X



アマゾン,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中60日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 23:18:37.47ID:lMRHos3f
アマゾン,HMV,タワレコなど、主に国内の販売サイト等についてのスレッドです。
実店舗でのセール情報などもOKです。

前スレ
 出荷準備中59日目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1541668312/
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:25:40.66ID:KV2m7Qco
>>708
外出自粛の土日はオーダー増えるから有料にする、
ということなら酷すぎとしか言いようがないな
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:35:43.15ID:swAhg2VV
>>710
送料無料はもう何年も前に1500円だか2000円以上に変わってたけどな
楽天ブックやヨドバシと混同してるのでは
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 21:14:27.09ID:swAhg2VV
よくわからんが、割りばしとCDの送料発生の件については
一時的なエラーとしか思えない。
土日は送料がかかったなんて経験はないな。たぶん他の人もないはず。
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:34:12.46ID:VActyTZD
年会費は税込4,900円かかるけどね
自分の場合、ほぼ毎週のように何某かを注文するから、採算は取れてる
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:43:48.42ID:Na93KHbe
次スレはワッチョイにしようよ
そうすれば静かになるよ
単発しかでてこないけど
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:44:14.13ID:TTZKgg0J
たかが送料のために、こんなに悩みたくないな
俺なら迷わずプライム加入する
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:58:59.94ID:D+pTvJv+
5000円もwwwwwwwww
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 23:00:58.69ID:KV2m7Qco
そりゃそうだろ
年に一万ほど使うだけなら会費五千円は高すぎる
相対的な問題
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 23:10:10.43ID:N8xIkzQI
>>724
馬鹿なの?(´・д・`)
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 06:48:26.80ID:y/MirBaU
使わないアマゾンプライムにカネを払ってもって話だろ?

ブロードリーフの優待で貰ったVISAギフトカード、2万円分全てを尼ギフトにしたが
アマゾンプライム会員にならないで、お買い得のCDとか買った方がマシ
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 14:57:00.54ID:6KJz21bS
>>713
土日は経験ないとか、バカなのお前は。
2020年の4月4、5日の話をしてるんだ。
それ以前の土日はこの件については関係ないから
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:41.86ID:SkJj/1mr
タワレコ新宿、明日から「当面の間」全館休館

ttps://www.flagsweb.jp/eventtopics/4340
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 18:18:48.85ID:9yjUeowy
どうもBoxSetは盤質が落ちる
偏心が目立つ盤が多い
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 11:55:08.08ID:wEM4mRo6
箱モノで盤質が悪いのは欧州ワーナー、我が家のDCD-SX1で頻繁に音が飛ぶ
逆に盤質が良いのが欧州ソニー、再生に瑕疵が起こったことは一度もない
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 20:35:25.19ID:tqvFutnP
概して1990年代から2000年代のCDは今より盤質良いね
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 21:12:21.46ID:Sa9n4PfU
欧州ソニー(DADC)のCDの外観はそう感じる
SACDをプッシュするためだろうか。
ワーナーとPMDC(EDC)、sono(arvato)は品質が保たれている。
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 21:41:28.26ID:Sa9n4PfU
それは音作りの問題で大型スピーカーで聴くとそれなりに解決する
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 22:10:28.13ID:eaAz3n/d
XEMIは音が悪い
○EMIは音質に無頓着

ロンドンやボーンマスとかいい素材もあるんだがCD時代になってもSQエンコードのマスターを使い続けたりする
ビニール時代企画盤を出したいとお伺いをたてるとデッカや大陸系は本社で稟議通してメタル原盤を送ってくるのにEMIはマスターのコピー送るから適当にやってね、だから東芝EMIには面白い企画盤が多かったしCD時代になっても各国のフルトウェングラーの音が違ったりする。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 07:05:57.23ID:NBFidpni
>>740
そう、2010年頃から廉価箱が大量に出始め、コストダウンで盤質が落ちた

例外はソニーのグールドやゼルキン箱など
オリジナルジャケットの丁寧に作った大箱
盤質も確りしてる
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 11:23:46.70ID:ODLk9KQV
HMVのサイトにアクセス出来ないぞ!
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 12:48:55.28ID:+ChCEKmE
>>746
カラヤンの場合は60年前後の録音のほうが70年代のものよりもはるかにいい
同じ70年代のものも小澤の録音はカラヤンよりも上
不思議なレーベルだった
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 17:56:41.31ID:6W0042fO
mono時代からの老舗やから音質より演奏内容で勝負って感じがあるよね
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 18:53:40.20ID:Msy3a00Q
>>750再読み込みすると繋がるが、ページを遷移するたびに再読み込みしないと繋がらん。
なんか鯖の設定が変わったのかな?
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 19:15:36.06ID:7i2leWgE
そうじゃない、HMVのサーバがダウンしてるだけ
真夜中にアクセスしてみな
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 19:48:00.21ID:tLN0VDP3
犬のトップページ近辺には繋がるのにな
ログインができない
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 20:16:49.59ID:camqfCUC
アクセスが多発してサーバーの能力を超えてるんだと思う
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 22:02:35.86ID:xNZGvoLq
>>734
タワーは安倍友な
だから従順
おまけに親会社のNTTには総務省が出資してる
大臣の高市は株主のひとり
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 11:37:05.68ID:NYKf2Y3H
犬サイトが繋がりにくいにの、コロナで自宅待機が増えアクセスが急増してるからだろ?
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 11:45:43.22ID:RLkB7xB9
>>757
アベともとかはどうでもいいが、やたらとdポイント払い?を推してくるのがムカつく

>>758
犬サイトは定期的に落ちてる気がする
リニューアルしたときのゴタゴタも酷かったし
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 09:43:32.36ID:2kOYqoQ9
犬のレビュー見られなくなってるけどなぜ?
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 22:24:30.19ID:w29xTWkb
店舗も休業でオンライン通販もダメてどういうことかね?
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 23:42:37.00ID:bCblpPh/
オンラインだって人が動いてんだよ
オンラインはAIが業務を行ってるとでも思ってんのか?
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 00:18:54.80ID:O8LwKABh
このままいくとインターネット自体やばいな
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 00:35:28.09ID:ZIX2q6g/
>>764
犬はコロナ流行前からサイト繋がらないことが多いから同情する気にならない
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 19:12:54.57ID:GLO8+tZd
以前にエイチは新品なのに古本のようなぼろが届いた書き込みあったが
傷つきやすいデジパックも傷してる時があった。
品質管理を強化して問屋に突っ返すくらいやらないと
問屋になめられて返品されたようなキズ物を回されっぞ
タワーなんかはケースヒビなどの訳あり品を値引きセールとかたまにやってるやん
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 20:13:37.69ID:RekOEcjk
Amazonマケプレのスイスの業者から荷物届いたわ

オーダーから三週間以上経ってかなり遅れてたけど、もう来ないかと思ってたからびっくり
例のリストに載ってる国からでも届くんだな
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 22:20:27.48ID:2eQOwZx6
      彡⌒ミ
      (・ω・`) コロナ怖い・・・
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 08:12:54.01ID:phkoz03n
>>769
nagiry-jpかdodax?
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 10:56:15.97ID:phkoz03n
nagiry-jpとdodaxて同じ出品者が2種類の名義を使ってるのかな?
同じスイスだし在庫も同じみたいだし、値段も同じだし。
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 11:27:22.38ID:HynQXMYE
>>776
双方ともよく注文するが、別会社だと思う
値段が1円か数円違いのことも多く、ライバルでは

同じ会社なら値段を吊り上げられるが、安価で良心的な業者だよ
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 17:06:35.13ID:pSTn4dLp
俺はRound3とZOverstocksをよく利用する
商品の状態は全く当てにならないが
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 17:58:37.90ID:vswyMeAF
ZOverはディスクをマシン研磨するようになったので買わなくなった
値段はいつも最安値に設定してくれるから良かったんだけど…
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 18:03:03.91ID:vswyMeAF
nagiry-jpとdodaxってタワーとエイチみたいなもんかな
どっちか忘れたけど比較的状態の良い中古も出してる時がある
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 18:24:17.86ID:DZlp1VBH
>>655
今になって、アマゾンから、配送料を間違って課金しましたと、お詫びと返金を知らせるメールが来た。
システム上のミスだったみたい。
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:59.94ID:vswyMeAF
タワはポインツとポンクー同時に使えないのが渋い
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 22:23:52.34ID:542YVaIT
そもそも>>655がこんなスレで報告してないで
尼のサポートに文句言ってれば判明したのではと思いました。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:23.14ID:Z1SUoRTh
>>784
とりあえず火曜まで我慢しよう
風俗に行けなくなったせいで、お金が余ってるので、それでCDを買うずら
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 11:16:07.67ID:Icx32uCe
>>787
いちいち人の行いにケチを付けなきゃ気が済まないのかね
こういう人がクレーマーになるんだろうな
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 20:12:59.03ID:b06zLlFu
塔、何故か今繋がりにくくなってるね
15%ポイントは明日からなのに
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 13:36:14.06ID:KVBQ7cAp
タワレコ、カートに商品が入ってれないんだが。これは無駄遣いするなっていう、タワレコ側からのありがたい配慮なのか
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 20:48:41.35ID:UuNDg3Je
アマゾンのほしいものリストが軒並み一時的な売り切れになってるんだがおまえら暇だからって買いすぎだぞ
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 14:27:34.21ID:WxZpR+3K
犬は、10万以上購入で輸入CD全品50%offセールをやるべき
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 12:43:25.63ID:VVYsbaft
廉価大箱が出始め、多くの箱を買い続け一巡した感あり
10万円セールをやっても、買うものがないわw

昔買った箱でプレミアム化してるのが結構あるのは皮肉
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/24(金) 00:17:45.16ID:5iwgDlFR
安箱が一段落して、購買層はもう飽きてあんまり買わないかCDから離れると店は見てるんだろう
単価の高いLPやSACDを売る方にシフトして、ごく限られたマニアにいっぱい買ってほしい感ある
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/24(金) 05:15:21.58ID:FC1zY2Ej
箱隆盛はレコード会社の最後の足掻きみたいなもんだった訳だ

私もspotifyやツベが鑑賞のメインになってしまった
CDを棚から探してプレーヤーにセットするより、配信サイト検索の方が手っ取り早いんだよね

先行するNML(ナクソス)に前は契約していたが、spotifyの無料期間試したあとこちらメインになったので、NMLの方は解除してしまった

今でもクラシックファンだとまだNML契約の方が多いのかな
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/24(金) 07:27:57.62ID:XBLIFBMt
2008年のカラヤン生誕100年記念でのEMIコンプリート2箱
(160CD?)が1万とか、トスカニーニRCAコンプリート箱
(84CD+DVDセット)が6000円弱とか、グールド・コンプリート
が12000円とかここでお祭り騒ぎしたのが懐かしいな
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/24(金) 20:45:16.94ID:MzmVDYBc
どんな安箱も聴かなきゃ意味ないって気付いた10年だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況