.04ID:ikm3M/E2
「人類はみな兄弟」と聞くと笹川良一(日本船舶振興会)のCMが思い浮かぶ。
別団体のCMには笹川とともに高見山が出ていた。
調べてみるとライバル貴ノ花もいろいろCMに出ていたようだが全く記憶にないわ。
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 20:20:49.04ID:O+1I59CS
じいさんの気持ちとか雑感を知ることないからこのスレはおもしろい
入れ歯にするとごはんおいしくなくなるんだなぁ
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 20:40:29.42ID:cBocF+XB
髪って何歳から抜け始めるん?
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 21:09:59.04ID:GMfmeabe
>>295
スレチだがあの歌は山本直純の作曲でCMにも出てた。
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 21:41:49.08ID:UfnzY6cl
スレチ覚悟で書くが、船舶振興会ときくと朝〇奈さんとかいう人が、助成金もらうために
住之江に頭下げに行ったことを思い出す。
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 22:58:52.70ID:iE7qEQAH
カフェ読書が習慣だったのだが、公園なら無料と気がついた
虫が来るのだけが難点だ
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 08:22:51.68ID:I20/4ivi
笹川さんも言ってた。「お年寄りを大切にしよう」
このスレでもジジイをいじめないで!
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 09:45:14.76ID:7aFzk+lp
山本直純のCMを見て森永エールチョコを親にねだったけど買ってもらえなかった。
エイトマンの丸美屋ふりかけは買ってもらえた。
がっちり買いまショウのオリエンタルマースカレーも食べたかったけど
母親がいつも買ってくるのはグリコワンタッチカレーだった。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 10:12:57.09ID:qKAvYRWr
おいおい、このスレの住民は年寄りばっかりかよ
平均年齢80歳は行ってるだろ
「キッスは目にして」が流行ったころ大学に入った俺はこのスレの中では
ナウいヤングに属することがわかった
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 14:06:21.47ID:I20/4ivi
ちょっと待ってください、山本さん。平均年齢80はないでしょう。
わしの見るところ、平均51.5歳くらいだわ。
エイトマンシールはアラ還かもしれんが.....
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 21:59:22.73ID:hTFGuS2p
この座布団運んでいるおじさんはアラシ隊員だよね? て訊いたらそんな馬鹿なことあるかって馬鹿にされた。幼い頃のトラウマ、親や大人も間違う事があるんだと学んだ。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 23:47:21.84ID:JG5YmgaX
天理教の例祭の時には臨時列車が運行された。
DD51が12系客車を引っ張って奈良線から桜井線に入っていく。
いつも無機的なキハ35が走っている奈良線、一瞬萌えた。
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 00:15:54.71ID:pbODwaZm
小さいころ住んでた家から田んぼを挟んで国鉄の単線が見えた
そこを走ってたキハ20が鉄道の原体験
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 00:44:45.54ID:Wq5o5n20
通過中のキハの車掌がタブレットをキャッチャーにうまく引っ掛けるのを見て胸がときめいたな
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 01:24:17.32ID:OPfD4t60
大相撲名古屋場所初日、三役格筆頭行司木村玉治郎が休場。59歳と高齢だが、何かの病気?
上手い行司ではないが、年功序列制度で行くと
次の立行司式守伊之助継承者だが、一過性のものなのか?
数年前、同じ三役格だった4代目木村正直が肝細胞がんで亡くなっているのが同じ59歳だったので心配だ。
行司は比較的長命と言われていて、22代木村庄之助は104歳。23代木村庄之助が96歳。
今尚健在な27代木村庄之助が95歳などの例があるが、
早い人は60歳前後で亡くなっている人も結構いる。木村筆之助は還暦。先々代式守与太夫58歳。2代目式守伊三郎63歳などの例も比較的ある。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 01:25:23.81ID:OPfD4t60
>>314
鶴亀鶴亀!
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 04:41:44.09ID:JgfB8P/8
王貞治の似顔絵は、必ず口の形がダッチワイフだな
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 07:14:02.56ID:mMy6y+Hl
滋賀から若狭に行くステップトラベルの一日バスツアーは肝心なクルージングがつかなくて一人あたり約三千円だがクルージングをつけると六千円になる。インチキやんか!
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 09:35:24.69ID:1Ku6N31i
東京から相撲観戦しに名古屋へ来ている
国技館はデカ過ぎる
愛知県体育館はコンパクトで観やすい
しかし別名南洋場所と呼ばれるだけありとにかく暑い
猛暑に加え館内の空調が故障し死ぬ思いをした昨年に比べればまだマシだけど
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 10:52:52.61ID:JL5/9XMG
小学校低学年の頃、父親に連れられて一度だけ相撲観戦したよ。
取り組みは全然憶えてないけど、お土産に大きなドンブリ鉢をもらってきた。
柏戸や大鵬の絵が描いてあった。
媚茶色というか朽葉色というか、何とも微妙で地味なドンブリだった。
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 10:55:24.43ID:SOmEdZ07
むかし阿佐ヶ谷にあった花篭部屋から自転車に乗って力士が新堀ギターへ習いに通ってた
マイギターは持参しておらずもっぱら教室の貸しギターでレッスンを受けていたらしい
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 11:04:41.93ID:JL5/9XMG
昔は新堀ギターの看板をあちこちで見たなあ。
新堀を「しんぼり」と読むと思っていた。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 11:56:15.95ID:mMy6y+Hl
>>318
俺は関西方面だから名古屋場所は結構日帰りで行ってる。名駅からアクセスも良いし、
当日券も大阪や福岡より取りやすい。
予約も取りやすいので良い。大阪場所だったら愛知県体育館(ドルフィンアリーナだったっけ?)よりキャパが狭くすぐ売り切れる。
俺一人で行くときは高速バスを使ったら物凄く安上がりで済む。
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 17:25:35.76ID:JgfB8P/8
就職して東京住み始めたころ、後楽園に巨人-広島見に行った。
慌て者の俺は、間違って外野席のレフト側に座ってしまった。
しばらくすると広島ファンで席が埋まり、身動き取れず、巨人ファン乍ら
応援団と一緒に「かっ飛ばせー、浩二」と連呼していた。
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 08:58:29.13ID:0VEcVPh9
出張で博多への新幹線の中
部下の彼女は、駅弁スタイルが好きだと言った
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 11:43:19.08ID:iGcgoReL
この雑談スレの住人内訳

鉄オタ、相撲オタ、野球オタがそれぞれ数人ずつ
下ネタ爺、まんの者がそれぞれ1人か2人
あと不定期に書き込む人が数人いるかな
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 11:59:19.22ID:vsY8Lbuz
ワシは鉄ヲタと野球ヲタの兼任、下ネタにも一定の理解を示している
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:27.17ID:vsY8Lbuz
「いい旅を、と誰もが言った」(片岡義男)

「彼女は、駅弁スタイルが好きだと言った」(下ネタ爺)
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 14:25:25.73ID:pFGCuR20
俺のアイドルは菊池桃子だったが、書き込みから察するに、ここの住人のアイドルは、上は笠置シズ子、下は中尾ミエや梓みちよあたりに違いない
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:30.31ID:gSYnSTXE
>>329
あんたも相当歳やんか!
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 17:01:08.72ID:4VUBlq8c
とはいえ、な俺は年金をもらうまでまだ間がある
そのあいだに年金の支給額がどんどん減りそうで憂慮にたえない
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:00.25ID:4VUBlq8c
鶴光のオールナイトニッポン聞いてました
ええか〜
ええのんか〜
さいこうか〜
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 18:02:38.82ID:ER3Fkw+G
このスレの住人はあと三十年もすれば自分を含め一人も居なくなるだろう
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 18:04:02.53ID:gSYnSTXE
>>334
あんたと一緒にすんなよ。
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 19:19:50.05ID:iGcgoReL
中学時代、クラスの男子はキャロル派とディープ・パープル派に別れて互いに反目していた
当時の俺は、日本のものは全て野暮だと思い込んでいたのでパープル派だった
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 21:51:49.94ID:gSYnSTXE
>>337
夏風邪は治りにくいのでお大事に。
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:50.45ID:iMUoHrR7
ヴイックスヴェポラッブという風邪の塗り薬のCMを見て
買ってほしいと親に頼んだがダメだった
あれを胸に塗って深呼吸してみたかった
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 22:10:17.21ID:IAmdnN0i
人間八十年、禿天の肉をくらぶれば、夢精の如くなり
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:55.86ID:eSa3etzl
オロナイン軟膏というのは何に効く薬なのかさっぱりわからなかった
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:35.38ID:8/dDh4tj
250ccの缶ジュースってまだあるんだな
しかし鉄缶が懐かしい
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:58.91ID:eSa3etzl
ディーゼルエンジンの列車がナツカシイ
音ばっかりうるさくてやたら遅かったのを覚えている
ちなみに冷房はまだついてなかった
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:45.15ID:iGcgoReL
コカコーラ・ホームサイズ500ML瓶を初めて一人で飲み干したときは嬉しかった
昔は500MLを家族で分けてチビチビ飲んでいたものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況